-
社会 2014年04月12日 15時00分
安倍首相を巻き込む三井・フジvs三菱「カジノ構想」仁義なき戦い
4月からフジテレビに入社した安倍晋三首相の甥っ子を巡り“フジテレビグループのドン”日枝久会長が執着するお台場カジノ構想実現に向けての布石のための“情実入社”ではないかという疑惑が上がっている。 「お台場カジノ構想はフジテレビと組む三井系企業の前に、三菱系企業が待ったをかけたことで雲行きが怪しくなっています。安倍首相に取り入るために総理の甥っ子のK氏を採用したのでは、という指摘です」(経済ジャーナリスト) K氏のフジ内定が決まった段階で、一部メディアから「権力の監視役であるメディアが現役首相の親族を入社させるのは問題があるのでは?」という疑問の声が挙がっていた。 亀山千広社長は3月末の定例会見で「全く心配ありません。我々は彼が優秀で戦力になるから入れたんです」と“コネ入社”を否定した。 フジは視聴率低迷で広告収入が激減。昨年11月、打開策として約1兆円の市場が見込まれる『東京台場地区MICE/IR特区構想』に取り組むことを明らかにした。 「フジは三井不動産、鹿島建設、日本財団の“お台場カジノ構想”のプロジェクトに参加したんです。構想はカジノだけでなく、巨大ホテル、大型ショッピングモール、シアターの建設も含まれている。実現すれば、莫大な利益が転がり込む。同構想を官邸に上げる代表には安倍首相と親しいことで日枝会長が選ばれたんです」(フジ関係者) ところが、ロビー活動を続ける日枝会長の前に強敵が現れた。それが三井企業群のライバルである三菱系企業だ。三菱系も安倍首相とは太いパイプがある。 「三菱系はお台場ではなく、大手町付近のカジノ構想を持っている。三菱系企業の任意団体の“エンデバー会”が安倍首相と昼食会を一度開くだけで、数百万円の政治献金が流れると噂されるくらいです。その三菱系が三井系のお台場カジノ構想に横槍を入れてきた。子供のいない安倍首相にとって我が子のように可愛いはずの甥っ子のフジテレビ入社は“人質”のようなものですし…」(永田町関係者) 安倍首相はどっちのカジノ構想にベットするか。
-
芸能 2014年04月12日 14時00分
“資産推定100億円”の松居一代のオトコ前錬金術
先ごろ、一部週刊誌に資産10億円と書かれ、「たった10億円なら悲しすぎる。ケタが違います」と反論した松居一代(56)。 ならば資産100億円と推定されるわけだが、実際、彼女の“錬金術”は徹底している。 「まずは講演会。船越英一郎と結婚前、前夫との間に設けた子どもがアトピーだった。それを完治させた経験を体験記として出版。その本をもとに全国で講演会。続けて、住んでいたマンションが水漏れで天井落下。欠陥住宅について勉強し、それを本にして講演会。前夫と離婚後はシングルマザー、船越と再婚すると夫の操縦法と、自身のあらゆる体験を出版&講演会セットにしてどんどん稼いでいった」(女性誌記者) そこに加わるのが、『マツイ棒』に代表される数々のプロデュース商品。それに続く第2弾の圧力鍋は約120万個売れて、売上は150億円。そのロイヤルティーは10億円超という。 「松居の商品は必ずヒットするため、ロイヤルティーは通常5〜7%のところが20%ぐらい。さらにその商品CMに出演するのでCM契約金、パッケージにアドバイスするのでデザイン料も入る。契約書は自分で作成したものだけが有効で、相手側が準備した書類にはサインしない。とにかく徹底していますよ」(同) そうやって稼ぎ出した資金を、20代から続けている財テクでさらに増やす…。 「アベノミクスの影響で最近の投資でも巨額を手にしたといいます」(同) ここまでくると“オトコ前”と言いたくなるほど有能な実業家。米国でテレビショッピングに乗り出したいと公言しているが、頑張っていただきたい。
-
芸能 2014年04月12日 14時00分
本格刑事ドラマの放映で打倒テレ朝『相棒』潰しに燃える日テレ
日テレがリベンジ宣言だ。'13年度の平均視聴率が全日帯8.1%(午前6時〜翌日午前0時)とゴールデン帯12.1%(午後7〜10時)で、NHK、民放キー局の中でそれぞれ首位になったものの、プライム帯12%(午後7〜11時)と、首位のテレ朝に0.1ポイント差で苦汁を舐めたのだ。 そんな日テレがプライム奪還を目標にある極秘ドラマ企画を立ち上げた。 「7月期ドラマで昨年4月に特番ドラマとして制作された『ST〜警視庁科学特捜班〜』を連ドラとして放映する予定です」(関係者) 同作は、今野敏氏の同名小説が原作。エリートではあるが経験も浅くストレスに弱いキャリア警部・百合根友久(岡田)が、庁内のはみ出し集団「ST(科捜班)」の統括を任せられる。リーダー・赤城左門(藤原竜也)らが難事件解決に奔走するストーリー。共演は志田未来、芦名星、窪田正孝、林遣都、田中哲司、渡部篤郎らが脇を固める。日テレが本格刑事ドラマを制作する目的は、もちろん打倒『相棒』(テレ朝)。 「プライム帯で負けた日テレが負ける礎が『相棒』。局内のドラマスタッフは表に『必勝ST』裏に『打倒!相棒』と書かれたTシャツを着用して収録に励んでいます。ちなみに制作費は一本、約5000万円。渋ちんで知られる日テレが『相棒』を倒すためならと、将来の映画化製作も視野にOKしたのです」(日テレ編成関係者) ドラマ『ST』のスタッフには名作『太陽にほえろ!』などのスタッフもアドバイザーとして参加するという。 対するテレ朝も黙ってはいない。 「『相棒』での甲斐享役の成宮寛貴を殉職させ、神戸尊役の及川光博を復活させるプランが浮上している」(制作会社事情通) 両ドラマの対決が見ものだ。
-
-
芸能 2014年04月12日 12時00分
エルシャラカーニのパニック漫才に腹筋崩壊! たかまつなな、Gたかしらのピン芸人も魅力!
サンミュージックが主催するお笑いライブ「GET LIVE」が4月9日に都内で開催された。MCはお笑いコンビ・三拍子の高倉陵、出演芸人はタイムボム、お侍ちゃん、シャイニングスターズ、ケンキ、ハニートラップ、Gたかし、めいどのみやげ、閃光花火、ゴー☆ジャス、逆転満塁ホームラン、テル、わらふぢなるお、たかまつなな、エルシャラカーニ。ゲストにばろん、ギャルズを迎えた。 出演芸人の中で、注目すべき芸人は5組。 まずは、ピン芸人のGたかし。得意のアントニオ猪木のモノマネで、もしも猪木が「笑っていいとも!」の司会を務めたらというフリップ芸を披露。テレフォンショッキングには藤波辰爾が登場し、藤波の紹介でさらに長州力が登場。滑舌の悪い2人が結局何を言っているのか全く分からないというネタで、男性客はバカウケしていた。 次は長瀬朋彦と石渡一隆がコンビを組む閃光花火。漫才では「ノリツッコミを最近開発した!」と宣言する石渡に、長瀬が「隣のハゲが石渡です」と紹介すると、「俺が禿げてるって!? そんなワケ…あっ!! どうも平成の落ち武者です! バカヤロー!」と軽快にノリツッコミを披露。「ごめんあそばせぇ!!」との決め台詞もハマり、観客を沸かせた。 3組目は口笛なるおとふぢわらがコンビを組むわらふぢなるお。ライブでは不動産屋のコントを披露。なるおが、ふぢわら扮する不動産屋さんに4LDKの物件を探してほしいと依頼するが、ふじわらは(4LDKの発音で)「ジョンFケネディ」という物件を紹介。このボケに会場は大爆笑。終止、笑いの絶えないコントとなった。 4組目は、女ピン芸人のたかまつなな。2013年、日本テレビの「日本一テレビ・ワラチャン! U-20お笑い日本一決定戦」で優勝した、女ピン芸人のホープ。フェリス女学院中学校・高等学校卒業の超お嬢様で、お嬢様言葉を紹介するフリップ芸がウリ。庶民の言葉の「あいつキモくね!?」という言葉を、「まるでエスカルゴのようですわ!」などとお嬢様言葉に変換するネタで、笑いを誘った。 そして5組目は、ツッコミのセイワ太一とボケの山本しろうがコンビを組むエルシャラカーニ。2011年と2012年の「THE MANZAI」では決勝進出を果たし、2013年の「THE MANZAI」では認定漫才師にも選出されたコンビ。山本のパニックボケが魅力的で、トリッキーな掛け合いの漫才が人気。この日のライブでも山本のパニックボケは健在で、アーティストとアイドルの違いなど、区別が付かない山本はパニックを連発し、笑いの手数で圧倒した。 他にもお侍ちゃんやゴー☆ジャス、ハニートラップなど強烈なキャラが揃っており、見所のあるライブだった。
-
社会 2014年04月12日 11時00分
増加するストーカー被害の実態
全国の警察が2013年に把握したストーカー被害は、前年比1169件増の2万1089件となり、初めて2万件を超えたことが判明。 ドメスティックバイオレンス(DV)も5583件増の4万9533件で、こちらも過去最多という結果が出た。 「逮捕件数は昨年11月以降、前年の同じ時期より2割以上増えた。10月に三鷹市で発生した女子高校生刺殺事件の後、米田壮警察庁長官が全国警察本部長会議で、危険な場合は逮捕を優先せよと指示した影響もある」(社会部記者) ストーカー事案のうち容疑者を逮捕したのは1889件あり、DV事案は3323件。警察が摘発を強めても、いわゆるリベンジポルノなども増えるばかり。元カノのあらぬ姿の写真を専門的に買い取る業者まで現れる始末だ。 ジャーナリストの窪田順生氏が語る。 「リベンジポルノはフラれた腹いせなので、最初から買い取りを目的とした動画撮影とは異なります。ただ、海外では無修整の動画を大っぴらに販売する業者もあるので、そこにリベンジポルノの動画を転売する業者もいるそうです。当然、撮影者にも謝礼は払われる。素人動画なので数万円程度でしょう」 ただし、リベンジポルノの規制が強くなれば、値打ちが出る。 「業者も規制をすり抜ける策を考えるが、リスクを負うので値は上がるはずです」(窪田氏) 5〜6万の動画が、20〜30万円に跳ね上がることもあるという。 「今の若者は仲良くなると平気で自分の裸を撮影させる。反面、別れ話がもつれると、すぐに警察に駆け込む。ストーカーが増えたと言いますが、本当のストーカーと別れ話のもつれとは分けて考えた方がいい。それと、簡単に自分の裸を撮影させないこと。もう少し貞操観念を持てば、リベンジポルノなどは防止できるはずなのです」(同) 恋愛でさえも怖い時代になった。
-
-
社会 2014年04月12日 11時00分
消費増税後も覚悟の格安価格で挑む揺れる関西タクシー業界
4月第1週、大阪市内中心部のタクシー乗り場には、いつもより多めの客待ちタクシーが並んでいた。消費増税による客離れの見方が強いが、一方で関西地区のタクシー業界では危うい運賃競争が起きつつある。 「タクシー業界は今年1月の法改正(「特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法等の一部を改正する法律」)の4月1日からの導入に、消費増税による値上げが加わり“500円タクシー”“5000円超半額”などの格安サービスが縮小され、それが利用者離れを加速させている状況です」(経済ジャーナリスト) 一連の低価格・割引サービスは、小泉内閣時代の規制緩和策の一環として導入された。しかし、これがタクシー会社間の競争激化を生み業界のマイナスに作用しているとして、見直しにつながった経緯がある。 なんばで客待ち中の運転手はこう嘆く。 「行き過ぎた規制緩和と言うが、長距離割引ぐらいのサービスをせんことには乗ってもらえない。個人タクシーなんかはモロに影響を受けてると思いますよ」 そんな中、低価格タクシーの本家・エムケイ(京都市)は、4月1日付けの『MK新聞』で法改正による強制値上げをあえて見送り、「消費税増税分のみを運賃に転嫁する」ことを明らかにした。これにより同社のタクシー運賃は、京都市内では法定価格を下回る初乗り600円(2キロまで)で走っている。 これは事実上の“違法運賃”だが、これについても同社は『MK新聞』で「資本主義社会の原点を逸脱して利用者に負担を強いることが理解できません」とした上で「国からの指導や処分があるまでは」と、徹底抗戦の構えを見せている。 「この動きに追随し、いったんは取り下げた長距離割引を復活させ、初乗り料金も法定価格以下のタクシー会社や個人タクシーが増えているのです」(地元記者) 安全でさえあれば料金は安いに越したことはないが、何ともキナ臭い運賃競争。今後の成り行きに注目だ。
-
芸能 2014年04月11日 19時00分
加藤綾子 弁当なし新番組「バイキング」3カ月降板で年内退社
フジテレビのカトパン・加藤綾子アナ(28)が出演中の新番組『バイキング』に早くも暗雲がたちこめている。視聴率不振ならば、加藤アナは3カ月で降板するという。 同番組は『笑っていいとも!』の後番組で4月よりスタート。日替わり司会が特徴で坂上忍(月)、TAKAHIRO(火)…などがメーンで担当する。その進行役として加藤アナも出演中だ(火、木)。さらに曜日ごとのレギュラー芸能人もいて、各曜日に芸能人が5人以上も出る騒々しさ。 「とにかく有名人を数多く出せばいいという安易な発想なのか、つまらないお笑いタレントも多数。タモリのひとり司会の逆ですね」(テレビ雑誌編集者) 1日の第1回目は視聴率6.3%。同時間帯ではトップを獲得したが、 「新番組のご祝儀相場ですから局としては最低で7%、願わくば8%を狙っていた。完全な当てハズレ」(フジテレビ関係者) 案の定、2日は5.6%と3位に転落。早くも今後に不安を残した。 「ビッグダディ(林下清志氏)も出ているし、人選がよくわからない。同番組は『半径500メートルの日常をエンターテインメントにする』という意味不明なコンセプト。でも、内容はグルメ、ファッション、コスメ…果てはアプリまで紹介する、ありふれた情報番組。人数ばかり出ている“ごった煮”状態」(他局テレビマン) 番組は予算削減のせいか、「弁当なし」ということを水曜日出演の美保純がバラしている。どうして敗戦濃厚な新番組に加藤アナを使うのか。それでなくても加藤アナは早朝の『めざましテレビ』に連日出演中だ。 「いまフジの最大派閥のボスとなった生野陽子アナ(29)の意向が働いたようです。ショーパンとしては成功するかどうかわからない新番組にカトパンを出し、疲弊させたい。その疲れを待って『めざましテレビ』から追放する狙い」(女子アナライター) 生野アナと加藤アナの対立は、もはや抜き差しならならない状態だという。 「カトパン派が人数的に不利。だから『バイキング』をやらざるを得なかった。でも、カトパンもさるもので『バイキング』が失敗なら、さっさと3カ月で降りることを、局に確約させた。嫌なことを手伝う代わり、年内退社、フリーになったときの恩も売りたい」(前出・フジテレビ関係者) 新番組の崩壊確実。
-
芸能 2014年04月11日 19時00分
大島優子 6・8卒業公演でランジェリー&ビキニ熱唱
『AKB48』大島優子(25)が、グループからの卒業セレモニーが行われる6月8日の公演で「ランジェリー&ビキニサプライズ」熱唱の決意を固めているという。 この公演は屋外大型会場である『味の素スタジアム』(東京)で開催。当初3月30日に予定されていた国立競技場での大島卒業セレモニー公演が荒天で中止となったため、代替公演として行われる。 「3月30日公演に人生を懸けていた大島は、荒天を理由に開催中止が決まった後、悔しさで号泣。そして、会場近くの公園でファンに直接謝罪し『このたまったパワーは(代替の)卒業セレモニーで爆発させていただきます!』と宣言したのです。露出癖で有名な大島が、ファンに対する“謝罪の大暴れ”を予告したとなると、ズバリ、大観衆の前で脱ぐことしかありません」(アイドルライター) すでに周囲にも“極秘サプライズ計画”を明かしているというのだ。 「会場の盛り上がり次第ですが、アンコールあたりで衣装を一気に脱ぎ捨てランジェリーかビキニになるプランを運営関係者に明かしているようです。初夏だから気温的にも可能。さらに、大島は『どうせ脱ぐならセクシーなほうがいい。サプライズのためなら何でもやる』と話し、黒か金色の下着、または水着のTバック姿披露も考えているようです。雰囲気次第では本当に脱いで『ストリップ』に挑戦する可能性も十分。歴史的盛り上がりになるでしょう」(芸能関係者) 大島の「露出好き」はガチだ。元『AKB48』篠田麻里子は4月2日放送のフジテレビ『TOKIOカケル』に出演。大島の異常行動をバラしたばかり。 「篠田は番組の中で、大島はパーティーなどの際にすぐ脱ぐという露出癖を暴露。脱いだ際、なぜかいつも服の下に水着を着ていることや、花火大会などでも『脱ぐぞー』と叫んで浴衣を脱ぎ裸になる…という事実を明かしたのです。篠田はかなり抑え気味に話したようですが、実際の大島はもっと過激で、楽屋などでメンバーといる際、すぐ全裸になる上、後輩を脱がすことも大好き」(芸能ライター) 6月8日の公演では、屋外会場ということもあって、大島が宙吊りになるようなアクロバティックなパフォーマンスも予定されているという。 「まさに『SM緊縛宙吊りビキニ』になりそう」(同) ラスト公演が待ち遠しい。
-
芸能 2014年04月11日 18時00分
出産、離婚を踏み台にする石田エレーヌの野望
交際2〜3カ月の“出来ちゃった電撃結婚”で、茶の間を驚かせて早2年。日本テレビの石田(旧姓・葉山)エレーヌアナウンサー(31)が、2014年4月1日に離婚届を提出した。 エレーヌは、2012年4月に東大卒で『料理関連サイト』を運営するIT会社の社員だった1歳年下のAさんと結婚。“恋多きアナウンサー”として知られていたエレーヌの結婚は、日本テレビのスタッフ間で「嘘じゃないの?」と話題になった。1年間に4人の男性と浮名を流したこともあり、「エレーヌの恋は長続きしない」と揶揄されたこともあるという。だから、この結婚も「長続きしない。何年持つか」と社内で賭けの対象になるほどだった。 あるテレビスタッフは「長男(1)も生まれ、仲睦まじい生活を送っていたようです。しかし、Aさんが会社を起こして、社長になった1年ぐらい前から、すれ違いの生活が始まっていたようです。その会社が軌道に乗っていれば、別居という事にはならなかったのでしょうが」と語る。結婚当初にエレーヌは「いまの彼はヲタクだからTVも見てないんです。インターネットばかりしている。会っていても食事をしているときもチャットで会話してます。『ほんと幸せ』ってチャットで送ると『そうだね』って。何回かしか声を聞いたことがないんです」と、ご主人の声をあまり聞いていないと告白していたこともあった。 だが、離婚の最大の原因は彼の収入だ。年収400万円とも報じられ、その金額にエレーヌが不満を持っていたとも。前出のテレビスタッフも「彼女は『彼の収入じゃ住宅ローンも組めない、情けない』なんて言っていたよ」と話す。 元々、エレーヌは飽きっぽい性格と超肉食系の発想の持ち主。フェイスブックに「今日持ってきたもの。テニスのラケット、スポーツウエア、Red Bull」、「今日忘れたもの。会社の入構証、パソコンのカード、社会人としての自覚」などとしれっと書き込み、会社から「(日テレの)社員なんだから」と激しく叱られたことがあるほど。そんな彼女だから、結婚しても自由奔放に生活するライフスタイルは変わらなかった。この離婚を機に日テレを辞めて独立するという噂も持ち上がっている。 「このままなら間違いなくフリーになるでしょうね。いま、大きく輝いている夏目三久(29)と友達で、彼女が(ベッドに寝そべりコンドームを持った写真が写真週刊誌に掲載されたことを理由に)日テレを辞めたとき、何かと相談に乗っていたのがエレーヌだった」(ワイドショースタッフ)。 出産復帰後は影が薄くなった感じがするエレーヌ。だが、離婚をきっかけにフリー転出。このシナリオは自ら描いた計算ずくのものかもしれない。
-
-
レジャー 2014年04月11日 17時55分
阪神牝馬S(GII、阪神芝1400メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、阪神牝馬Sは◎スマートレイアーが重賞初Vを狙います。 昨秋の秋華賞では、4角14番手から末脚を繰り出し猛追。二冠馬メイショウマンボから0秒2差2着と好走。1000万勝ち直後のGI挑戦で、存在をアピールしました。前々走の愛知杯は、脚を使えず6着に敗れましたが、ハンデも応えたようで、デキも完調ではありませんでした。立て直した今年緒戦の大阪城Sは、オープン牡馬相手に1馬身半差で快勝。折り合いもスムーズだったし、最後は突き抜けましたね。休み明けでしたが、休養前より体もできており、この馬の力を発揮できました。 中間もここ目標に順調に調整されており、追い切りでも好時計をマークして好調キープ。1400メートルは初めてですが、流れる分、走りやすそう。3戦3勝の阪神で、豪脚を爆発させます。(4)スマートレイアー(6)ウリウリ(3)エピセアローム(1)トーホウアマポーラ(8)ウイングザムーン(13)アミカブルナンバー(7)ヴィルシーナ馬単 (4)(6) (4)(3) (4)(1)3連単 (4)-(6)(3)(1)(8)(13)(7)スマートレイアー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分