-
芸能 2014年06月20日 15時30分
「第10回好きなお天気キャスターランキング」 日テレ「ZIP!」のにわみきほが女性1位に急浮上! AKB48・柏木由紀もランクアップ
オリコンが「第10回好きなお天気キャスターランキング」(男女混合)を発表し、フジテレビ「とくダネ!」の天達武史キャスター(39)が2年ぶりの総合首位に返り咲き。栄えある女性1位(総合2位)には、日本テレビ「ZIP!」でおなじみのモデルでアイドルのにわみきほ(24)が急浮上した。 同調査は6月4日〜9日にかけて、10代〜40代の男女オリコンモニター1000名を対象に、インターネットを通じて実施された。 にわは昨年4月から、「ZIP!」で天気予報を担当。昨年のランキングでは女性5位(総合9位)だったが、わずか1年余で一気に上り詰めた。この勢いがあれば、来年は総合1位奪取も十分可能だろう。にわは同世代、同性から高い支持を得たようだ。 女性1位ににわが輝いた要因には、“ラッキー”もあった。昨年、総合1位の長野美郷がフジ「めざましテレビ」の天気担当を卒業し、フジ「めざましテレビ アクア」のキャスターに昇格。昨年、女性3位(総合6位)のテレビ朝日「報道ステーション」の青山愛アナが、天気からスポーツに担当が代わり、ランキング対象から外れた。 また、昨年、女性2位(総合4位)だった日テレ「Going!Sports&News」の佐藤ありさ(25)は出演日が日曜日だけとなり、露出度が減ったことも、にわにとっては幸いだったようだ。それでも、佐藤は女性2位をキープ、総合では3位とランクを上げ、根強い人気を示した。 女性3位(総合5位)には、TBS「ひるおび!」の柏木由紀(AKB48=22)が入り、昨年の女性4位(総合8位)から大きくランクアップした。 特筆すべきは、「めざましテレビ」の長野キャスターの後任で、芸能活動の経験がなかったド新人の小野彩香キャスター(22)で、わずか2カ月ほどの出演で女性4位(総合6位)にランクイン。東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科出身の変わり種だが、この調子なら来年は上位進出も期待できそうだ。 かねて、「NHKのお天気キャスターには美人が多い」ともっぱらの評判だったが、今年は女性5位(総合7位)に「NHKニュース7」の岡村真美子キャスター(30)、女性6位(総合9位タイ)に「ニュースウォッチ9」の井田寛子キャスター(35)が入った。 なお、男性では総合4位(男性2位)に日テレ「news every.」の木原実キャスター(53)、総合8位(男性3位)にテレ朝「グッド!モーニング」の依田司キャスター(48)、総合9位タイ(男性4位)にTBS「Nスタ!」の森田正光キャスター(64)がランクインした。 長野キャスターや青山アナの卒業もあって、こと、“お天気お姉さん”に関しては、昨年までとガラッと顔ぶれが変わった同ランキング。来年はどんな面々がランク入りするか、今から楽しみである。(坂本太郎)
-
レジャー 2014年06月20日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/21) ジューンS 他4鞍
3回東京競馬5日目(6月21日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「ジューンステークス」(芝2000メートル)◎4ロンギングダンサー○5ステラウインド▲8ラウンドワールド△3リヤンドファミュ、9サムソンズプライド 上り馬のロンギングダンサーでもう一丁。その前走テレ玉杯は、追い込みの利きにくいスローな流れをメンバー最速の差し脚で突き抜けたのだから驚きだ。遅ればせながら本格化成ったと判断できる。血統的な裏付けも十分だ。母のダンスパートナーはオークス、エリザベス女王杯の2冠を制した名牝。素質は重賞レベルといっても過言ではない。ここはあくまで通過点。相手は、ステラウインド。目黒記念は7着に終わっているが、自己条件に戻り巻き返しは必至。東京の2000メートルも最適の条件だ。穴は、ラウンドワールド。休み明け3戦目で走り頃だ。ハンデ53キロに恵まれたとはいえ、オープン特別アンドロメダS快勝の実績と実力は伊達ではない。良血馬のリヤンドファミュと、逃げ鋭いサムソンズプライドも展開次第で一角崩しがある。☆東京10R「相模湖特別」(芝1400メートル)◎5フラムドグロワール○2サクラエール▲7マカハ△3マンボネフュー、10ガイヤーズヴェルト ここでは、実績、実力ともフラムドグロワールが抜きんでた存在。NHKマイルC、朝日杯FSの両GIで0秒1差3着、0秒5差4着は伊達ではない。久々でも、九分通り出走態勢は整っているし、素直に底力を信頼したい。相手は、ただ一頭の3歳馬サクラエール。プラスアルファは大きいし、古馬と3キロ差あれば好勝負に持ち込みそう。クラスの安定勢力、マカハも圏内。この後に上り馬のマンボネフューと、良馬場条件にガイヤーズヴェルトが続く。☆東京9R「稲城特別」(芝2400メートル)◎5アンプラグド○3ディスキーダンス▲1ストーリーセラー△2メイショウラリマー、6ピュアソルジャー 1戦ごとに地力強化の跡を示す、アンプラグドに期待。昇級緒戦の前走は4着と、不発に終わったが展開のアヤだから悲観することはない。0秒3差なら巻き返しは十分可能だ。クラス慣れも見込めるし、斤量53キロもアドバンテージ。今度は差し切りが決まる。相手は、同じ3歳馬のディスキーダンスと、ストーリーセラー。降級馬のピュアソルジャーと、もう1頭の3歳馬メイショウラリマーの食い込みも十分考えられる。☆函館11R「函館日刊スポーツ杯」(芝1200メートル)◎4ミエノゴーゴー○6モズハツコイ▲3コンサートレディ△10フリーアズアバード、15レッドガルシア 休み明け2戦目で走り頃の、実力馬ミエノゴーゴーをイチ押し。その前走も0秒6差5着ならメドは立った。休養前にここと同条件の大日岳特別(1200メートル)を快勝している実力を、ここで見せつける。相手は、オープン下がりの3歳馬モズハツコイ。3歳重賞とはいえ、ファルコンS2着はここでは大威張りできる。ハンデ51キロなら好勝負必至。コンサートレディも過去にこのクラス快勝の実績があり、要注意だ。連闘で勝負をかけてきた、フリーアズバードと、意外性を秘めたレッドガルシアの食い込みも。☆阪神11R「天保山ステークス」(ダ1400メートル)◎8ウォータールルド○4ナリタスーパーワン▲2キズマ△3インペリアルマーチ、10エーシンビートロン 人気でもウォータールルドには逆らえない。近5戦(2)(1)(2)(15)(2)着と安定感抜群。(15)着は休み明け、不向きの1600メートルと不利な条件が重なったもので参考外。その点、1400メートル(3勝)は最適。番手マークから楽々と抜け出し快勝した、ギャラクシーSの再現が濃厚だ。当面の相手は、1400メートル5勝とメンバーサイトの勝ち星を挙げている、ナリタスーパーワン。穴は、快速馬のキズマ。他では、インペリアルマーチと、エーシンビートロンも展開次第で一角崩しがある。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
レジャー 2014年06月20日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/21) 天保山S
◆阪神11R 天保山S◎ウォータールルド ここへ出走なら50キロで出走できた3歳牝馬コーリンベリーがユニコーンSにまわったことでウォータールルドが一本人気になりそうな雰囲気だ。 前走・栗東Sを見るまでもなく、常に前、前の位置取りで最後まで粘り強い競馬ができるのが最大のセールスポイント。休み明けのオアシスSこそ末脚を失くしたが、コースや展開を問わないのも強み。すんなりした流れなら、その安定味はさらに活きるだろう。OPでの実績を他馬と比べれば優位は明らかであり、鉄板級の軸馬だ。 相手探しが焦点となるが、これがなかなか難解。休み明けでもキズマが逃げる展開となり、それほど速い流れにはならないとみる。好位にルルド、エーシンあたりが付けるので大荒れは考え難い。好位の2頭に、後からレースを進めるナリタスーパーワンが末脚を伸ばすようなゴール前になるのではなかろうか。【馬連】流し(8)軸→(2)(4)(10)【3連単】フォーメーション(8)→(2)(4)→(2)(4)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2014年06月20日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第191回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第191回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇カサビアン「48:13」(2014年/Sony Music) イギリスでは、立て続けにNo.1ヒットアルバムを出しているカサビアンですが、日本ではまだ、ものすごく火が着いた感じではありませんね。今年もサマソニに登場しますが、ニューアルバムを引っ提げて、日本での変化が楽しみなバンドです。 タイトルの「48:13」は、そのままボーナストラックを除いたアルバムの時間です。メンバーの話では、タイトルのこじつけを毎回インタビューの度に考えるのが面倒くさかったらしいです(笑)。まぁ、ミュージシャンだったら、よく分かる話です。シンプルなジャケットで、ピンクに各曲のタイム数が書いてあるものですが、このピンクの使い方がpunkっぽくていいだろうとメンバーが答えています。なお、東ロンドンの市街地の建物をお揃いのつなぎを着たトム(ボーカル)とサージ(ギター、ボーカル)が、どぎついピンクで塗り、「48:13」とメッセージを残すデモンストレーションを収録したドキュメンタリー映像が公開されています。 このアルバムの作曲は、前回のツアー中に、サージがトムを呼び出して、曲を覚えさせるなど、ある程度のコンセプトが頭に浮かんでいたみたいです。そんな流れで、カサビアンとしては、今回が初めてのセルフプロデュース作品になっています。今までの作品はどちらかと言うと、ライブとアルバムは別物と個人的には捉えていたのですが、世界の大規模なステージを経験して、頭の数曲はライブイメージの音に近い勢いのあるrock的なアプローチになっています。そこから徐々に形を変え、最終的にはtechno色の強いサウンドに変化していってます。今までのアルバムのサウンドを一枚の中に閉じ込めた感じでしょうか。今のところは「eez-eh」が一番お気に入りの曲です。 私も恥ずかしながら1stアルバムではピンと来なくて、前回の3rdアルバム「Velociraptor!」でドハマリして、そこから過去の作品も聴き直して、また、はまっちゃった訳ですが、色々なものが1周2周して、またこのようなサウンドを身体が求めているのかな。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
芸能 2014年06月20日 15時30分
本田翼似のテレ朝のド新人・山本雪乃アナ 「熱闘甲子園」キャスター起用で注目度アップ
今年4月にテレビ朝日に入社したばかりのド新人・山本雪乃アナへの注目度が、日に日にアップしている。 8月9日に開幕する「第96回全国高等学校野球選手権大会」のダイジェスト番組「熱闘甲子園」(ABC/テレビ朝日)の新キャスターに起用されることが決まった山本アナは、「本田翼に似ていて、かわいい」などとして、その人気が急上昇中だ。 「熱闘甲子園」といえば、キャスターは長島三奈というのが定番だった。長島は98年以降、休養中だった00年を除く、15年間にわたって、昨年まで同番組のキャスターを務めたが、この度卒業。代わりに抜てきされたのが山本アナと、元高校球児の三上大樹アナ(09年入社)で、野球解説者の工藤公康とともに、番組を進行する。同番組に新人アナが起用されるのは初めてのこと。 なんせ、研修期間の身の上とあって、テレ朝公式ホームページのアナウンサー一覧にすら、まだ載っていない山本アナは岡山県出身で、早稲田大学文学部卒業。中学、高校時代はバレーボール部に所属。2人の兄は高校球児だった。学生時代はファッション雑誌で読者モデルを務めていたと、もっぱらのウワサだ。ただひとりの同期生は、入社早々、TBS期待の新人・宇垣美里アナとの熱愛が報じられた慶応ボーイの草薙和輝アナ。 山本アナは「3人の中で私が高校球児と一番年代が近いので、その目線を大事にして、五感で感じたものを視聴者の方に伝えたい」と抱負を語っている。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「まだ、アナウンサーとしては海のものとも山のものともつきませんが、いきなり名物番組のキャスター抜てきには、テレ朝の期待の高さがうかがえます。ルックスは典型的なカワイイ系で、同じショートカットであることから、本田翼に似ているなどと評判になったようです。早くも、女子アナフリークの期待感も高いようですが、まずはお手並み拝見。チャンスをモノにできるかどうかは本人の腕と努力次第です」と語る。 山本アナには、この番組をステップに、大きくはばたいてほしいものだ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年06月20日 15時00分
新生・東京パフォーマンスドール、結成1周年記念日に初の海外進出を発表!
全国8,800人の中からオーディションで選出され、平均年齢16歳.9名の新メンバーで、昨年6月19日に復活した新生・東京パフォーマンスドール(通称TPD)が結成1周年の2014年6月19日(木)に、初の海外進出となるアジア最大級アニメ・ゲームフェスティバル「第16回ACG香港」(16th Asia Ani-Com & Game Hong Kong)への出演が発表された。 新生TPDの結成1周年となったこの日は、昨年8月より渋谷の劇場「CBGKシブゲキ!!」で上演してきた演劇とライブの「PLAY×LIVE『1×0』」(プレイライブ『ワンバイゼロ』)のNEW VERSIONエピソード4の初日で、カーテンコールでメンバーの浜崎香帆(17)よりサプライズ発表されると、会場はファンの大歓声に包まれた。結成当初より、世界に通用するパフォーマンスグループを目指して活動してきたTPDにとって、念願の世界進出第一歩となる。 日本のみならずアジア中の「Kawaiiカルチャー」(アニメ・音楽・ゲーム・コミックなど)を世界へ発信する一大イベント「ACGHK2014」は今年で16回目となり、7月25日〜29日の期間、香港コンベンションセンターにて開催される。昨年は中川翔子やでんぱ組inc.、その前には、PUFFY、SCANDALがライブ出演をし話題となった。 本年度は、東京パフォーマンスドール(7月25日出演)、結城アイラ、Little Glee Monsterの出演が決定。CDデビューしたばかりのTPDを起用した理由を、ライブフェスのプロデューサー・Irene Sit(アイリーン)は、「私は、先代TPDが世に出て来た時のアイデアとビジョンがとても好きでした。新生TPDもそのDNAを受け継ぎ素晴らしいパフォーマンスをしてくれるのだと信じています。彼女達のパフォーマンスはパワフルで、これからも様々な角度に進化するポテンシャルを秘めています。TPDは日本のエンタメ文化が大好きなアジアの若いジェネレーションに絶対受けると思います。そして近い将来日本のエンタ文化を世界へ発信するグループのひとつになるでしょう」とコメントしている。 マスコミに向けた公開ゲネプロでは、リーダー高嶋菜七(17)が「私たちTPDは目標の一つとして、世界で活躍するガールズグループになるという事を最初から持って新メンバーで再結成しました。今回はその第一歩として香港に行けることをとてもうれしく思っています。デビュー曲でオープニングテーマを担当させていただいたTVアニメ『金田一少年の事件簿R』初回放送のストーリーがなんと香港が舞台でして、私たちTPDの初の海外ライヴも香港でということで、不思議なご縁を感じています。今、サッカー日本代表選手がW杯で頑張っているように私たちも日本代表として、香港の皆様にこんなグループ初めて見た! と言われるよう、そしてこれをきっかけにどんどん世界中で活躍できるように頑張りたいと思います!」と意気込み、W杯真っ最中のサッカー日本代表選手たちに向けて元気一杯のエールを送った。 更に、7月1日(火)よりFM-FUJIにて初のラジオレギュラー番組をスタートさせることも発表。番組名は「東京パフォーマンスドールのTPD×RADIO SUMMIT」で、毎週火曜日20:00〜20:55で放送される。LISMO WAVEで全国聴取できるので、ぜひチェックしてほしい。 最後に、今夏8月の東名阪ワンマンライブツアーの追加東京公演も発表され、新たな展開盛りだくさんの結成1周年記念となった。
-
芸能 2014年06月20日 15時00分
ASKAは1億円…芸能界のドタバタ“手切れ金”の歴史
覚醒剤使用の容疑で逮捕されたASKA容疑者(56)が17日、自宅に覚醒剤とMDMAを隠し持っていた容疑で再逮捕された。 「これで3度目の逮捕。再逮捕まではよくあるが、3度目は異例。容疑を認めているのに、ここまで勾留を伸ばすのは、それだけ警察が本気ということ。ASKAは“完落ち”で状態ですべてを話しているのは確実で、今後、芸能関係者を含め、捜査の対象が広がっていくことが予想されます」(スポーツ紙記者) ところで、昨年8月の覚醒剤吸引ビデオ報道後、ASKA周辺が着々と準備を進めていたことが明らかになっている。 「90年設立の個人事務所取締役からASKAを解任。昨年末には自社ビルを5億円で売却し、ASKAに慰労金として1億円を払い絶縁宣言。本来、事務所がASKAを訴えてもおかしくない状況で、1億円を払ったのは過去の業績を最大限評価したこともあるが、要するにChageからの“手切れ金”と言える」(同) 手切れ金といえば、芸能界では過去、男女間で支払われた例がいくつもある。 「浜崎あゆみが前の事実婚相手であるマニュエル・シュワルツ氏に暴露本の出版をしないなどの内容の誓約書を交わし、“口止め料”として2億円が支払われたとされる。最近、不倫騒動のあった浜田雅功は、かつて関係のあったとされる巨乳グラドルに、額は不明だがかなりの“手切れ金”を支払ったとの話もある。沢尻エリカとの離婚をずっと拒んでいた高城剛氏も、最後は数百万の“手切れ金”を受け取ったとの説も出ていた。元日テレアナ脊山麻理子もかつてW不倫の末、相手に示談金を支払ったと言われている」(芸能ライター) 誠意=カネとはよく言われるが…。
-
社会 2014年06月20日 15時00分
橋下大阪市長「悪ガキ隔離策」ゴーサインに噴き出る“身から出たサビ”批判
大阪の教育界が激震している。6月10日に橋下徹大阪市長が、問題を繰り返す生徒を市立小中学校から引き離し、特別施設で指導すると表明。これが大論争を巻き起こしているのだ。 「市長の言うことは、かつての大ヒットドラマ『3年B組金八先生』で注目された腐ったみかんの方程式そのもの。箱に入ったみかんは一つが腐ると他も腐るので、これを放り出そうということなのです。しかも、橋下市長は無断欠席から恐喝、薬物、窃盗、暴力、放火など重犯罪までを5段階に分ける方針を表明。特別教室を新設し、'15年度から導入する姿勢を見せているのです」(在阪政治部記者) 当然ながら、これには教育界が猛反発。「安易な排除は教育ではない」「一生子供たちに差別感を植え付けるつもりか」などの大批判が上がっているが、一方で注目を集めているのが橋下氏に対する嘲りの声なのだ。 野党市議が言う。 「橋下氏は府知事時代から校長の民間登用や指導能力不足の教員を免職させる案を検討、推進してきたほど。君が代斉唱時にも教師の口元をチェックしたりと、やりたい放題の改革を行ってきたのです。ところがその影響からか、ここ1〜2年は大阪府の教員志願者数が激減。前年比で1200〜1300人ずつ減っていた。また、'12年には内定辞退者が13%に上るなど、教育現場が悪化していた。そのため、『今になって何を言い出すのか!』との声が上がっているのです」 さらに別の政治部記者によれば、こうした現象は「橋下氏が行った大阪府の財源改革の影響で、教職員の給料が全国平均より約2万8000円も安くなったことが大きい」という。要は教育現場を荒らした張本人は橋下で、マッチポンプも甚だしいというわけだ。 教育委員会関係者が言う。 「しかも、公募で募集した校長らは児童の母親にセクハラしたり、この6月には万引きで逮捕される始末。まさに身から出たサビとも言える状況で、市の教育委員会も橋下氏と睨み合いを続けているのです」 求心力の衰えた橋下氏の手綱さばきが見モノだ。
-
トレンド 2014年06月20日 14時00分
サッカー日本代表を牽引する“ビックマウス”本田圭佑の本音
W杯2戦目、「絶対負けられない」ギリシャ戦をスコアレスドローで勝ち点3をもぎ取れなかったサッカー日本代表。16強(決勝トーナメント)入りに黄色信号が点灯しているがまだ望みはある。そう、ここからは真のエース・本田圭佑の活躍が全てだ。 「有言実行のビックマウス」と言えば聞こえはいい。が、「大言壮語で虚勢を張っている」というが世間一般の本田評である。 ところが、この本田の言動について「批判込みで全て計算づく」と断言する関係者がいる。本田を長きに亘り取材してきた元日本代表主将で現・解説者のA氏がその人物だ。 A氏が語る「本田の素顔」とは−−。 A氏・サッカーは持って生まれた感性も重要なスポーツです。香川(真司)の感性は誰にも真似出来ない。天才型。それに比べて本田は努力型ですね。決して感性は高くない。それを努力でカバーしている。「天才の香川」と「努力の本田」がザックジャパンを牽引している。面白いコンビですよね。 本田が努力家…奇抜で孤高なストラーカーからは想像出来ない話しだが、彼の歩んできた道のりは確かにエリートコースとは言い難い。 A氏・小学生の時、家庭の事情で父方の祖父母に育てられた。彼はその時、その環境を悲観しなかったのです。「良し、何が何でもやってやろう。今は下手でも絶対、日本を代表する選手になってみせる」と心に誓ったのです。そこで考えたのが「敢えて公言する」という自身を追い込む作業。テレビCMで有名になった小学校の卒業文集は本気なのです。公にしたのだから是が非でも実現しなければいけない。 祖父母に育てられた本田少年に天賦の才は無かったかもしれない。しかし当時から「持っていた」。というのも自宅近くに彼の一生を左右する関係者が在住。何と家長(昭博・大宮)と不思議な縁が生まれたのだ。 A氏・本田と家長は関係者を通じてG大阪のジュニアユースに入団しました。残念ながらユース昇格のセレクションで家長は合格。本田は不合格となるのです。しかし、これが結果的には奏功。本田は関係者の関わりがある星稜高校を選択するのです。その時の本田はこうです。「(自宅が裕福でなかったので)特待生である事。そして全国大会上位に進出出来そうな事」。これはJリーグからスカウトを意識しても事です。この条件をクリアしたのが星稜だった訳です。 中学3年時から強かな計算をしていた本田。そうはいっても問題は彼の身体能力。いくらJリーグを意識していてもスカウトに着目されなければ「絵に描いた餅」になる。 A氏・結果的にここでも本田は「持っていた」のです。もし、本田がジュニアユースで結果を残していたら星稜以外の高校からのスカウトやユース昇格もあった。それがなかったから星稜に入れた。星稜に入ったら今度は1学年先輩に豊田(陽平・鳥栖)がいた。豊田が名古屋に入団したため、星稜と名古屋のパイプが太くなった。そこへ本田。星稜の監督が「将来性のある選手」と本田を名古屋に奨めた。私は当時、テレビの解説で名古屋に行く事が多かったのですが、入団1年目の本田はまあ、線の細い選手でした。 全てを自分の方に持っていく力−−本田は確かに「持っている」。だが、結局は本田自身に力が無いとこういったシナリオ通りの展開にはならない。 A氏・星稜時代、学校の前にある坂を一人、何本もダッシュしていたようです。誰よりも早く練習場に来て、誰よも遅くまで練習場にいた。「何が何でもやってやる」という信念は半端では無いです。こうやって世界で活躍出来るのもわざと口に出すことで自身にプレッシャーをかけている。批判があるほど燃えるタイプだけにビッグマウスの反応は予定調和。努力では誰にも負けない自負があるのですね。 本田には「不器用な男でもいいから、強かに日本代表を牽引してもらいたい」−−国民は皆、そう願っている。 そのビッグマウスがW杯直前、これまでひた隠してきた「本音」を激白。幸福の科学出版から緊急発売された『サッカー日本代表エース 本田圭佑守護霊インタビュー 「心の力で未来を勝ち取れ!」』内で本田の守護霊が明らかにしたのだ。 同書内で本田守護霊は次様に自身のビッグマウスについて語っている。《まあ、こういう大口を叩いた場合は、あとのバッシングがきついんだけど、やっぱり、なんか、私もへそが曲がっているのよ。バッシングされたりすると、「なにくそ」と思うところがあって、むしろ、心に火をつけてくれるっていうかね、そういうところがあるから。「叩くなら、どうぞ叩いてくれ。もっと張り切るから」っていうそういう気持ちがあるんだよ。》《浪花根性でもあるじゃない。「今に見てろ」「見返してやる」っていう感じがあるじゃない。ねえ。だから、人に同情されてうれしいタイプではないし、「何でもないです」みたいに言いたいほうではあるので、そんな簡単に負けを認めたくない。ねえ。人生においても、負けたくはない。》 本田守護霊はA氏がインタビュー内で指摘した事と全く同じコメントを発表。本田守護霊が語るビッグマウスの真意は「まるで本田本人が語っている」とA氏仰天の内容となっている。守護霊も心底、「負けず嫌い」な様子だ。 このまっすぐで強い気持ちを是非、W杯で如何なく発揮してもらいたい。
-
-
芸能 2014年06月20日 12時27分
ナイナイ岡村隆史 過去の痴漢行為を暴露「ケツ見て、ケツ触って、ガーン逃げるみたいな」
20日未明に放送されたラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、過去の痴漢行為を暴露した。 15日に行われた「FIFAワールドカップ2014 ブラジル大会」の日本VSコートジボワール戦後に、渋谷のスクランブル交差点で、W杯フィーバーに沸く野次馬たちが、日本が敗戦したのにもかかわらず、通行人とハイタッチをするなど大騒ぎ。岡村は「案の定、渋谷の交差点アホでましたね」「意味分らへんねん、恥ずかしいねん。ホンマに」と批判した。 また、渋谷が日本VSコートジボワールを観戦した野次馬で大騒ぎになっている最中に、40歳の無職男性が通行人の女性に痴漢し、逮捕された事件について、岡村は「何してんねん。胸揉まれたりしてんねんで…」と犯罪者に飽きれると同時に、「そんなとこに行くからやんけ」と危険な場所に行く女性に対しても苦言を呈した。 そして、痴漢で思い出したかのように「初期の頃、流れるプールが流行った時にものすごく痴漢しましたからね。まぁ、時効ですけども。ケツ触ったりしましたけども。そんなのと同じような現象が渋谷のスクランブル交差点で、人の波が痴漢を誘発してしまうんでしょうね」と過去の罪を暴露。 なんでも、岡村が小学生から中学生の頃に流れるプールや波の出るプールが多く開設されたようで「ある一定の時間になったら波がブワーッときて、そこにもう(人が)時間で集まってくるんですよ。とにかく息止めてケツ見て、ケツ触って、ガーン逃げるみたいな。そんなんがものすごい頻繁に行われてしまったんですよ」とお尻を触った具体的な作戦も明かした。 しかし、「それは今でも僕は恥じているんですけど。それは完全なる犯罪行為でありますけどね。小学校の時とかですよ。反省してます。なんであんなことしたんやろって」と猛省し、「大人になってからはしてませんからね。当たり前のことですけども」と強調した。 これから夏を迎え、プールに遊びに行く男性も多いと思うが、岡村が発言するように痴漢は完全なる犯罪。絶対にしないように!
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分