-
芸能 2014年06月18日 17時00分
剛力彩芽も胸なで下ろした!? 尾野真千子主演のフジ「極悪がんぼ」が月9史上ワースト視聴率更新!
“朝ドラヒロイン”尾野真千子が初めて民放の連続ドラマで主演を務めているフジテレビの“月9”枠、「極悪がんぼ」(月曜日午後9時)が不名誉な記録を樹立した。 6月16日に放送された同ドラマの第10話の視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は7.8%で、過去のフジ月9ドラマで最低視聴率だった剛力彩芽主演「ビブリア古書堂の事件手帖」最終回(13年3月25日)の8.1%を下回り、史上ワーストとなった。 フジ月9枠は、平均視聴率30%を超えた木村拓哉主演の「HERO」(01年1月期)、「ラブジェネレーション」(97年10月期)などを生んだフジの看板ドラマ枠だったが、近年は低迷。 13年以降では、同年1月期の「ビブリア古書堂の事件手帖」(平均視聴率11.3%)、同年4月期の福山雅治主演「ガリレオ」第2シリーズ(同19.9%)、同年7月期の山下智久主演「SUMMER NUDE」(同12.7%)、同年10月期の松田翔太主演「海の上の診療所」(同11.4%)、14年1月期の松本潤主演「失恋ショコラティエ」(同12.3%)といった具合で、「ガリレオ」以外は低調な数字に終わっている。 なかでも、「ビブリア古書堂の事件手帖」はよりによって、最終回でワースト視聴率を記録しただけに、主演した剛力もバツが悪かったはず。それだけに、「極悪がんぼ」が記録を塗り替えたことで、剛力はホッと胸をなで下ろしたか…。 「極悪がんぼ」は初回(4月14日)こそ13.6%とまずまずのスタートだったが、その後は第2話(同21日)=11.3%、第3話(同28日)=9.1%と早くも1ケタ台に転落。第4話(5月5日)=9.8%、第5話(同12日)=10.1%と2ケタ台に戻したが、第6話(同19日)=9.6%、第7話(同26日)=8.6%、第8話(6月2日)=9.7%、第9話(同9日)=8.5%、第10話(同16日)=7.8%と1ケタ台が5週続いている。 第10話までの平均視聴率は9.9%で、フジ月9史上平均視聴率でワーストの「婚カツ!」(09年4月期/中居正広主演)の10.5%を更新する可能性も高くなった。そうなると、「極悪がんぼ」はワースト2冠王となってしまう。 7月期の月9枠は、フジにとっては待望の「HERO」第2シリーズ(主演=キムタク、ヒロイン=北川景子)の放送が予定されている。「極悪がんぼ」の悪夢を、次作で払しょくしたいところだろう。(坂本太郎)
-
芸能 2014年06月18日 16時00分
山里亮太のコンビ歴史
高い分析力と話術が買われて、引っ張りだこの南海キャンディーズ・山里亮太。みずから「嫌われ者」を公言し、ヒール(悪役)も厭わないあたりも、芸の振れ幅を感じる。今でこそ、業界人の「使いたい芸人」で上位にランクインする山里だが、若手時代はコンビ解消、改名、再スタートを繰り返していた。その歴史を振り返ってみよう。 千葉県出身の山里は、「笑いは関西だ!」と決めこみ、あえてNSC(よしもとが運営する養成学校)の大阪校に入学。卒業を待たずして2000年、最初のコンビとなる「侍パンチ」を結成した。しかし、卒業2週間前に、解散。のちに、元暴走族の総長だった相方と、「足軽エンペラー」を組んだ。 このコンビは、90年代後半から人気を博したTBS系リアルバラエティ番組『ガチンコ!』の名物企画“ガチンコ漫才道”にレギュラー出演。あのオール巨人師匠に見初められ、優勝もはたしている。ところが、相方のトミオくんが書いてきたネタを罵り続けたことで、03年にコンビを解散。しばしのあいだ、ピン芸人として活動していた。 翌04年、山崎静代をパートナーにして、「すずらん」を結成。身長180cmを超える巨大な女と、見てくれの悪い男が、すずらんというミスマッチな名前であることに面白味を感じての命名だったが、これが、長きにわたる改名ロードの入口となった。 まずは、先輩の鶴の一声によって、「南海ホークス」に変えられた。山里は、当時の同球団員だった「門田」にチェンジ。しかし、しずちゃんともに野球に詳しくないことから、ネタに行き詰まりを感じ、現在の「南海キャンディーズ」に落ち着いた。 しかし、ここからも二転三転。かわいさが必要という“キャンディーズ”に引っ張られる形で、山里は「ランちゃん」と命名。しばらくは、“しずちゃんとランちゃん”だったが、のちに、「南海」と「キャンディーズ」を体現させようと、山里は「門田ラン」に再改名した。 迷走の連続だった南キャンだが、結論は、本名の山里亮太が大正解。遠回りが成功へのサクセスだったと、今なら思えなくもない!?(伊藤由華)
-
芸能 2014年06月18日 15時30分
時代はポッチャリ? やしろ優の豊満すぎるボディがセクシー!?
昨年12月に発表された「第10回好きな女子アナランキング」(オリコン調査)で、日本テレビのポッチャリ系女子アナ・水卜麻美 (みうら・あさみ)アナが、“絶対王者”の加藤綾子アナ(フジテレビ)を破って、第1位に輝くなど、改めて、“ポッチャリ系女子”の良さが見直されているようだ。 そんななか、芦田愛菜、倖田來未らのモノマネでブレイクした女ピン芸人のやしろ優(26)の人気も上昇中だ。 やしろといえば、5月6日に放送された「ロンドンハーツ3時間スペシャル」(テレビ朝日)で、お笑いコンビ・笑撃戦隊の野村辰二と交際、同棲していることを明かしたが、“ポッチャリ系女子”のモテ度もなかなかのものであるようだ。 87年7月9日生まれ、神奈川県出身のやしろは、聖セシリア女子短期大学時代に、保育士、幼稚園教員の資格を取得したが、お笑い芸人への夢が断ちがたく、07年10月、ワタナベコメディスクールに入学。08年9月に同スクールを卒業した後、約2年間の苦労時代を経て、ワタナベエンターテインメント所属となる。当初は漫談やコントが中心だったが、モノマネにトライするようになって、ブレイクした。 タレントウォッチャーのA氏は「女性の好みは人それぞれです。潜在的にポッチャリ系が好きな男も多いのです。やしろの豊満すぎるムチムチボディー、爆乳にセクシーさを感じて興奮するという向きも少なくないようです」と語る。 現在、フジテレビ「バイキング」水曜日、「ライオンのごきげんよう」火曜日、中京テレビ「前略、大徳さん」などのレギュラーをもって絶好調のやしろ。ヘタにダイエットなどせずに、今の体型を維持した方がキャラ立ちして得策かも?(坂本太郎)
-
-
トレンド 2014年06月18日 15時30分
夏までに痩せたい! 旬のイカを使ったダイエットレシピ
梅雨まっただ中。天気とともに気分も曇りがちですが、夏はすぐそこ。それまでの期間を利用して、引き締まった身体を手に入れたい男性も多いのではないでしょうか? Q:薄着の季節になってみてびっくり。お腹がぽっこりしてしまっています。なんとか海の季節までにすっきりさせたいのですが、良い料理はないでしょうか? A:こんにちは。料理研究家のオガワチエコです。 この時期のダイエットには、旬のイカを使ってみてはどうでしょうか? 弾力があり、満足感も得られるその身は、糖質や脂質が含まれる割合がとても低く、低カロリーです。そこにカラフルな野菜を加えれば、見た目にも楽しく、ヘルシーな1品が出来上がります。イカの彩りマリネ【材料】作りやすい分量イカ…2杯ワインビネガー…大さじ3オリーブオイル…大さじ2塩…小さじ2砂糖…小さじ1セロリ…1/4本パプリカ…1/4個 玉ねぎ…1/4個ディル…1本ピンクペッパー…大さじ1【作り方】(1)イカは下処理をしてさばき、1cm幅に切っておく。セロリ、パプリカ、玉ねぎは薄切りにする。(2)ボウルに砂糖、塩、ワインビネガー、オリーブオイルを入れて混ぜ、マリネ液を作る。(3)沸騰したお湯に1のイカを入れ、身が白くなるまで湯通しする。ゆですぎると身が小さくなってしまうので、サッと湯通しする程度に。(4)イカを取り出して熱いうちに、ボウルの中に入れてよく混ぜ、野菜類と、ちぎったディル、手でつぶしたピンクペッパーを加えて混ぜ合わせる。(5)ラップをして冷蔵庫で冷やしてから食べる。 イカをさばくのが大変であれば、冷凍イカを使うと簡単です。女性ウケのいいオシャレな味と見た目なので、ホームパーティーなどでふるまってもいいですね!レシピ:料理研究家・オガワチエコ写真:大崎えりや
-
レジャー 2014年06月18日 15時30分
キャバ嬢が生まれる瞬間(3)〜キャバ嬢に彼氏を取られた亜美奈の復讐心〜
私がキャバ嬢になるなんて夢にも思ってなかった。すべての発端は過去に付き合っていた彼氏。私は高校を卒業後、美容師の専門学校へ入り、そこで技術を学んでいた。そんな時に友達に紹介されて付き合うことになった男がアキオ(仮名)。彼は私よりも4つ年上の映像編集マンだった。編集作業はとても過酷だったみたいで家に帰れない日も珍しくない。でもたまの休みには絶対会ってくれた。 アキオはもっと私と会いたいからって映像編集の会社を辞めて一般のサラリーマンに転職。会える時間も増えて私達は幸せの絶頂だった。なのに付き合って3年が過ぎた頃、彼から突然こう言われた。 「ごめん、キャバクラの子と付き合う事になった。別れてほしい」 会社の付き合いで、月に何回かキャバクラに行っているのは彼から聞いてた。でも浮気じゃないし、ましてや本気になるなんて想像もしてなかった。今思えば地味で真面目だった彼がキャバクラに通うようになってから服装も派手になっていった気がする。 キャバクラは擬似恋愛を提供する場所で、甘い言葉もすべては営業トークだと聞いたことがあったから、彼氏に「騙されているんだよ」って何度も泣きついたんだよね。でも完全に相手の女に洗脳されてるのか聞く耳は持ってくれないし、何か言っても「あの子はそんな子じゃない!」って言い返されるだけ。私があまりにしつこかったからそのうち彼は音信不通。2人がその後うまくいったかどうかも知らない。 私はその頃、専門学校を卒業して美容師として働いていた。アキオの事は本気で好きだったから、別れてから何か月も泣き通す日々。ご飯も喉を通らなくなって、10キロくらい痩せた。彼と付き合った3年間はなんだったんだろうって。今となってはただの失恋なんだけど、当時は世界の終わりとばかりに精神的に落ち込んでしまって、勤めていた美容院もやめちゃった。 それからしばらくして私はキャバ嬢の道へ入る。なぜ? って思われるかもしれないけど、私をここまで苦しめたキャバクラ嬢って一体どんな人種なんだろうとずっと気になってた。夜の世界なんてテレビや本の中でしか知らない。でもナンバー1になって私を捨てた彼氏を見返してやりたい、彼氏を取った女には負けたくない、そんな復讐心が私の中でメラメラと燃えたぎってた。 まあ今更、彼氏とよりを戻す気もないし、彼氏を取ったキャバ嬢もどこの誰だか知らないから関わることもないだろう。でもこの世界に入ったからには本気でがんばるつもり。もしも彼氏が来店したら笑顔で接客してあげよう。お店の外では絶対会ってあげないけど。(取材・構成/篠田エレナ)
-
-
社会 2014年06月18日 15時00分
安倍首相がマジで仕掛ける農協解体(1)
突如、永田町に思わぬ暗雲が立ち込め始めた。安倍晋三首相が6月22日の国会会期末後に、まさかの「電撃解散」を断行。総選挙を行うとの観測が駆け巡りだしているのだ。 政治部記者がこう語る。 「その解散総選挙の争点と見られているのが、他ならぬ農協の解体なのです。ご存じの通り、政府は昨秋から農業、IT、医療福祉、雇用などの改革を見据えた会議を実施。農業においてもワーキングチームが会議を重ねてきたが、5月22日に農協の総元締めである『全国農業協同組合中央会』(以下、中央会)の廃止を発表したことで、族議員を巻き込んで中央会側が猛反発する騒ぎに発展している。それを見据えた安倍首相が、農協の解体を実現するために、“伝家の宝刀”を抜くとの情報が駆け巡りだしているのです」 ちなみに、農協はかつて“自民党の集票マシン”と呼ばれた一大組織。正組合員、准組合員を合わせ約1000万人が加入し、その支部は全国で約700カ所に及んでいるが、かつての友好団体に安倍首相が後ろから鉄砲を射掛けたことで、俄然、この噂に拍車が掛かっているのである。 自民党議員がこう語る。 「今では6月末の解散、7月中旬の投開票日まで囁かれている。集団的自衛権の行使容認問題は日増しに反対派が増え今では5割に達しているが、このタイミングで解散を打たれたらいまだ自民党の圧勝は確実。そのため、野党筋も解散情報を無視できないと官邸の動きに注目しているのです」 だが、気になるのは集団的自衛権の行使容認問題が熾烈化している最中に、なぜ政府が突如、農協の解体に手をつけ始めたのかという点だ。実は、そこには安倍首相の老獪な策略が渦巻いていると評判なのだ。 全国紙編集委員がその権謀術数ぶりを解説する。 「実は農協の解体を争点とする解散論は、集団的自衛権の行使容認問題、さらには交渉が難航するTPP問題を解決する奇策として、政府内で議論されていたのです。知っての通り、行使容認問題は公明党の反発で暗礁に乗り上げ始めている。同党は『連立離脱』までチラつかせているが、その実、来春の統一地方選での自民党との選挙協力を喉から手が出るほど欲しているのです。このため、安倍自民は農協解体選挙でその溝を埋めて選挙協力。大勝のどさくさで集団的自衛権のミソギを済ませ、巻き返しを図ろうと企んでいるのです」 また、この編集委員によれば、TPP交渉についても周到な策略が張り巡らされているという。TPP交渉が難航しているのは、関税撤廃で米国などの安価な農産物が輸入され、日本の農業が壊滅的になるとの理由から。我が国の農家が反対しているといわれているが、実はこれをけしかけているのが中央会なのである。 「そのため、安倍首相は最大の抵抗勢力である中央会を廃止する農協解体選挙で大勝し、TPP交渉を進める魂胆なのです。しかも、安倍首相の策略はさらに老獪で、5月22日に政府が発表した農業改革案では、企業による農業生産法人への出資制限の緩和なども盛り込み、農家の農協離れを誘っている。農協票がまとまって他党に流れないよう、先手を打った分断作戦を繰り広げているのです」(前出・編集委員) 要は、水面下ではすでに農協解体選挙に向けた“布石”が打たれ始めているようなのだ。 ただ、安倍首相が集団的自衛権の行使容認の成立と、TPP交渉の進展に農協を利用しようとしたのも無理からぬ話というほかはない。実は、農協は我が国の農業を支えてきた組織だが、今では「農業界のガン」とも呼ばれているほどなのだ。 政府関係者が言う。 「もともと、農協は協同組合という形で日本の農業に貢献してきたが、組織が肥大化し、第一次産業に悪影響を及ぼす団体に成り下がってしまった。中でも農家泣かせなのが資材や肥料、農機具などをホームセンターや直営店以上の割高な値段で農家に売りつけている点で、金融機関から融資を受けにくい農家の大半が、この代金を農協から借りて購入している。借金の返済は農産物で得た金から差し引かれるが、返済が追いつかないことも多く、雪だるま式に膨れ上がっている農家が後を絶たないのです」 ちなみに、農協を脱会することは可能だが、これに踏み切ると育苗施設、米の調整施設などさまざまな施設が使用できなくなるという。しかも前記した通り、農家は銀行などから融資を受けにくいため、農業資金だけでなく学資融資、自宅のリフォーム代なども農協が丸抱えで、実質的に脱会は不可能に近い状態なのだ。
-
トレンド 2014年06月18日 14時00分
3Dスペクタクル・アクション超大作「ザ・ヘラクレス」ビジュアル解禁
9月6日から公開される映画「ザ・ヘラクレス」のポスター・ビジュアルが解禁された。 監督は「クリフハンガー」や「ダイ・ハード2」で世界中のアクション映画ファンの心を鷲掴みにしたレニー・ハーリン。巨匠が挑む新たなる題材は古代ギリシア神話。監督初の試みとなる3D映像を駆使し、新たなる神話の始まり、そして新たなる“ヘラクレス”像を圧倒的ダイナミックな映像で築き上げている。 ヘラクレスを演じるのはハリウッドの新星ケラン・ラッツ。「トワイライト」シリーズのエメット・カレン役でブレイクし、今秋公開の「エクスペンダブルズ3」のキャストにも大抜擢。未来のハリウッドを担うアクションスターは、愛する女と仲間のために死闘へ身を投じる生身のヒーローを、鍛え上げた完璧な身体で体現している。 その他キャストには、ヘラクレスの仲間として絆を深め、共に闘うソティリスに全米大ヒットテレビシリーズ「スパルタカス」のリアム・マッキンタイア、ヘラクレスと対峙する冷酷で無慈悲な暴君アンピトリュオン王には「ゼロ・ダーク・サーティ」のスコット・アドキンスが抜群の存在感で君臨。 晩夏にダイナミック3Dスペクタクル・アクション超大作「ザ・ヘラクレス」が日本を席巻する!
-
その他 2014年06月18日 12時00分
その痛みの意外な原因を知る 腰痛を引き起こす“内臓疾患”が侮れない!(1)
つい先日明らかになった、楽天・星野仙一監督(67)を襲った腰痛症は、精密検査の結果、ほとんど馴染みのない「黄色靭帯骨化症」という国指定の難病が原因と判明。手術をしなければならないほど重症なものとわかり、改めて腰痛症の複雑さ、奥深さを思い知らされることとなった。 「星野さんの『黄色靭帯骨化症』は原因不明の難病。これは脊髄の後ろにある靭帯が骨のように硬くなり脊髄を圧迫するもので、足の痺れや麻痺が起こり歩行困難になります。さらに膀胱直腸障害も起きる。レントゲンやMRIで見つかったと思いますが、野球選手や格闘技選手など激しいスポーツをする人に多く見られます」(北里研究所病院スポーツ整形外科・辻医師) 人の体の中心にあたる「腰」は、生活する上で大切な場所だ。そこが痛むと整形外科に駆け込んだり、鍼灸治療やマッサージを受けるが、その原因に内臓疾患が関わっていると診断される場合もある。 「腰痛」はいったいどうして起こるのか。今回はその原因と仕組みを検証し、腰痛のない日常生活を送るにはどうすればいいかを考えてみたい。 腰痛症などの専門医は、「腰痛を発症させる主な原因」として、次の3点を挙げている。(1)筋肉からくる腰痛 激しい運動や重い物の持ち運びなどを行った後、腰痛を感じることが多い。筋肉の酷使や過度の緊張は腰痛の原因になる。この場合、一過性のものが多く、数日で筋肉の痛みと共に緩和する性質があるが、ぎっくり腰を併発する恐れもあるから注意が必要。(2)骨格からくる腰痛 身体を支えている骨格のずれや歪みは、万病の元になる。特に背筋や脊髄の腰椎部に歪みやずれが生じることで起こる腰痛は、深刻な問題がある。また、デスクワークなどの仕事で長時間座り続ける姿勢の人は、椎間板ヘルニアや腰椎すべり症を起こしている可能性があり、治療のために手術を要する場合が少なくない。(3)内臓からくる腰痛 一部の内臓疾患は腰痛の原因になる。肥大した内臓が内側から腰椎や腰の筋肉を圧迫することで、腰痛が発生する。内臓からくる腰痛は内臓疾患の症状の一つで、痛みが安静にしていても発症するので、検査が必要になる。 また、血管の疾患を原因とする腰痛もあり、動脈硬化が原因となって発生する大動脈瘤が腰に発生した場合、強い腰痛が起きる原因となる。 「もちろん、原因はまだ他にもあります。加齢にともなう腰痛もそうです。老化によって筋肉が衰え、骨が弱ることで自分の体重を支えきれずに腰痛が発生します。また、精神的なストレスが原因になって自律神経に異常をきたし、腰痛を引き起こすこともあります。その場合は、元を断たないと回復しない性質があるため、社会生活を送る上で大きな支障になってしまいます。近年はこうした心理的影響や社会的影響も腰痛の要因としてとらえるようになり、詳しく見ていく必要があります」 こう説明するのは、総合診療を営む加藤クリニック・加藤達弥院長だ。 加藤院長はさらにこう続ける。 「整形外科的な腰痛の場合は、『起き上がると痛い』『体をひねったり動かすと痛い』などの特徴があります。対して内臓が原因となる場合は、『痛みが徐々に増してくる』『熱が出る』『脚が痺れる』『排尿・排便に支障が出る』などの症状を伴うことがあり、酷い場合には、痩せてしまうこともあるので、痛みの場所も、一つの判断基準になります」
-
芸能 2014年06月18日 11時45分
重度のジャンキーだったASKA容疑者
人気男性デュオ「CHAGE and ASKA(以下チャゲアス)」のASKA(本名・宮崎重明)容疑者が覚せい剤使用などの容疑で逮捕された事件で、警視庁は17日に自宅で覚せい剤や合成麻薬MDMAを所持したとして覚せい剤取締法違反(所持)と麻薬取締法違反(同)容疑で、ASKA容疑者を再逮捕したことを各メディアが報じている。 ASKA容疑者は3度目の逮捕となるが、報道をまとめると、ASKA容疑者は「自宅で所持していた覚せい剤とMDMAは私のものに間違いない」と容疑を認め、使用目的については「眠気をとって集中するため」とし、入手ルートについては「暴力団などから入手した」と供述しているという。 一部報道によると、自宅の書斎では覚せい剤とMDMAのほかに見つかった白い粉が塩だったそうで、ASKA容疑者はおはらいなどに使用。塩は袋に入れられ小分けされており、白い結晶を小分けしてしまうクセがあったと思われるというのだ。 「ASKA容疑者は使用時期について『2〜3年前から』と供述しているようだが、チャゲアスが活動を休止した09年ごろからクスリの噂はあったようだ。長年の過度な薬物使用でそのうち幻覚が見えるようになり、塩を使ったおはらいなどスピリチュアルな行為に目覚めてしまったのでは。どう考えても正常な精神状態ではなく、とても曲が作れるような状況ではなかったことが浮き彫りになってしまった」(音楽関係者) 再逮捕を受け、チャゲアスのファンクラブ「TUG OF C&A」事務局が公式HPでファンクラブ会員継続手続き停止を発表。それに伴い会報誌6月号は発行見送りとなってしまったが、「活動休止中も2人は月に1回は同じ場所で取材を受けていて、ファンは2人のメッセージをとても楽しみにしており、活動再開を心待ちにしていた」(同)というから、今回の事件はファンも“被害者”となってしまった。写真 TUG OF C&A公式HPから http://www.chage-aska.net/fanclub
-
-
芸能 2014年06月18日 11時45分
AKB48 バラエティ枠で地方からの移籍組が台頭
アイドルグループ、AKB48の“バラエティ枠”で地方からの移籍組である二人のメンバーの活躍が目立っている。 これまでのAKB48のバラエティ班は一期生の峯岸みなみを筆頭に、HKT48へ移籍した指原莉乃などが中心であった。その後は、テレビ番組で公開体重測定をした島田晴香、「めちゃイケ」(フジテレビ)での活躍で話題になった川栄李奈などの名前が挙がっている。しかし、この二人と峯岸、指原には決定的な違いがある。 「島田、川栄はどちらかといえばイジられキャラ。峯岸、指原のように自分たちで展開できる力を持っているメンバーの育成は、今後の劇場公演やコンサートを考える上で、AKB48にとって急務だった」(アイドルライター) そんな中、注目を集めているのが、NMB48から移籍してきた小笠原茉由とHKT48から移籍してきた中西智代梨だ。二人とも各グループの一期生であり、結成当初から試行錯誤を重ねながら、バラエティ班として活動。各グループでは、MCの主力として活躍していた。「この二人は、AKB48のMCを立て直すために一本釣りされた感じでしょう」(同) 小笠原は、高橋みなみや渡辺麻友など、地方グループのメンバーがイジりにくい主力のモノマネを本人の前で堂々と行って、ファンの間で話題になった。中西は、冠番組で他のメンバーがしり込みす中、積極的に手を挙げて立候補。番組が彼女の独壇場になることも少なくない。 そんな二人は17日深夜に放送されたAKB48の冠番組「AKBINGO」(日本テレビ)で、ザリガニのはさみに鼻を挟ませるバツゲームを体験。番組でも、「アイドル界ではじめてではないか」とアナウンスされた。 今後、この二人がさらに多くのAKB48とメンバーと交流を持ち、馴染むことができれば、AKB48のバラエティ枠も新しい時代に入るだろう。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分