-
社会 2014年11月19日 18時03分
幸福実現党が衆議院総選挙出馬記者会見
19日、幸福実現党の衆議院選挙出馬記者会見が都内の幸福実現党本部で行われた。 会見で釈量子党首は、「アベノミクスが財政再建と合体したことにより、アベノミクスは崩壊した」との持論を展開。今回の総選挙を争点のない延命のためのものであるとして、「これに700億円が使われるということで、自己都合の解散、自己保身の解散には憤りを感じています」とも語った。 ただ、「幸福実現党は、この国がこれから、どういう方向に向かっていくのかという国家観を問いながら闘っていこうと思っているところでございます」と主張した。 そして、今回の総選挙を「8%から5%への消費減税」、「教育改革」、「国防強化」という3つの政策を掲げて戦っていくと説明した。 続いて、加藤文康幹事長からは、全国11の比例ブロックに計42名の候補者を擁立することを発表された。さらに加藤幹事長は、「選挙戦にのぞむ以上、全ブロックより当選者を輩出することを目的に選挙戦へ入る予定であります」と宣言。また、今回の総選挙で幸福実現党は小選挙区からの擁立は行わないという。
-
ミステリー 2014年11月19日 17時00分
ワラタ号の笑えない消失(1)
およそ百年ほど前の1909年7月、南アフリカのダーバン沖を1隻の大型商船が航行していた。イギリスとオーストラリアを結ぶワラタ号で、前年に竣工して就航し始めたばかりの最新鋭商船だった。当時、オーストラリアはイギリスの植民地であり、大量の移民を受け入れていたのである。また、英豪航路はイギリスから南アフリカ経由でオーストラリア西岸へ向かう長距離航路で、特に途中のインド洋南部は島の少ない外洋を航海するため、大型で安全性の高い商船が多く就航していた。 ワラタ号はその中でも最新鋭で、かつ高性能の蒸気機関によって航海速力13ノットを発揮し、排水量も最大級の9333トンに達するなど、非常に優秀な商船だった。そして、その大きさと航行能力から、非常に高い安全性を誇っていたのである。ところが、ワラタ号はダーバン沖で貨物船クラン・マッキンタイア号と交わした発光信号を最後に、忽然と消息を絶ったのである。 だが、当時の商船にはまだ無線機が普及しておらず、ワラタ号も船舶無線を装備していなかった。そのため、ワラタ号が消息を絶ったとみなされたのは、ケープタウンへの到着予定日だった7月27日から4日目の8月1日になってからだった。折しも、当時の南アフリカ沖では悪天候が続いており、予定日から数日程度の遅れは想定範囲内だったのだ。 ところが、ワラタ号が追い抜いたクラン・マッキンタイア号も30日にはケープタウンへ入港し、なおかつ途中でも再遭遇しなかったことなどが明らかになったことから遭難の可能性が高まり、ついにはイギリス海軍の艦艇も動員して大規模な捜索活動が始まった。 だが、当時はまだ航空機が生まれたばかりで、限られた数の艦船が広大な海域からワラタ号を見つけ出すのは、非常に困難であった。そして捜索開始から数か月たってもなお、ワロタ号はおろか、残骸や漂流物すら発見されなかった。また、海岸でも広範囲に捜索が行われたものの、ワラタ号の救命ボートや乗船者の遺体などといった漂着物も発見されなかった。 南アフリカの沖合で、ワラタ号は忽然と姿を消したのである。(続く)
-
トレンド 2014年11月19日 17時00分
「DAM★とも精密採点」で歌唱力アップへ!!
忘年会シーズンが迫っている今日、人前で歌を歌うのが苦手な人にとっては、なるべく避けたいのが2次会のカラオケではないだろうか。 何度か歌が上手くなるようにと、カラオケ上達法やら1人カラオケで練習を重ねたが、進歩する気配は全くなかった。そんな時、テレビ番組でも何度か取り上げられ、カラオケファンの間で話題になっている株式会社第一興商が提供する「DAM★とも」というサービスがカラオケ上達の近道として紹介されていた。「DAM★とも」とは、カラオケ店で「DAM★とも動画」や「DAM★とも録音」や精密採点やランキングバトルなどを楽しむことができ、サイトで採点などの履歴確認や動画・録音曲を再生することができる。 「DAM★とも精密採点」では、TV番組で話題のカラオケDAMの採点ゲームが「DAM★とも録音」をしながら利用できる。また、録音した歌声を「DAM★とも」サイトからチェックすることで高得点の獲得や歌唱力アップに繋がる。「DAM★とも精密採点」は「DAM★とも」のプレミアム会員が利用できるサービス。 11月1日(土)〜30日(日)までの間、「プレミアム会員お得キャンペーン」を実施しており、キャンペーン期間中に新規でプレミアム会員に登録した方には、11月分のコース料金がキャッシュバックされる。 またプロフィールページで自己紹介を書き込んで自身をアピールし、「ともだち」も増やすことが可能になっているので、カラオケ友だちを作ることもでき、会社帰りの一つの楽しみが増えるかもしれない。【詳細】http://www.clubdam.com/damtomo/
-
-
アイドル 2014年11月19日 16時00分
Mousaの新キャスト小嶋乃愛インタビュー「お化け屋敷はNG、バンジーはOK」
「はじめてのことが多くて、緊張することが多いです。先輩たちについていけるか…心配です。もともと緊張する方なので」 AKB48の中田ちさと、田名部生来が所属するMousaに、AKB48に所属していないはじめてのキャストとなった小嶋乃愛。現在は16歳の高校1年生だ。小学生のころか芸能界に憧れていたという彼女は、12月13日にMousaが主催するイベント『「12月6日はMousa+Mousaの日」〜はじめまして小嶋乃愛です。〜』(シアター1010)で初お披露目となることが決まった。 そんな小嶋は、イベントで使用する写真撮影中では涙を流す場面があった。「(カメラマンに)たくさん指示して頂いているのに、その通りにできなくて申し訳なくて…」と振り返る。ただ、一度は涙を流すも、その後は慣れない撮影を気丈にやり遂げた。 撮影中には、事務所の先輩となる中田ちさとに、手を握って励ましてもらう。もともとAKB48には、さほど詳しくなかったという小嶋だが、事務所へ入ることになり、ネットなどで情報を調べる。そこで、厳しい世界で戦う先輩たちを知り、「本当に尊敬できる先輩たちだと思いました」と思うようになったという。 プライベートでは、友達と遊ぶ時の企画を積極的に提案、お笑いも好きだという。ちなみに、お笑い芸人では流れ星とドブロックが特に大好きだとか。今後は「どんなお仕事も積極的に頑張って、経験を積みたい」と語る彼女に、「お化け屋敷もOK?」と聞いてみると、「…それはちょっと…憑りつかれそうで…」と若干、おじけづく。ただ、「絶叫系」は問題ないのでバンジージャンプはOKだとか。 最後に、初お披露目となり、彼女の名前も冠としてついているMousa+Mousaの日について小嶋は、「私のことを知らない方にも、私のことを知ってもらえるように、頑張りたいです」と意気込んむ。 まだ何色にも染まっていない小嶋乃愛は、“今”しか見ることができない。そんな“今”を見逃すな!スタイリスト:岡本健太郎(SMOOCH)ヘアメイク:佐藤揚一朗・倉田七実(SMOOCH)「12月6日はMousa+Mousaの日」〜はじめまして小嶋乃愛です。〜只今、チケットキャンセル待ちにて受付中http://www.mousa-net.com/
-
芸能 2014年11月19日 15時30分
まるでスナイパー 獲物を狙うかのような仲里依紗の目がセクシー
13年4月、俳優・中尾明慶とデキ婚し、同年10月に第1子となる男児を出産した女優・仲里依紗(25)。 産後、長期の休養は取らず、早々に仕事復帰。13年12月に公開されたディズニー映画「プレーンズ」でサクラの声を演じた。その後も、精力的に仕事に取り組み、今年4月期の連続ドラマ「極悪がんぼ」(フジテレビ/尾野真千子主演)にレギュラー出演した。 10月から11月16日まで放送された、NHK BSプレミアムの連ドラ「昨夜のカレー、明日のパン」では、2年ぶりに連ドラの主演を務めた。現在、日本テレビ「きょうは会社休みます。」(綾瀬はるか主演/水曜日午後10時〜)で、綾瀬(青石花笑)と同じ会社のOL・大川瞳役を熱演している。 仲は89年10月18日生まれ、長崎県東彼杵郡東彼杵町出身。少女漫画雑誌「ちゃお」で連載されていた漫画「シンデレラコレクション」の主人公に似ている女子を探す「ニーナを探せ!!モデルオーディション」で、特別賞を受賞したのをきっかけにして芸能界入り。 ファッション雑誌「CANDY」のモデルを務めた後、06年より女優として活動。08年に主演した映画「純喫茶磯辺」での演技が評価され、第30回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、第63回毎日新聞映画コンクール・スポニチグランプリを受賞。さらに、10年には「時をかける少女」「ゼブラーマン−ゼブラシティの逆襲」で、第34回日本アカデミー賞新人俳優賞、第25回高崎映画祭最優秀主演女優賞など4つの賞を受賞し、女優としての地位を確立する。 12年8月から10月に放送されたNHKドラマ10「つるかめ助産院〜南の島から」で、後に夫となる中尾と「時をかける少女」以来、2度目の共演をして親密になって急接近し結婚に発展した。 タレントウォッチャーのA氏によると、「仲は女優のなかでは、そんなに秀でて美人というわけではありませんが、父方の祖父がスウェーデン人とあって、どこか日本人離れしたルックスが魅力。そして、なんといっても、あの獲物を狙うようななまめかしい目がたまらなくセクシーです。あの目で見つめられたら、男はもうイチコロですよ」と語る。 母親となったことで、女優としても、ひと回り大きくなった仲。今後、さらなる活躍が期待される。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年11月19日 15時30分
ダルビッシュ大丈夫? 新恋人の山本聖子ファミリーは離婚体質
メジャーリーグ、レンジャーズのダルビッシュ有投手(28)が11月18日、自身のツイッターで、女子レスリングの元世界王者・山本聖子(34)と交際していることを写真付きで明らかにした。 ダルビッシュは「先々週の日曜日に撮影した写真です。2人で相談し、オープンに付き合って行くことにしました。皆さま応援よろしくお願いします」と記している。 タレント・紗栄子(28)と12年1月に離婚後、プログルファー・古閑美保(32)との交際がウワサされ、フジテレビ・加藤綾子アナ(29)とのデートが報じられたこともあったが、ダルビッシュのハートをガッチリつかんだのは聖子だった。 山本聖子といっても、格闘技に興味のない人にはあまりなじみがないが、父は72年ミュンヘン五輪レスリング日本代表の山本郁榮氏(69)。姉は女子レスリングで3度世界を制した山本美憂(40)、兄は総合格闘家の山本“KID”徳郁(37)だ。 5歳からレスリングを始めた聖子は99年に51キロ級、00、01年に56キロ級、03年に59キロ級で世界選手権を4度制覇。その美貌や名前から、“女子レスリング界のアイドル”と称され、姉の美憂、浜口京子とともに、創生期の日本女子レスリング界を支えた。 女子レスリングは04年アテネ五輪から正式種目となったが、世界選手権が7階級であったのに対し、五輪では4階級しかないため、同五輪代表選考会では体重を落として55キロ級に挑んだが、あの吉田沙保里(32)に敗れて、五輪出場はならなかった。 06年7月、ハンドボール日本代表の永島英明(37)と結婚のため引退。07年に第1子(男児)を出産した。 12年ロンドン五輪出場を期して、09年に復帰。11年12月の全日本選手権に63キロ級でエントリーしたが、金メダリストの伊調馨(30)に判定で敗れて、またも五輪出場を逃す。13年7月、米ナショナルチームのコーチに就任し、コロラド州に拠点を移したが、選手としても活動を続けている。今年9月、夫と離婚した。 聖子はダルビッシュより6歳年上で、バツイチ子持ち。ダルビッシュもバツイチで2人の子どもがおり、同じ境遇で意気投合したのか? 意外なカップル誕生で驚かされたが、気になるのは聖子ファミリーのある体質だ。 姉の美憂は元Jリーグ・浦和レッズの池田伸康(44)、格闘家のエンセン井上(47)、冬季五輪に3回出場した男子アルペンスキーの佐々木明(33)と3度結婚。池田との間に1子、佐々木との間に2子をもうけたが、いずれも離婚。兄の徳郁はモデルのMALIA(31)と結婚し、2児に恵まれたが離婚している。 聖子も離婚したばかりで、きょうだい3人とも離婚経験者で、ファミリー揃っての離婚体質なのだ。まだ、交際宣言をしたばかりで、先のことは分からない。ダルビッシュ自身もバツイチであり、離婚を否定するものではないが、いざ結婚となると、慎重に決めた方がいいかも?(落合一郎)
-
スポーツ 2014年11月19日 15時00分
出稽古はたったの1週間 白11月場所で歴代最多32勝目への大不安
今年納めの九州場所(福岡国際センター)が11月9日から始まった。昭和以降最速の入幕2場所目で関脇に駆け上がった逸ノ城が再び旋風を巻き起こすか注目されているが、大鵬の持つ史上最多32回優勝にあと“1”と迫っている横綱・白鵬からも目が離せない。 初日、平成9年以来17年ぶりの“満員御礼”が下がるなど、福岡でも大相撲人気はうなぎ上り。しかし、場所前の稽古はどの力士も低調だった。中でも人気者の逸ノ城は帯状疱疹で秋巡業後半を休場した上、福岡入り後も下半身の違和感を訴え、ついに予定していた出稽古は1日もなかった。 このトラブル続きの若手に歩調を合わせるように白鵬の稽古熱もいまひとつ。このところ稽古期間が短くなり、稽古量も落ちてきているが、この場所は特にひどかった。秋巡業中はほとんど稽古らしい稽古はせず、やっと動き出したのは福岡入り後の10月29日になってから。 「実質的な稽古期間は1週間程度。それも今場所は出稽古を極力セーブ。デリバリー稽古と称して11月4日には琴奨菊と豊ノ島、5日は友綱部屋の力士や蒼国来を電話で自分の部屋に呼んで汗を流していました。稽古量は2日間で30番余りと相変わらず少な目。こんな稽古で大丈夫かな、と心配になるぐらいでした」(担当記者) 唯一、出稽古に出掛けたのは6日の境川部屋。3連敗中の豪栄道と手合わせして攻略法を探るためだったが、残念ながらお目当ての相手は体のケアのために東京に帰って留守。「いやあ、肩すかしを食らったな」と苦笑いする一幕もあった。 こんな稽古でも、目下3連覇中なのだから文句はあるまい、と言われればそれまでだが、この数場所、一時のぶっちぎり独走が影を潜め、混戦をやっと勝ち抜くという苦戦が目立っているのも事実。もう年齢的に無理が利かなくなってきているのか、それとも単なる手抜きなのか。 大鵬は白鵬が最も尊敬する横綱。せめて肩を並べるときぐらいは、「さすが白鵬」と言われる、内容の濃い場所を期待したいものだ。
-
レジャー 2014年11月19日 14時00分
夜を棄てたキャバ嬢〜薄毛に悩んでいた美羽〜
キャバ嬢にとって、髪型は極めて重要な商売道具の一つである。美しく彩られた髪型ひとつで、客から喜ばれたり、逆に冷たくあしらわれたりする場合もあるという。つまり顔やトークだけでなく髪も含めたそのすべてが客の評価の対象となるのだ。だからこそ他の職業よりも人一倍、髪型に拘らなければならないのだが、美羽(21歳・仮名)には自由に髪型を変えることができない理由があった。 「子供の頃から、他の子と比べて髪が薄かったんですよね…」 薄毛の悩みは男性だけの問題ではない。近年は女性もまた薄毛の状態が深刻化しているという。特にキャバ嬢は髪を染めたり、ゴージャスさを出すため髪の毛を引っ張った状態から、そのまま盛るため頭皮へのダメージは大きい。美羽もまたそんな髪型を続けるうち、地肌にスプレーやワックスが残り、頭皮の毛穴が塞がれることで抜け毛が多くなっていった。 「元々、薄かった髪がさらに少なくなったような気がして。でも私もキャバ嬢になったからには、派手な髪型をしたいと、思い切ってやっていたんですよね。今となっては後悔しています」 髪への深刻なダメージに気付いた美羽は、いつからか出勤時は、盛り髪でない黒髪のストレートで接客することにした。すると他の嬢とは見た目のタイプが違うため、逆に目立つこととなり新規の客を獲得できたこともあったという。しかし、薄くなった髪は増えることがなかった。 「やはり不規則な生活が響いていたのだと思います。22時から深夜2時までに眠らないと成長ホルモンが出ないみたいなので、夜の仕事は辞めたほうがいいと判断したんです」 昼は学校に通い、夜はキャバクラで働いていた美羽にとって、髪に大敵な睡眠不足が常に付きまとった。そして将来的に、髪の量への不安を感じた彼女は夜の世界を棄てた。 「キャバを辞めてからは早い時間に布団に入るようにしています。他にもヘッドマッサージに通ったり、髪に良いシャンプーを海外から取り寄せて、現在は増毛に奮闘中です(笑)」 ワックスやブリーチなどを使ったことへの頭皮ダメージだけでなく、接客のストレスなどから薄毛に悩むキャバ嬢は意外に多いようだ。それを解消するためにも頭皮の血行をよくするヘッドマッサージなどでケアすることが大切だという。(文・佐々木栄蔵)
-
芸能 2014年11月19日 13時00分
西島秀俊が電撃ゴールイン!
俳優の西島秀俊が一般女性と結婚することを所属事務所を通してマスコミ各社にファクスで発表した。 各メディアが報じたところによると、相手の女性は16歳年下の27歳元会社員、友人の紹介で知り合い3年ほど交際。近々入籍予定で挙式・披露宴は親族のみで行うという。 西島は女性について「明るく穏やかな性格で、いつも私を支えてくれています」とし、「挙式や披露宴は、撮影のスケジュールを見ながら親族のみで行おうと思っています。まだまだ未熟で至らない私ですが、感謝の気持ちを忘れずに、今までより一層真摯に仕事に向き合い、努力を重ねてまいります」とさらなる飛躍を誓っている。 「西島といえば、今年4月『フライデー』(講談社)で女性と半同棲中であることを報じられたが、お相手はおそらくその女性。自動車メーカーのギャラリーにコンパニオンとして勤務。多忙な中、ジムに通って見事な肉体を維持し続けている西島は、食事の食材選びから調理方法まで徹底しているそうで、交際相手が調理しているというから西島の活躍は内助の功によるところが大きい」(芸能記者) 西島は13日に最終回を迎えたTBS系ドラマ「MOZU Season2 〜幻の翼〜」に主演。同ドラマの最終回では、続編が映画版として来年公開される予定であることが発表された。 「ドラマはすでにWOWOWでも放送されていたため、視聴率は伸び悩んでいたが、映画版になればそれなりの観客動員は見込める。ブレークしている西島だが、これまで俳優としての代表作となる作品がないだけに『MOZU』には並々ならぬ意気込みで臨んでいるというから、ドラマ版よりも激しいアクションシーンが見られそう。結婚したとはいえ、女性ファンのために惜しげなく肉体美も披露することになるだろう」(映画関係者) 結婚して西島の演技力に磨きがかかりそうだ。
-
-
社会 2014年11月19日 12時00分
土地購入者の名簿大量流出で高齢者が狙われる原野商法“二次被害”激増
「昔買った土地を売りませんか」−−最近、突如そんな怪しい電話が高齢者宅にかかってくることが増えているという。 約30年前、「原野商法」なる悪質不動産商法が流行った。「この土地は将来値上がりする」と裕福な資産家などを狙って地方の原野を売りつけ、あとはドロン。土地は値上がりすることもなく、大金を支払った購入者は警察や役所に駆け込んだ。その被害者が、再びターゲットになっているのだ。 「当時の被害者は今やほとんどが70歳以上。そのような土地をいつまで持っていても仕方がなく、できれば処分したい。そんな、過去に原野商法に引っ掛かった人物に目を付けた業者が名簿を回し合い、言葉巧みに話を持ちかけるのです」(社会部記者) 原野商法の二次被害というわけだが、「隣接する土地所有者が作った組合から管理を任され道路を整備した」などと言われれば、それを信じて任せてしまう。 「結果、工事費などを請求されることもある。確かに考えてみれば、息子を名乗る男から『電車の網棚に会社のカネを置き忘れたから貸して欲しい』などと言われる詐欺よりも、こちらの方が遥かに信ぴょう性がありますからね」(同) 国民生活センターには、こんな相談が寄せられているという。 「業者から世帯主へ、40年ほど前に購入した山林を買い取るという電話があり、その代わりに別の山林を購入するよう勧められる。『この土地は将来、太陽光発電の会社が買い取るはず』と言われるのです。世帯主はそれを信じ代金を支払うが、新たな土地は高くて結局は持ち出しになってしまう。これも後の祭りとなるいい例です」 被害者の会の集まりに紛れ込み、新たな詐欺話を持ちかけられる例もあるというから何とも悪質だ。 「一度騙された人はどこかで取り返そうと思っているだけに、コロッと乗っかってしまう。しかも億単位の資産を持つ人は数百万の損害では騒ぎ立てないため、詐欺師にとってもやりやすいんです」(ジャーナリスト・窪田順生氏) まだまだ被害は出そうだ。