-
芸能ニュース 2016年04月30日 16時40分
週刊裏読み芸能ニュース 4月23日から4月29日
■4月23日(土) オリラジ・藤森が新恋人を明かす お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が「第8回沖縄国際映画祭」のイベントに出席。「30歳のお花屋さんとドライブデートした」と新恋人の存在を明かした。 「昨年秋に交際していたフリーの田中みな実アナと破局。以後、“チャラ男キャラ”に戻る宣言をしたが、根はチャラくないので、そろそろキャラに疲れてしまったようだ」(テレビ関係者) 今度こそゴールインなるか?■4月24日(日) 小泉今日子が能年玲奈との思い出を語る 小泉が都内で行われたエッセイ集の発売記念イベントでトークショーを開催。原宿で撮影したが、「『あまちゃん』で能年ちゃんとのシーンもあって楽しかった」と振り返り、後輩女優について「世話したいと思うのも欲望」と話した。 「能年は事務所とのトラブルで休業中だが、6月で契約切れ。その後、小泉の個人事務所で面倒を見ると言われているが、芸能界の大物も一目置く小泉だけに、誰も文句を言えないだろう」(芸能プロ幹部)■4月25日(月) 水谷豊が監督初挑戦 水谷がタップダンスを題材にした映画で監督初挑戦することを一部スポーツ紙が報じた。23歳の時に構想した映画で来年公開だというのだが…。 「『相棒』以外の主演作はさっぱりだが、今度は監督挑戦。とはいえ、もはや周囲は水谷の決定に物申せない状態で、コケても水谷本人は痛くもかゆくもない」(映画業界関係者)■4月26日(火) 関ジャニ∞が全国ツアー ジャニーズ事務所の関ジャニ∞が今夏に全国7都市でツアーを開催することを各スポーツ紙が報じた。全21公演で21万人を動員予定。 「藤島ジュリー景子副社長が後継者に決まったジャニーズだが、藤島氏が最近、頭を悩ませているのが関ジャニ∞の人気にいまいち火が付かないこと。嵐との差が広がるのは仕方ないが、後輩グループに圧倒的に差を付けているわけでもない。今回のツアーで人気の“底上げ”はなるか」(アイドル誌記者)■4月27日(水) ゲス極。・川谷が報道陣をスルー この日発売の「週刊文春」(文芸春秋)に「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音との不倫交際が発覚し休業中のタレント・ベッキーの手紙が掲載。川谷に対し「もう気持ちはない」と絶縁を宣言した。 同日夜、川谷が都内でゲス極。の全国ツアーの公演を開催。終演後、集まった報道陣の問い掛けをスルーして車に乗り込んだ。 「不倫スキャンダルの影響で、全国ツアー後の仕事はかなり厳しい状況。そろそろ、川谷も真剣に謝罪したほうがよさそうだ」(音楽関係者) まだまだ“両成敗”にはなっていないようだ。■4月28日(木) 無免許運転のイケメン芸人に実刑判決 道路交通法違反(無免許運転)で逮捕された元お笑いコンビ「ベイビーギャング」の北見寛明被告の公判が東京地裁で開かれ、懲役4か月の実刑判決が言い渡された。 3年前にも同じ罪で逮捕され、執行猶予付きの判決を受けていたが、猶予期間中に逮捕されていた。 15日付で所属の吉本興業を解雇。イケメン芸人としてもてはやされていたが、運転をガマンできずに全てを失ってしまった。■4月29日(金) 大人気でも先行きが不安な山P 映画「テラフォーマーズ」の公開初日舞台あいさつに山Pこと山下智久が出席。黄色い大歓声が山Pに集中したため、主演の伊藤英明は「驚異的なのは山Pの人気」と驚き、共演の山田孝之は「山Dもいるよ」とアピールし笑わせた。 「相変わらずの人気の山Pだが、今後のスケジュールが白紙。SMAPの分裂・解散騒動で事務所を辞めた元SMAPの女性チーフマネージャーが山Pも統括していたため、事務所内の“窓口”がいない状態。以前、他人の携帯を盗んで壊して書類送検されたこともあるだけに、しばらく干されることもありそうだ」(芸能記者)
-
芸能ネタ 2016年04月30日 16時30分
森川夕貴アナも参戦 どうなる? テレ朝の女子アナ出世レース
13年度「ミス富士山」グランプリの肩書きを引っ提げて、この4月1日にテレビ朝日に入社したばかりの森川夕貴アナが、「報道ステーション」(月〜金曜午後9時54分〜)の“お天気お姉さん”として鮮烈なデビューを果たした。 森川アナは静岡県出身で、高校時代に1年間、米国に留学。異文化に触れたことで、語学に興味を持ち、上智大学外国語学部で英語学科を専攻。在学時に富士宮市観光協会が主宰する「ミス富士山」のグランプリに輝いた美貌の持ち主で、1年間、日本全国や米国を飛び回り、世界遺産である富士山のPRに努めた。 そして、テレ朝への入社とともに、リニューアルした「報ステ」への大抜擢が決まり、同11日より、天気を担当。同局で、入社後即、同番組のお天気キャスターに起用されたのは、09年の宇賀なつみアナ以来、7年ぶり2度目。 女子アナ・ウォッチャーのA氏は「お嬢様っぽい品のいいルックスが魅力です。『報ステ』といえば、テレ朝の看板報道番組ですから、同局の森川アナに対する期待は並々ならぬものがあります。ましてや、前任の天気担当だった林美沙希アナの人気が上がってきていただけに、思い切った起用となります。ただ、サポート役として、気象予報士・喜田勝キャスターを付けたあたりは慎重です。まだ、入社したばかりで、原稿も棒読みな感は否めませんが、これからの成長ぶりが楽しみな逸材です」と語る。 同局では、15年度には池谷麻依アナ、紀真耶アナ、田中萌アナと3人の美人女子アナを採用したばかり。森川アナと同期の桝田沙也香アナを加えた、若手女子アナによる出世レースが激化するのは間違いない。(坂本太郎)
-
芸能ネタ 2016年04月30日 16時30分
知られざる広瀬すずの“裏の顔”
女優の広瀬ずすが29日、都内で行われた二部作の主演映画の後編「ちはやふる-下の句-」の公開初日舞台あいさつに出席。サプライズで続編製作が発表され感激のあまり号泣したことを各メディアが報じている。 報道をまとめると、原作漫画の作者である末次由紀さんからの手紙で続編の製作が明かされると、広瀬は思わずだけがへたり込みその後感激のあまり号泣。涙をぬぐいながら「これで最後じゃないんだね。がんばります!」と意気込んだという。 「すずの“プロ意識”に監督以下製作サイドが惚れ込み、続編の製作を決意したようだ。前編の『上の句』は興行収入が14億円とそれなりにヒットしていることも続編製作を後押ししたのだろう」(映画ライター) 相変わらずノリに乗ってる広瀬だが、「好事魔多し」というべきか、今月に入り突如ネット上に中学時代に撮影されたと思われる、彼氏らしき男性との“キスプリクラ”が流出。大した騒動にはならなかったが、その奔放な“裏の顔”を発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同誌によると、モデルとしても活動する広瀬はもともとイケメン好きで、以前、連ドラで共演したことがある年上のモデルにアタック。そのモデルは付き合っていた彼女と別れ広瀬と交際したというが、広瀬は数か月で飽きてフってしまったという。 また、表向きは気取ったところがなく、収録現場では若手芸人とも気軽にLINEを交換。しかし、芸人から届いたメッセージを「キモーい」と一蹴し、ケラケラ笑いながらブロックしてしまうこともあるというのだ。 「最近、この手の話が多く出るようになって来たが、半分、売れっ子の広瀬に対するやっかみもあるのでは。事務所は広瀬に対して、ふるまいに気を付けるように忠告した方がよさそうだ」(芸能記者) 売れれば売れるほどゴシップ記事が増えそうだ。
-
-
ミステリー 2016年04月30日 16時30分
神か? 悪魔か? それとも騎士か? 教会に現れた謎の幽霊
そこにいないはずの人影や謎の光が写真に写り込む現象、心霊写真。 それは墓場など多くの人の死体が眠る場所や、廃墟などのいかにも出そうな場所だけにとどまらず、神聖な場所であっても変わらない。 この写真は1964年にイギリスのノーサンプトンシャー州ウッドフォードに存在するセントメアリー・アンド・オールセインツ教会にて撮影されたものだ。 撮影者はこの教会を訪れた際、記念に何枚か写真を撮影して帰った。その当時は使用されていなかったため、聖堂内や祭壇も撮影することが出来たのだが、いざ現像してみると、誰もいなかったはずの祭壇の前に白い人影が写っていたのである。 動いているのか輪郭ははっきりとしていないが、祭壇の前に白い服の人物がうずくまっているように見える。よく見ると、黒い髪が背中の方まで伸びているようにも見られる。まるで祭壇に向かってかしずき、祈りを捧げているようにも思えるこの人影はいったい何なのだろうか。 祭壇の真正面でかしずくという宗教的な姿から、この人影については様々な説が唱えられてきた。 そのシルエットから戦に赴く前の騎士ではないかとする説や、ゆったりとした服を着ているように見えるためこの教会にいた修道士ではないかという説。黒く長い髪は女性のように思えるため、花嫁の霊ではないかとする説や、祭壇を清めている掃除婦ではないかとする説も存在する。 このように、非常に意見が分かれているため、写真に写った霊の正体は今でも不明のままである。 しかし、どの説にしても悪い霊であると解釈するものはない。やはり、この写真に写る人影がどこか敬虔さを想像させるからだろうか。 この人影、あなたにはどのように見えるだろうか?文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
芸能ネタ 2016年04月30日 16時30分
ガレッジセール川田、実刑判決の元ベイビーギャング北見に「何やっているんだあいつは」
ガレッジセールの川田広樹が29日、都内で行われた「農業で住みます芸人in長岡」発表会見に出席。イベント後に今月、無免許運転で実刑判決を受けた元ベイビーギャングの北見寛明被告についてコメントを求められると、「僕もネットで見たんですけどね。何やっているんだあいつはってね…」と心配そうな表情を浮かべた。川田は「無免許みたいですね。2回くらいやったみたいですね」とコメントしつつ、同席した後輩芸人のチカコホンマが現在免許取得中とあり、「お前も気をつけろよ」と注意を促していた。 吉本興業が新潟県長岡市と共同企画し、若手芸人が1年間現地で稲作を行うという本企画に指南役として定期的に参加することになった川田。長岡の魅力について「おいしい真鯛がたくさん釣れる場所」と紹介したが、「今回は釣りのほうは置いておいて、農業をぜひやりたい」と意気込み。現地に川田農園なる農園を作るようで、現在仙台で展開されるロバート馬場の「ロバート馬場農園」を引き合いに「絶対に負けませんよ」と対抗心。 「敷地内でトラクターも運転できるということで楽しみにしているんです。指南役で現地に定期的に行くので、行ったらガチで農業をやりたい。長岡の花火大会にも行ってみたい」と笑顔。「釣りで4、5回行ったことがある場所なんですけど、海側も山側も最高の自然が溢れていてね、できれば僕も住みたいくらい。とにかく魚がうまいんです。日本酒もうまい。東京で飲むのと現地で飲むのでは全然違う。畑好きな芸人と一緒に行って、おいしいお酒を飲んでみたい」と本プロジェクトに期待を寄せた。 また、チカコホンマは「農業で住みます芸人」として現地に一年間住むといい、すでに現地で「農耕馬のように働いている」と紹介され、「長岡のいいものを発信していきたい」とコメント。現地は女性が少なく、モテるといい、「地域の男どもがぐいぐい押してくるんです。若くてふくよかだからモテるのかな」と嬉しそうな表情を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2016年04月30日 16時05分
優木まおみ、長女はイヤイヤ期突入? 「日々の変化がすごく楽しい」
モデルでタレントの優木まおみが29日、江東区で行われた「アーバンドック ららぽーと豊洲 ファッションカーニバル」に出席した。優木は今月4日に長女が2歳になったばかり。娘がイヤイヤ期を迎えたと笑顔で報告しつつ、「日々の変化がすごく楽しい」と充実の表情を見せた。 10周年を迎えた同施設の特別企画としてこの日、買い物客らを前にトレンドファッショントークショーを行った優木。春らしいファッションで登場すると、改めて長女が2歳になったことを報告。「イヤイヤ期の始まりを感じているんですけど、でも『振り返ったらこの時期が一番可愛かったと思える時期になるよ』って友達に言われたので、そんな娘の姿をわたしも一日一日(SNSなどで)記録しています」と嬉しそうに紹介。 長女は出かける際の服装などにも自己主張をするようになったといい、「自分の着たいものが娘にもきちんとあるので、娘は娘、わたしはわたしで着たいものを着ています。わたしが娘に合わせたりもします」とにっこり。 「娘にもファッションは楽しいって知ってもらいたい。だから服選びは娘の気持ちを尊重しています。何かを着せるときも『どっちにする?』って必ず聞くようにしています。そうするとイヤイヤ期からも自然と抜け出せるんじゃないかな」と優木。「今日も朝、エレベーターに乗ってわたしが帽子をかぶっていたら、娘も『わたしも帽子、帽子!』って。娘も2歳にしてこだわっていますね。成長するごとにわたしに似てきてくれたら嬉しいですね」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2016年04月30日 16時00分
サンシャインシティ噴水広場で豪華メンバーが『YOUNG MAN』を熱唱
東京・サンシャインシティ噴水広場のリニューアル工事が完了し、そのリニューアルを記念したオープニングセレモニーが、29日に行われ、1978年にオープンした頃に同ステージに立った西城秀樹、早見優、松本伊代のほか、本田望結、X21、男性ボーカルユニットの龍雅がイベントに参加した。 2度の脳梗塞を乗り越えて登場した西城は、早見に支えられながらステージに登場。懐かしい気持ちでステージに立った西城は「何回も来ているところなので懐かしい気持ちになりました」と喜んだ。 1982年にデビューして、デビューした頃から何度も同ステージに立っている松本は「1982年に『テレビの国からキラキラ』という曲を出した時に、この場所でお披露目会をしました。曲を出した時にこちらでキャンペーンをやることは、アイドルの登竜門みたいなので、ここで初めてやることが決まった時には私も一人前になったと感じました」。 松本と同期としてデビューした早見は「新曲を出すたびに噴水広場で披露させていただいたんですけど、色々な思い出がありますね。35年も経ってまたこのステージに立てて嬉しいです」。 本田は「9歳の時に出さしてもらいました。当時はすごく緊張しましたけど、たくさんの人が集まってくれたことを覚えています。東京に来る時にはプライベートで毎回ここに遊びに来ています」。 X21の吉本実憂は「ここでパフォーマンスをやらせていただいた時に、ここの開放感がすごくて、私たちもパフォーマンスがしやすくて、楽しくできる空間です」。 龍雅は「母親のお腹にいる時から西城秀樹さんの曲は聴いているので、ボクたちにとって西城さんは雲の上の存在の方なので、こうして同じステージ立てて光栄です」とそれぞれ思い出を語った。 最後は全員で西城の代表曲でもある『YOUNG MAN』を熱唱して大きな盛り上がりを見せてくれた。なお5月3日〜6日には、オープンを記念した様々な世代のアーティストによるライブステージも予定されている。
-
芸能ネタ 2016年04月30日 16時00分
「世界一難しい恋」の上昇カーブは嵐・大野智の“こだわり”
ジャニーズの人気グループ・嵐の大野智が主演する日本テレビ系連続ドラマ「世界一難しい恋」が上昇カーブを描いている。これには大野のこだわりの結果とも取れる。 初回が12.8%、2話目が12.9%、そして3話目が13.1%と上昇傾向が続いている。「2013年に篠原涼子が主演した『ラスト・シンデレラ』が初回から7話連続で視聴率が上がったというのが話題になったように、上昇曲線を描くのは至難の業。普通は右肩下がりになるのが当たり前です。大野は数字を持っていると前評判は高かったですから、これからどこまで伸びるか」と喜ぶのは日テレ関係者。 初回終了直後には大野の演技を巡り、ネット上で「下手だ」などの声も上がったが、この数字の伸びはやはりただ事ではない。あるテレビ局関係者は「大野の戦略勝ちですよ。当初、大野のもとにはラブストーリーものの話が舞い込んでいたのですが、大野はこれを拒否。『ラブコメディーならば』と“コメディー”へのこだわりを見せたんです。自分がラブストーリーものを演じても視聴率は上がらないし、誰も喜ばないという判断だったようです。だからコメディータッチに脚本も仕立てたそうです」。 その選択はいまの段階で言えば大正解だといえる。「嵐は幅広いファン層を持っていますが、特に若年層に強いとは言われています。そういう意味では大野の選択は見事。これでまた大野株はテレビ業界内で上がるでしょうね」と同関係者。上昇カーブはどこまで描き続けるか。
-
芸能ニュース 2016年04月30日 16時00分
ニコニコ超会議「超・真田丸」ブースに甲冑姿の哀川翔らが登壇
千葉県・幕張メッセで開催中の「ニコニコ超会議」でNHK大河ドラマに関する『真田丸』とコラボしたブース「超・真田丸」が注目を集めた。 堺雅人主演で話題となっている同ドラマのコラボブースでは、ドラマで使用した甲冑の展示や、記念撮影コーナーを設置した。NHKが同イベントでブースを出展するのは、今回が初となる。同作のネットの盛り上がりも高いことから出展に踏み切ったようだ。 ステージイベントには同作に出演している草刈正雄(真田昌幸役)や、高木渉(小山田茂誠役)などが出演しトークショーを展開し場内を盛り上げた。さらに、本編登場に先駆け、後藤又兵衛役で俳優の哀川翔が登壇。甲冑姿を披露した。 哀川は同作で装備する甲冑のデザインを自分で選んだとのことで「色合いも3種類ぐらいあったが、いぶし銀のような色合いを選んだ」とコメント。又兵衛の甲冑の特徴である満月の前立ても、色々な大きさがあったそうだが、自身が甲冑に合うサイズを決めたとのこと。 槍の名手として知られる又兵衛を演じるということで、その辺りの意気込みについて問われると「昔、一世風靡セピアで槍的な動きはやったことがあるので、それを思い出せれば」と意気込みを語る。また、役を演じることを報告するため、5月6日に兵庫県加西市にある又兵衛の墓参りをすると明かし、「『今度やらしてもらいますよ』と、精神的なところから入って、あとは槍と馬の練習をしていく」と語った。 他にも、実際に又兵衛に出会ったらどんな話をしたいかという質問に関して「やっぱどのカブトムシが好きか聞きたいね」と答え、場内の笑いを誘う場面もあった。 同作が戦国時代を扱った作品ということで、近くのブースには岐阜県関市の刀匠を招いての刀鍛冶の実演が行われた「超刀剣」ブースや、「本陣」をイメージしたクイズステージ「超・軍議」ブースなどが設置されていた。(斎藤雅道)
-
-
トレンド 2016年04月30日 16時00分
凍ったバナナで釘が打てる! あの伝説のエンジンオイルCMをニコニコ超会議で再現
「ニコニコ超会議2016」の企業出展ブースの中に、あの伝説のCMを体験できる場所があった。 「Mobil(モービル)1」のブースでは、「ICE WORLD」という特殊な施設を設置した。ここであの凍ったバナナでの釘打ち体験ができるという。 エンジンオイル・モービル1を販売しているエクソンモービル社は過去に、優れたオイル性能をアピールするために、“凍ったバナナで釘が打てる”ほどの寒い環境で、オイルが滑らかに流れるCMを放送した。当時あまりのインパクトに話題となり、30・40代の人には、強く印象残っているCMのひとつだろう。会場ではこのCMを再現するために、氷点下まで冷却した部屋と、凍ったバナナを用意。来場者が実際に凍ったバナナを使って釘が打てるということで、世代ドンピシャな人にはたまらないブースとなっていた。 会場に、同ブースを目当てに都内から訪れたという40代の夫婦は「楽しかった」と口を揃える。誘ったのは奥さんとのことで、「CMと同じことができると聞いて、これだけのために来ました(笑)」「本当に『コン! コン!』って音が鳴って釘が打てました。嘘じゃなかったです」と感動を語った。 バナナで釘を打つ場所の正面には、アクリル板ごしに、モービル1のオイルが流れていた。担当者の話によると、このオイルは寒いブース内を循環して流れているとのこと。オイルもあのCMのように、滞る気配もなく滑らかで、同社の遊び心と、高い信頼性を目の当たりにできるブースだった。(斎藤雅道)
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分