-
社会 2016年10月04日 10時00分
安倍首相が目論む小池新党潰しの「年末解散」
ここへ来て、12月の解散総選挙情報が急浮上している。解散名は、表向きは“安倍長期政権対策解散”の様相だが、裏で囁かれている真の名は“小池新党対策解散”になるのでは、ともっぱらだ。 在京テレビ局政治部官邸キャップが解説する。 「安倍首相は、都知事選で早くから小池百合子氏の当選を予測していた。当選後は、自民党への反発的な出馬をあえて咎めない方針で、二階俊博幹事長ともどもその立場を取っていました」 そのため、都知事選で小池氏を支援した自民党の若狭勝衆院議員を懲罰にもかけなかった。それどころか、小池氏の衆院議員失職に伴う東京10区補選に若狭氏が手を挙げると、自民党も応援の意向を示したほどだ。 「いずれにせよ、当初の安倍首相は小池氏と手と手をとりあって、'20年の東京五輪に突き進みたい、という協調姿勢を見せていたのです」(同) しかし、それを小池氏のほうが必ずしもOKしない姿勢をチラつかせ始めた。 「小池氏は10月に政治塾を開く決意を固めましたが、もちろんそれは新党立ち上げ含みです。複数の小池氏側近の話によれば、政治塾は100人規模からで、その塾生の中から、来年6月予定の都議選に大量出馬させる予定だという。そこまでは安倍首相や二階氏も読んでいて、『まあ、自民党都議も頑張れ』などと笑っていた。しかし、小池氏の計画はそこで止まらず、さらにその先を見据えた計画が、安倍首相を震え上がらせたのです」(同) その根っこには、小池氏と橋下徹前大阪市長(日本維新の会法律政策顧問)の急接近と、両者の国政への思惑が合致し始めていることにあるという。 「小池氏も当初、新党立ち上げは反小池色の多い都議会をどうにかしたいという思いからだった。都議会のドン、内田茂自民党都連前幹事長が牛耳る自民党都議は、都議127人のうち60人。公明党と併せると83議席で過半数を制する。これをどうにかしないと都政は前へ進まない。そこに小池新党が割って入り、内田一派を駆逐したいという目論見だったのです」(同) しかし、それをさらに飛躍させようというのが、橋下氏の策謀だ。 「橋下氏が大阪市長を辞めたのは、自らの国政準備と言われ、そのためには東京に地盤を築かなければならない。そのベースにしたいのが小池新党。しかし、橋下氏が最も悩んでいたのは、それまで裏で協調してきた安倍首相と菅義偉官房長官との仲だった」(全国紙政治部記者) 橋下氏が大阪市長時代、大阪都構想の住民投票で公明党を賛成に回すため、創価学会幹部の説得に菅氏が当たったことは知る人ぞ知る話。さらに橋下氏は、安倍首相と政局の節目の度に会食し、密談を交わしてきた。 橋下氏周辺関係者が明かす。 「実は、その官邸との蜜月関係に橋下氏が見切りをつけた、という説が強くなっている。橋下氏は、次の政局ではアベノミクスも頭打ちになると見ている。そんな中、小池新党が国政にも打って出れば自民党を相当喰うと読んだ。それを聞かされた小池氏も、都議選だけではなく次の国政選挙にも小池新党候補の大量擁立の腹を固めたという。つまり、橋下氏率いる日本維新の会と小池新党が政権構想を提携しながら国政でタッグを組む。そんな情報が、安倍首相をビビらせたのです」 となると、次の焦点は、次の衆院解散、総選挙のタイミングだ。創価学会などは年明け1月の冒頭解散を想定し、すでに準備に入ったとの話も聞こえてくる。その根拠は、自民党が通常毎年1月に行われていた党大会を、来年は3月5日に伸ばしたことにある。 「今、自民党では'18年9月までの総裁任期を3年延ばして東京五輪後の'21年までとし、そこまで安倍首相で引っ張る動きが加速。これを次の党大会でシャンシャンと決めたい。それには、天皇の生前退位問題での皇室典範改正、憲法改正などの政策で、国民から安倍一任のお墨付きをもらったという自民党圧勝が必至。そのため、大花火をぶち打ち上げた上で、1月に解散に打って出るという説が濃厚なのです」(前出・記者) その大花火とは、北方領土返還だ。 「実は首相も、アベノミクスの硬直化は重々感じていた。その打開策と支持率アップを狙い密かに温めていたのが、12月15日に予定されているロシアのプーチン大統領との会談。ここで歯舞、色丹の二島返還を決め、すでに多くのロシア人が住み開発が進む国後、択捉はロシア領のまま、日ロ共同開発地区にする案をまとめる。これにより国民の支持を集め、一気に総選挙になだれ込んで圧勝したいとの思惑です」(同) しかしここへ来て、その計画はさらに早まり“年末解散説”が浮上しているという。その理由は何か。 「小池新党が橋下氏と組んで政権奪取に出る可能性が非常に濃厚になってきたからです。小池新党は北方二島返還熱も飲み込む勢いとなりそう。何しろ小池人気は圧倒的で、ある支持率調査では都内で70%を超えている。そのため安倍首相は、小池新党の陣容が固まらない年内に解散、二島返還熱も冷めないうちに全面勝利に持ち込みたいのです。しかし、その動きも小池・橋下氏は敏感に察知し、準備を加速させているといいます」(同) 熾烈なせめぎ合いの末、主導権を握るのは誰だ…。
-
社会 2016年10月04日 08時00分
「地球温暖化」を覆す“異常気象”「寒冷化」の新説
「南極の氷が増えている」米航空宇宙局(NASA)が発表した内容は世界を仰天させた。今まで「地球温暖化」は“世界の常識”とされていた。異常気象は相変わらず世界的な規模で起きているが、その原因は「温暖化」にあると信じられてきたのだ。ところが、その一方で「寒冷化」にあるとした理論が台頭し、専門家の意見が真っ二つに割れている。 「地球温暖化を覆す新説が天文学者らから相次いで発表されているのです。衝撃的だったのは、昨年11月にNASA(米航空宇宙局)が発表した『西南極では従来の研究通り氷床が解けているが、東部や内陸部では逆に増加し、2002年から'08年にかけて全体では年間820億トンの氷が増えた』という説です。同説は従来からの地球温暖化による海面上昇説を覆しました」(サイエンスライター) 実はロシア人科学者らは「地球は寒冷化に突入する」と主張をする人が多数派を占めている。モスクワ国立大学の美人物理学者ヘレン・ポポワ博士がその代表で、その結論を要約すると「97%の確率でミニ氷河期がやってくる」というもの。天文学と応用数学を専門とする英国の大学教授も、ポポワ博士とほぼ同じ説を唱えている。両者の根拠は「太陽の黒点が減少し、2030年頃に活動自体が現在と比べ60%低下することで、地球の気温も低下する」というものだ。 かつて17世紀の英国では、今は全く凍らないロンドンのテムズ川でスケートをやっていたという。 これに対して、気候変動を専門とする研究者たちは「太陽の活動が地球の気温に影響することはほとんどない」と否定しており、意見はやはり真っ二つ。 「論争は『ハイエイタス(一時休止)現象』にも及んでいます。同現象を唱えたIPCC(気候変動に関する政府間パネル)は'13年の報告書で、温室効果ガスが増加しているにもかかわらず、気温の上昇が停滞しているという説を公表しました。これを真っ向から否定したのが、NOAA(米海洋大気庁)で、同現象を不適切なデータを基にした錯覚であると結論付け、地球温暖化は進んでいると主張しているのです」(同) 現在の気象科学界に両派の“中庸”説は見当たらない。結局、“異常”であることは間違いないのだろう。 「南極の氷が解け続け、南太平洋の美しい島々は水没する」といった、誰しも一度は聞いたことがある予測が、全て虚構だったということか。
-
芸能 2016年10月03日 20時00分
東国原英夫氏が藤原紀香の問題点を指摘「洞察力に少し欠ける人」
東国原英夫氏が片岡愛之助と結婚した女優の藤原紀香の問題点を「バイキング」(フジテレビ)で指摘した。 「バイキング」で藤原紀香の今後の梨園での活動の話題となった時に東国原氏は、「紀香さんが熊本地震の時にメッセージを贈られたんです」と語り始め、「優しい心根を持ってらっしゃるんですよ」とするも、「それでも、火の国の神様、もうやめて下さいというメッセージを贈りました。そしたら地元の人が“これは天罰なのか”ということでご立腹されたんです。一言余計だったんです」と振り返った。 そして、東国原氏は、「僕が思ったのは、紀香さんって優しいんだけども、こう言ったら相手がどう受け取るかな、世間がどう受け取るかなというとこまで意識がいかない。洞察力に少し欠ける人だと思うんです」とバッサリ。さらに、「だから、メッセージとかそういったものを一切、今後、出さない方がいい」とアドバイスした。
-
-
芸能 2016年10月03日 20時00分
キングオブコント優勝者批判にウーマン村本が苦言「優勝したやつがいちばんその大会でおもしろい」
コント日本一を決める『キングオブコント2016』の決勝戦が2日、東京・赤坂のTBSで行われ、ライスが優勝した。しかし、このライスの優勝にネット上では、はやくも「ネタがつまらない」「全然面白くなかった」「マジでつまらん」との声が挙がっている。そんな状況にお笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔がコメントした。 村本は自身のツイッターで、「お笑いなんか無限にパターンあるんだから、わたしは面白くないのになんで優勝できたんだ? は自分を中心に世界がまわってるやつの発想」とコメント。さらに、「優勝したやつがいちばんその大会でおもしろい。それにまさる証拠なし!」として、「おめでとうライス」と祝福した。
-
芸能 2016年10月03日 20時00分
三田友梨佳 低迷フジテレビ決別でフリー戦線へ殴り込み!?
かねてより“フリー説”が囁かれていた水卜麻美アナの日本テレビ退社が現実味を帯びてきている。 「ネットニュースなどが、来年3月31日と、具体的日時を特定して報じているのです。彼女は来年4月10日で女子アナの曲がり角といわれている満30歳になるので、“その前に”というのが主な理由として述べられています」(芸能ライター) 確かに、これまでのケースを見ても女子アナの30歳独立は圧倒的に多いのだが、実はもう1人、“独立”を取り沙汰されている女子アナがいる。 「それはフジテレビの“ミタパン”こと三田友梨佳アナ。彼女も来年の5月23日で、30歳になるんです」(女子アナウオッチャー) 現在、『直撃LIVE グッディ!』にレギュラー出演している三田アナ。 「しかし、その存在感はメーンの安藤優子の陰に隠れてしまって薄いですね。心なしか、元気もないように感じます」(芸能記者) 青山学院大学国際政治経済学部を経て、'11年4月にフジテレビに入社。局内での評判はよかったという。 「すぐに、人気アナを生んだ深夜番組『パン』シリーズの7代目に就任。“大器”として期待され、注目されました」(スポーツ紙記者) 『笑っていいとも!』『めざにゅ〜』などを経て、2年前のソチ五輪では中継キャスターを担当。“フジテレビの顔”になりつつあったが、今年のリオ五輪は後輩の宮澤智アナにその座を奪われてしまった。 「帯番組の『グッディ』があるので仕方がないのですが、内心はとてもショックだったようです。他番組への異動を上層部に掛け合ったとの情報も流れました。女子アナを振り回すのは、視聴率が取れない局ではよくあることです。彼女もその被害者の1人かもしれませんね」(前出・女子アナウオッチャー) そこで、三田アナが相談を持ち掛けたのが、『パン』シリーズの先輩で尊敬もしている現在フリーの高島彩、そして加藤綾子の2人だ。 「彼女らは、フリーになると仕事の幅や人脈も広くなって面白い、雑用もしなくていいし、仕事に専念できるとアドバイスしたようです。もちろん、オファーがなければ収入はゼロになってしまいますが、ミタパンの父親は、年商70億円の劇場『明治座』の社長。経済的な心配はありません。アナウンサーとしての巻き返しを狙って、フリー宣言する可能性は十分ありますね」(芸能ライター) 早ければ、年内にも発表がありそうだ。
-
-
芸能 2016年10月03日 20時00分
「ゲスの極み乙女。」今年の紅白は落選
人気ロックバンド「ゲスの極み乙女。」が今年の年末に開催されるNHK紅白歌合戦への出場が絶望的となったことがわかった。 「ゲスの極み乙女。」といえば、1月にメンバーの川谷絵音とタレントのベッキーとの不倫報道があり、その後、テレビで引っ張りだこであったベッキーは画面から姿を消した。さらに、最近ではタレント・ほのかりんとの熱愛が報じられ、そのほのかりんが未成年であるのにもかかわらず飲酒をしていたことが判明している。 特にほのかりんは、NHKの番組にも出演しているタレントであったため、NHKの上層部は大激怒。昨年は紅白出場を果たしたものの、「ゲスの極み乙女。」の今年の出場は絶望的とされている。 スキャンダルでバンド自体も大きな打撃を受けてしまったようだ。
-
アイドル 2016年10月03日 18時20分
グラビアアイドルを大募集! 大手ポータルサイトに記事配信するメディアが最大限バックアップ!
数々の大手ポータルサイトに記事を配信し、テレビ番組でも紹介されているネットメディア「リアルライブ」が公式グラビアアイドルを大募集! 最大のウリはなんといっても「メディア力」。これまで「リアルライブ」はメジャー級アイドルから駆け出しのアイドルグループまで幅広いアイドルを取材。 「売れるアイドル」も「売れないアイドル」も直に見てきた経験があるからこそ、そのノウハウを生かしてグラビアアイドルをプロデュース。 通常、芸能事務所に所属するアイドルは、なかなかメディアに取り上げてもらうことが難しい。しかし、「リアルライブ」はメディアの力を最大限に活用できるので、各方面の露出頻度も高めることができます。普通の芸能事務所にはできないアイドルのプロデュース方法で売り出します。 「リアルライブ」の公式グラドルとして、様々な活動にチャレンジして、アナタの夢を叶えましょう。「リアルライブ」が全面バックアップします。 「自分を変えたい」「有名になりたい!」「周囲から可愛いと言われる」「すごい特技を持っている」など、どんな理由でもいいので気軽に応募してください! お待ちしております!<媒体での取材実績>乃木坂46 秋元真夏、生田絵梨花、衛藤美彩インタビューhttp://npn.co.jp/article/detail/73188340/ブラックマヨネーズ・吉田敬&元NMB48・門脇佳奈子インタビューhttp://npn.co.jp/article/detail/05581081/NMB48が5周年ライブ開催へ 須藤凜々花インタビュー「もう、すっかり超人です!」http://npn.co.jp/article/detail/83243207/<活動展望>・撮影会・CS番組、ネット番組、ラジオ番組などのメディア出演・レッスン(無料)・芸能イベント体験・ツイッターを紹介。リンクします・月1回、リアルライブの画像コンテンツにグラビア写真を更新・公式撮影会開催など<注意事項>入会金、面接費、レッスン費などは一切ありません(但し、現場までの交通費は自己負担となります)。書類審査を通過した方のみ、ご連絡いたします。【応募資格】15〜30歳までの女性現在特定のプロダクションと契約されていない方東京都内近郊で活動できる方約束を守れる方【応募書類】氏名・生年月日・住所・連絡先・身長・体重・スリーサイズ・血液型・現在の職業・これまでの芸歴(ある方)・志望動機・特技を記入バストアップ写真、全身写真※未成年者の場合、両親の承諾書も必要になります。【応募方法】以下の住所、またはメールにて必要書類を送付してください。〒161-0033東京都新宿区下落合2-5-3 千成ビル203号 株式会社フェイツ「グラビアアイドル募集」係までメールアドレス rlgirl@fates.co.jp
-
アイドル 2016年10月03日 17時00分
「5年はいると宣言したのに…」島崎遥香の次の卒業は松井珠理奈
アイドルグループ、AKB48の島崎遥香が東京・秋葉原で行われた「バイトルNEXT」新CM発表会に出席、年内いっぱいでグループを卒業することを発表した。 島崎の卒業は事前にも報道があったことで、ファンから大きな驚きはなかった。しかし、その直前、あるメンバーも卒業が近いのではと話題になっている。そのメンバーとはSKE48の松井珠理奈だ。 松井珠理奈といえば、今年開催された「AKB48 45thシングル選抜総選挙〜僕たちは誰について行けばいい?〜」の開票イベントで、第3位。自身最高順位を記録した彼女は、「松井珠理奈は、あと5年は卒業しません!!」と宣言していた。 そんな宣言直後であるのに、彼女に卒業疑惑が持ち上がったのは、1日に事務所の移籍を発表したことにある。「私は、株式会社アービングに移籍することになりました」と発表したため。ただ、「もちろん、これからもSKEとして48グループの一員として変わらず活動させていたたきます」ともコメントしているが、彼女の事務所の移籍の決め手は、「今まで以上に女優さんのお仕事も頑張りたい」との思いからだという。 珠理奈は、TBSドラマ「死幣」に主演で出演。今回のドラマ出演からさらに女優業に重きを置こうとしているようだ。ただ、彼女の本拠地はSKE48ということで拠点は名古屋。これまではAKB48と兼任していることで東京での活動もあったが、今は特にない。ドラマでの活動をするためには、これでは支障がでてしまう。 今後、ドラマでの活躍が大きくなるたびに、珠理奈の卒業は近くなるということになるはず。ファンとしては複雑な心境だろう。
-
芸能 2016年10月03日 17時00分
坂上忍がゲス川谷は“サゲチン王子”と命名
タレントの坂上忍が3日、自身がレギュラー出演する「バイキング」(フジテレビ)で、人気ロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音についてコメントした。 今年1月にベッキーとの不倫で話題になった川谷。同番組では、「週刊文春」(文藝春秋)で、その川谷とタレント・ほのかりんとの熱愛が報じられるも、未成年の飲酒により、ほのかが今後、ペナルティーを科されるとのニュースが取り上げられる。 この件について坂上は、「ここまでくると、川谷君は“サゲチン王子”ということになる」とコメント。 ブラックマヨネーズ小杉竜一らが、「“サゲチン王子”?」と笑う中、「みんな下がっていっちゃうじゃない」と指摘した。
-
-
芸能 2016年10月03日 17時00分
東国原英夫氏がベッキー復帰に下ネタ発言を提案
東国原英夫氏が「バイキング」(フジテレビ)で、タレントのベッキーの復帰について語っている。 1月のロックバンド「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音との不倫騒動によって、テレビでの本格復帰が難航しているベッキー。MCの坂上忍から、「まだ難しいんですか?」とそのベッキーについて話を振られた東国原氏は、「それは七不思議。僕の経験上、春には復帰してもいい」とコメント。すぐにブラックマヨネーズの小杉竜一から、「どんな経験? 3回経験ありますからね」とツッコまれていた。 さらに東国原氏は、「(ベッキーの本格復帰が)長引いているのがわからないんだよね。どこに基準があるんだろう」と不思議がっていた。またベッキーの今後の活動について、「やっぱ、下ネタをいうべきですよね」と提案していた
-
芸能
篠原涼子 妊娠の質問を無視!?
2007年08月29日 15時00分
-
その他
浅葱アゲハちゃん大特集予告
2007年08月29日 15時00分
-
その他
絶対領域コスプレイヤー
2007年08月29日 15時00分
-
スポーツ
ヒクソン・グレイシー来場でHERO'Sリングがにわかに騒がしくなってきた
2007年08月29日 15時00分
-
スポーツ
リアルジャパン 初代タイガーマスクVS虎ハンターが決定!初代タイガーは決死の20kgダイエットに挑む!!
2007年08月29日 15時00分
-
スポーツ
パンクラス 川村亮がアメフトタックルで「金網の処刑人」の強制退去をぶち上げた
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
札幌記念 エリモハリアー サマー2000シリーズ制覇へ意欲
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
新潟2歳S(JpnIII 新潟芝1600m 9月2日) アドマイヤフォース 陣営は強気も直前の動きに不満
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
小倉2歳S(JpnIII 小倉芝1200m 9月2日) マルブツイースター まさかの併走遅れ
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
デルタ&ポップ 豪州遠征断念
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
大井開催縮小へ
2007年08月29日 15時00分
-
レジャー
目黒競馬場の歴史(4) 馬だけじゃない カーレースにも使用されていた目黒競馬場
2007年08月29日 15時00分
-
芸能
志村けんだけじゃない 明石家さんまも巨乳好きだった
2007年08月28日 15時00分
-
芸能
石井めぐる 仲村みう しほの涼 「ケータイ少女」制作発表に出席
2007年08月28日 15時00分
-
スポーツ
あのアイドルレスラーがSUNに共闘を呼び掛けた!
2007年08月28日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 激闘から一夜明け、新3冠王者の佐々木健介が今後の野望を語った
2007年08月28日 15時00分
-
スポーツ
K-1 チェ・ホンマンが再戦が決まったマイティ・モーへのリベンジを宣言
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
“撮り鉄”初心者は御茶ノ水駅に全員集合!
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
「ほっとクリップ」昆虫写真展9月4日から
2007年08月28日 15時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分