-
社会 2020年01月09日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★選挙休戦に入った米中貿易戦争
米中両政府は12月13日に、両国の貿易協議が第1段階の合意に達したと発表した。米国側の発表によると、この合意によって、中国への制裁関税のうち、第4弾の1200億ドル相当分について、関税を15%から7.5%にするとともに、スマートフォンなどに課す制裁関税の未発動分に関しては、発動を停止するという。 世界経済を失速に追い込んだ米中貿易戦争は、今回の合意をきっかけに終結に向けて動き出すのか。私は、そうはならないと思う。この合意は、トランプ大統領が大統領選をにらんで打ち出した「休戦協定」にすぎないからだ。 報道によると、今回の合意は、農産品、食料品、知的財産権、技術移転、金融サービス、為替、貿易拡大、紛争処理など9項目にわたる幅広いものになっている。しかし、そんな合意がなされたのであれば、制裁関税の緩和が第4弾の部分に限られているのはおかしい。今回の合意では、米国が中国に課している第1弾から第3弾の2500億ドル分の中国製品への制裁関税は、25%のまま維持されることになっているのだ。 おそらく今回の交渉の焦点は、選挙を控えたトランプ大統領が、制裁関税の引き下げと引き換えに、米国産農産物の購入拡大を中国に迫るという構図だったのだろう。トランプ大統領の大票田は農村部だからだ。しかし、取引がうまく行ったとは言えない。 米国政府は、中国が米国から年間500億ドル(5兆5000億円)規模の農産品を購入すると約束したと発表したが、中国政府は、米国産農産物の輸入拡大は認めたものの、金額の約束はしていないと主張している。例えば、航空機であれば、中国政府の意向で何機購入するという話ができるが、米国産農産物をいくら輸入するか決めるのは、中国内の消費者なのだから、金額は約束していないという中国側の主張のほうが正しいと思われる。 また、スマホへの制裁関税を見送ったのも、トランプ大統領側の都合によるものかもしれない。スマホに関税を課すと、中国で製造されているiPhoneの値段が上がって、大統領選で不利になるからだ。 トランプ大統領は、今回の合意を受けて、すぐに第2弾の合意に向けた交渉を開始するとしているが、結論はあせらないだろう。大統領選まで、米中貿易戦争を休戦し、必要なら、小出しの合意を続けていけばよいからだ。 以前、本稿でも指摘したが、トランプ大統領が中国に要求しているのは、5Gや人工知能、宇宙開発といった最先端分野からの撤退。先端分野はアメリカの牙城だから、中国は手を出すなというのだ。一方、中国はそうした先端分野を国の中心産業にしようというメイドインチャイナ2025という国家計画を掲げているから、お互い妥協の余地はまったくない。 おそらく米中貿易戦争は、トランプ氏が大統領を続けている限り終わらない。終結するのは、トランプ大統領が退任するときだ。 私は、意外にそれが早く来るかもしれないと考えている。過去最高値を更新し続けている米国の株価は、明らかにバブルだ。それが崩壊すれば、株高を背景に支持を集めてきたトランプ大統領が、’20年11月の大統領選挙で落選することが十分ありうるからだ。
-
社会 2020年01月09日 06時00分
非常ドアコックで運行妨害した25歳男、動機は「8分の電車遅延」に激怒
7日、昨年11月横浜市内で走行中の電車内で非常ドアコックを操作したとして、横浜市中区在住の会社員(25)が威力業務妨害の疑いで逮捕された。 男は昨年11月、JR根岸線の根岸駅を出発した車内で突如車内から手動でドアを開けることのできる「非常用ドアコック」を操作し、運行を妨害した疑い。根岸線はこの影響で約8分間遅延した。事件当時男は逃走しており、犯人特定に時間を要したが、防犯カメラなどから25歳の男を特定し、逮捕される。男は容疑を認めており、「前に電車が遅れたので腹いせにやった」と話しているという。 昨年11月には同様の被害が東京や神奈川で発生しており、警察ではこの男の犯行と見て捜査を進めている。それにしても電車の遅延に逆恨みし、非常ドアコックを使って運行を妨害するとは迷惑極まりない行動だ。 自分勝手すぎる犯行に、「電車の遅延くらいでこんなことをするなんて信じられない」「列車が遅れたから今度は自分が遅らせる。こんな発想は信じられない」「公共交通機関は遅延ありきで考えるべき。この行動は身勝手すぎる」と怒りの声が相次ぐ。 そして、「しっかり損害賠償を請求してほしい」「故意でやっている以上厳罰は免れない」「模倣犯を出さないためにも厳しい処分を」など、厳罰や損害賠償請求を求める声が相次いだ。 電車が時間通り運行しないストレスは誰もが感じるものだが、だからといってそれを逆恨みしたうえ、「わざと遅らせる」行為は明らかに不適切。さらに、男は警察の捜査員に逮捕され連行される際、笑顔を見せており、反省している様子は感じられなかった。 まだ25歳と若い容疑者だが、「若気の至り」では済まされない事件を起こしてしまった。文 櫻井哲夫
-
芸能 2020年01月08日 23時00分
木下優樹菜、タピオカ店店主と和解できない? 元夫・フジモンには仕事が増えそうなワケ
姉が勤務していたタピオカ店の女性店主に“恫喝DM”を送り付けていたことで騒動に発展し、芸能活動を休止中のタレント・木下優樹菜だが、元夫でお笑いコンビ・FUJIWARAの藤本敏史と離婚したことを、昨年大みそかに発表していた。 各メディアによると、ケンカが原因で約1年前から別居。その後、マンション内別居し、双方が代理人弁護士を立て財産分与の話し合いを済ませ、親権は木下が持つことに。双方はコメントを発表し、あくまでも円満離婚であることを強調した。 「木下からすれば、恫喝騒動に加え離婚で二重のイメージダウン。少しでもダメージを軽減するためか、一部メディアでは離婚原因が木下に対する藤本のDVであることが報じられた」(テレビ局関係者) 藤本は離婚発表翌日の今年1月1日、「第53回新春!爆笑ヒットパレード2020」に生出演。 藤本は番組中盤、「チョリチョリ〜!財産分与で頂きました」と、元妻が使い2008年には新語・流行語大賞にノミネートされた「チョリ〜ッス」をポーズ付きで披露。正月早々、自虐ネタで笑わせた。 「今後、藤本さんは養育費を支払うことになりそうだが、とにかくいい人なので同情を集めて仕事が増えそう」(同) 一方、イメージが地に落ちてしまった木下の芸能活動復帰はかなり難しそうだが、“恫喝DM”を送り付けた店主とまだ和解していないことを発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じた。 同誌によると、騒動の発端となった木下の姉はママ友に対し、「お店が関東連合の人間とつながっていたから、優樹菜は謝ることになった」と、歌舞伎俳優の市川海老蔵に対する暴行事件で一躍名を馳せた半グレ集団の名前を出す始末だったのだとか。 同誌が店の経営者に取材したところ、つながりを否定。まだ謝罪の連絡が来ていないことを明かしたというのだ。主婦層から絶大な人気を誇っていた木下。復帰はいつになるのだろうか…。.
-
-
社会 2020年01月08日 22時30分
本当にあった恐怖の神隠し事件 1936年「阿部定事件」の足跡を訪ねて
東京・神田多町。現在オフィスビルが建ち並ぶ一角で、あの阿部定は生まれ育った。すでに生家の痕跡はないが、生家跡からほど近い場所に暮らす男性が、今も定のことを記憶している。 阿部定は1905(明治38)年5月28日生まれ。父親は腕のいい職人で、常時5〜6人の職人を雇うほど商売は繁盛していた。そんな環境で、末っ子ゆえ特に可愛がられた定であったが、次第に仲間と浅草へ繰り出したり、男が絶えないなど、立派な不良となっていた。そしてある日、見かねた父親により、「そんなに男が好きなら芸妓にでもなれ」と、横浜の芸妓屋へ売られてしまう。 その後、富山、長野県飯田、大阪飛田、兵庫県丹波篠山、神戸、名古屋と流れ、15年にわたり主に体を売って生活。そんな彼女の転機となったのは、1935(昭和10)年、名古屋で学校の校長を務める人物との出会いだ。真っ当な道を歩むように諭され、のちに殺害することになる石田吉蔵が経営する料亭で働き始めたのである。 だが、皮肉にも、淫売の道を離れたことが事件を起こすきっかけとなってしまう。定が愛人の吉蔵を殺害したのは1936(昭和11)年5月18日未明。性交中に男を扼殺し、局部を切り取ると、彼女はその血でシーツと愛人の太ももに「定、石田の吉二人キリ」と書き付けて逃走。20日になって、品川の宿に偽名で逗留しているところを逮捕された。★1987年以降は行方知れずに… 私は、定が事件を起こした地を訪ねてみた。 東京都荒川区尾久。かつて尾久三業地と呼ばれたこの旧歓楽街こそ、定が事件を起こした土地である。かろうじて、事件当時のことを記憶する老女に出会い、話を聞くことができた。「私は12〜13歳ぐらいだったかね。この通りに新聞社の車がだーっと並んじゃってね。家じゃ新聞社からの電話が鳴りっぱなし。あの頃、人殺しなんてなかったから、大変だったんだよ」 事件は今から80年以上前のことだが、大きな衝撃を人々に与えたことがよく分かる。 阿部定は逃走時、切断した吉蔵の男性器とともに血染めの股引やズボンを着込んでおり、逮捕後も警察によって吉蔵の衣服が押収されるのを拒んだという。妻帯者であった吉蔵との道ならぬ恋ゆえに、生かしておいたら他人の物になってしまうとも彼女は言った。純愛ゆえの殺人とも言えるだろう。 1941(昭和16)年5月17日、恩赦により、定は栃木刑務所を模範囚として出所。警察官たちの手で特別に変名の配給書類が手配され、彼女は「吉井マサ」となった。 出所後はドサ回りの役者、女中、浅草の小料理屋経営を経て、1971(昭和46)年に千葉県市原市のホテルに勤務していたのが確認されているが、それ以降の消息は分かっていない。 その間、阿部定は静岡県身延山久遠寺に吉蔵の永代供養を申し出ている。毎年、吉蔵の命日には花が届いたというが、1987年(昭和62)以降は届かなったという。 杳として行方の知れない定。一途な彼女は、最愛の人とあの世で逢瀬を重ねていることだろうか。
-
スポーツ 2020年01月08日 22時30分
RIZIN榊原CEO、ヒョードル日本ラストマッチ「ぬるい空気」とバッサリ!
昨年12月29日に、アメリカのMMA団体ベラトール日本初上陸大会『ベラトールジャパン』が、埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催された。総合格闘技(MMA)イベントRIZINが運営協力、ベラトールのケージ(金網)を利用して14試合が行われたが、ベラトールがDAZNを通じてアメリカなどに配信したのは、ベラトールの選手が出場した前半6試合のみだった。 ベラトールのスーパースターが、初めての日本を堪能するかのような衝撃的な試合を繰り広げる中、メインイベントでは、ヘビー級のユニファイドルール(5分3R)で、PRIDEでも活躍した“皇帝”エメリヤーエンコ・ヒョードルの日本ラストマッチが行われた。対戦相手はこちらもPRIDEで人気の高かったクイントン・“ランペイジ”・ジャクソン。PRIDE時代は階級が違ったため、実現しなかったドリームマッチである。 この試合は大晦日にフジテレビ系列で全国放送された。ランペイジがPRIDEのテーマで入場し、この試合の英語アナウンスをPRIDE、RIZINでおなじみのレニー・ハートが務めるなど、往年のファンにはたまらない演出。しかし、試合はランペイジがヒョードル相手にほぼ何もできぬまま1R2分44秒、頭部へのパンチでKO負け。結果だけ見ればヒョードルが日本で有終の美を飾ったことになるが、期待値が高すぎたのか消化不良な面が否めなかった。 大会終了後、RIZINの榊原信行CEOは、「どっちかっていうと、あまりノスタルジックな気持ちは僕はヒョードルに対してもPRIDEに対してもなくてですね、ホントに“いま”を生きているというか、まあ、確認作業にはなりました」という。 榊原CEOは昔を振り返った。「やっぱり、15年前にタイムスリップしてPRIDEのリングでクイントン・ランペイジ・ジャクソンとエメリヤーエンコ・ヒョードルが今から15年若返って向き合ってたら、こんなに“ぬるい空気”にならないだろうなって。もっと殺伐とした、ホントに僕らが見たい、僕らが見せたかったものが見せられたのになあということに気付く機会になって、これじゃダメだ。これでは未来はないと」とバッサリ。榊原CEOはPRIDEの創設メンバーのひとりであり、社長も務めていただけに、この試合への思い入れはあったはずだが、評価は厳しかった。 榊原CEOは「ひとつの句読点としてはいいんですよ。この2人をきれいな形で日本でもう一回、彼らが自分が全てを手に入れることになった原点の国で、さいたまスーパーアリーナで、彼らのメモリアルなイベントにもなるし、その当時にいろんな原体験を持ったファンの確認作業というかですね、ひとつの時代を終えるための儀式としては良かったと思います」とした。 その上で、榊原CEOは後進の育成に力を入れると強調。「今のファンが求める刺激には全く足りてないので、未来を創るにはやはり今の、まだ見ぬ第2、第3のヒョードル、クイントンと、彼らの15年前の躍動感をリング上なりケージ内で作り出せないとこのスポーツの未来はないかなということをシビアに思って、『こうなるんだよな』って感じでした。僕自身は」 榊原CEOにとっては、今後RIZINを続けていく上で“反面教師”の試合になったようだ。なお、ベラトールとは今後も交流を続けて、今年も日本開催ができればいいとの考えも明らかにしている。「ベラトールのチームとRIZINのチームが一緒に大会を作れたのは勉強になった」とのこと。また、ヒョードルはもちろん、ミルコ・クロコップの引退セレモニーも「検討していきたい」という。ただし、メモリアルの試合を今後乱発させない方向であるのは確かだろう。(どら増田)
-
-
社会 2020年01月08日 22時00分
“未婚”を偽った地方議員の男に激怒! 恐喝未遂で逮捕された交際女の素顔とは
警視庁志村署は12月15日までに、交際相手の高山真吾氏(37)から慰謝料名目で現金を脅し取ろうとした江田(ごうだ)美帆容疑者(32)を、恐喝未遂の容疑で逮捕した。「2人は婚活アプリで11月初めに知り合い、すぐに親しくなりました。ところが、月末になって高山氏が既婚者であることを知って、江田容疑者が激怒。12月2日から14日にかけて慰謝料を要求するメールを数十回も送ったのです」 送られた恐喝メールは「既婚か未婚か証明してください。なめてると海に沈められるよ」「500万円持ってこい。私の後ろの人たちにも協力してもらうよ」など、暴力を示唆する内容だった。 恐怖を感じた高山氏は思いあまって警察に相談。「慰謝料を払う」といって、東京・渋谷区内の飲食店で江田容疑者と待ち合わせすることにしたという。「金を取りに現れた江田容疑者を、高山氏に同行していた警察官が現行犯逮捕しました。彼女は『既婚者であることを隠されたショックと悔しさで、慰謝料を取ってやろうと思いました』と容疑を認めています」(捜査関係者) 江田容疑者はNHK関連会社である『NHKビジネスクリエイト』の契約社員で、企画総務部に所属。会社の同僚は、「きちんと真面目に仕事をする人」という印象を持っており、江田容疑者の逮捕に驚愕したという。「彼女は長年、企画総務部で事務職を務めていました。あまり目立たない人ですが、かわいい顔立ちで、男性ウケするタイプです。そんなに結婚を焦っていたようにも見えませんでした」(会社の同僚) 一方、高山氏は東京・板橋区の区議会議員。今年4月に当選したばかりで、地域防災や子育て、介護政策の拡充を政策として発信している。「高山は真面目に区議の仕事をこなしているが、イケメンでやや軽い感じ。政策を声高に主張する前に、まずウソをつかないことだね」(同僚議員) 脅した女はもちろん悪いが、ウソをついた男にも問題があったことは否めない。
-
芸能 2020年01月08日 22時00分
千原せいじが60万円寄付を即決で「これは真似できない」と称賛!「不倫」イメージも払拭できた?
7日にテレビ朝日系列で放送された『世界の村で発見!こんなところに日本人』に出演した、お笑いコンビ・千原兄弟の千原せいじが番組で見せた「太っ腹」ぶりに、称賛の声が相次いでいる。 この放送で、せいじはアフリカはウガンダ共和国へ。せいじ一行は滅多に見ることのできないサイの赤ちゃんを撮影するためウガンダの奥地へ移動。苦労の末、無事にサイの赤ちゃんと対面を果たしたせいじだったが、ここで現地の動物保護団体員の男性から「サイの赤ちゃんの命名者になってくれないか」と提案が。自分がサイの命名者になれることを喜んだせいじだったが、命名者になるには条件が。なんと一体につき5000ドル(約60万円)の寄付が必要だというのだ。 この高額な寄付金額に、せいじも「え!」と動揺したが、しばらく沈黙の後、「(サイの寿命が)45年と考えたら1年で1万円やろ?」「これも縁や縁!」と5000ドルの寄付金を即決。すぐにカード決済をし、せいじはサイの赤ちゃんに自身の名前である「SEIJI」を名付けたのである。 この男気溢れる行動にネットでは「せいじさんすぐに即決して凄い」「これは真似できない」「こういう気前の良さがせいじの魅力だよな」と絶賛の声が相次いだ。 せいじは、弟の千原ジュニアがあまり人を寄せ付けない天才肌の芸人であるのに対し、交友関係が広くフレンドリーな芸風の人物として知られている。そんな人付き合いの良さが災いしてか、昨年5月および11月には複数の女性と不倫状態になっていたことが発覚。発覚後に出演した番組の生放送で「カレーライスばっかりじゃなくて、たまにはハヤシライスやハッシュドビーフも食べたくなるしね」と開き直りの発言をして、世の女性陣から叩かれていたのは記憶に新しいが、不思議と好感度低下には繋がらず、現在に至るまで仕事は切らしていない。 その理由には、今回の「高額寄付」のように、男らしい「気っぷの良さ」を出すことでイメージアップを図っていると思われる。 “残念な兄”のようで情に厚く、更に中々したたかな芸人なのかもしれない……?
-
芸能 2020年01月08日 21時40分
宇垣美里“鳴かず飛ばず”東京芸能界を捨て関西芸能界に完全移籍を決断か
フリーアナの宇垣美里が、いよいよ正念場のようだ。コトによっては東京の芸能界での活動を休止。今後は関西の芸能界を中心に活動する可能性が出てきたという。宇垣は兵庫県出身で、同志社大学の出身。根っからの関西人だ。「このまま東京キー局で出番がなかったら、関西に帰るのも手です。関西の準キー局は、むしろ局員の給料は東京キー局よりいいという話もある。仮に宇垣がコメンテーターになれば、東京の倍。司会業なら、東京ではMAX30万円ですが、関西ならば50万円という感じでしょう」(女子アナライター) それにしても、なぜギャラがいいのか。「関西局は、東京の視聴率のいいキー局番組以外に、自社制作で独自のお笑いやドラマを制作します。売り上げは東京に及ばなくとも利益率はいい。たとえばキー局のドラマを配信買いしても、たとえそれが失敗しても制作費が出るわけでもない。あくまで他局の失敗なのです」(テレビ雑誌編集者) 宇垣は昨年4月にTBSを辞め、フリーに転身。辞めた後も「TBSは民度が知れる」などと発言するなど、相当のシコリがあったとされる。目下テレビのレギュラーはなし。多少、単発番組に出る程度だ。「CMや雑誌には出ますが、今のところテレビ出番の先行きは暗い。フリー1年目に需要がなかったので、今年もあるとは思えません」(前出の女子アナライター) 何ごとにも過敏に反応するのも気になる。「ちょっと批判的な記事が出たりすると、イベントなどで『女子アナだと思っていない』などと、すぐ怒って反論する。繊細かもしれませんが、キレやすいのが難点」(同・ライター) 目立った仕事がないだけに、宇垣の関西進出というのはなかなか説得力のある話だ。「問題は彼女のプライド。東京でひと旗上げるためにTBSに入ったのに、このまま関西に戻れば“都落ち”になる。それが本人はイヤみたいです。やはり、フリーになっても何か当てて帰りたい。今、しきりにセクシーグラビアをやっていますが、結局はヌードで話題をまく感じでしょう」(写真集編集者) ヌードで売って関西凱旋なら、みんな大喜びだ。
-
芸能 2020年01月08日 21時30分
ローラの“薄っぺらな寄付金呼び掛け”と比較された米ヌードモデルの行動
モデルでタレントのローラが1月6日、自身のインスタグラムを更新し、オーストラリアの森林火災への寄付を呼び掛けた。 ローラは、《今、オーストラリアでは干ばつなどによる異常気象で大規模な山火事が起こっています。シドニーでは今日気温が48.9度を記録しました。数カ月前に起きたアマゾンの900000ヘクタールを超えて今オーストラリアでは5000000ヘクタール以上が燃え続けています。この影響で野生動物の約5億匹が息を引き取り、NSWとクィーンランド州ではコアラの生息地の80%が焼失しました。この週末は各地で40度以上の熱波がさらに続くといわれています。みんなで支えて助けあいましょう。わたしのBioにも寄付先リンクを付けました》などとコメント。相変わらずの環境意識の高さを見せつけた。 これに対し、11万人以上のフォロワーから「いいね!」が送られたが、一方で、毎回、人に呼び掛けるだけで直接的な行動をしないローラに対しては疑問の声も…。「実はアメリカ在住のヌードモデルKaylen Wardさんが4日、SNS上に『オーストラリアの山火事に10ドル以上の寄付をした人全員に私のヌード(写真)を送ってあげる。毎10ドルごとにヌード写真1枚をDMで。寄付した証明を必ず送ってね』と呼び掛け、大反響を呼んでいるのです。現在までに21万以上の『いいね!』が付き、支援金の総額は1億円に達しました。しかし、その後、Wardさんのアカウントは、投稿に性的な内容が含まれるとして凍結されてしまいました。Wardさんは何度かアカウントを作り直そうとしましたが、その後、インスタグラムの利用を諦めたようです」(ネットウオッチャー) ネット上では、《自分の裸をさらしてまで寄付を募っている人がいるのにローラときたら…》《ローラに裸になれとまでは言わないが、彼女くらいの気骨を見せろといいたい》《いつもネット上で呼び掛けるだけ。身体を張ってる人もいるのにね》《ローラがいかに薄っぺらいかよく分かった。Wardさんに寄付した証明を送るわw》 など、ローラに対して厳しい声が上がっている。 その後、Wardさんは寄付を呼び掛けたことで家族に勘当され、好きだった男性にも話したくないと言われたことを明かしているが、それでも「But fuck it, save the koalas.(でも、クソくらえだ、コアラを救うんだから)」と発言し、世界中のネット民から大喝采を浴びている。 ローラにWardさんくらいの“覚悟”があれば、非難を浴びることもなかったに違いない。
-
-
芸能 2020年01月08日 21時14分
中居正広の絶妙な“アシスト”があった元SMAP3人の地上波復帰
元SMAPの稲垣吾郎(46)、草なぎ剛(45)、香取慎吾(42)が昨年おおみそか、日本テレビ系「ガキの使い! 大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!」に出演し大暴れした。「同番組は紅白の裏では民放トップとなる視聴率16.2%を記録したが、3人のMVP級の活躍があったからこその数字。3人の中でも草なぎは、昨年話題になったNetflixで配信されたドラマ『全裸監督』のモデルとなった村西とおる監督にふんし、ブリーフ一丁で肩にカメラをかついで登場。ダウンタウン・松本人志に『ズバリ、あなたは中居派?草なぎ派?』と中居正広をネタに切り込むなど、際どすぎるネタで爆笑を誘った」(テレビ局関係者) 思い起こせばSMAPが解散した16年おおみそかの夜、木村拓哉(46)を除いたメンバー4人が都内の焼き肉店に集まり、会食をしていたことが報じられ、4人のきずなの深さが知れ渡っていた。 発売中の「女性セブン」(小学館)によると、中居が松本と食事をした際、3人が年末の特番に出演できないか、と売り込みをかけ実現。そんな中居の行動を知った3人は全力で番組を盛り上げたといのだ。「早ければ、夏のパラ五輪関連の仕事で3人と中居の共演が実現するのでは。3人は国際パラリンピック委員会の特別親善大使などをつとめているので期間中はフル稼働することになりそう。すでに中居はジャニーズ退所を決断しているという情報もあるだけに、中居の契約が切れる3カ月前の6月に大きな動きがあるのでは」(芸能プロ関係者) そうなったら、SMAP再結成は永久になさそうだ。
-
アイドル
天木じゅん「胸が上下左右に揺れまくって暴れています!」
2016年08月01日 12時10分
-
アイドル
犬童美乃梨「私って流されやすいんですよ!」
2016年08月01日 12時10分
-
芸能
auCM『太郎シリーズ』で異彩を放つ一寸法師役・前野の真の実力
2016年08月01日 12時00分
-
アイドル
川崎あや「東京オリンピックの次のオリンピックあたりで結婚したいです!」
2016年08月01日 11時55分
-
アイドル
佐山彩香 「変態ナース姿をして通行人がビックリしていました!」
2016年08月01日 11時50分
-
芸能
斎藤工、剛力彩芽に乗馬で密着「隙間があると危ないので」
2016年08月01日 11時40分
-
芸能
小島よしお、結婚パーティはドバイで! 松ちゃんからも結婚祝われる
2016年08月01日 11時40分
-
芸能
極楽・山本のおかげで存続に希望が見えた『めちゃイケ』
2016年08月01日 11時40分
-
芸能
父親の不倫報道でとばっちりを受けたイケメン声優
2016年08月01日 11時30分
-
アイドル
ベイビーレイズJAPAN、主催フェス出演者第3弾発表! 2ndアルバムのタイトルは『ニッポンChu!Chu!Chu!』に決定
2016年08月01日 11時10分
-
芸能
GLAY、20万人ライブを行った聖地・幕張でファンクラブ発足を記念した5年ぶりのファンクラブ限定ライブ
2016年08月01日 11時05分
-
社会
丸山和也参議院議員インタビュー 「18、19歳が与党支持なんてつまらない国になったな」(3)
2016年08月01日 11時00分
-
レジャー
【第16回アイビスサマーダッシュ】ベルカントがアタマ差制して優勝
2016年08月01日 10時40分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND12 〈想定外だったファン離れ〉 テリー・ファンク最初の引退試合
2016年07月31日 16時00分
-
スポーツ
友成那智 メジャーリーグ侍「007」 快進撃の条件が出揃った「岩隈久志」勝負の後半戦
2016年07月31日 14時00分
-
スポーツ
棚橋弘至がまさかの3連敗で連覇に赤信号!新日本G1波乱の幕開け
2016年07月31日 12時00分
-
芸能
島田洋七が『しくじり先生』で語らなかったビートたけしを救った美談
2016年07月31日 12時00分
-
スポーツ
2017年3月・WBC選手選考スタート 小久保監督と侍ジャパンの行方
2016年07月31日 12時00分
-
アイドル
EDMアイドル「Stereo Tokyo」が示す新たなアイドルの方向性
2016年07月31日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分