-
スポーツ 2020年02月22日 17時30分
オリックス、6年目の『Bsオリ姫デー』開催!オリメン投票も
オリックスは、毎年恒例の女性ファン向け特別イベント「Bsオリ姫デー2020 supported by FWD富士生命」を、5月29日から京セラドーム大阪で開催するセ・パ交流戦、東京ヤクルトとの3連戦で実施すると発表した。 『Bsオリ姫デー』は、球団が2014年から女性ファンの新規開拓に着手し、『オリ姫』ブランドを立ち上げて、『カメラ女子』『オリ姫シート』など、単発的な企画を経て、2015年4月29日に最初の『Bsオリ姫デー』を開催。ピンクをベースにしたポスターだけではなく、監督、コーチ、選手もピンクが入ったユニフォームとキャップを着用。当日、ルーキーの西野真弘が活躍したことも重なり、満員御礼の人気企画となった。翌月の広島戦では、カープ女子とのファン対決も実現したり、女性向けグッズのアイテムを増やすなど、現在のスタイルを築いた1年だったと言ってもいいだろう。翌年はチェック柄のユニフォームが話題になっている。 昨シーズンは、湊通夫球団社長が「期待してもらいたい」と太鼓判を押していた通り、選手は着用せず、女性ファンにユニフォームを着用してもらう方向に振り切ったことが功を奏し、スタンドをピンクに染め上げた「オリ姫のオリ姫によるオリ姫のための」オリ姫デーとなった。オリ姫からの熱い要望に応え、桜柄に彩られたオリ姫ユニフォームは、スタンドに桜の花が咲いたかのような雰囲気を作り上げることに成功。選手たちからも「かわいい」と評判が良かった。試合前にはカメラ女子による写真撮影会が行われ、プロのカメラマンが指導のもと選手がモデルになるなど、試合終了後のイベントも含めて夢の企画が満載だった。 また、恒例の「オリ姫が選ぶバファローズの推しメン選手投票」(通称「オリメン投票」)も、イベント開催に先駆けてこの16日より投票を開始している。昨年は山岡泰輔が1位だったが、今年は誰になるのか注目だ。上位に入った選手はグッズ化する可能性も高く、昨年は1軍に出場する機会がない選手がランクインしていた。期間中は飲食も女子向けのものが多数用意される模様。30、31日の両日は、ユニフォーム付きチケットも販売され、男性ファンの『オリ達』もレディースサイズだが、購入可能とのこと。デザインは昨年に引き続き、京セラドーム大阪が所在する大阪市と同市西区の花「サクラ」を取り入れ、満開のサクラを大胆にあしらい、より「エレガンス」なデザインになっている。昨年以上に満開の桜を、京セラドームに咲かせてもらいたい。(どら増田)
-
スポーツ 2020年02月22日 17時00分
楽天・三木新監督も1年で解任? ブラウン、星野、梨田が契約途中で失脚…Aクラス入り翌シーズンの監督交代劇
昨シーズン「71勝68敗4分・勝率.511」の成績でパ・リーグ3位となった楽天。来月20日に開幕する2020年シーズンに向け、鈴木大地(前ロッテ)、牧田和久(前パドレス傘下3A)、ロメロ(前オリックス)など6名を補強し、監督も平石洋介前監督(現ソフトバンク一軍打撃兼野手総合コーチ)から三木肇新監督に交代するなどチーム編成で大きな動きを見せている。 こうした動きを受けてファンからは、「これだけ補強したんだからAクラスには入れるだろ」、「7年ぶりの優勝も十分狙える」といった声も聞かれる2020年の楽天。ただ、その期待のシーズンに水を差すようなジンクスが1つある。楽天は昨シーズンを含め過去4回Aクラス以上に入っているが、実は昨シーズンを除く3回は全てその翌年に「最下位・監督交代」が起こっているのだ。 2005年から新たに歴史が始まった楽天が初めてAクラスに入ったのは、野村克也監督の下「77勝66敗1分・勝率.538」の成績で2位に躍進した2009年。野村監督は同年オフに退任となったが、後任には2006~2009年にかけ広島で4年間指揮した実績を持つブラウン監督が2年契約の条件で就任した。 ただ、ブラウン政権1年目となった翌2010年は「62勝79敗3分・勝率.440」で最下位。この成績不振を理由にブラウン監督は同年オフに解任され、翌2011年からは星野仙一監督がその職を引き継ぐことになっている。 次にAクラス以上の成績をマークしたシーズンは、星野政権3年目の2013年。チームは「82勝59敗3分・勝率.582」という成績で、球団創設9年目にして悲願のパ・リーグ初優勝。その勢いのままCS・日本シリーズも勝ち上がり、こちらも球団史上初となる日本一に輝いた。 しかし、翌2014年は前年「24勝0敗」を叩き出した大エース・田中将大(現ヤンキース)がオフにメジャー移籍した影響をモロに受け、「64勝80敗0分・勝率.444」で最下位に転落。星野監督は前年オフに新たに3年契約を結んでいたが、この成績不振に加え、シーズン途中に体調不良で約2か月休養したことを理由に同年限りで辞任し、休養期間中に監督代行を務めた大久保博元監督が後を引き継いだ。 チーム3回目のAクラス入りは、3年契約の梨田昌孝監督が2年目の指揮を執っていた2017年。「77勝63敗3分・勝率.550」で球団初の3位となったチームは、CSで2位西武を「2勝1敗」で下し1位ソフトバンクに対しても「2勝4敗」と2度土をつけるなど奮闘を見せた。 しかし、翌2018年は開幕から成績が振るわず、6月16日には成績不振を理由に梨田監督が辞任。これを受け一軍ヘッドを務めていた平石コーチが急遽監督代行となったが、成績は戻せず「58勝82敗3分・勝率.414」で最下位に沈んだ。 契約期間の長短にかかわらず、全監督が交代を余儀なくされているこのジンクス。2019年は前半戦での苦境を耐え最終盤の9月で上り調子となるという流れだったが、これは過去のケースでも見られる流れである。また、楽天以前に他球団を指揮した経験を持つブラウン(広島)、星野(中日、阪神)、梨田(近鉄、日本ハム)の3名ですら覆せなかったため、新米監督である三木新監督もジンクス通りに1年で解任されるのではとの見方はある。 過去3回のケースはいずれも、開幕直後の3・4月に負け越したこと(2010年9勝17敗/2014年12勝16敗/2018年6勝19敗1分)がシーズン全体の不振につながっている。しかし、今回は序盤でのつまずきを阻止するため、6名もの選手を補強してシーズンに備えている。そのため、3・4月を5割以上で乗り切ることができれば、初めてジンクスが覆る可能性も十分あるのではないだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年02月22日 16時00分
槇原敬之容疑者の逮捕でダウンタウンとコラボしたあの名曲も聞けなくなる?
覚せい剤取締法違反などの容疑で逮捕されたミュージシャンの槙原敬之容疑者に関して、テレビなどでは楽曲を規制する動きが生じている。そこには、ダウンタウンとのコラボから生まれたあの名曲も含まれそうだ。 松本人志が作詞し、槇原容疑者が作曲、歌唱を浜田雅功が務めた『チキンライス』である。松本が幼少期に家が貧乏だったため、外食へ行っても親を気づかい、安いチキンライスしか頼めなかった切ない思い出を描いたものである。松本から歌詞を受け取った時、槇原容疑者は涙を流したという。 この名曲の誕生には、さまざまな布石があったと言えるだろう。槇原容疑者は普段は標準語を話すため、そうしたイメージがないが、大学進学までは大阪で過ごした関西人である。ダウンタウンが大阪で台頭してきた80年代の勢いを間近で見てきた存在であると言えるだろう。そのため、1994年に始まった『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)にも、初期から積極的に出演していた。松本は槇原容疑者のルックスを指し、「槇原出てきた時、度肝抜かれたけどな」とイジり、笑いを誘っていた。 槇原容疑者は1999年に覚せい剤取締法違反で逮捕されるが、復帰後にもこの番組に出演し、トークがきっかけで『チキンライス』が誕生した。こうした番組のトークからは、小室哲哉氏プロデュースによるH Jungle with tの『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント』も生まれており、名曲が多く誕生した番組だと言えるだろう。 『チキンライス』は2004年の11月にクリスマスソングとして発売された。槇原容疑者は松本の作詞センスを、「クリスマスソングイコール恋愛ソングの常識を覆した」とミュージシャンの立場から高く評価していた。この楽曲はオリコンランキングでは2位を獲得する。このエピソードに関しては松本自身、2019年のツイートで「チキンライスは良い曲だ。1位になれず2位どまりだったのもチキンライスらしくて好きだ」と振り返っている。 素朴ながらも味わいの深い曲が『チキンライス』と言えるだろう。ただ、槇原容疑者の逮捕で、この曲も幻となってしまいそうなのは何とも切ないものだ。記事内の引用について松本人志のツイッターより https://twitter.com/matsu_bouzu
-
-
芸能 2020年02月22日 15時15分
「モズアスコットの走りを見てダート組はそわそわしてそう」 フェブラリーステークス 藤川京子の今日この頃
ここに来てブルドッグボスの復活と思いきや、ノンコノユメが東京大賞典で2着とまさかの展開だと思っていたら、モズアスコットがコパノキッキングをねじ伏せてきました。しかも、斤量58kgで出遅れてからのごぼう抜きな上に、悪くないタイムです。展開が良かっただけと言う事は無さそうです。さらに、インティが絶好調とは言えない状態なので、モズアスコットに差し切られてしまいそうです。安定のアルクトスは侮れませんが、ワンダーリーデルと比べると、好調を維持していればワンダーリーデルを取りますが、どうも調子が戻ってないように見えます。 強くて、ポテンシャルはもっと高い筈だけど、調子が戻らない有力馬達の事を考えると、復活組のモズアスコット、ブルドッグボス、ノンコノユメという可能性もあると思います。まさかのチャンピオンズカップ出走組全滅なんて事は、有り得るかもしれません。アルクトスが踏ん張ってくれるなら、モジアナフレイバーとサンライズノヴァも付いて来る筈です。 どの馬もモズアスコットに目標にされて差されたくないので、前には行きたがらない展開になると思いますが、仕方なくアルクトスとインティが前に押し出されると、真後ろからブルドッグボスに突っつかれるかもしれません。凄く走りづらくなったら、コパノキッキングの二の舞いです。前が残れる展開なら人気で決まると思いますが、昨年のようにはならないと思います。 そうなると、紐は後ろとなるとノンコノユメの出番がある筈です。更に、ペースが遅くなれば、チャンピオンズカップで勝ったクリソベルリと戦った、ジャパンダートダービーで2着のまさかのデルマルーヴルだって、有り得ると思うのです。モズアスコットを中心に、馬券をみじん切りにして勝負したいと思います ワイドBOX 12モズアスコット、5インティ、13デルマルーヴルワイドBOX 12モズアスコット、2アルクトス、6ミッキーワイルドワイドBOX 1ブルドッグボス、10ノンコノユメ、11モジアナフレイバー
-
レジャー 2020年02月22日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(2月23日)フェブラリーS(GI)他1鞍
【今週の予想】☆東京4R 3歳未勝利(芝2400m)レイコックアビーの前走は、直線中ほどで進路をカットされる大きな不利があり7着に敗れたもの。前々走の内容を見ても、じわじわと加速するタイプで、加速中に不利があってはどうしようもない。さらに、ここ2戦の内容から距離が延びるのはプラスで、ここは積極的に狙いたい。◎レイコックアビー〇ワイルドフレーズ▲リスペクト△₁パーディシャー△₂プモリテソーロ△₃リチュアルダンス買い目【馬単】6点◎→〇▲△₁△₂〇▲→◎【3連複1頭軸流し】10点◎-〇▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→〇▲△₁→〇▲△₁△₂△₃〇▲→◎→〇▲△₁△₂△₃☆東京11R フェブラリーS(GI)(ダート1600m) インティの連覇に期待する。昨年は6連勝で挑み勝利したが、それ以来勝利なし。それでも、前々走のチャンピオンズC(GI)、前走の東海S(GII)と3着に入っており、力の衰えは見られない。特に前走は他馬より2㎏重い斤量を背負いながら先行する競馬で3着。それも直線では手前が替わらず、勝ち馬と0秒2差なら評価できるが、やはり逃げてこそ本領発揮できるタイプだろう。今回は同型馬不在のためすんなりハナを切れそうで、マイペースの競馬ができれば昨年の再現があっても驚かない。一度使われて状態が上がっているのは追い切りの動きを見ても明白で、連覇達成に期待する。相手本線はモズアスコット。前走は初ダートで見事な差し切り勝ち。それもスタートで出遅れて道中脚を使い、しかも58㎏の斤量を背負っての内容だけに、ダート適性の高さが見えた。今回は慣れた芝スタートとなり、出遅れなければGIの舞台でも好勝負になるだろう。一発ならワンダーリーデル。以下、アルクトス、ミッキーワイルド、モジアナフレイバーまで。◎(5)インティ〇(12)モズアスコット▲(16)ワンダーリーデル△(2)アルクトス△(6)ミッキーワイルド△(11)モジアナフレイバー買い目【馬単】6点(5)⇔(2)(12)(16)【3連複1頭軸流し】10点(5)-(2)(6)(11)(12)(16)【3連単フォーメーション】24点(5)→(2)(12)(16)→(2)(6)(11)(12)(16)(2)(12)(16)→(5)→(2)(6)(11)(12)(16)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2020年02月22日 14時00分
受験、就職に失敗したらたけし軍団を志願?、どうやって弟子を取っていた?
お笑い芸人を目指す場合、現在は各事務所が開く芸人養成所に通うのが一般的であるが、かつては弟子入りがもっともオーソドックスな方法だった。今でも伝統的な落語家では師匠に弟子入りする必要がある。寄席の終わりに師匠を「出待ち」し、志願するのが一般的だが、最初は断られるのが当たり前で、そこで諦めず、自宅に行き何回か志願することで本気度が試されるようだ。 同じような光景が80年代のビートたけしの周りでも繰り広げられていた。たけしへの「弟子入り志願」でよく行われていたのが、レギュラーを持っていた深夜ラジオ番組『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)の放送局前に駆け付け、出待ちをして弟子志願をする方法である。中には土下座をする者もいたという。当然、その場では断られる。そのため、たけしが打ち上げに向かう焼肉屋まで追い掛ける者もいた。ラッシャー板前は、雑誌に載っていたたけしのマンションの写真から執念で現場を探し当て、自宅マンションまで駆け付けたようだ。 この弟子志願には、ある特徴的な現象があった。2月から3月に掛けては、受験や就職に失敗した人間が、たけし軍団に志願しに現れ、最盛期には100人近い人数が集まっていたようだ。 この有象無象の中の一人であったのが、浅草キッドの水道橋博士である。博士は約7か月間通いつめた末、弟子入りを許される。その前には、たけしにネタを書いたノートを渡し、褒められたこともあったようだ。文筆家としての才能の片鱗を当時から覗かせていたと言えるだろう。博士と同時に、その日たまたま現場に来ていた人間も弟子入りを許された。弟子への道のりが開けるかどうかは、「完全に運」の要素が強かったと言えるだろう。 芸人の世界では、欽ちゃんこと萩本欽一が「芸人には運が必要」と常々述べているが、それはたけしも同じ思いを抱いていたのかもしれない。さらに、志願者から選んだ弟子を取って行くのは、昔気質の芸人の気質や伝統を引き継いでいたとも言えそうだ。
-
芸能 2020年02月22日 13時00分
稲垣吾郎が“新たな賞”の選考委員に!「緊張しているけど光栄なこと」
2月20日、都内で行われた『I'm POSSIBLEアワード』の日本国内最終選考委員会に、元『SMAP』の稲垣吾郎、女子マラソン五輪金メダリストの高橋尚子氏らが出席した。「I'm POSSIBLEアワード」とは、アギトス財団とIPCが主催し、日本財団パラリンピックサポートセンターの支援を受け設立された新たな賞。この選考委員に選ばれたことに対して、稲垣は「緊張しているんですけど、光栄なことと思っています」と喜びをあらわに。 続けて、「僕らは『新しい地図』として2018年に『雨上がりのステップ』というチャリティーソングを発表しまして、ダウンロードした皆様から寄せられた寄付金が『I'm POSSIBLE』の海外での普及に使われていると聞きました。最近では世界33カ国にそれが広がっているということで、本当にうれしく思っています」と、自身の活動を述べる。 そして「この曲をダウンロードしてくださった方々とともに、世界中の子どもたちにパラリンピックの教育を届けられること、パラスポーツに関わることをうれしく思います。今後も僕らにできることを考えていきたいと思います」と、今後もパラスポーツに関わっていく意思を示していた。 ジャニーズ事務所からの退所が取り沙汰されている“かつての仲間”中居正広が、この稲垣の活動にもし加われば、一層盛り上がりを見せるはず。期待したいものだ。
-
芸能 2020年02月22日 12時30分
EXITがアパレル業に進出!芸能人がやりがちな副業“明と暗”佐々木希や阿部寛も大失敗!? 一番手堅いのは駐車場経営?
今や大人気のEXITが、ついにアパレル業に進出した。18日に行った自身のブランド「EXIEEE」の記者会見で明らかにしたもので、りんたろー。のかねてからの夢だったという。 「雰囲気としては、彼らをイメージした軽快なグラフィカルプリントや、メッセージが施されたデザインのアイテムが中心。ただし、先月31日の『有吉ジャポン』(TBS系)で、その洋服を先に見ていた有吉弘行から、『生地はめっちゃ安いね』と指摘され、慌てていました」(芸能ライター) 2人の考えは「売れてるうちに」やっておきたいという腹があるようだが、このアパレル業で大失敗したのが、意外にも佐々木希だ。 「佐々木は、犬とのペアルックが売りのブランドを2010年に立ち上げ、彼女自らもデザイナーとして参戦していましたが、レースやギンガムチェックなどが女性に敬遠され、2年足らずで撤退。その時は『女優との両立が難しくなった』という理由の直筆メッセージを出しています。ちなみに、その直筆の文字が、やたらと斜め右になっていたのが印象的というか異様でした」(芸能ライター) 一方で、最も支持を得やすいのが、ママタレによるブランド展開だ。若槻千夏、小倉優子、熊田曜子、MEGUMI…と、タレント業がある程度順調な人間が手を出しやすいのかもしれない。不動産投資も人気者が触手を伸ばしたがるビジネスだ。 「コウメ太夫、TIMのレッド吉田など芸能界の一線を退いたように見える人間も、家賃収入などで安定した生活を送っています。ただ、バブル期にマンション購入を機に、不動産投資にハマってしまったのが、意外にも阿部寛。モデル業で成功したお金を投資につぎ込むものの、バブルがはじけて数億円の借金が残り、パチンコで生計を立てていた時期もあるそうです。借金を完済するまでに20年かかったとか」(同) 飲食業も鉄板だ。焼肉、ラーメン、和食……珍しいところだと、キャバクラを経営していたのがジャガー横田。現役時代、女子プロレスラーを働かせて、六本木で「横田基地」という店を営んでいたこともある。ただ、130Rのほんこんは焼肉店を経営するも、店長に毎月着服され4か月で閉店。その店長はいまだ行方不明。残ったのは数千万円の被害金だけだった。やはり、人任せにしてはいけないということだろう。 いずれにしても、タレントのネームバリューだけだと、副業もその人自身の経年劣化で廃れてしまう。タモリは故郷・福岡で駐車場経営、また壇蜜も都内3か所で同じく駐車場を経営し、それだけで年収800万円を得ているという。タレントの副業も、手堅いものが最も良いということなのだろうか。
-
芸能 2020年02月22日 12時20分
「理想の上司」カズレーザーが肉体関係を迫って元相方と解散していた
明治安田生命が今年1月に発表した「理想の上司ランキング」で、メイプル超合金・カズレーザーが男性部門の2位に躍進した。前年圏外からのランクインだ。1位は多くの人気番組にレギュラー出演中の内村光良(ウッチャンナンチャン)、3位は情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)のメインMC・設楽統(バナナマン)。 その間に位置したカズは、同志社大学商学部卒業という高学歴を生かして、クイズバラエティ番組に引っ張りダコ。昨年は「とくダネ!」(フジ系)の火曜スペシャルキャスターに抜てきされたことが、理想の上司に近づいた理由だろう。 相方は、体重100㎏超えの巨漢女性・安藤なつ。カズは以前、別の男性と組んでいた。元相方は、さらば青春の光・東ブクロだ。 「さらばはコント日本一を決める『キングオブコント』の12年度準優勝コンビで、大会史上最多となる6度のファイナル経験者。カズさんとは同志社の先輩・後輩で、“フルハウス”というお笑いコンビを組んでいました。コンビ仲は悪くなかったのですが、カズさんはバイセクシャル。エスカレートする相方に怖くなってしまった東さんが逃げた格好で、解散しました」(スポーツ新聞の芸能記者) カズはすでにカミングアウト。東は、お酒の場でキスを求めてしまうクセがある相方をその都度はぐらかしていた。しかし、ネタ合わせがそれまでのカフェやファミレスからカズの家になったあたりから、危機感を抱くようになった。「このままではヤラれてしまう」と思い、解散を切りだした。東いわく、「寸止めのところまでイッテしまった」という。 肉体関係があったのは、男女両方。好きな男性のタイプは京本政樹と及川光博で、女性なら天海祐希。芸人なら流れ星・瀧上伸一郎で、かつてドッキリ企画で見事に引っかかっている。 ブレイク後の16年にまだ、東京・西新宿の家賃1万7千円の事故物件に後輩のコンビ芸人、フカミドリ・矢巻駿と同居していた。それが本命彼氏だったというから、恋愛対象は実に広い。 金髪で真っ赤な上下スーツという風貌は、イカれたキャラ芸人だ。しかし、説得性あふれるコメントやクイズの高い正解率、ネタの安定性ほか、上司にしたいと思わせる要素はふんだん。この安住はまだ続きそうだ。(伊藤由華)
-
-
芸能 2020年02月22日 12時10分
霜降り・せいやのモノマネ、大御所が絶賛するほど高レベル? Youtube動画の「楽屋挨拶モノマネ」がジワジワ話題に
現在、売れっ子街道まっしぐらの霜降り明星。『2019テレビ番組出演本数ランキング』(二ホンモニター社調べ)の調査によると、霜降り明星の2019年の出演番組数は307本で、ブレイクタレント部門の1位に輝いた。まさにバラエティ番組に引っ張りだこの霜降り明星だが、せいやには他の芸人より突出した能力がある。 霜降り明星が毎日更新を掲げて投稿している、YouTubeチャンネル『しもふりチューブ』。登録者数が17日時点で55万人を突破するなど、多くの人気を集めているこのチャンネルでは、漫才の他に、粗品はギャンブルの話やゲームの話、せいやは料理の話や得意とする「モノマネ」をたびたび披露している。中でも、1月20日に公開した「せいや楽屋挨拶モノマネがリアルすぎる大御所芸能人完コピ」という動画では、せいやの人並み外れた「モノマネ」の才能を実感できる。 動画では、せいやが、各番組の開始前にされたという先輩芸能人の楽屋あいさつをリアルに再現。明石家さんま、ナインティナインの岡村隆史・矢部浩之、和田アキ子、テリー伊藤などの大御所芸能人のあいさつを、せいやが見事に特徴をつかんで再現している。和田のモノマネでは、声の特徴を押さえ、和田が良く使う「アンタ」「この子」というフレーズを多用して、粗品と競馬の雑談をする様子を披露。リアルなモノマネに、粗品は「アッコさん完璧やね」と感服した様子でうなずいていた。フットボールアワーの後藤輝基のモノマネでは、「おいすおいすおいす」とうなずきながらあいさつする姿を再現し、粗品は拍手をしながら爆笑していた。 この動画には「モノマネが上手過ぎて、その人に見えてくる」「努力もあるだろうけど持って生まれた才能がえぐい」「見たことないのに似てるって感じるのは本当にすごい」と、せいやを称賛するコメントが寄せられている。 もともと、モノマネには定評のあるせいや。2019年5月7日に放送された『ものまねグランプリ特別編 ものまねレジェンドが選ぶ次世代ものまね芸人No.1決定戦』(日本テレビ系)では、Mr.シャチホコやチョコレートプラネットなど、並みいる強豪を抑えて、霜降り明星が優勝している。この大会で、霜降り明星は、漫才形式のモノマネを披露。せいやが、アンパンマンのカバおくんや、野村萬斎、吉幾三などの声をまねてボケるのに対し、粗品がツッコんでいくスタイルを取った。この優勝について、同月に放送された『霜降り明星のオールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送)で、せいやは「尊敬しているコロッケさんに高得点をつけてもらって最高にうれしかった」と発言している。また、収録後にカメラの回っていないところで、モノマネ芸人の先輩であるホリから、「ちょっとしびれたな」と祝福されたことを明かした。せいやは「あれは熱かった」と振り返り、粗品も「本当にうれしかった」と、感慨深く語っていた。 また、モノマネの他にも、一度観た映画を最初から最後まで一人で再現するなど、記憶力も人並み外れているせいや。まだまだ世に広まっていない才能がありそうだ。漫才だけでなくそれぞれの個性で活動の幅を広げていく霜降り明星、今後のさらなる飛躍にも注目が集まる。
-
その他
2017年のサブカル業界も熱い!!
2017年01月01日 00時00分
-
アイドル
【2017年新年企画】三秋里歩&高橋みお(Flower Notes)スペシャル対談!
2017年01月01日 00時00分
-
芸能
【新春企画】2017年に起きそうな5大芸能ニュース!
2017年01月01日 00時00分
-
芸能
アルコ&ピース 山里亮太に宣戦布告「引き摺り下ろしてJUNK昇格」
2017年01月01日 00時00分
-
芸能
今年も“ガチンコ”じゃなかったレコード大賞
2016年12月31日 14時44分
-
スポーツ
カーリング女子 あの「マリリン」がハジかれる! 若手に重たすぎた“麻里ストーン”の存在
2016年12月31日 12時00分
-
芸能
年始特番 オススメ7番組! 〜定番からマニアックまで〜
2016年12月31日 12時00分
-
芸能
ようやく離婚できた米倉涼子
2016年12月31日 11時17分
-
アイドル
【NHK紅白リハ】TOKIO、メンバーそれぞれ“らしさ”を存分にアピール
2016年12月31日 11時07分
-
アイドル
漫画化にソロに新メンバー3人発表も!アイドルカレッジ7大発表の「走り続ける」中身
2016年12月31日 10時30分
-
アイドル
predia2016年を締めくくる6周年ツアーファイナルで圧巻パフォーマンス! 大人アイドルから実力派アーティストへと
2016年12月31日 10時00分
-
その他
2016年アニメ業界10大ニュースを独断と偏見で選出!
2016年12月31日 09時00分
-
芸能
“アンチ百田”に足を引っ張られるV6・岡田准一
2016年12月30日 18時00分
-
芸能
早くも女漁りを始めた高知東生氏
2016年12月30日 12時15分
-
スポーツ
白鵬が狙う“角界のトランプ”への道 有望力士の“青田買い”逆転構想
2016年12月30日 12時00分
-
その他
冬場の肌荒れを年越し蕎麦で解消! アボカドわさび蕎麦
2016年12月30日 12時00分
-
アイドル
【NHK紅白リハ】嵐、SMAP中居との紅白の想いで
2016年12月30日 11時25分
-
芸能
衝撃告白で大記録を汚した清原和博氏
2016年12月30日 11時06分
-
アイドル
【NHK紅白リハ】自己史上最多セールスのデビュー曲で、山下達郎に改めて感謝
2016年12月29日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分