-
芸能 2020年03月16日 21時00分
手越祐也のゲーム配信に批判? 「紛らわしい」の声に「過剰反応すぎる」と反論も
3月15日21時、動画配信サイト「OPENREC.tv」でアイドルグループ「NEWS」のメンバー・手越祐也が自身の番組「手越祐也のゲームしようぜ!」の緊急生配信を行った。 同番組は本来、録画番組ではあるが、今回は手越や関係者の強い希望で生配信が急きょ決定。手越がサービス精神たっぷりに対応し、視聴数は延べ16万以上。番組専用のTwitterハッシュタグ「#てごプン」が世界トレンド2位を記録するなど、大きな盛り上がりを見せた。 しかし、この盛り上がりの裏でネット上ではあるトラブルが起きていた。 この日はいつもの「手越祐也のゲームしようぜ!」ではなく「【緊急決定!】手越祐也 特別ライブ配信!」というタイトル。Twitterでは専用ハッシュタグ「てごプン」だけでなく「緊急決定」というワードも同時にトレンド入りした。 この時間帯、滋賀県内で新型コロナウイルスの感染者が見つかったことが報じられたほか、前日の14日には安倍晋三首相の会見が行われるなど、日本中が新型コロナウイルス関連のニュースに注目している中で「緊急決定」がトレンド入りした。 そのため、Twitterの一部ユーザーからは「緊急決定とか紛らわしいワード使うのやめてほしい」「コロナのニュースかと思ったら手越で拍子抜け」「どうでもいい」といったコメントが相次ぎ、結果的に番組側にブーイングが集中することになった。 手越のファンと思われるユーザーからは「叩いている側の考えがわからない」「緊急決定という言葉を使うのが何が悪いのか」「手越に限らず緊急決定というワードを使うメディアはたくさんある」「過剰反応すぎるでしょ」などと反論が相次いだ。 事実、3月に入ってからの急を要するニュースは新型コロナウイルス関連ばかり。14日に「東京で桜が開花した」というニュースが速報で報じられた際には「桜ごときで速報を打つな」「紛らわしい」といった批判の声もあった。 確かにコロナウイルスのニュースは日本全国を暗い雰囲気に陥れているが、過剰反応しすぎるのも困りようといったところか。
-
芸能 2020年03月16日 21時00分
このままだと自分の仕事にもダメージを受けそうな杏
不倫騒動の渦中にある俳優・東出昌大(32)が、17日に都内で行われるドキュメンタリー映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」のトークイベントに出席する。 現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止の影響でことごとく芸能イベントが中止になっている中の渦中の人物の登場。当日は大々的に報じられることになりそうだが、気になるのは、今後行われるであろう、東出と、不倫が原因で別居中の妻で女優の杏(33)との話し合いだ。「東出は関係を修復するためにひたすら謝罪するしかないでしょう。一方、今後の夫婦関係について決断する権利を持っているのは杏。不倫が発覚した当初は、怒りのあまり離婚の一択しか頭になかったようですが…」(テレビ局関係者) 騒動になって以降、杏は2月18日に都内で行われたイベントに登場。その際、「この場に関係ないことで恐縮ですが、いろいろな方にご迷惑をおかけして、申し訳ございません」と謝罪。「今後のことにつきましては、ゆっくり考えさせていただきたいので。小さな子供たちがおりますし、どうかそっとしておいていただければ」としたが、イベント後、熟考を重ねたようだ。「このまま関係の修復が長引くようだと、PRイベントでは杏を呼んでも商品のPRにならないのでお呼びがかからない。ドラマや映画もオファーしづらい状況で、杏にとっては東出との関係を修復。そうすれば良妻賢母のイメージをキープできるし株も上がる。おそらく、修復すると思われます」(芸能記者) さすがに東出はもう“火遊び”はこりごりのはずだ。
-
芸能 2020年03月16日 20時00分
生配信に徳井も登場! ゆりやん&ガンバレの“アイドルMV”が150万再生突破、写真集の発売目指す
吉本興業に所属するタレント、スタッフによるユニット・吉本坂46のメンバー、ゆりやんレトリィバァ、ガンバレルーヤ・よしこ、同・まひるの3人組ユニット「CHAO(チャオ)」。その楽曲『好きになってごめんなさい』のミュージックビデオが、2月20日公開から遂に150万回再生を突破。これ記念して、CHAOの3名による生配信番組『CHAOのバズってしまってごめんなさい』の放送が決定。YouTubeとSHOWROOMで3月18日に同時配信される。 同ミュージックビデオは、3人が普段バラエティでは見せない“アイドル”な魅力が満載の作品。それぞれのテーマカラーで統一したポップな世界観や、3人の表情やしぐさの演技が絶賛され、公開時から話題となっていた。 今回の番組では、CHAOの3人が様々なゲストを迎えながら、ミュージックビデオの制作裏話を語りつつ、楽曲にちなんで「失恋の思い出」や「失恋のショックから立ち直る方法」など女性ユニットらしい恋愛にまつわるトークを展開する。ゲストには、先日舞台復帰を果たし話題のチュートリアル・徳井義実も登場予定で、注目を集めている。 先日、5月31日までにミュージックビデオの再生回数が500万回を超えたら、写真集が発売されることも発表されているCHAO。このまま再生回数を伸ばして写真集発売なるか。生配信番組では、動画拡散のための様々な企画が楽しめる。『CHAOのバズってしまってごめんなさい』3月18日 (水) 20:00~YouTube…吉本坂46 Official YouTube Music ChannelSHOWROOM…吉本坂46 公式出演:吉本坂46 CHAO(ゆりやんレトリィバァ、ガンバレルーヤ)ゲスト :徳井義実(チュートリアル)、アポロン山崎、相席スタート、 LAPIS ARCH(NMB48 梅山恋和、上西怜、山本彩加) などミュージックビデオ :https://www.you」tube.com/watch?v=zWip87174G4失恋エピソード募集の特設サイト: https://bit.ly/2TOlByx
-
-
芸能 2020年03月16日 19時00分
30歳既婚の中学教師、女子中学生とみだらな行為で逮捕 「真剣交際だった」発言に呆れ声
女子中学生とみだらな行為をしていたとして、高松市内の中学校に勤務する30歳の教諭が児童福祉法違反で逮捕。その行動と言い訳に怒りの声が集中している。 逮捕されたのは、高松市内の中学校に勤務する男性教諭(30)。男は昨年10月、教師の立場を利用し、女子中学生を駐車場に呼び出し、車の中でみだらな行為に及んでいた疑い。 女子中学生の両親が男と親密なLINEメッセージをしていたことに気が付き、警察に通報。その結果、犯行が発覚し、児童福祉法違反で逮捕された。男は平成24年度に常勤講師として採用され、昨年度教諭となり、今年度は3年生のクラス担任を務めていたという。なお、被害を受けた女子中学生は、教え子ではない模様だ。 男は警察の取り調べに対し、「真剣交際だった。教師の立場は利用していない」と容疑を否認。しかし、男は既婚者であることから、単なる「言い訳」という見方が広がっている。 中学生とみだらな行為をした上、既婚者ながら「真剣交際」と語った男に、ネットユーザーからは「妻子がある中学生教師でありながら真剣交際はありえない。教師なら手を出すべきではない」「真剣なら妻子と別れ、成人するまで待つのが筋というもの。人間としても教師としても失格な人間」「モラルのない人間が子供を教える。日本がどうなっているのか心配」と怒りの声が上がる。 さらに、「旦那がこんな人間だったらすぐに別れる」「子供がかわいそう」「中学生に浮気された妻の気持ちはたまらない」「真剣交際の言い訳が気持ち悪い。妻の立場がない」など、男の妻子を慮る声も出た。 今後、罪が確定した場合、職と妻子を失う可能性が高いこの男。高い代償を払うことになりそうだ。
-
芸能 2020年03月16日 18時10分
今年が“厄年”になりそうなジャニーズ事務所
ジャニーズ事務所が15日、新型コロナウイルスの感染拡大による延期のために振替日程が用意できなかった公演を対象に、期間限定で公演グッズを通信販売することを公式サイトで発表した。 対象となるのは、KinKi Kids・堂本光一(41)主演のミュージカル「Endless SHOCK」、Kis-My-Ft2の横尾渉(33)、宮田俊哉(31)、二階堂高嗣(29)、千賀健永(28)主演の「○○な人の末路〜僕たちの選んだ××な選択〜」、関西ジャニーズJr.内のユニット・Aぇ!groupの公演「僕らAぇ!groupがbrakeしそうですねん?!」の3公演。 期間は20日正午から4月5日午後11時までで、特設サイトで販売されるという。「多数の所属タレントの公演が中止になったが、公演にかけている保険の対象外の事態での中止なので、多額の損害をジャニーズも背負わなければいけなくなった。その金額を少しでも補塡しようとあれこれ考えた結果、グッズ販売ぐらいしかなかった」(音楽業界関係者) そんな中、今月いっぱいで元SMAPの中居正広(47)がジャニーズを退所。そして、年内いっぱいで嵐が活動を休止する。「長いジャニーズの歴史をみると、たのきんトリオ以来、ずっと上り調子だった。SMAPが解散した16年に比べても、今年受けた金銭的なダメージは絶大。今年が“厄年”になってしまった」(芸能記者)
-
-
芸能 2020年03月16日 18時00分
岡田晴恵教授に「現場の臨床医を舐めすぎ?」の声 『バイキング』で新型コロナでの死亡者数隠蔽を指摘?
16日放送の『バイキング』(フジテレビ系)に出演した白鴎大学・岡田晴恵教授のある発言が物議を醸している。 この日も番組では新型コロナウイルスを特集。岡田氏を解説に迎え、14日に安倍晋三首相が開いた記者会見について報じていたが、その中で安倍首相が「人口1万人当たりの感染者数を比べるとわが国は0.06人にとどまっており、(中略)欧州では13カ国、イランなど中東3カ国よりも少ないレベルに抑えることができています」と発言したことなどについて、「韓国とか(検査を)積極的にやってるところと比べちゃいけないかな」と指摘した。 また、放送時点で国内の死者数は24人となっているが、橋下徹元大阪市長が15日放送の『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)の中で「感染者数をことさらPRするのは間違っていると思います」「落ち着いているという根拠は死者数。(中略)死者数で見ていけば日本は落ち着いていると思う」と発言したことに対しては「日本では高齢者を中心に10万人くらいが肺炎で亡くなってるわけですね。ですから、肺炎で亡くなっても、コロナで肺炎っていう診断がつかなければ(死者数に)入らないわけですね」と発言。また、「軽症者、症状がない人がいて。若い人中心に。そういう人が(新型コロナウイルスを)広めていくわけですね。そういうときは水面下で広がっていて、ある時に重症者とか死亡者とかハイリスクの人まで行き渡った時、数字がガッと上がるような気がするんですね。だからそうならないように見ていく」と話していた。 しかし、この発言に視聴者からは、「肺炎死亡者の中に新型コロナ患者いたら院内感染広がりまくりだけど…」「気がするって、根拠ないのに専門家として言う?」「現場の臨床医を舐めすぎでは?死因が怪しければ検査するはず」という批判の声が殺到。一方では「ただの肺炎で死因隠蔽するってありえる…」「やっぱり死者数も隠蔽してるのかな」という声もあった。 しかし、肺炎で死亡し、死亡後に新型コロナウイルス感染が発覚したケースも聞かれており、「肺炎死亡者はきちんと検査受けてるはず」「肺炎死亡者は検査されてないってソースあるの?」という指摘も聞かれている。 不安を煽る岡田氏の指摘に困惑する声が噴出してしまった。
-
スポーツ 2020年03月16日 18時00分
西武 松坂大輔炎上のとばっちり! 森友哉「正捕手」転落危機
西武ライオンズの松坂大輔(39)が対外試合で大炎上。その“背信投球”が各方面に飛び火し、正捕手問題にも影響が――。 今季初の実戦マウンドは2月25日の韓国・斗山ベアーズ戦(練習試合)。先発した松坂は、1回を被安打3の失点2。1回1死三塁で対戦した昨季の韓国リーグMVP、オ・ジェイルに初球を軽々と右中間へ運ばれいきなり失点した。 それでも辻発彦監督(61)は開幕一軍の評価を変えておらず、ベテランの奮起、経験を信じるコメントを発したものの、こんな指摘も出ている。「松坂の炎上は西武全体の問題」と…。 西武の昨季のチーム防御率は、リーグワーストの4・35。しかも、規定投球回数に到達した先発投手はゼロ。まさに強力打線様々だが、昨季までのポイントゲッターだった秋山翔吾が去った今年もこの調子では、3連覇は難しい。「長打を打たれると止まらなくなるんです。それで、大量失点されるケースも多かった」(スポーツ紙記者) この日の松坂が、まさにソレだった。先頭打者を抑えたものの、次打者に出塁を許すと、その後は釣瓶打ち状態。そのため、こんな声も出始めた。「正捕手である森友哉(24)のリードにも問題があるんじゃないか?」 確かに、森は昨季、3割2分9厘で首位打者のタイトルを獲得した「打撃優先」の捕手である。たとえ配球がイマイチでも、そのバットで欠点を補ってきたわけだが、松坂の炎上で「1本打たれたら止まらない」という昨季の“負の連鎖”が改善されていないことが明らかとなった。「失点の責任は球威の衰えた松坂にあるが、森も考えて対処しなければならない場面だった」(同) 捕手・森の評価は、侍ジャパンに置き換えてみると分かりやすい。「稲葉代表監督は、左打ちのスラッガーを東京オリンピックのメンバーに加えたいと考えています。かといって、五輪はプレミア12と違い、24人(4人減)しかベンチ入りさせられません。捕手2人制も選択肢にあり、森が入れば、捕手兼左打者なので問題は解決するんですが、一向にその名前が挙がってこないのです」(球界関係者) 森自身が代表入りに興味を示していないとの情報もあるが、首位打者が選ばれないのはおかしい。リード面に理由があると見るべきだろう。「松坂グッズの売れ行きもイマイチ」(前出・記者) 古巣帰還による営業特需がなければ、意味はない。“とばっちり”を恐れて孤立してしまうかも…。
-
スポーツ 2020年03月16日 17時30分
無観客に取材規制…DeNA、猛威を振るうコロナウイルスに厳戒態勢続く
本来ならば開幕直前で、大いに盛り上がるはずのプロ野球。今年は新型コロナウイルス感染症対策の為、開幕の延期が決定。ゴールの見えない戦いに、現場は四苦八苦している状況だ。 オープン戦は、2月29日から3月15日までの全日程を無観客試合として行われ、6日には例年はチーム全員参加の鎌倉・鶴岡八幡宮で執り行われる恒例の必勝祈願も、南場智子オーナー、岡村信悟社長ら4人の上層部とラミレス監督、キャプテン佐野恵太と最少人数が参加。昨年は雨の中、1400人ものファンも一緒に祈願したが、今年は発表も見送られたため、たまたま来ていた参拝者が様子を窺う程度と、例年とは違う静かな雰囲気となっていた。 本拠地・横浜スタジアムでのオープン戦では、報道陣も受付にて検温が義務付けられ、37.5度以上の発熱が発覚すると入場出来ず、クリアした者はパスにテープが貼られる徹底ぶり。9日に開幕の延期が正式に決定してからは、取材エリアにも規制線が張られ、取材対象からは、医療機関で定義されている飛沫感染予防として、大相撲と同様に2メートル離れるように指導。普段はベンチ裏で行われている監督や選手の取材も、グラウンド内に移動して行われるなど、なるべくクリーンエリアをキープすることで、大切な選手、監督、コーチとスタッフの感染予防に気を配っている様子が窺われた。チーム内にも、勝利した後、各々ハイタッチの儀式後にも「必ず消毒を!」とスタッフが促すなど、常に注意喚起に余念が無く、「感染者を出さない、蔓延させない」ための対策を徹底的に講じていた。また、本来なら先週末に開幕だったはずの横須賀スタジアムでも同様の対策が取られ、三浦大輔二軍監督も「お客さんもいないし、開幕の雰囲気はない」と諦め顔だった。 現時点でコロナウイルスの収束は見えず、心配は増すばかり。プロ野球の開幕が何時になるかも霧の中で、20日の開幕に照準を合わせてきた選手たちへの影響が心配されるが、「意識の高い集団なので、こういう時だからこそ一丸になれる」と、佐野新キャプテンは言い切っていた。横須賀では出待ちも皆無で、ファンもこの事態に常識的な行動で収束を待つ。一刻も早く、普通に野球が観られるが来る時を願ってやまない。 取材・文 ・ 写真/萩原孝弘
-
スポーツ 2020年03月16日 17時00分
ダルビッシュ、「デマだらけやな」 称賛集めたサッカー界の“誤報”に疑問、「何を信じたらいいのか」ファンも困惑
カブス・ダルビッシュ有が16日、自身のツイッターに投稿。新型コロナウイルスを巡るサッカー界の報道について言及した。 サッカー界では15日、世界トップクラスのプレイヤーとして広く知られるクリスティアーノ・ロナウド(イタリア・ユベントス)が、ポルトガル国内に複数所有する自身のホテルを臨時病院として無償提供するとスペイン紙『マルカ』が報道。この記事は世界各国のメディアによって広められ、日本のネット上からも称賛が殺到していた。 しかし16日、ホテル側が否定したため、この一件は誤報である可能性が高いと複数メディアが報道。また、情報の発信源であった『マルカ』が、具体的な日時は不明だが既に当該記事を削除したことも伝えられている。 16日午前6時7分にツイッターに投稿したダルビッシュは、誤報の可能性を報じる『超WORLDサッカー!』(CWS Brains)の記事リンクを引用した上で「デマだらけやな」と投稿。 また、ダルビッシュはその2分後の同6時9分にも「いやこの記事すらもデマかもしれん」と投稿している。 一連のツイートに返信する形で、ツイッターユーザーからは「良い話だと思ってたのにフェイクニュース…もう何を信じたらいいのか分からなくなってきました」、「いい話のデマっていうのがまたタチ悪いです」、「それだけ情報を精査できない人が多いってことなんでしょうね」、「いいねやリツイートの多さが情報の信頼度になるのも怖いですよね」といった反応が多数寄せられている。 新型コロナを巡っては、日本国内だけでもこれまでに“感染拡大によりトイレットペーパーなどの紙製品が手に入らなくなる”、“コロナウイルスは耐熱性が低く、26~27度の温度で死滅する”、“花崗岩(かこうがん)をお風呂に入れるとウイルスの殺菌作用がある”といったデマが広がる騒動があったばかり。こうした根拠のない情報がたやすく広まっている現状に、ダルビッシュも思うところがあったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
-
社会 2020年03月16日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ 骨なし国産モモ唐揚げ味付け生
骨なし国産モモ唐揚げ味付け生 内容量:1キロ 価格:1400円(税込・送料別) からあげのはなぶさ http://www.karaage.co.jp/ 先日、ゴルフコースへ行ってきました。当日はピーカンで最高の天気! ゴルフ番組で100切りを目標としてるんですが、なかなかスコアが縮まらないわたし…。 がしかし、いつもだったらショートホールもドライバーで打っていたのですが、ユーティリティーでワンオンできるようになりました。そして、久々にパーが出たんです! お昼には安定のレモンサワーをいただきました。ゴルフの調子がよかったので、酔いすぎないように小ジョッキで。後半戦もまずまずだったけど、スコアは124…。100切りはまだまだですな。 さて、ゴルフで充実した休日をすごしたので、気合いを入れて晩酌をしてまいりましょう。今宵のおつまみは、からあげのはなぶささんの「骨なし国産モモ唐揚げ味付け生」です! ついに唐揚げ屋さんの唐揚げがきましたよ! はなぶささんの秘伝のタレで味付けされているので、あとは揚げるだけ。最近は揚げ物にも慣れてきたので、きれいなきつね色に揚げることができました。 ゴロッと大きめサイズの唐揚げは、食べ応え充分。そして、表面がカリッとしていて、かぶりつくと乾いたいい音が響くんです。衣がとってもクリスピーで香ばしくて、美味しいの! 衣はサクサクですが、中はもも肉なので肉汁た〜っぷり! とってもジューシーで柔らかくて、鶏肉の甘味をとっても感じます。ほのかに醤油の風味も感じるんですが、鳥本来の旨みを強く味わえます。 ひと口食べたら病みつきになってしまった。カリッ、フワッ、ジュワーがクセになります。やはり、揚げたての唐揚げの破壊力はハンパないです。 新型コロナウイルスが猛威をふるっていますが、もうすぐ行楽シーズンがやって来ますからね。お花見やピクニックに唐揚げを持っていくのも絶対にオススメですよ! こちらの商品は冷めても美味しさが持続しますし、何よりめちゃくちゃ大容量なので、みんなでお出掛けするときにピッタリ! はなぶささんはもも肉以外にもいろんな部位の唐揚げが販売されているので、チェックしてみてくださいね。それでは、来週もこのページで会いましょう!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
アイドル
森下悠里 昔は遅い方が良かったんですけど、最近は早い方がいいです!
2017年03月27日 12時10分
-
アイドル
今野杏南 次は殺人鬼をやってみたいです!
2017年03月27日 12時03分
-
芸能
水卜麻美アナCカップ乳激ヤセ裏に「関ジャニ∞」横山裕と破局
2017年03月27日 12時00分
-
アイドル
キンキ光一、タッキーも不慮の事故を乗り越えてきたジャニーズ舞台
2017年03月27日 11時55分
-
芸能
今後も櫻井翔との交際が“障害”になりそうなテレ朝・小川アナ
2017年03月27日 11時50分
-
芸能
オリラジ藤森、女子中学生に「チャラオ」通じずショック「今の若者は…」
2017年03月27日 11時00分
-
芸能
船越英一郎MC起用で民放各局が潰しにかかるNHK春の新番組
2017年03月26日 18時00分
-
アイドル
中居正広 WBC公認サポーターの不出来に猛省「本当に力がない」
2017年03月26日 17時00分
-
芸能
千原せいじ “森友学園問題”野党議員を一刀両断「政治家としてのレベルが低い」
2017年03月26日 16時59分
-
スポーツ
あるぞ! 早実・清宮幸太郎いきなりメジャー挑戦
2017年03月26日 15時00分
-
社会
小規模店は死活問題 禁煙義務化の波に揺れる飲食業界
2017年03月26日 14時00分
-
芸能
身勝手女優に日本テレビが怒り心頭 上野樹里“芸能界追放”の危機
2017年03月26日 12時00分
-
スポーツ
“あの頃”も“現在”も新日本を知る男“柴田勝頼”、満を持してオカダ・カズチカに挑戦!
2017年03月26日 12時00分
-
芸能
松本人志 籠池理事長の証人喚問に「論点がズレている」
2017年03月26日 11時53分
-
アイドル
HKT48指原莉乃 史上初3連覇かかるAKB総選挙「出るなら今年最後」
2017年03月26日 11時35分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第215回 ブレグジット以降の世界
2017年03月26日 11時00分
-
芸能
ベッキーMC起用で迷走極めるフジテレビ
2017年03月26日 07時00分
-
芸能
木村拓哉 「A LIFE」続編の可能性に含み「どうなるかわかりません」
2017年03月25日 21時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】小学生の頃の夢を数十年後に叶えてくれた桑名正博
2017年03月25日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分