スポーツ
-
スポーツ 2025年05月28日 10時15分
ドジャース、先発全員安打の快勝で敵地2連勝 大谷翔平が3戦連発の20号2ラン 日本人最多6度目の大台到達
● ガーディアンズ 5-9 ドジャース ○ ロサンゼルス・ドジャースが連勝でガーディアンズにカード勝ち越し。大谷翔平選手(30)は「1番・指名打者」でフル出場し、今季MLB最速となる20号本塁打を放つなど3出塁、2得点の活躍を収めた。 ドジャースは2回表、先頭の5番マックス・マンシーが安打と盗塁で好機を作り、6番アンディ・パヘス、8番ダルトン・ラッシングの適時打で2点を先制した。4回表には、二死から9番エドマンが安打を放ち、大谷が左越えの20号2ランで追加点。ガーディアンズのエース右腕バイビーから4点をリードした。 先発右腕ダスティン・メイが3点を失って一時1点差まで迫られるも、6回表に8番マイケル・コンフォートが4月5日以来となる3号ソロを叩き込んでリードを再拡大した。8回表にも1点を加え、9回表には5番マンシーが4号3ランでダメ押し。先発全員の計13安打と打線が繋がりを見せ、最終戦を残して今カードの勝ち越しを決めた。 この試合の大谷は3打数1安打、1本塁打、2打点、2得点、2四球、2三振という内容。今月2度目の3試合連続本塁打により自身5年連続、日本人選手として松井秀喜氏を超えて最多6度目となるシーズン20本塁打を記録した。今季成績は打率.296、20本塁打、35打点、OPS1.053に上昇。試合終了時点でアーロン・ジャッジ(ヤンキース)、カイル・シュワーバー(フィリーズ)に2本差をつけ、本塁打部門の全体トップに立っている。2025/05/28 10:10BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月27日 10時24分
ドジャース、投打噛み合い連敗ストップ 大谷翔平が単独トップ19号プレーボール弾 好投の山本由伸はチーム最多6勝目
● ガーディアンズ 2-7 ドジャース ○ ロサンゼルス・ドジャースが昨季のアメリカン・リーグ中地区王者ガーディアンズとの敵地初戦を制した。大谷翔平選手(30)は「1番・指名打者」でフル出場し、19号先頭打者本塁打をマーク。先発登板した山本由伸投手(26)は6回2失点の好投でチーム最多の6勝目を挙げた。 2連敗で敵地クリーブランドに乗り込んだドジャースが試合開始第1球でいきなり先制。初回、1番の大谷が第1打席に入ると、ガーディアンズの右腕ウィリアムズが内角へ投じた96.5マイル(約155.3キロ)の初球フォーシームを振り抜き、右翼ポール際に確信の19号ソロ。2試合連続となる先頭打者本塁打で山本に先制点をプレゼントした。 1点リードを持って先発マウンドに上がった山本は1回、2回とともに2三振を奪いながら三者凡退の好スタート。2点リードの3回裏には無死一、二塁とこの試合最初のピンチを招き、9番ウィルソンに一塁線へのプッシュバントを狙われるも、自ら打球を拾い、そのままベースに駆け込んで打者走者をタッチアウト。続く1番クワンの内野ゴロの間に1点を許したが、2番ネイラーを空振り三振に仕留め、最少失点で切り抜けた。 山本は4回裏にも一死一、二塁と走者を溜めたが、6番シュニーマンを併殺に打ち取ってピンチを脱した。打線がリードを拡大した直後の5回裏は三者凡退に抑え、続く6回裏には2点目を失いながらもリードを守り抜いて降板。エースの役目を果たし、連敗脱出へ導いた。 ドジャースは5回表にテオスカー・ヘルナンデスの適時打など2点を加え、続く6回表にもムーキー・ベッツとフレディ・フリーマンの連続タイムリーで2得点。9回表にはウィル・スミスがダメ押しの5号ソロを放ち、この試合1番の大谷から7番のアンディ・パヘスまで各打者が打点を記録した。終盤3イニングはブルペン陣が無失点リレーと投打噛み合いを見せ、敵地カード初戦で快勝を飾った。 この試合の大谷は3打数1安打、1本塁打、1打点、3得点、2四球、1三振という内容で、今季成績は打率.295、19本塁打、33打点、OPS1.040。2試合連続、月間12本目の本塁打によりアーロン・ジャッジ(ヤンキース)、カイル・シュワーバー(フィリーズ)を上回り、MLB全体トップに立っている。 また、山本は6回88球を投げて3被安打、2四球、7奪三振、2失点という投球で3登板連続、今季7度目のクオリティ・スタートを達成。今季11戦目を終えて6勝3敗、千賀滉大(メッツ)に次いでナショナル・リーグ2位の防御率1.98を記録している。2025/05/27 10:10BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月27日 09時30分
ドジャース・山本由伸が6勝目の権利持って降板 6回2失点7Kで今季7度目のQS達成 防御率1点台をキープ
◆ 連敗脱出へ、打線の援護に応える好投 ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸投手(26)が現地時間26日のガーディアンズ戦に先発登板。6回2失点という投球で勝利投手の権利を持って降板した。 大谷翔平の19号先頭打者アーチにより1点の先制リードを持って先発マウンドに上がった山本。初回、先頭打者のクワンを三球三振に仕留めると、2番ネイラーも続けて空振り三振、3番ラミレスを二ゴロに打ち取って三者凡退の立ち上がり。2回裏にも4番マンザルド、5番トーマスから連続三振を奪い、打者3人で斬った。 2点リードの3回裏、先頭から四球と安打で無死一、二塁、この試合最初のピンチを背負った。9番ウィルソンには一塁線へのプッシュバントを狙われるも、自ら打球を拾い、そのままベースに駆け込んで打者走者をタッチアウト。続く1番クワンの遊ゴロの間に1点を許したものの、2番ネイラーを空振り三振に仕留め、最少失点で切り抜けた。 4回裏にも一死一、二塁と走者を溜めたが、6番シュニーマンを併殺に打ち取ってピンチ脱出。打線が3点リードに拡大した直後の5回裏は三者凡退に抑え、今季6勝目の権利を獲得した。6回裏には二死から連打を浴びて1点を失ったが、直近3登板連続、今季7度目のクオリティ・スタートを達成。4点リードの7回裏からブルペン陣へバトンを託した。 この試合の山本は6回88球を投げて3被安打、2四球、7奪三振、2失点という投球。今季11戦目を終えてナショナル・リーグ2位の防御率1.97を記録している。2025/05/27 09:30BASEBALL KING
-
-
スポーツ 2025年05月24日 14時20分
ドジャース、延長13回の死闘を制して3連勝 内野5人シフトの奇策でサヨナラ阻止 大谷翔平は2戦ぶり安打含む2出塁
● メッツ 5-7 ドジャース ○ ロサンゼルス・ドジャースがメッツとの延長戦に競り勝ち、敵地3連戦を先勝。大谷翔平選手(30)は「1番・指名打者」でフル出場し、2試合ぶりの安打を放つなど2出塁を記録した。 試合は3回表、一死一、二塁の場面で珍しいプレーが起きた。2番ムーキー・ベッツが放った右中間への飛球に対し、メッツの中堅手テーラーが右翼手ソトと交錯しながら、お手玉するような形で打球を掴むと、二塁走者マイケル・コンフォートがタッチアップ。最終的な捕球時よりもやや早く、ボールが宙に浮いている際にスタートを切った走者に対し、メッツ陣営がチャレンジを試みたが、判定は覆らず。野球規則では、飛球に対して野手が最初に触れた瞬間から走者のタッチアップが可能と定められており、今回は外野手がボールを弾いた瞬間に離塁していたため、進塁が認められた。 直後に急激に雨脚が強まり雨天中断。1時間38分後に再開されると、ドジャースは2番手右腕クラニックから二死満塁と好機を拡大し、4番ウィル・スミスの適時内野安打で先制。5番テオスカー・ヘルナンデスも2点適時打で続き、この回3点をリードした。 復帰2戦目の先発左腕クレイトン・カーショーは2回無失点と好スタートを切るも、中断で長く間が空いたために降板。後を受けた右腕マット・サウアーは3回裏、8番ベイティに6号ソロを浴び、続く4回裏には安打と三塁手マックス・マンシーの失策から一死三塁とピンチを招き、4番アロンソの右犠飛で2点目を失った。右翼手テオスカー・ヘルナンデスの好返球により当初は本塁生還を防ぐも、三塁塁審が走塁妨害を宣告。フライが上がった際に三塁手マンシーが三塁走者の視界を遮ったとし、本塁セーフの判定に覆った。 一時1点差まで詰め寄られたドジャースだったが、直後の5回表に二死から四死球でチャンスを迎え、6番マンシー、7番アンディ・パヘスの連続適時打で再び3点リードに拡大。3番手右腕ベン・カスペリアスが6回裏から3イニングを無安打に封じ、最終回に繋いだ。しかし、守護神タナー・スコットがまたも炎上。9回裏に一死一、二塁とピンチを招くと、5番マクニールに右翼線への2点適時三塁打を浴び、6番テーラーの左前適時打で逃げ切り失敗。3点リードを守り切れず、試合は5対5の同点で延長タイブレークに突入した。 延長10回表、ドジャースは無死満塁と絶好機を迎えるも、5番テオスカー・ヘルナンデスが本塁封殺の一ゴロ、6番マンシーが遊ゴロ併殺打に倒れて勝ち越しならず。その後は両軍無得点が続き、12回裏には一死満塁の大ピンチを招いたが、内野5人シフトの奇策でサヨナラを阻止。4番トーレンスを三ゴロ併殺打に打ち取り、この回もゼロを並べた。 そして13回表、5番テオスカー・ヘルナンデスの適時二塁打など2点を勝ち越し。8番手右腕ルイス・ガルシアが11回途中から無失点で投げ切り、現地は日を跨いで24日の午前0時56分に決着。試合開始から5時間46分の長期戦を制し、3連勝を飾った。 この試合の大谷は3回表の第2打席で四球を選んで先制点を演出。9回表の第5打席では右前安打を放ったが、直後に盗塁失敗を喫した。延長12回の第6打席は無死二塁の好機で右飛に倒れ、5打数1安打、1得点、1四球、1三振という内容。今季成績は打率.302、17本塁打、OPS1.040となっている。2025/05/24 14:05BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月24日 12時39分
菊池雄星、6回途中無失点で移籍後初勝利の権利 防御率3.17と安定、エンゼルス勝てば8連勝&勝率5割復帰
◆前回ドジャース戦は負傷降板も大事に至らず エンゼルスの菊池雄星投手(33)が現地時間23日(日本時間24日)、本拠地エンゼル・スタジアムでのマーリンズ戦に先発登板。後続投手の助けも借りながら6回途中無失点と好投し、移籍後初勝利の権利を持ってマウンドを降りた。 前回18日(同19日)のドジャース戦は右足首を痛め緊急降板したものの、大事には至らず予定通り中4日で登板。その立ち上がり、二死から四球を与えたものの、4番・ノービーを二ゴロに退け無失点スタートを切った。 2回は先頭打者に安打を許したものの、落ち着いて後続をピシャリ。1点を先制したもらった直後の3回も危なげなくゼロを刻んだ。 4回は先頭打者に四球を与えるも、一死後、巧みな牽制で一塁走者を誘い出し二塁でタッチアウト。二死後、自らのグラブを強襲する内野安打などで一、二塁のピンチを招いたが、最後は8番・サンチェスを一ゴロに退け踏ん張った。 3-0となった5回もゼロを刻み、移籍後初勝利の権利をゲット。6回は先頭から連打を浴び無死一、二塁のピンチを招いたものの、6番・フォーテスを遊ゴロ併殺に仕留め渾身のガッツポーズを作った。 だが、二死三塁から連続四球を与え、満塁のピンチを作ったところで降板。それでも、2番手・ストリックランドが代打・ヒックスをボテボテの遊ゴロに仕留めると、内野安打になりそうな打球を遊撃・ネトが華麗に処理し、チーム一丸で大ピンチを凌いだ。 ストリックランドの火消しにも救われた菊池は、5回2/3で移籍後最多の110球を投じ、7安打無失点、4奪三振4四球の登板結果。防御率は3.17に良化した。このままリードを守り勝利すれば、菊池は待望の移籍後初勝利。エンゼルスは今季最長の8連勝で勝率5割に復帰する。2025/05/24 12:30BASEBALL KING
-
-
スポーツ 2025年05月22日 13時53分
ドジャース、逆転勝利で同地区カード勝ち越し テオスカーの10号3ランでCY賞右腕を撃破 好投のメイが5月初白星
○ ドジャース 3-1 ダイヤモンドバックス ●<現地時間5月21日 ドジャー・スタジアム> ロサンゼルス・ドジャースが同地区4位ダイヤモンドバックスとの本拠地3連戦を勝ち越し。大谷翔平選手(30)は「1番・指名打者」でフル出場するも、4打数ノーヒットに終わった。 1勝1敗のタイで迎えたカード最終戦。ドジャースのダスティン・メイ、ダイヤモンドバックスのコービン・バーンズ両右腕による投手戦となった。5月に入ってから3戦3敗と苦しむメイは、4回表に2番マルテの7号ソロで先制を許すも、最終的に6回1失点と好投。現地4月14日以来となる今季2勝目をマークした。 打線は1点を追う6回裏、右腕バーンズから二死一、二塁、この試合最初の好機を迎えると、4番テオスカー・ヘルナンデスが復帰後初本塁打となる10号逆転3ラン。現地10日の前回対戦で無得点に封じ込まれた元サイ・ヤング賞右腕から値千金の一発を放ち、試合をひっくり返した。 逆転直後の7回表には、2番手左腕ジャック・ドレーヤーが二死一、三塁とピンチを作って降板するも、3番手右腕ルー・トリビーノが2番マルテを二ゴロに仕留めて火消し成功。そのまま8回まで打者4人を続けて打ち取り、ドジャース加入後初ホールドを挙げた。2点リードの9回表は守護神タナー・スコットが三者凡退で締め、今季10セーブ目。前日のリベンジを果たし、チームを2連勝に導いた。 大谷は先発バーンズに対して第1打席で空振り三振。第2・3打席は好打球を放つも二ゴロ、右飛に終わり、前回対戦に続いて3打席凡退となった。最終的に4打数無安打、2三振という内容で、連続試合安打が3試合でストップ。今季成績は打率.304、17本塁打、31打点、11盗塁、OPS1.053となっている。2025/05/22 13:30BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月21日 14時25分
ドジャース、逆転サヨナラ勝利で連敗脱出 山本由伸が7回110球無失点の熱投 9回一死から逃げ切り失敗も、マンシーが決勝打
○ ドジャース 4x-3 ダイヤモンドバックス ●<現地時間5月20日 ドジャー・スタジアム> ロサンゼルス・ドジャースが同地区4位ダイヤモンドバックスとのカード2戦目にサヨナラ勝利。大谷翔平選手(30)は「1番・指名打者」でフル出場し、3試合連続安打をマーク。先発登板した山本由伸投手(26)は7回無失点と好投するも、勝敗付かなかった。 中5日で先発マウンドに上がった山本は初回を三者凡退とし、チームとして6試合ぶりのゼロ発進。打者1巡目をパーフェクトに抑える好スタートを切った。4回表には一死から四球でこの試合最初のランナーを出したものの、前日の試合で本塁打の3番グリエルJr.を空振り三振。4番ネイラーを三ゴロに打ち取り、無失点投球を続けた。 ドジャースは4回裏、女房役のウィル・スミスが適時二塁打を放ち、6試合ぶりの先制に成功。援護を貰った山本は5回表も三者凡退に抑え、6回表には8番トーマス、9番ローラー、1番キャロルを3者連続三振に斬った。 1点リードの7回表、先頭の2番マルテにこの試合初の安打を浴び、暴投で得点圏に走者を進めた。それでも3番グリエルJr.、4番ネイラーを続けて内野ゴロに打ち取り、二死一、三塁としながらも、最後は6番スミスを空振り三振に仕留めて雄叫び。自己最多110球の熱投で先制リードを守り抜き、今季6勝目の権利を持ってマウンドを降りた。 ドジャースは8回表、2番手左腕アレックス・ベシアが無死一、三塁と最大のピンチを招いた。それでも代打スアレスを一飛、1番キャロルを空振り三振に打ち取って二死まで漕ぎ着けると、申告敬遠で満塁とした後、3番手右腕ベン・カスペリアスが3番グリエルJr.を空振り三振。執念の継投でこの回も無失点で切り抜けた。 その後、ドジャースは8回表に無死一、三塁とピンチを迎えるも、左腕アレックス・ベシア、右腕ベン・カスペリアスの執念の継投でリードを守り抜いた。ところが9回表、一死から守護神タナー・スコットが5番モレノに3号ソロを被弾し、痛恨の逃げ切り失敗。山本の白星が消滅となり、試合は延長タイブレークに突入した。 延長10回表、回跨ぎのスコットが1番キャロルに15号2ランを浴び、勝ち越しを許した。それでも10回裏、トミー・エドマンの適時二塁打で1点を返し、さらに一死満塁と好機を迎えると、ウィル・スミスの押し出し死球で同点とし、最後はマンシーの中犠飛で逆転勝利。今季最長の連敗を「4」でストップさせ、東地区首位のフィリーズと並んでナショナル・リーグ最多の30勝目に到達した。 この試合の山本は7回を投げて1被安打、2四球、9奪三振、無失点という投球。勝ち星こそ付かなかったものの、前回対戦で5失点を喫したダイヤモンドバックス打線にリベンジを果たした。今季10戦目を終えて成績は5勝3敗。防御率を「1.86」に低下させ、千賀滉大(メッツ)に続くナショナル・リーグ2位に入っている。 また、大谷は第4打席で二塁打を放ち、4打数1安打、1得点、1四球という内容。3試合連続安打をマークし、今季成績を打率.311、17本塁打、OPS1.073としている。2025/05/21 14:20BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月21日 10時04分
鈴木誠也、5試合ぶりの12号2ラン 右中間へ豪快123メートル弾、打点数リーグ2位
◆四球出塁で大量8得点の火付け→仕上げ弾! カブスの鈴木誠也外野手(30)が現地時間20日(日本時間21日)、敵地ローンデポ・パークでのマーリンズ戦に「2番・右翼」でスタメン出場。6回の第4打席に5試合ぶりの一発となる豪快な12号2ランを放った。 マーリンズの先発左腕・ウェザーズと対戦し、一死無走者だった初回の第1打席は投ゴロ。二死無走者だった3回の第2打席は痛烈なライナーが投手のグラブを強襲する中前打となり、2試合連続安打をマークした。 1-1の同点で迎えた6回の第3打席はイニング先頭で2番手右腕のフォーシェイと対戦。ここは際どいコースを見極め四球で出塁し、5番・スワンソンの中前適時打で勝ち越しホームを踏んだ。 カブス打線はその後もつながり打者一巡。7-1となり、鈴木は二死二塁で6回だけで2度目となる打席に入り、3番手右腕のバカーから打球速度104.9マイル(約169キロ)、飛距離405フィート(約123メートル)で右中間スタンドに飛び込む豪快な12号2ランを放った。 鈴木の一発は11号ソロを放った14日(同15日)のマーリンズ戦以来、5試合ぶり。この時点で打点数は、42打点でリーグ1位のフローレス(ジャイアンツ)に1差に迫る、41打点目となった。2025/05/21 09:35BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月20日 14時25分
ドジャースが今季初の4連敗 序盤7失点で同地区カード初戦黒星 大谷翔平17号&ベッツ2打席連発も及ばず
● ドジャース 5-9 ダイヤモンドバックス ○ ロサンゼルス・ドジャースが同地区4位ダイヤモンドバックスとのカード初戦に大敗。大谷翔平選手(30)は「1番・指名打者」でフル出場し、17号本塁打を放った。 先発マウンドに上がった左腕ジャック・ドレーヤーは初回、一死一、二塁から4番スアレスを右中間へのフライに打ち取るも、中堅手の金慧成が打球を見失い、右翼手のテオスカー・ヘルナンデスも間に合わず適時二塁打。不運な形で先制点を献上し、続く5番ネイラーの内野ゴロの間に2点目を失った。 2回表にも先頭安打から一死三塁とピンチを背負い、9番ペルドモの犠飛で3失点目。3回表から登板した右腕ランドン・ナックも2本の本塁打で4点を失い、序盤から大量7点リードを許す展開となった。 ナ・リーグ最多6勝の先発右腕ファートに苦しむ打線は4回裏、2番ムーキー・ベッツがチーム初安打となる7号ソロを放って反撃。6回裏には大谷が17号ソロ、ベッツが2打席連発の8号ソロと2者連続アーチを演じた。しかし、8回表に3番手右腕マット・サウアーがダメ押しの2失点。今季初の4連敗を喫した。 この試合の大谷は4打数1安打、1本塁打、1打点、1得点という内容で、今季成績は打率.312、17本塁打、10盗塁、OPS1.078。月間10本目の本塁打により、同日の試合で16号を放っていたカイル・シュワーバー(フィリーズ)を突き放し、本塁打ランキングの単独トップを維持している。2025/05/20 14:00BASEBALL KING
-
-
スポーツ 2025年05月20日 09時59分
日本人初のプレミア二桁ゴール達成!…三笘薫に現地メディアも高評価「インパクト抜群!」
ブライトンに所属する日本代表FW三笘薫が快挙を成し遂げた。 プレミアリーグ第37節が19日に行われ、ブライトンは本拠地『アメックス・スタジアム』に“王者”リヴァプールを迎えた。開始早々に先制を許したホームチームは、32分にヤシン・アヤリがネットを揺らして試合を振り出しに戻すも、45+1分に勝ち越し点を献上。そのまま1点ビハインドで前半を終えると、ファビアン・ヒュルツェラー監督は反撃の狼煙を上げるべく、65分に三笘を投入する。 すると、その三笘がさっそく結果を残す。交代投入から4分後の69分、左サイドでボールを受けると、対峙した相手DF2枚の間を通してボックス内のダニー・ウェルベックにラストパス。シュートはGKアリソンにセーブされたが、こぼれ球をダイレクトボレーで蹴り込み、チームに貴重な同点ゴールをもたらした。勢いに乗ったブライトンは85分にジャック・ヒンシェルウッドの得点で逆転に成功し、3-2でホーム最終戦を飾っている。 “王者”相手の同点弾により、今シーズンのリーグ戦でのゴール数が「10」に到達した三笘は、プレミアリーグの1シーズンで二桁ゴールを達成した史上初の日本人選手に。また、自身が今シーズン更新したプレミアリーグでの日本人最多得点記録も大台の「20」に乗せている。 現地からの評価も上々だ。試合後に選手採点を発表した『Sussex World』は、日本代表FWに10点満点中8点を付けつつ、次のようにパフォーマンスを総評している。「インパクト抜群! シモン・アディングラとの交代で出場すると、見事なゴールを決めた。彼のトレードマークとも言えるファーストタッチでボールをコントロールすると、ファンは驚きの拍手を送った。(マット・)オライリーに素晴らしい“トリベラパス”(足の外側を使ったパス)を通したが、オフサイドだった。残り時間わずかで放ったシュートはクロスバーを超えた」 この日の勝利によって8位に浮上したブライトン。現地時間25日の最終節ではトッテナムとのアウェイゲームに臨む。【ハイライト動画】ブライトンが“王者”撃破! 三笘薫が反撃の狼煙を上げる2025/05/20 09:45サッカーキング
-
スポーツ
メッツ、今季初の本拠地カード負け越し 千賀滉大は4回1失点で今季2敗目 ソトが2打席連発も反撃及ばず
2025年05月02日 10時09分
-
スポーツ
レイカーズがウルブズに敗れてプレーオフ敗退…八村塁は5本の3Pを含む23得点と奮闘
2025年05月01日 17時05分
-
スポーツ
ドジャース・大谷翔平、フェンス直撃三塁打&3得点で5連勝に貢献 3試合連続&今季9個目の盗塁も成功
2025年05月01日 09時55分
-
スポーツ
ドジャース・大谷翔平が今季2度目の先頭打者アーチ 今季最速184キロの衝撃弾 元CY賞右腕アルカンタラから7号同点ソロ
2025年04月30日 11時30分
-
スポーツ
カブス・今永昇太、6回途中無失点で緊急降板 今季3勝目の権利得るも、右足にアクシデント発生か
2025年04月30日 09時55分
-
スポーツ
今季先発ゼロも…リーグ優勝貢献の遠藤航を英紙が称賛「出場した後2失点しか喫していない」
2025年04月28日 16時18分
-
スポーツ
ドジャース・大谷翔平、今季初の2戦連続マルチ安打で連勝貢献 弾丸182キロ二塁打含む3出塁マーク
2025年04月27日 22時53分
-
スポーツ
B1琉球が「沖縄県スポーツ栄光賞」受賞…県勢初の天皇杯優勝を表彰
2025年04月25日 17時11分
-
スポーツ
バスケ大好き芸人・田村裕が語るNBAプレーオフ「世界中から集まった超人が魂削って戦うんです」
2025年04月24日 19時46分
-
スポーツ
大谷翔平、“パパ初安打”で先制点演出も5打数1安打 得点圏での凡退続き、ドジャース連夜の逆転負け
2025年04月24日 11時05分
-
スポーツ
今永昇太の3勝目の権利消滅…6回途中5失点も自責点2、大谷翔平から2三振奪い昨季から10打数無安打に封じる
2025年04月23日 12時00分
-
スポーツ
パドレス、逆転負けで同地区ドジャースとゲーム差無し 松井裕樹は自身最長2回無失点の好リリーフ
2025年04月22日 13時05分
-
スポーツ
前田大然が2得点&旗手怜央は3アシスト! 地元メディアから絶賛「中心人物」
2025年04月21日 10時40分
-
スポーツ
オリオールズ・菅野智之、自身最長7回2失点で本拠地初勝利 初の中4日で好投2勝目 今季チーム初のカード勝ち越しに貢献
2025年04月18日 01時02分
-
スポーツ
ドジャース、3連勝で同地区対決スイープ 大谷翔平が6号先頭打者アーチ含む2安打2打点 本塁打リーグトップタイに浮上
2025年04月17日 05時03分
-
スポーツ
ドジャース、同地区2連勝で4カードぶり勝ち越し 大谷翔平が日本人2人目のMLB通算150盗塁達成
2025年04月16日 05時11分
-
スポーツ
ドジャース・大谷翔平が6試合ぶり5号ソロ バックスクリーンへ打球速度180キロの豪快弾
2025年04月15日 02時52分
-
スポーツ
ドジャース、2連敗で3カード連続負け越し 大谷翔平は5打数ノーヒット
2025年04月14日 02時24分
-
スポーツ
東京羽田・軸丸が自身のSNSで現役引退を発表「バスケットボールは人生だった」
2025年04月11日 16時20分