社会
-
社会 2023年06月25日 06時00分
警察が家宅捜査の家を間違え、無関係の着替え中の女性に手錠をかける 責任者の警察官は解雇へ
地域の安全を守ってくれる警察は大切な存在だ。そんな警察もときにはミスをして、住民を不安にさせることがあるようだ。 アメリカ・シカゴのアパートの一室に警察官らが押し入り、室内にいた着替え中の女性を拘束するも、のちに突入する家を誤ったことが判明。同署は責任者の警察官を解雇すると発表した。海外ニュースサイト『abc 7』『Chicago Suntimes』などが6月17日までに報じた。 報道によると2019年2月21日夜、シカゴの自宅にいた当時50歳の女性が就寝の準備をしていた。女性が着替えをしていたところ、突然警察が玄関ドアを破って、突入してきたという。ノックもせず、捜索令状の読み上げもなかったそうだ。 >>同僚男性の口に使用済みの下着を詰め込んだ女性警察官、昇進の話が浮上し過去の悪態が明るみに<< 服を着る間もなく、女性は警察官らに取り押さえられて、手錠をかけられた。女性は「情報が間違っている。隣の家!」などと叫ぶも、警察は聞いてくれなかったという。裸のまま20分ほどが経過し、女性警察官が駆け付けて、女性に毛布をかけたそうだ。しばらくして、警察官らは連絡を受けて、突入する家を間違えたことに気付いたそうだ。警察が令状を取っていたのは、女性の隣の家だったという。なお、突入した警察官は10人ほどで、全員男性だったと伝えられている。 女性は40分後に解放された。事件後、シカゴ市長が女性に謝罪するなどしたが、女性は尊厳を踏みにじられPTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症したとして、シカゴ市および警察に対し、慰謝料などを求める訴訟を提起した。複数回の審理を重ね、2021年12月、女性とシカゴ市の間で和解が成立。女性側に慰謝料など約4億円を支払うことで和解が成立したそうだ。 なお、女性の家に突入した警察官らについて、何らかの罰則があったのかは不明だ。捜査の指揮をとっていた上司の警察官男性Aは、責任を問われる形となった。最近になって、シカゴ警察は委員会を開き、Aを解雇処分にすると発表した。発表を受けて被害者の女性は、「責任者の処分で、罪が償われるわけではないが、心ない対応をする警察官がいると認識してもらえたと思うと、少し心が和らぎます」などと、各社取材に語っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「ひどい対応。解雇の判断が遅すぎる。警察は身内に甘い」「土足で人の家にあがれば、訴えられるのは当然」「警察なんてこんなもの。荒くれ者の集まり」「住所も確認せずに、突入するバカ」「被害者が黒人。人種差別もありそう」「ハダカを見られたくらいで、精神的トラウマは疑問」「家を間違えられて、女性は億万長者になれた。そこまで悪くない」といった声が上がった。 住所を確認せず、家に突入するのは問題だが、突入した警察官らが裸の女性を気遣う心がなかったのが、何より問題だろう。最初から配慮をしていれば、ここまで大事にならずに済んだかもしれない。記事内の引用についてChicago Police Board votes to fire CPD officer in botched Anjanette Young raid(abc 7)よりhttps://abc7chicago.com/anjanette-young-chicago-police-raid-botched-video-alex-wolinski/13387987/In botched Anjanette Young raid, Chicago Police Board votes to fire sergeant in charge(Chicago Suntimes)よりhttps://chicago.suntimes.com/crime/2023/6/15/23763033/anjanette-young-chicago-police-board-alex-wolinski-botched-raid
-
社会 2023年06月24日 20時02分
「おぐらが斬る!」タイタニック見物で遭難した5人に、それほど同情できないわけ
大西洋に沈む豪華客船『タイタニック号見学ツアー』の潜水艇『タイタン』が、音信不通になりやがて、潜水艇の一部がタイタニックの近くで見つかった。どうやら、タイタンは水圧で圧壊したらしい。元海上自衛隊で潜水艦乗りだった、友人に聞いたところ、潜水艇の圧壊はまれに起こるが深海の水圧というのは、一般の人が考えているより大きく、一瞬で潜水艇を潰してしまうらしい。タイタンに乗っていた5人は、おそらく何が起こったのかもわからず亡くなったと考えられる。さて、筆者はこの潜水艇が消息不明になったという報道を聞いたとき、実はそれほど感情移入ができなかったのだ。なぜなんだろうと考えてみると、ひとつは、みんな大富豪で、いってみれば物見遊山で、1人3500万円もの料金を支払ってのツアーであったというところがあるのかも知れない。おそらくこれが、1人3500万円かけて準備して、ハードなトレーニングをした5人の富豪チームが、エベレストなどにアタックしたが遭難し救助を待っているというのだと、心の動きはまた違ったものになったのではないだろうか?いやまて、昨年北海道の知床で観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が沈没したとき、筆者はもっと心から「助かってほしい」と、願っていたはずだ。「KAZUⅠ」もまた物見遊山であることには変わりない。と、すれば「大富豪のお遊び」が世界中を翻弄していることに、どこか不快感を覚えたのだろうか? しかし尊い命には違いがないはずだ。でも心のどこかで「たった5人のことで」と思ったのは事実だ。いまもウクライナでは、たくさんの名もなき市民が、名もなき兵士が、命を落としている。数多くのウクライナの人たちの命と、タイタンでタイタニック見物に行った5人をどこかで比べてしまったのかもしれない。「タイタンの被害者に、あまり同情できない俺は冷たいのかな」と友人にぼそりというと、何人かの友人が「実は俺も」という人がいた。見ず知らずの人の事故や不幸に、心を痛めることができるというのは、人間ならではのことだ。日本ではいま、年間114万人以上の人が亡くなり、そのうち2万人が自殺し、2600人が交通事故で命を落とし、一日に1人の割合で誰かが誰かに殺されている。こういった亡くなる人たちのほとんどが、自分の親しい人ではないことに、心のどこかにほっとしている自分もいるのだ。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会 2023年06月24日 19時00分
証拠隠滅のために放火? 窃盗小学生の末路【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「証拠隠滅」とは、罪を犯してしまった場合に、物的証拠となるような物体の痕跡を隠ぺいする事である。 これは、少年たちが起こした最悪の「証拠隠滅事件」である。 1964年(昭和39年)1月某日の夜23時頃、神奈川県横浜市のある公園の売店から煙が出ているのを警備員が見つけた。火は売店の戸板を焦がしただけでボヤ騒ぎ程度で済んだが、奇妙な点が残った。売店は既に従業員が帰宅しており、火事の元になるような要因はどこにも見当たらなかったのだ。 >>「父親の喜ぶ顔を見たい」約100件の窃盗を繰り返した中学生【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 火事と前後して、警備員は公園内の茂みに隠れていた怪しい少年二人組を発見する。少年たちは真新しいチューインガムやキャラメルといったお菓子類を大量に持っており、それらは先ほど火事があった売店から盗んできたものに違いなかった。 警察の調べによると、少年二人組はそれぞれ小学6年生、5年生で長い間、小学校を休んでいたという。また、彼らは何度か警察の厄介になっており、コンビで横浜市内の店に盗みに入っては補導され、少年院入りを繰り返していたという。 彼らの自供によると、お腹が空いたので無人に売店に忍び込み、キャラメルやガムなどのお菓子を大量に盗み出した。だが、警備員に見つかると厄介なので「店ごと燃やして逃げてしまおう」と相談し、マッチを擦って放火したのだという。少年たちは、窃盗に加え、放火と罪を重ねてしまい、再び少年院へと戻っていったようだ。
-
-
社会 2023年06月24日 06時00分
飼いヘビを公園で遊ばせ飼い主の男性に苦情殺到! 地元住人からは擁護の声
犬や猫などペットを連れて、公園でお散歩を楽しむ飼い主は少なくない。海外ではペットのヘビを公園に連れて行き、ちょっとした騒ぎになっているようだ。 イギリス・スコットランドのとある公園で、飼いヘビを公園に連れていった男性の行動に苦情が多数寄せられ、公園側が「ヘビ持ち込み禁止」の措置を講じて、様々な議論を呼んでいる。海外ニュースサイト『BBC』『itv news』などが6月18日までに報じた。 報道によると、最近、スコットランド・ペイズリーの公園を管理する非営利団体に、「20匹ほどヘビを連れた男性がいる」「ヘビを持ち込んでいる人がいる」と、住民から苦情が相次いで報告されたという。 >>「クサイんだよ」ルームメイトが飼うフェレット4匹をBB弾で撃ち殺した男を逮捕<< 公園の近くに住む住人らによると、近所にヘビを飼っている男性がいるそうだ。その男性が、ペットのヘビを連れて、公園を頻繁に訪れるという。男性は、ヘビに日光浴をさせており、なかには芝生の上を自由に動き回るヘビもいる様子。男性は地域住人には知られた存在で、男性のヘビを好意的にとらえている地元民が多いようだ。男性の飼っているヘビの種類は報じられていないが、毒のないヘビだと思われる。 公園の向かいに住んでいる女性の話では、「最初公園でヘビに遭遇したとき、私の足元をはっていた。本当に怖かったけど、とても良い子でした。男性のヘビはよく管理されています。犬が自由に走り回るのは良くても、ヘビがダメなのはおかしな話だと思います」などとBBCの取材に答えている。 しかし、ヘビを不安視する声も少なくない。苦情が多数寄せられており、公園の管理団体は、「レンフルーシャー区の規則では、公園内にヘビの持ち込みを禁止しています。ヘビを見かけた方は絶対に近づかず、警察に通報してください」などと、地元紙やSNSを通して呼びかけた。 管理団体の対応に、ネット上では多くのコメントが寄せられた。「ヘビ禁止は妥当な判断」「この前公園で男性を見かけた。ヘビを腕に巻いて、もう一匹は草の上を自由にしていた。危険すぎる。子どもが襲われたらどうするのか」「すべり台がヘビだらけになる地獄絵図」「ヘビは人に慣れても、懐くことはない。放し飼いなど無責任すぎる」「ペットのハムスターを連れてきたら、食べられちゃう」「せめてケージに入れてくれ」「ヘビは嫌い。見たくもない」といった声が上がった一方で、「しつけのなっていない犬は良くて、ヘビがダメなのは不公平」「ヘビでも、ペットとして管理できているなら問題ないと思う」「公園はみんなの場所。野生のヘビもいる。騒ぎすぎだ」「飼い主はフレンドリーな人。人慣れしたヘビに触れられる機会を奪わないで」と男性を擁護する声も聞かれた。 ヘビなど、は虫類はしつけが難しく、人に害を与えるリスクもある。公共の場にそうしたペットを連れていく場合は、細心の注意が必要だ。公園側の持ち込み禁止の判断は、妥当なのかもしれない。記事内の引用についてIs it OK to let your snakes sunbathe in the park?(BBC)よりhttps://www.bbc.com/news/uk-scotland-65931360Should you take pet snakes to sunbathe in the park?(itv news)よりhttps://www.itv.com/news/2023-06-17/should-you-take-pet-snakes-to-sunbathe-in-the-park
-
社会 2023年06月23日 23時00分
31歳男、全裸で公園に横たわり逮捕 男性同士の出会いの場だった?
鹿児島県鹿児島市の公園に全裸で横たわっていたとして、31歳会社員の男が逮捕された。 警察によると、男は21日午後10時頃、鹿児島市の谷山緑地にて全裸で横たわっていた疑いが持たれている。当日、警察に「全裸の男が道路を歩いている」という通報が寄せられ、捜査を開始。付近を捜査したところ、全裸で公園に横たわる男を発見し、公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「裸になっていたことは間違いない」と容疑を認めているという。現在、動機などを警察が調べている状況だ。現状、理由はわかっていないが、性的興奮を得るために全裸になっていた可能性が高いと見られる。いずれにしても、公園にて全裸になっていた男に遭遇した人がいなかったことは、不幸中の幸いであろう。 >>27歳男性に電車内で痴漢、22歳男が逮捕 男性の性被害の実態、スーパー銭湯での被害も<< この事件に、ネット上では「単なる変態でしょ。人に迷惑をかけないでほしい」「全裸で横たわるなら家でやっていればいい。これで会社はクビ、鹿児島のような狭いコミュニティでは噂になって生きていけないかも」「どこかの元アイドルのような感じだけれど、本当に迷惑。何かストレスが溜まっていたのかもしれないが、そういうのは別のところでやってもらいたい」と憤りの声が上がる。 また、地元民と思われるネットユーザーから「谷山緑地は男色の人がよく集まると聞いたことがある」「このあたりで全裸の男が歩いていているのを見たことがあるよ」「谷山緑地で赤子が捨てられた事件があった。ここは闇が多い」などの指摘もあった。 谷山緑地では、2018年5月に生後数日の新生児が置き去りにされる事件が発生している。この場所で一体、何が起きているのだろうか。
-
-
社会 2023年06月23日 22時00分
48歳男、一時停止違反指摘の警察官を突き飛ばして逮捕「そんなもん知らん」と主張
島根県松江市で、交通取締中の警察官に暴行をしたとして、48歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が上がっている。 警察によると、男は21日午前11時半頃、松江市内を自動車で走行中、警察官に指定場所一時停止違反で停車を求められる。違反内容を説明する警察官に対し、「違反はしていない。そんなもん知らんけん、行かせろ」と言って車に戻ろうとしたうえ、両肩を両手で突き飛ばす。警察官は男を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「両手で押す暴行はしていない」と容疑を否認している。指定場所一時不停止が本当に行われていたのか、男の車にドライブレコーダーが取り付けられ、確認できる状態になっているのかなどはわかっていない。 >>51歳男、前方車両の車線変更に激怒しカーチェイスのうえ暴行 被害男性の運転に疑問も<< 男の行動に、ネットユーザーからは「一時停止違反やネズミ捕りは納得が行かないやり方で取り締まっていることも多い。しかし事実でない違反なら、不服を申し立てることもできる。暴行は絶対に間違いだ」「違反をしたなら、取り締まりに応じるべきだと思う。しかし稀に言いがかりや、違反をしていないのに違反だと言われることもある。その場合は証拠を提出するなりして、正当な手続きで反論するべきだ」などの声が上がる。 また、「違反をして警察に難癖をつけ逃げ切ろうとしていたのだろう。人として失格だよ」「48歳で無職なので、反則金を払う資産がないのかも」という指摘や、「男の行動は言語道断だけど、警察が点数稼ぎに違反をでっち上げるケースも報告されている」「警察が違反だと言ったから違反というシステムではなく、カメラなどで撮影し即時証拠を見せるようにしてほしい」などの意見も出ていた。
-
社会 2023年06月23日 19時00分
「障がい者差別」伊藤ハムのYouTube動画めぐり制作者が告発「真摯な反省を要求します」
伊藤ハムの公式ユーチューブチャンネルが公開している料理番組『みんなでハムハム』の制作者とプロデューサーが22日にツイッターを更新。動画制作をめぐり、伊藤ハム側から障がい者に関する差別的な指示があったことを告発した。 『みんなでハムハム』の制作と出演を担当しているテレビプロデューサーの鎮目博道氏は22日にツイッターで、「ひどい差別だと思います」と切り出し、障がい者雇用に積極的に取り組む大阪のレストランを取材したことを報告。そこで、「伊藤ハムから驚くような指示を受けました」と明かした。 鎮目氏によると、伊藤ハム側の広報担当者がプロデューサーに「障がいのある従業員のインタビューをカットするように」「障がい者と健常者が働くユニバーサルレストランというとかえって区別になるからそれには触れず普通のレストランとして紹介するように」と連絡してきたとのこと。 >>車椅子ギャル、エレベーター割り込み告発も容姿批判され苦言「こんなに個人攻撃に遭う世界」<< 鎮目氏らが抗議したところ、「別の修正案が示されました」という。しかし、「上記の指示があまりにも衝撃的で、障がい者に対して差別的なので憤りを感じて、制作の続行を拒否しました」と告白。「この件で取材に協力いただいた皆様に心から謝罪します」とつづり、「伊藤ハムには説明と真摯な反省を要求します」と訴えていた。 また、同チャンネルのプロデューサーを務めている津田環氏も同日にツイッターを更新。鎮目氏のツイートを引用し、「制作現場で障害者差別が起こり、本当に驚くと共に悲しいし、憤りを感じます」と訴え、「まだまだ世の中は厳しい。闘う障害者の方々を尊敬します」とつづっていた。 また、津田氏は23日にもツイッターを更新。「正式に抗議しています」と明かしつつ、「悪気があったとも言い切れないが、それが差別になるということの現実を私自身も学んでいます」とコメントしていた。 この一連のツイートにネット上からは、「これは伊藤ハムに真意を聞いてみたい」「ここが障害者の人が働いてる人をうりにしてるように見えないようにって配慮では?」「差別に注目することが差別なのか、注目しないことが差別なのか」「インタビューカットは引っかかる」といったさまざまな声が集まっていた。記事内の引用について鎮目博道氏の公式ツイッターより https://twitter.com/shizumehiro津田環氏の公式ツイッターより https://twitter.com/tamaktamar1
-
社会 2023年06月23日 06時00分
5歳の少年、突然倒れて死亡 近くにいた教師は10分以上放置「遊んでいると思った」と言い訳
教師は勉強を教えるほか、生徒の安全を守る義務もあるが、海外では倒れた生徒を野放しにしたあげく、あり得ない言い訳をした教師がいる。 アメリカ・コネチカット州にあるインターナショナルスクールに通う5歳の少年が、運動場で約10分間倒れていたが、近くにいた教師が誰も助けず死亡した。教師たちは死んだふりをしていたと思ったと言い訳し、少年の両親が市と教育委員会を訴えたと海外ニュースサイト『CT Insider』と『Atlanta Black Star』などが4月8日までに報じた。 報道によると、2022年4月5日の午前10時45分ごろ、少年は同級生たちと共に学校の運動場で遊んでいたという。運動場で遊んでいる間、複数人の教師が監視していた。 >>ネットの流産方法試すも…覚せい剤を摂取し風呂で出産した女 泣き声に驚き新生児をバスタブに沈めて殺害<< 遊んでいる最中、少年は突然地面に倒れた。約10分間動かずにいたが、教師らは目の前にいたにもかかわらず誰も少年を助けなかったそうだ。約10分後、一人の教師が少年の様子を確認したが、呼吸をしていないことに気付いて救急隊に通報。倒れてから約35分後に少年は病院に運ばれたが、事件から2日後に死亡が確認されたという。検死の結果、少年は自然死と認められた。なお、少年が約10分間放置されていたことは監視カメラで確認されている。 事件後に警察は教師らに話を聞いたが、教師らは「(少年は)死んだふりをして遊んでいると思った」と話したという。警察の捜査によると、実際に少年らが死んだふりをするゲームを過去に行っていたことが分かっている。一方で、少年の同級生らは、死んだふりでないことを教師らに報告したが、真剣に取り合ってくれなかったと話しているそうだ。事件に関して教師らを含め逮捕者はいなかった。 2023年4月に両親は市と教育委員会に対して訴訟を起こした。賠償金額などは伏せられている。市が示した医療処置に関しては明かされていないものの、両親は医療処置に対する市の方針に教師が従わなかったことが少年の死につながったと主張している。 両親は地元メディアの取材に対し、「私たちは、息子を取り戻すことはできない。しかし他の子どもが同じような悲劇に遭ってほしくない」と話している。市と教育委員会側の弁護士は「係争中の訴訟のためコメントを控える」としている。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「悲しすぎるニュース」「子どもの行動には教師が十分な注意を払うべき」「教師の怠慢。おかしいと思ったらすぐに駆けつけるべきだし、ましてや他の同級生が警告しているのだからとにかく少年を見るべきだった」「教師は最低だけど、自然死となると少年の家族が裁判で勝つのは簡単ではなさそう」「自然死であろうと放置していた教師の責任は問われるべき」「10分間は長すぎる。教師が早く対応していたら少年は救われたかも」といった声が上がっていた。 裁判では少年の死の責任が教師らにあるのか問われることになりそうだが、少年をしばらく放置していた教師の行動は、決して正しいものとは言えないだろう。記事内の引用について「Teachers thought a CT child was playing dead, but after about 10 minutes, ‘it was too late,’ lawsuit says」(CT Insider)よりhttps://www.ctinsider.com/news/article/west-hartford-ct-romeo-louis-charter-oak-school-17880821.php?mibextid=5zvaxg「Connecticut Teachers Ignored a Kindergartener Who Collapsed on Playground for 10 Minutes Because They Thought He Was Playing Dead. He Died 2 Days Later: ‘Could No Longer be Saved’」(Atlanta Black Star)よりhttps://atlantablackstar.com/2023/04/08/bereaved-west-hartford-family-files-a-lawsuit-against-school-district-claims-teachers-failed-to-check-on-a-collapsed-child-because-they-thought-he-was-playing-dead/
-
社会 2023年06月22日 23時00分
34歳男、福祉センターでイスを投げるなど暴れ逮捕「職員の対応が気に入らなかった」と話す
愛知県西尾市の総合福祉センターで、イスを投げて窓ガラスを壊したとして、34歳無職の男が逮捕された。 警察によると、男は19日午後2時半頃、西尾市の総合福祉センターを訪れるとイスを投げ、窓ガラスを割るなどした。その後、通報を受けた警察官が現場に駆けつけ、駐車場にいた男を発見。器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。 なんとも異常な事件の動機は一体、何だったのか。警察の取り調べに対し、男は「職員の対応が気に入らなかった」「身分確認資料の提示を求められた」などと話しているとのこと。現在のところ、男が何を職員に相談していたのか、どのような対応をしていたのかなどはわかっていないが、「資料の提示を求められたことが気に入らない」という理由でイスを投げる行為はかなり異常である。 >>52歳女、市役所で包丁を女性職員に突きつけ脅迫し逮捕「奨学金の話し合いに納得いかなかった」と話す<< この行為に、ネット上では「異常すぎる。身分確認ができないという理由でキレるのはなんらかの特権を持っているからだろうか。日本社会の闇を表している気がする」「公的なものを利用する場合、本人確認は必須。それを拒否するのはおかしい」「無職で金がなく、保険証も免許証も持てなかったのだろうか。いずれにしても異常すぎる」と驚きの声が上がる。 また、「身分確認ができるものを掲示すればいいだけ。それにキレるとは、何かやましいことがあるのではないか」「家から外に出ると社会にはさまざまなルールがある。34歳で無職、それをご存じなかったのか」「職員も人間なので、態度の悪い人物には相応の対応になる。きっと態度が悪かったんだろう」などの指摘も出ていた。
-
-
社会 2023年06月22日 22時00分
22歳女、浮気を隠すためわいせつ事件をでっち上げ逮捕「服を脱がされ…」などと通報
兵庫県神戸市灘区に住む22歳無職の女が、自身の浮気を隠すため、虚偽の強制わいせつ被害を警察に訴えたとして逮捕された。 警察によると女は5月、警察に「インターホンが鳴って家のドアを開けたら自宅に男が侵入し、服を脱がされ首にキスマークを付けられた」などと通報した。その後、強制わいせつ致傷の疑いで捜査を進めところ、女が被害に遭ったと話していた時間帯に帰宅する様子が防犯カメラに映っており、事件が虚偽であることが発覚し、21日に偽計業務妨害の疑いで逮捕された。 警察の取り調べに対し、女は容疑を認め、「首にキスマークがついていて、交際相手に浮気がバレるのが怖かった」などと話しているという。浮気をしたうえ、それを隠すためにわいせつ事件をでっち上げるとは驚きだ。 >>「真剣交際だった」41歳看護師男、14歳女子中学生とみだらな行為で逮捕 容疑を否認<< この事件に、ネットユーザーからは「あまりにも幼稚な犯行。浮気で彼氏に怒られるのと、逮捕されるのでは、全く意味が違う」「嘘で嘘を固めて逮捕されるとは情けない。今後、彼氏にもフラれて、全てを失う」「どこかの不倫女優も真っ青だね。どうしようもない」「自分の不始末を被害者ヅラして男のせいにする。許せない」「女性がわいせつ被害を訴えればほぼ男が捕まる。この社会情勢の中で嘘をつく人物がいるのは怖い」と怒りの声が上がる。 また、「キスマークなんか消しておけよ。頭がおかしい」「キスマークをつけた男も、浮気と知っていてマーキングしたのでは。この男と付き合えばいい」「彼氏は彼氏で浮気相手はあくまでも浮気相手だと思っている。それも最低」などの意見も出ていた。
-
社会
自然破壊と人類 このままでは人類が地球を滅ぼす
2023年03月17日 22時30分
-
社会
「スリル味わいたかった」38歳男、アパート共同廊下で下半身を露出し逮捕
2023年03月17日 21時00分
-
社会
ひろゆき、ガーシーの動画に「泣いてるのかな」と挑発? 立花氏の違法性も示唆
2023年03月17日 11時30分
-
社会
ついに逮捕状が出たガーシー前議員、被害者男性がテレビの取材を多数受けている理由は
2023年03月17日 07時00分
-
社会
チア部の45歳女コーチ、娘の彼氏で同高校の男子生徒と性的関係に 強制性交で逮捕
2023年03月17日 06時00分
-
社会
「生活保護を早くもらいたい」58歳男、カッターで区役所職員を脅迫し逮捕
2023年03月16日 23時00分
-
社会
韓国伊大統領来日 日本はどれくらい韓国を信用していいのか
2023年03月16日 22時01分
-
社会
75歳男、個数制限商品を数量以上購入しようとし店員に暴力「自己防衛だ」容疑を否認
2023年03月16日 22時00分
-
社会
杉村太蔵、「政治的公平には十分気をつけて」番組スタッフから要求があったと暴露
2023年03月16日 19時00分
-
社会
逮捕状請求のガーシー氏、宮根誠司に「人を批判する資格ない」 生配信で警察も批判「腐った国や」
2023年03月16日 17時00分
-
社会
NHK特集“高齢者を子供が避難させる訓練”の自治体が物議「児童虐待」批判受け町が釈明
2023年03月16日 15時45分
-
社会
東国原氏、ガーシーは「立花氏の政治ビジネスの被害者」発言が物議 立花氏から反論も
2023年03月16日 12時20分
-
社会
議員除名のガーシー氏、告訴したのは人気俳優と親交のあるジュエリーブランド経営者?
2023年03月16日 07時00分
-
社会
性行為の声に腹を立てた姉妹、隣人夫婦に銃を突きつける 子どもを殺すと脅迫も
2023年03月16日 06時00分
-
社会
教育委員会60歳職員、日常的に遅刻を繰り返して懲戒処分「渋滞にはまった」と話す
2023年03月15日 23時00分
-
社会
本当の歴史 NHKは描かない戦国時代の闇 略奪・奴隷・人身売買
2023年03月15日 22時05分
-
社会
64歳男、パチンコ店男性店員を殴って逮捕 マスクをつけるよう促され逆上か
2023年03月15日 20時00分
-
社会
猪瀬元知事「日本は異常な国」「第二次世界大戦下と変わらない」マスク外さない人を猛批判し物議
2023年03月15日 11時35分
-
社会
44歳父、娘のベッドで寝ていた裸の男性を撃って逮捕 男性は家の間借り人、間違えて娘のベッドに侵入
2023年03月15日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分