社会
-
社会 2021年09月30日 06時00分
赤ちゃんが薬物中毒死 授乳中に覚せい剤を摂取し、わが子を死なせた母親を逮捕
赤ちゃんにとって、母乳はすべての栄養素が詰まった完全食だ。完全食の母乳でさえ、母親次第では、毒物になることもあるようだ。 米カリフォルニア州検事局は、授乳中に覚せい剤を摂取し、母乳を介して乳児を死なせた母親を逮捕、起訴したと、海外ニュースサイト『Law & Crime』『Lawrence Post』などが9月16日までに報じた。 >>生後4日の赤ちゃんを母親の友人が誘拐、女は妊娠中と偽り近づく SNSに誘拐した男児との写真も<< 記事によると31歳の母親は2020年12月、生後30日の女児を連れて同州メンドシーノ郡の病院を訪れた。来院した時点で女児は意識がなく、医師らが心肺蘇生を施したが死亡が確認された。担当の医師らは、女児の死因を特定すべく、母乳で育児をしているという母親から血液を採取。亡くなった女児の司法解剖も実施した。 司法解剖の結果、女児の死因は覚せい剤による急性中毒と特定されたそうだ。女児の血液から致死量を超えるメタンフェタミンが検出されたからだ。メタンフェタミンは覚せい剤の一種で、精神興奮薬だ。母親の血液からもメタンフェタミンが検出された。 司法解剖を担当した監察医によると、女児の亡くなる数日前から、母親は覚せい剤を摂取していた様子だ。監察医は、母親の摂取した覚せい剤が母乳に入り込み、その母乳を飲んだ女児が、オーバードーズ(過剰摂取)に陥り、死に至ったと結論付けた。司法解剖の結果を受けて、事件発生から約4カ月後の4月31日、警察は母親を逮捕、起訴した。母親は当初、容疑を否認していたようだが、検事側との答弁取引に応じて容疑を認めたという。有罪となれば、最大で禁固刑6年の可能性がある。判決は10月8日に言い渡される予定だ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「授乳中に覚せい剤やるとか、母親失格」「授乳中は赤ちゃんのことを考えないのか? カフェインを控える人もいるのに」「慣れない育児で薬に逃げた」「薬物セックスで妊娠したのだろう」「ハイになっても避妊はしなさい」「母親は薬物中毒者だな。妊娠しても薬は止められなそう」「周りに手を差し伸べてくれる人はいなかったのか」など、様々な声が上がった。 産後は慣れない育児でストレスもたまりがちだが、薬物に手を出すなどもってのほか。ましてや、母乳育児を行っている母親が使用してしまえば大変な事態を招きかねない。記事内の引用についてCalifornia Mom Convicted of Killing Newborn Baby with Lethal Amount of Meth ‘Passed Through to the Child in Her Breast Milk’(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/california-mom-convicted-of-killing-newborn-baby-with-lethal-amount-of-meth-passed-through-to-the-child-in-her-breast-milk/?utm_source=mostpopularMOTHER KILLED HER 1-MONTH-OLD BABY DAUGHTER WITH METH OVERDOSE AFTER THE GIRL INGESTED IT THROUGH HER BREAST MILK, CONVICTED(Lawrence Post)よりhttps://lawrencepost.com/mother-killed-her-1-month-old-baby-daughter-with-meth-overdose-after-the-girl-ingested-it-through-her-breast-milk-convicted/
-
社会 2021年09月29日 22時00分
24歳男、スピード違反で160回以上の出頭要請に応じず逮捕「人形ではないか」容疑を否認
福岡県福岡市に住む24歳会社員の男が、スピード違反をしたにもかかわらず警察の呼び出しに応じなかったとして、道路交通法違反の疑いで逮捕された。 男は北海道札幌市に住んでいた2018年11月、法定速度を37キロオーバーする97キロで運転したとして、警察から出頭要請を受ける。福岡に移住後、警察署に出頭するが、速度違反自動取締装置(通称・オービス)の写真を見せられた際、「これは人形ではないか」と容疑を否認した。 >>64歳女、道路交通法違反を認めず警察署で書類を引き裂く 身元を明かすことも拒否<< その後、警察は160回以上、男に出頭を求める電話をかけたが、男は応じず、出頭をしなかった。事態を受け、警察は男の逮捕に踏み切った。当初は「これは人形ではないか」とシラを切っていた男だが、逮捕されると「間違いない」と容疑を認めているという。 違反金を納付すれば逮捕に至ることはなかったであろう24歳の男に、「逃げ切れると思ったのかな。必ず捕まるんだから、さっさと違反金を払えばよかった」「人形が運転するわけない。もうちょっとマシな言い訳をしたらどうだ」「最初突っ張っておいて、逮捕されたら一転して容疑を認めるなんて、ダサすぎるよね」「人形を主張するなら、最後まで貫いてほしかった」と呆れの声が上がる。 また、「160回も電話でとどめた理由は何だったのか」「道外に逃げると、160回は猶予してくれるってこと?」「人形なんて言われた時点で、逮捕できなかったのか。その論理をなぜ警察が受け入れたのか」「男がどうしようもないのは明白だけど、警察も随分呑気な仕事をしているなと感じる」「警察官はもっと仕事をきちんとしてほしい」と警察側の対応を疑問視する声もあった。
-
社会 2021年09月29日 17時00分
おぎやはぎ小木、岸田新総裁に「全く期待できない」 予想が外れた坂上は「決戦は衆院選」とトーンダウン?
29日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で自民党総裁選について特集。1回目の投票で岸田文雄前政調会長がトップとなった瞬間、番組の空気が変化し、視聴者の間で話題になっている。 前評判では、1回目の投票は河野太郎行革担当大臣が1位となるとみられていた自民党総裁選。一方、岸田氏と高市早苗前総務相は総裁選を前に、どちらかが決選投票に進んだ場合、両陣営で協力することで一致。河野氏が1位となった場合でも、決選投票では岸田氏か高市氏が1位となる可能性が高かった。 >>岸田氏出演で坂上忍に「態度の差が見ていて不快」と批判 『バイキング』、高市氏との扱いの違いに指摘相次ぐ<< 『バイキング』でも1回目の投票では河野氏が1位となると予想。その上で、岸田陣営と高市陣営の決選投票での協力について、坂上は「まだ結果は出てないんですけど、河野さんが1位、岸田さんが2位になって決選投票になりました。そのときに、1位の人が勝てないって現象が起こるわけですよね」と不満げ。しかし、河野氏の1位獲得を確信していた様子だった。 しかし、ふたを開けてみると、1回目の投票結果は河野氏が255票だったのに対し、岸田氏が256票でトップに。この結果にスタジオはざわつき、坂上自身はなにもコメントせず。決選投票が始まってから、「決選投票でどれだけの数が岸田さんに流れるかっていうのは国民見てるわけですよ」と指摘。「そうすると、派閥の力学の働き方が『まだこういうことになってるんだ』っていうのは、やっぱりそういうものも含めて、立憲(民主党)の枝野(幸男)代表も言ってましたけど、決戦は衆院選なんだっていうことだと僕も思うんですけどもね」とコメント。 また、スタジオに出演していたおぎやはぎの小木博明も岸田政権の人選について、「岸田さんの意見は出ず、上のキングメーカーの人たちの意見がそのままやる(反映される)って感じで。全く期待できません」とバッサリ斬った。 この一連の流れにネット上からは、「『バイキング』急にお通夜になって笑った」「気に入らない結果だからって明らかに下げるの引く」「叩くところが派閥しかないのか」「派閥云々は苦し紛れに出た言葉としか思えない」「予想大外れについてはなにも言わないのか」といった声が集まっていた。 予想が外れ空気が一変した『バイキング』。その変わりように視聴者も驚いた様子だった。
-
-
社会 2021年09月29日 13時10分
人気ユーチューバーがコロナ感染による肺炎で急逝「本人は軽く考えていた」アシスタントが無念の報告
時事ネタ系ユーチューバー「ヒロシの時事ニュースチャンネル」などを運営していた「ヒロシ」が、25日に死去していたことが報告された。 「ヒロシの時事ニュースチャンネル」「ヒロシのプライベートチャンネル」などを運営していたヒロシ。28日に「ヒロシのプライベートチャンネル」にアシスタントがアップした「リスナーの皆様にお知らせします。」という動画によると、ヒロシは9月25日夕方に肺炎により、死去したという。 >>コロナ感染のユーチューバーが救急搬送、動画内で号泣する場面も 入院は1日のみ、厳しい療養生活告白<< また、簡易PCR検査では陽性反応が出ており、アシスタントいわく、「ほぼコロナに感染してこの世を去った」とのこと。この数日、風邪の症状が出て苦しんでいたそうだが、25日になって周囲からヒロシと連絡が取れないと言われたため、警察と救急隊ともに自宅に入ったところ、すでに死去していたという。 アシスタントは「今のご時世コロナの可能性もあるから、病院に行って検査しろと言ったのですが、多分ヒロシは軽く考えていたのだと思います」「もう少し強く、厳しく言っておけばよかったなと後悔しております」と吐露。「まだまだ彼と一緒にやりたいことがありました」と言い、これまで応援してくれたファンに感謝の気持ちも明かしていた。 死去する2日前の23日まで動画をアップし、ツイッターも更新していたヒロシ。突然の報告に、ネットからは「信じられない…」「ものすごくショックで涙が止まらない」「改めてコロナの怖さを実感した」「怒らないから嘘だと言ってほしい」「最後の動画投稿から2日って早すぎる」という悲痛な声が集まっている。 「ヒロシについては、年齢や素性こそ明かされていなかったものの、時事ニュースを分かりやすい語り口で説明してくれるとして人気を博していました。特に反響を集めたのは、茨城県で何かと話題になった納豆ご飯専門店『令和納豆』への取材。実際に店舗を訪れたところ、店に『釣りに行きたいので、臨時休業』という張り紙が貼ってあったことなどを報告したりして、令和納豆の炎上を盛り上げていました。他にも多くの炎上ネタを扱い、ネットユーザーに人気を博していただけに、衝撃が広がっています」(芸能ライター) 突然すぎる死に対し、受け入れられないと訴えるファンの声も多く見受けられた。記事内の引用についてヒロシのプライベートチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCbajpFNYPYj7Kg0S3gaBzUA
-
社会 2021年09月29日 12時30分
玉川徹氏「恋って、つらいことがいっぱいある」恋愛論にスタジオも失笑? 斎藤ちはるアナもニヤニヤ
29日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、恋愛観を切々と語り話題となっている。 この日は、中国の若者の間で流行しているアプリ「AI恋人」が紹介された。アプリをダウンロードし、AIに性別や容姿、性格を設定。相手のメッセージにGOODボタン、BADボタンを押すことで自分好みの異性に育てていくことができるという。 >>「マスクはワクチンですね」コロナ専門家の発言に疑問 「じゃあなんで感染者が増えたの?」の声も<< AI恋人と親密になっていくと、例えば「眠れない」と送ると、「僕も眠れない。なぜだか分かる?君といつまでも起きていたいから」と甘い言葉を送ってくれるのだとか。しかも、何時でもすぐ返してくれる「即レス」機能つき。 これについて、どう思うか聞かれた玉川氏は「こんなの恋じゃないよ」とバッサリ。「自分の思い通りになるのは恋とは言わない、僕はそう思いますよ。思い通りにならなくて懊悩(おうのう)を抱えるところが(いいんだから)。大体、恋って、つらいことがいっぱいあるんだよね……」と熱く語り始めた。 すると、彼の演説をスタジオで聞いていた、山本雪乃アナウンサーは笑いがこみ上げてしまい、斎藤ちはるアナウンサーも失笑をこらえ切れず。制作側も、彼の熱弁を面白いと思ったのか、途中からリモート画面をアップにし、顔を画面いっぱいに大映しにし始めた。 ここで、司会の羽鳥慎一が「玉川さんの言っていること、すごい合ってると思うんですけど、なんか、みんながクスクス笑ってるんですよ……」と指摘。玉川氏は「なんで笑うかな」とやや不服そうではあったが、山本アナは「やっぱり恋愛マスターですから」「先生ありがとうございます」とフォロー。 だが、この後も玉川氏は「恋っていうのは非日常なので、なかなか訪れるものじゃないという前提に立った方がいいですよ。それで孤独を埋められると大間違いです。孤独は恋愛以外のところでちゃんと埋めるようにしとかないと」と饒舌だった。 ネットでは「玉川先生素晴らしいです」「そういう玉川さんが一番ハマりやすい」「玉川さんも色々あったんだろうな」「玉川さんにカメラがめっちゃ寄るのジワる」「玉川さんに恋を語られてもなぁ〜」といった声が寄せられている。
-
-
社会 2021年09月29日 12時00分
小沢一郎氏、緊急事態宣言の全面解除は「イメージ優先の選挙対策。政治的演出が主眼」とバッサリ
小沢一郎衆議院議員が9月28日のツイッターで、政府が全国的に出されている緊急事態宣言を全面的に解除する方針を批判した(アカウントは事務所名義)。小沢氏は「緊急事態宣言解除。ところが、飲食店規制は引き続き蔓延防止並み。どこが全面解除なのか。要はイメージ優先の選挙対策。政治的演出が主眼」とバッサリと切り捨てた。 >>小沢一郎議員、菅総理に「責任を認めない人間に総理の資格はない」コロナ感染者急増受け批判<< 今回は緊急事態宣言とともに、まん延防止等重点措置も解除となるが、飲食店の酒類提供に関しては、引き続き自治体単位での制限が課される見込みが報じられている。小沢氏としては、単に「全面解除」をパフォーマンス的にアピールしているだけではないかと言いたいのだろう。これには、ネット上で「明確な基準を作るのが最優先。ご都合主義の宣言解除。いつまで場当たりが続くのか」「ずっと同じ事の繰り返しで多くの国民が犠牲になっています。空気感染には触れず飲食店虐めはやめて下さい」「実態は各自治体にまん防申請禁止のお達しが出ているとのこと。上っ面だけの対策」といった共感の声が相次いだ。 さらに、小沢氏は続けて「依然市中の無料検査体制はなく、臨時の医療施設等も整備できていない。第6波が来れば、また同じことを繰り返すだけ。楽観的コロナ対策は、いい加減止めるべき」とも提言している。こちらにも、ネット上では「第6波は決して仮定ではない。必ず来ると考えるべき。今、臨時病棟や検査拡充をやっておかなければ、また同じ繰り返しになる」といった共感の声がある一方で、「無料検査体制の整備」については「結果に対して強制力ある措置を取れるわけじゃないし、安易に間違えた免罪符が横行するのが普通かしら?」といった慎重な立場に付く意見も聞かれた。記事内の引用について小沢一郎氏のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
社会 2021年09月29日 11時55分
54歳男、ベランダから釣り竿で下着を盗もうとし逮捕「盗む気はなかった」と容疑を否認
三重県四日市市で、アパートのベランダに干されていた下着を盗もうとしたとして、54歳会社員の男が窃盗未遂の疑いで逮捕されたことが判明。その行動と顛末に呆れの声が上がっている。 男は27日正午過ぎ、自身が住む四日市市のアパートで、隣のベランダに干されていたキャミソール1枚を、釣り竿を使って盗もうとした。この様子を隣人の女性が目撃し、通報。駆けつけた警察官に逮捕された。 >>56歳男、81歳女性の下着を盗んで逮捕「たかが2、3枚程度で納得がいかない」と供述<< 警察の取り調べに対し、男は「釣り竿で触っただけで盗む気はなかった」と意図がわかりにくい供述をしている。通常、釣り竿は魚を釣るために用いるものであり、ベランダで使うことは異常である。それに加え、釣り竿で下着を触るという行為は、意味不明と言わざるを得ないもの。現状は容疑者であるものの、盗みの意思があったことは明白だろう。 意味不明な行動に、「なんでベランダで下着を触るのよ。何もかも信じられない」「これで仕事もクビだね。再就職先もないと思うよ」「リールを巻く手は軽やかだったでしょうね。投げ釣りか浮き釣りの名人か?想像しただけで笑える」「変態エロオヤジ、正直に白状したらどうだ」と呆れの声が上がる。 また、「言い訳が小学生レベルで笑える。こんな見え透いた嘘をついてどうするんだ」「50歳を超えたおっさんが言う言葉だと思えない。誰がこんな言い訳を信じるの?」「ギャグ漫画でもこんなこと言わないよ」という指摘も。 そして、「何もかも酷すぎるけど、窃盗の意思を立証するのも難しそう」「どうせ大した刑罰にはならない。何なら不起訴ですぐ隣に戻ってくるかも」という声も上がっていた。
-
社会 2021年09月29日 06時00分
30歳女性、誘拐されそうになるも意外な方法で撃退 犬の散歩中だったことが最悪の事態を防ぐ?
危機的状況に陥った時、とっさの行動に出るのは難しいものだが、海外では男に誘拐されそうになったものの、あるものを男の顔に塗り難を逃れた女性がいる。 アメリカ・テネシー州で犬の散歩をしていた30歳の女性が、47歳の男に誘拐されそうになったが、相手の顔に犬のフンを塗って逃げることに成功したと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Daily Mail Online』などが8月30日までに報じた。 >>44歳ホームレスの男、通りがかりの女性に無理やり性的暴行を加え逮捕 あり得ない動機に怒りの声<< 報道によると、8月22日の午後1時30分頃、女性は同州内の森林地区で犬の散歩をしていたという。途中男が現れ、女性に水をもらえないかと話しかけた。女性が足を止めたその瞬間、男は女性の体を引っ張り、森の中に引きずり込んだという。このとき、目撃者はいなかった。 森の中で男は女性の顔を何度も殴った。女性は殴られながらも持っていたフン袋から犬のフンを取り出し、男の顔に塗った。後ずさりする男を見て、スマートフォンで警察に電話をかけようとしたが、男は再び女性に近づきスマホを奪うと、その場から去り、森林地域内の川にあったボートで逃走したそうだ。男は一人で逃走し、女性が連れていた犬は無事だったとみられている。また男と女性が以前から知り合いだったという情報はなく、事件当時、2人は面識がなかったとみられている。 女性は男の逃走後にたまたま通り掛かった通行人に事情を説明しスマホを借りた。警察に通報し、男は事件から2日後に誘拐未遂の罪などで逮捕されたという。報道によると、警察は男を指名手配し、防犯カメラの映像などから男の顔写真を公表していたそうだ。事件から2日後、男は同州のコンビニエンスストアを訪れたが、店員が指名手配されている人物だと認識。店員が尋ねたところ男が白状し、店員が通報した。警察が到着するまで店員が身柄を拘束し、警察に引き渡したという。店員がどのように男を拘束していたのか詳細は明かされていない。また『The Daily Star』によると、警察は男をホームレスだと明かしているという。誘拐しようとした動機は現在まで伝えられていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「水が欲しいと話しかけられ、すきを見せた瞬間に誘拐されそうになるなんて女性はとても怖い経験をした。無事で良かった」「犬のフンを犯人の顔につけようとしたとっさの判断がすごい。自分なら危機的状況の中、そんな判断を冷静に下せない」「女性を誘拐しようとまでした男が犬のフンで退散するなんてよほど嫌だったんだろうな」「男を拘束していたコンビニの店員がすごい。普通は怖くてできない」「事件後にコンビニに訪れるなんて、男はよほど罪の意識がなかったのだろう」「コンビニの店員に聞かれてあっさり自分は犯人だと認めるなんて、男は逮捕されたかったようにも思える」などの声が挙がっていた。 罪のない女性を傷つけた男の犯行は許されるものではないが、女性が即座に下した判断が功を奏し最悪の事態は免れたといえよう。記事内の引用について「Woman attacked walking her dog drives off attacker by smearing pooch's poo in his face」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/woman-attacked-walking-dog-drives-24866844「Tennessee woman fends off 'would-be kidnapper' by smearing her dog's FECES in his face」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9938589/Tennessee-woman-fends-kidnapper-smearing-dogs-FECES-face.html
-
社会 2021年09月28日 22時00分
20代の男性巡査、警察手帳を紛失 日時や場所も不明、現在でも見つからず
三重県警鳥羽署に勤務する20代の男性巡査が、警察手帳を紛失していたことが判明。その行動と顛末に呆れの声が広がっている。 男性巡査は9月中旬頃に警察手帳を紛失。自ら上司に報告し、全国の警察に手配しているものの、現状発見されていないという。巡査は紛失した日時や場所を覚えていないとのことで、どこにあるのか、全くわからない状況になっている模様だ。現在のところ、第三者に悪用されたという報告はないとのことだ。 >>男性巡査長 信号無視、借金、勤務中に馬券購入で分限免職「両津勘吉みたいなやつだ」の声も<< 警察官が警察手帳を紛失するという信じがたい事案だが、実は全国各地で発生している。7月には、茨城県牛久署の署員が警察手帳を紛失し、全国の警察に手配し捜索するという事案が発生。茨城県警は失くした人物の性別や年齢、そして階級など一切を公開しなかった。 さらに6月にも、滋賀県警の警察署に勤務する10代の男性巡査が、リュックサックに警察手帳や制服を入れ電車で出勤した際、電車内にリュックサックを忘れて降車してしまう事案も。このケースでは巡査が忘れたことに気が付き、鉄道会社が発見し、戻っている。 またも発生した警察手帳の紛失事件に、「警察官としてあってはならないこと。緩んでいるとしか言いようがない」「悪用されてしまったら終わり。失くしたでは済まされない」「もう少ししっかりしてほしい」と怒りや呆れの声が上がる。 一方で、「警察官も人間だし、こういうこともある」「迅速に上司へと報告しているし、悪質性はないと思う」「ミスはミスだけど、寛容になっても良いのでは」という同情も上がっていた。
-
-
社会 2021年09月28日 17時00分
ヒロミ、眞子さまに「一時金は取りあえず持っていってほしい」発言が物議 「軽々しく言うべきじゃない」の声も
28日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、出演したタレントのヒロミが秋篠宮家の眞子さまが辞退の意思を示しているという一時金について、「持って行って」と発言。視聴者から疑問の声を集めている。 婚約内定者の小室圭さんと年内にも結婚すると見られている眞子さま。しかし、皇室を離れる皇族に「元皇族としての品位を保つため」として支給される一時金について、眞子さまは宮内庁に受け取りを辞退する意向を伝えられているとのこと。内閣法制局など政府内で法解釈の確認を行ったところ、辞退は法的に可能となり、支給されない方向で最終調整が進んでいるという。 >>おぎやはぎ小木、小室圭さんに「利用してるんじゃないか」婚約内定と留学のタイミングを疑問視<< この日、番組では皇室ジャーナリストの山下晋司氏による「結婚後の女性皇族と皇室の関係性」を紹介。その中で「資金援助」については「皇室費のあり方に関わるため援助は不可能」とされていた。 これに対し、ヒロミは「本当に大変じゃないですか。小室さんが就職先で変な話、特別待遇なのか、それか普通なのか。普通だったら切られる可能性も大だからね」と将来的に職を失ってしまう可能性もあることを指摘。「海外で支援もなくて、眞子さま大丈夫なのかな」と心配そうに明かした。 さらに番組では、ニューヨークは物価や家賃が高いことや、ニューヨークの弁護士は結果が重視されるため、3年目には半分以上がクビになることもあると紹介。これを受け、ヒロミは「これが現実。だってアメリカはすごい弁護士多いから」と小室さんの仕事の状況が常に危うくなると指摘。「だから、一時金は取りあえず持っていってほしいと思うんだよね……!」と熱弁していた。 この発言に、ネット上からは「税金で支払われるものなんだから軽々しく『取りあえず』なんて言うべきじゃない」「その取りあえずのお金、どこから出ると思ってるの?」「取りあえずレベルなら出したい人が出せばいい」「1億5000万は取りあえずではない」といった批判的な声が噴出する事態に。 また、この日は山下氏も一時金について、「保険的な意味でお使いにならなくても受け取っておかれる方がいい」と発言していたことから、ネット上では「本人が辞退するって言ってるのにワイドショーの外野はなんなんだ?」「ワイドショーにだけ流れる『受け取ってほしい』論調が謎」「世論とかけ離れてるのになんで気づかないんだろう」といった疑問の声が集まっていた。 ワイドショーに流れる空気と、世論との間に大きな乖離があるようだ。
-
社会
カーナビ“斜陽産業”から復活の兆し! スマホのアプリじゃ満足できない…
2020年02月19日 12時00分
-
社会
川西市職員、嘘の忌引休暇で減給処分 これが初めてではないことも発覚で市民から怒りの声
2020年02月19日 11時30分
-
社会
高校生が罰の腕立て200回で尿が真っ黒になり入院、学校側に賠償命令 先生に同情の声も
2020年02月19日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 大量閉店で暴かれたラーメンチェーン「幸楽苑」の致命的弱点
2020年02月19日 06時00分
-
社会
東芝の東証1部復帰に暗雲…子会社による架空取引発覚で上場廃止もあり得る!?
2020年02月18日 22時00分
-
社会
鳩山元総理が中国に100万個のマスクを送り大炎上「まず日本国内に目を向けて!」
2020年02月18日 21時30分
-
社会
23歳大学生の男、女性宅に侵入し下着や靴下に汚物 行動にドン引き
2020年02月18日 19時00分
-
社会
娘の誕生会に来た子供23人を人質にした父親を警察が射殺 妻もとんでもない目にあう悲劇の展開に
2020年02月18日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第357回 国民を守る国境を取り戻す
2020年02月18日 06時00分
-
社会
推計患者数300万人以上の病…『脳梗塞』『心筋梗塞』に次ぐ『足梗塞』に要注意
2020年02月17日 18時00分
-
社会
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★神戸牛 佃煮
2020年02月17日 17時00分
-
社会
東京五輪中止「30兆円経済損失」 テレビ・芸能界は大恐慌に突入
2020年02月17日 12時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(18)元自民党副総裁・金丸信(中)
2020年02月17日 06時00分
-
社会
野村克也さんが虚血性心不全で死去 冬に多い「入浴死」、予防のための6箇条
2020年02月17日 06時00分
-
社会
我が子をいじめた友人の娘を殺害!彼女が葬式で涙した理由とは?【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年02月16日 22時30分
-
社会
「相談がある」と交番を訪れた47歳無職女が案内板を破壊 ありえない行動に怒りの声【キレる中高年の事件簿】
2020年02月16日 09時00分
-
社会
ウォーキング感覚で雪山に向かった学生4人が遭難 無事救助されるも「愚か者」と非難の声
2020年02月16日 06時00分
-
社会
子煩悩な主婦が突然の失踪、自宅から消えた長女のバスタオルが意味する事とは一体?【未解決事件ファイル】
2020年02月15日 19時00分
-
社会
中国はすでに“準内戦状態”に… 湖北省&武漢に「戒厳令」が敷かれる日
2020年02月15日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分