芸能ネタ
-
芸能ネタ 2015年04月16日 11時45分
盟友・松坂の“厚意”を台無しにしていた上重アナ
番組スポンサーからの利益供与を受けていたことを「週刊文春」(文芸春秋)で報じられ窮地に立たされている、日本テレビの上重聡アナだが、かつて甲子園で死闘を繰り広げたプロ野球・ソフトバンクの松坂大輔投手から贈られた“友情ボール”を売却していたことを発売中の同誌が報じている。 98年夏の甲子園準々決勝、松坂は横浜高校、上重アナはPL学園のエースとして球史に残る延長17回の死闘を繰り広げた。その後、2人が高校の全日本選抜で一か月の合宿を共にしたことで唯一無二の親友となり、今季から日本球界に復帰した松坂を上重アナが直撃した際も2人の変わらぬ深いきずなをうかがわせていた。 同誌によると、そんな上重アナに対し、あまりサインをしないことで知られる松坂だが、「上重なら自分の分身である道具を大切に扱ってくれるだろう」と思いこれまで多くのアイテムをプレゼント。しかし、上重はそれらを横流しし、知人を通して売却。 中でも一番価値が高かったのが、松坂がエースとして日本代表を世界一に導いた06年の「第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の決勝で勝利した際に松坂が上重アナに贈ったサインボール。上重アナは知人を通して、すでに亡くなっている有名な野球グッズのコレクターに50万円で売却していたというのだ。同誌が売却にかかわったとされる関係者を取材したところ、まるで口裏を合わせたかのように否定したが、購入したコレクターが亡くなっているため、遺族がオークションサイトに収集品の売買を委託。件のボールは今年2月に10万2000円で落札されていた。 「上重アナといえば、『最終的には松坂に勝つ』という意識で仕事していたらしく、松坂がプレゼントに込めた思いはまたく伝わらなかったようだ。この記事を見たら松坂も仰天するのでは」(芸能記者) 日本球界復帰元年の松坂だが、いきなり右肩のリハビリで長期離脱。おまけに、盟友と思い込んでいた上重アナに自身のグッズを“横流し”されていたことも発覚するなど踏んだり蹴ったりのようだ。
-
芸能ネタ 2015年04月16日 11時45分
もう中学生 おかもとまりの結婚&妊娠発表にノーコメント
一時、おかもとまりとの交際が噂されたピン芸人のもう中学生が15日、自身のブログを更新。しかし、おかもとの結婚&妊娠について一切触れなかった。 14日、おかもとは自身のブログで、かねてから交際していた作曲家で音楽プロデューサーのnaoとの結婚を発表し、妊娠6か月であることも報告。 結婚&妊娠の正式発表されると、歌手の川嶋あい、タレントとの手島優、菊地亜美、大島麻衣らは続々祝福メッセージを送った。周囲が盛り上がると同時に、ネットのトレンドキーワードには「おかもとまり」の名前も当然上がったが、「もう中学生」の名前も急上昇していた。 しかし、もう中学生は15日、「こうありたい」という題名でブログを更新。「腹八分目」という文字をアップしただけだった。
-
芸能ネタ 2015年04月16日 11時45分
「火10」ドラマ戦争の初回は木村文乃の勝利!? まゆゆ主演ドラマは厳しいスタート
NHK、フジテレビ、TBSの3局がドラマを放送する火曜午後10時の視聴率戦争が4月14日にスタートした。 最も高い視聴率をマークしたのは、木村文乃主演の「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」(TBS/火曜午後10時〜)で9.8%(数字は以下、すべて関東地区)だった。木村はデビュー10年目にして連ドラ初主演。 もともと、TBSの同枠は数字を持っておらず、1月期の「まっしろ」(堀北真希主演)は全話平均5.8%で、民放(テレビ東京除く)プライム帯の連ドラでワーストだった。「まっしろ」の初回は7.9%で、それを思えば、「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」初回は健闘した方だ。しかし、1ケタ台では視聴率戦争を制したとはいいがたい。 NHK総合のドラマ10「美女と男子」(仲間由紀恵主演/火曜午後10時〜)は6.8%。前クールの同枠「全力離婚相談」(真矢みき=現ミキ=主演)初回は4.0%だった。 AKB48のまゆゆこと渡辺麻友と稲森いずみのW主演となった「戦う!書店ガール」(フジテレビ/火曜午後10時)は6.2%と3局のなかで最低の数字で、厳しいスタートとなった。 前クール同枠の「銭の戦争」(草なぎ剛主演)初回は14.1%だったため、初回だけをみると、半分以下の視聴率。 渡辺は12年1月期に放送された深夜ドラマ「さばドル」(テレビ東京)以来の連ドラ主演となるが、プライム帯では初。深夜帯以外で連ドラにレギュラー出演するのも、これが初めてだ。 同日の同時間帯を制したのは、日本テレビのバラエティ番組「幸せ!ボンビーガール」で、視聴率は13.1%と、どのドラマも完敗だった。 3つのドラマともに、1ケタ台の苦しいスタートとなったが、まだ始まったばかり。第2話以降、数字がどう推移するか注目されるところ。(坂本太郎)
-
-
芸能ネタ 2015年04月15日 15時30分
お笑い芸人の不倫劇(前)
「女は芸の肥やし」というが、時として、離婚につながる不倫もある。最近起こった芸人不倫劇で、もっとも業界をザワつかせたのは、さらば青春の光だろう。 2013年、松竹芸能に所属していたふたりは、“キングオブコント”(KOC)決勝戦に2年連続で進出するほど、若手有望格だった。ところが、イケメンのほうの東口宣貴は、他事務所(プロダクション人力舎)で先輩の鬼ケ島・和田の妻で、元タレントの中川楽美と不倫。行為に及んだ場所が、和田と住んでいたマンションだったこともあったという。 アヤしい関係は、3月から5月あたりで、少しのあいだ。だが、先輩芸人の嫁を寝取った後輩として、この噂はまたたくまに広がった。人力舎は事実確認をしたうえで、一部を除いて、さらばとの共演をNGに。そんな矢先に開催された“KOC”で、2位が鬼ケ島、4位がさらばという順位が如実に出て、和田は復讐することに成功した。 やがて、和田は結婚1年でスピード離婚。東口は、松竹を解雇されて、所属事務所が決まらないまま、フリーランスという形で相方の森田哲矢と個人事務所を設立した。 狩野英孝の場合は、元来の浮気性が大きな引き金となって、昨年の離婚につながっている。 11年、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)の企画で、5年間交際していた3歳年上のあつこさんに公開プロポーズをして、婚約。翌12年、自身の誕生日に結婚した。ところが、そのわずか6日後に発売された写真週刊誌『FLASH』に、モデル・濱松恵と不倫密会を思わせる写真が掲載された。 川崎麻世とも噂になった濱松。有名人を相手にした売名行為と思えるが、非は狩野にある。なぜなら、あつこさんと同棲していた時期に、写真週刊誌が一般女性との二股疑惑をスクープ。さらに、公開プロポーズをした年にも、イベントコンパニオンとの二股を撮られているからだ。重なる浮気。こうなれば、完全に常習犯。妻が三下り半を突きつけたのは、当然か…。 論より証拠を残されては立つ瀬がないが、芸人の世界にはこれまでに、灰色のまま雲散霧消になったケースもある。次週は、その2組を紹介しよう。(伊藤由華)*写真イメージ
-
芸能ネタ 2015年04月15日 12時00分
吉高由里子 ラブラブ恋人と破局で傷心の芸能界電撃引退説
最近、芸能界に静かに広まりつつあるのが国民的女優に成長した吉高由里子(26)の電撃引退説だ。春以降に芸能界休業を発表し、そのままひっそり引退してしまう衝撃プランが密かに練られているという。 昨年の吉高といえば、NHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』でヒロインに抜擢され高視聴率を連発。しかも、大みそかの『紅白歌合戦』で紅組司会を務めるなどまさに“吉高イヤー”の活躍ぶりだった。 ところが、すでに4月だというのに彼女の姿をテレビで見かけない。 「NHKを最後にパタリと吉高の姿を見ることがなくなってしまった。当初は『花子とアン』に出演して以来、1日も休みを貰っていなかったこともあり、本人の強い希望で長期の冬休みを取っているという話だったが、それにしても長過ぎる。一部では『体調を壊した』とか色々囁かれていますが、真相は本人が『仕事をしたくない』と駄々をこね、周囲を困らせているようなんです」(業界事情通) 結果、所属事務所も吉高に気を使い冬休みの延長を認めているようなありさまだという。そんな中、新たに飛び込んで来たのが、まさかの引退説だ。女優業に対するプレッシャーに追い込まれたという話も飛び交う中、真相を探って見ると意外な証言を入手した。 「燃え尽き症候群のようなことを話している業界関係者もいますが、真実は180度違う。吉高は人間関係に悩み、仕事に対する意欲を失ってしまったんです」(芸能プロ関係者) きっかけとなった事件が2つあるという。その一つが今年1月付で辞めてしまったマネージャー問題だ。 「この女性マネージャーのA女史は吉高をデビューからずっと支えてきた人物で、出世作となった映画『蛇にピアス』('08年)のオーディションを受けさせ、人気女優に育て上げた。2人は姉妹のように本当に仲が良かった。でも、A女史が長野県の実家に帰り、市長である父親のサポートをするとして事務所を辞めてしまった。吉高はこの一件からいまだに立ち直れない状態なんですよ」(関係者) こんな吉高に追い打ちを掛けたのが、ロックバンド『RADWIMPS』の野田洋次郎との破局話。 「現在同棲中といわれているが、最近になって吉高が部屋を飛び出したという。今年6月に公開される映画『トイレのピエタ』の主演に抜擢された野田はほとんど家に帰ってこない。すれ違いの生活がずっと続いていた」(芸能プロ関係者) さらに吉高を土壇場に追い込んだのが同映画で共演する宮沢りえとの怪しい関係だった。 「宮沢と野田がデキてると一部週刊誌が報じたことから、吉高がヒステリックになってしまったんです。以来、2人の間にケンカが絶えず最終的に別れてしまったというんです…。吉高は大切な人が2人も去った二重のショックで仕事に対するやる気を失ってしまった」(事情通) 裸で出直して。
-
-
芸能ネタ 2015年04月14日 12時00分
シーズン13結末の悪評挽回なるか 1本300万円4代目“相棒”仲間由紀恵の重責
3代目・相棒だった成宮寛貴が犯人だったという何ともスッキリしない結末で幕を閉じたドラマ『相棒シーズン13』(テレ朝系)。相棒ファンからのブーイングが渦巻く中、早くも注目を集めているのが“4代目相棒”だ。 「『相棒』は2クール放映されるため、収録や打ち合わせなどを入れるとおよそ8カ月以上も拘束されるんです。しかも以前の勢いを失い、平均視聴率は15%台をウロウロ状態。加えて立てるべきは主演の水谷豊…。受ける俳優も相当の覚悟で臨まないとできません」(テレ朝関係者) その結果、昨年10月から本格的に始まった“4代目相棒”選びは混迷を極めたという。そんなスッタモンダの末に内定したのが、新婚の仲間由紀恵(35)。 「シーズン13では、初回と元日のスペシャルに出演し存在感をアピールしていた。役どころは警視庁から『内閣情報調査室』への出向を経て警視庁広報課長に就任した子持ちキャリア。一部ネットなどには『相棒役は男だけで、亀山薫(寺脇康文)、神戸尊(及川光博)、甲斐享(成宮寛貴)と名前がKの頭文字で始まりRUで終わるジンクスから、仲間演じる“社美彌子”は当てはまらない』などとの情報が飛び交っていたが、見事にひっくり返された形です」(事情通) 当初、仲間の抜擢に対し否定的だったという水谷も最終的にはスタッフの説得に折れたという。 「“女性初”の起爆剤でもう一度人気を取り戻そうとの戦略です。マンネリ打破がシーズン14の裏テーマですよ。また、仲間を説得しキャスティングのテーブルに乗せたのは、『TRICK』の元プロデューサーで今期から『相棒』を担当することになったK氏。かなりのヤリ手ですよ」(芸能プロ関係者) では、仲間の出演料はいかほどなのか。ドラマ&映画版『TRICK』でテレ朝にも多大な貢献をしているとなれば相当の額が想定される。 「ここだけの話ですが、水谷は最近、1本500万円にアップしたんです。もちろん同じ金額を支払うわけにはいかないが、仲間は『TRICK』の支払い実績でかなりの額になっているため、ズバリ300万円〜。2人で800万円というキャスト代に、共演者やスタッフの人件費など1本当たり6000万円位になってしまう。もちろん制作費的には赤字になり、穴埋めは映画やDVDなどのコンテンツ販売で何とかトントンのレベルです」(事情通) そんな中、目標平均視聴率バーは16%に設定されたという『相棒 シーズン14』。放映開始予定の10月が待ち遠しいが、前作のように仲間が犯人というオチだけは避けてほしいものだ。
-
芸能ネタ 2015年04月14日 11時45分
ビートたけし タモリの身体を気遣う「なんか小ちゃくなっちゃってんだよ」
大御所芸人のビートたけしが14日、フジテレビ「SMAP×SMAP」の「ビストロSMAP」に出演し、収録前にタモリから楽屋訪問されたことを明かした。 たけしは、「今日、楽屋にいたらタモリさん訪ねてきて、『たけちゃん元気』って、死神が来たのかと思った」と笑い飛ばしたが、「なんか小ちゃくなっちゃってんだよ、年とって…。大分、ちっちゃくなってるよ」とタモリの身体を気遣った。 また、たけしは仕事論について「人間が泳ぎ上手いとあの人泳ぎ上手いねって。でも、魚に対してあなた泳ぎ上手いねって絶対言わない。オレは、仕事は泳いでると思ってる、魚のように。だから苦痛ではない」と独自の考えを示し、「さんまが喋ってないと死んじゃうみたいなもん。あれマスクしちゃうと死んじゃうよ」と明石家さんまの名前を出し、笑いをとった。 ビートたけし、タモリ、明石家さんまといえば“お笑いBIG3”として有名で、もはや芸能界ではトップに君臨している3人。たけしの口からタモリ、さんまの名前が飛び出すことは数多くあるが、やはり貴重なトークだった。
-
芸能ネタ 2015年04月14日 11時45分
とんねるず・木梨憲武ゲスト出演の「ヨルタモリ」平均視聴率7.6% 前回から1.1ポイント上昇
とんねるず・木梨憲武がゲスト出演した12日放送のフジテレビ「ヨルタモリ」の平均視聴率が7.6%を記録したことが14日、わかった(ビデオリサーチ調べ)。俳優の市村正親が出演した前回(5日)の平均視聴率6.5%から、1.1ポイント上昇した。 無類の貝好きである木梨はハマグリをお土産に登場。自身でハマグリを焼き、レギュラー出演者のタモリと宮沢りえにごちそうした。また、宮沢りえと「とんねるずみなさんのおかげです」で共演していた頃の写真を持参。「持ってきたよ、りえ。『りえとノリ子』。28年ぐらい前」と写真を見せると、宮沢は「イヤ〜。懐かしい」と大興奮した。 一方、タモリは木梨にハマグリの本当のおいしい焼き方を伝授。ハマグリ1つ1つをアルミホイルで巻き、「一気に高温で焼くと上手い」とレクチャーした。番組後半には、木梨がトロンボーンやサックスに挑戦し、タモリとともに即興ライブを行った。 ちなみに、「ヘイポーのマジ嫁探し!」を放送した裏番組の日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」は、平均視聴率7.8%だった。
-
芸能ネタ 2015年04月14日 11時45分
おかもとまり 結婚&妊娠を発表
お笑いタレントのおかもとまりが自身のブログで入籍と妊娠を発表した。 「ご報告。」とのタイトルで更新された同ブログでおかもとは、「この度、2015年4月13日に、作曲家・音楽プロデューサーのnao(本名 菅原直洋)さんと、入籍いたしましたことをご報告申し上げます。現在、赤ちゃんを授かりまして、妊娠6か月を迎えました。彼はもともと1児の父であり、これからは家族4人、優しく頼れる彼と共に、穏やかな家庭を築いていきたいです」と発表した。また、「お仕事の方は、体調を見ながら続けさせて頂きたいと思います。タレントとして、母親として、まだまだ至らないところもありますが、暖かく見守っていただければ嬉しいです」と綴っている。
-
-
芸能ネタ 2015年04月13日 19時00分
「死んでしまおうと思った…」 番長・清原和博があの美女と復縁
「いっそ、死んでしまおうと思った−−」 昨年3月、週刊文春に薬物疑惑を報じられて以降、表舞台からすっかり姿を消していた清原和博(47)が久々にテレビ登場し、薬物疑惑が噴出してからの知られざる生活や苦悩ぶりを赤裸々に告白した。 約1年ぶりとなるテレビ出演を果たしたのは4月3日に放送された『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS)。番組冒頭から、清原とはほとんど親交のなかったはずの広島・黒田博樹のエピソードが紹介され、強引にこじつけた感のある“男気”のキーワードで番長・清原の出番につなげるなど、番組ぐるみでなんとか清原のイメージを回復させようというミエミエの演出が頻出した。 そんな中、スタジオに登場した清原は、栄光からの転落劇について「野球をやったことさえ後悔した。野球をやってなければこんな風にはならなかった」と告白。一連の疑惑報道によって追い詰められた時期には「(週刊誌にここまで書かれるなら)いっそ、死んでしまおうと思った」「息子の存在がなかったら、この世にいなかった」と自殺まで考えていたことを明かした。 さらに清原が行っているお遍路の密着映像も流されるなど、番組は終始、清原をバックアップする演出を連発。事情をよく知る番組関係者が話す。 「1年ぶりにテレビ出演できたのは、清原のバックにコワモテで知られる大手プロのK会長がついたからなんです。番組ではバッシング報道による苦悩や、子供たちへの愛情を語るなど、これでもかというくらいお涙頂戴の感動秘話が展開されました。ただ、番組でのトークはすでにテリー伊藤と対談したラジオ番組などで話していた内容とほぼ同じだったし、清原の主張も、『デタラメな週刊誌報道によっていわれのないバッシングを受けてボロボロにされた』という内容。最後まで自分の行動への反省は見られませんでした」 考えてみれば、そもそも離婚に至ったのは、清原の度重なる女性問題などが原因だったはず。さらに亜希夫人へのDV疑惑や薬物疑惑が表面化したことで、最後には愛想を尽かした妻が子供たちを連れて出て行ったのだが、『金スマ』が触れたのは「離婚」の事実だけ。一連の疑惑などには一切触れられていない。 「それでも、ファンや視聴者はマスコミ報道で潰されたと同情するでしょうね」 こう話すのは様々な疑惑が発覚して以降、1年間にわたって清原の姿を見てきた銀座のクラブ関係者だ。 「清原はいまだに夜の銀座で頻繁に目撃されてますよ。しかも、あちこちでホステスを口説いていて、ヤクザみたいな言動で出禁になったクラブもある。緊急入院説が流れた年末年始には銀座7丁目のクラブ『B』に頻繁に通っていたし、並木通りに面している別のクラブ『B』にも通っていた。そこの北川景子似のホステスのEさんとは深い仲になって、彼女のマンションで半同棲しています。最近はその『B』に寄ったついでに同じビルにある『F』でも違うホステスを口説いている。仕事がなくても“夜の番長”は健在ですね」 本誌でも、こうした清原の“夜の番長”ぶりに関しては何度か報じてきたが、最近になってまた新たな動きが出ているようだ。 「離婚のきっかけになったクラブ『R』のママだったMさんとは、彼女が『R』を退店した去年の2月頃に別れています。ところが最近、清原はMさんが移った店にも顔を出しており、一緒に帰るところも目撃されている。どうやらヨリが戻ったようですね」 それにしても、仕事が激減しスポンサー離れも顕著という清原だが、これだけ頻繁に銀座のクラブ通いを続ける財力はどこから出ているのか。 「銀座の支払いはカードのようです。一部マスコミがベンツとフェラリーを売りに出したことを報じていましたが、さらに1億5000万円といわれる港区の自宅マンションも売りましたから余裕はあるのでしょう。テリー伊藤との対談で明かした『貯金残高9万円』という貧窮状態は脱したようです。ただ、マンション売却費の多くは2人の子供の養育費に充てるはずで、このペースで飲み歩いていたら、マンション売却代が底をつくのは時間の問題です」(夕刊紙記者) さらに言えば、いかに芸能界の実力者がバックについたとはいえ、今後の仕事は本人次第。 「現状では、すぐ仕事に起用するのはリスクが高すぎます」(スポーツ紙デスク) さらに、清原を出禁にしたという銀座のクラブ『C』の関係者は、こんな気になる情報も明かしている。 「暴力団みたいな乱暴な口調でホステスさんを口説いていたので『もう、うちには来ないでください』と来店を断ったんです。この時はそれほど酔っていなかったはずですが、ロレツが回っていなかった。もしかしたら、まだ体調は万全ではないのかもしれません」 清原が出演した『金スマ』の平均視聴率は16.4%。前4週平均より5.6ポイントも高かった。 番長の“夜のペナントレース”も開幕ダッシュ。
-
芸能ネタ
西尾由佳里 付き合い一切なし 局アナ時代と変わらない超マイペース
2011年12月19日 18時00分
-
芸能ネタ
「東京パフォーマンスドール」田中千鶴覚せい剤逮捕で篠原涼子ブチ切れ
2011年12月17日 14時00分
-
芸能ネタ
スザンヌ結婚 行かず後家になりそうな一番人気の里田まい
2011年12月15日 18時30分
-
芸能ネタ
群雄割拠 元ファミリー美女タレントたちの“新帝王”勢力図
2011年12月14日 14時00分
-
芸能ネタ
芸能界復帰へ前進 紳助と中田カウスの電撃和解裏
2011年12月13日 14時00分
-
芸能ネタ
少女時代 「整形、スタイル悪い」台湾アイドルが罵倒で台韓戦争勃発
2011年12月12日 14時00分
-
芸能ネタ
ハーフタレント続出に押されるベッキー
2011年12月11日 14時00分
-
芸能ネタ
広末涼子 またしても離婚危機 格差婚と濡れ場挑戦
2011年12月10日 14時00分
-
芸能ネタ
安達祐実 前夫と復縁前に田畑智子超えのヘアヌード
2011年12月09日 14時00分
-
芸能ネタ
本誌連載担当編集者が語る 立川談志の“豪放磊落人生”
2011年12月08日 14時00分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分