芸能
-
芸能 2021年12月23日 20時00分
「お前の芝居のやり方が気に入らない」小栗旬と藤原竜也がマジ喧嘩! 吉田鋼太郎が真相を明かす
12月22日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に、俳優の吉田鋼太郎がゲスト出演した。そこで語られた、小栗旬と藤原竜也の“マジ喧嘩”エピソードが話題となっている。 >>『おしゃれイズム』出演者2人が裏番組出演で「喧嘩売っている」の声 “トラブルの噂”は本当?<< 小栗と藤原は飲みに行くと、ほぼ喧嘩になるようだ。最初は穏やかであるが、そのうち「お前の芝居のやり方が気に入らない」と揉め出すのだという。これには、TOKIOの松岡昌宏も「アツいっすね。小栗くんも竜也も」と驚いていた。 吉田はその理由を「お互いを意識しすぎているということなんだろうけども」と推察。国分太一から「どういう目で見るんですか」と問われた吉田は「何だろうな。いいんじゃないかと思って見てますけどね。あまり心を開ける人が少ないのではないかと思うわけですよ」と語る。さらに「あとは(芸能人は)行動も制限されるわけじゃないですか。たまたま2人が一緒になってわーっとやり出すと、そこしか発露がない。発散のしどころがない所で2人で発散してるんで、大いにやったらどうかと思うんです」とも話していた。 これには、ネット上で「吉田さん温かい目で見守ってるんだな」「2人が言い争ってる喧嘩の現場に居たいわ」といった声が聞かれた。 さらに、この日の放送で、吉田は2016年に亡くなった蜷川幸雄さんとの思い出も語った。吉田は生前の蜷川さんに気に入られた役者の一人。その縁からか、吉田は蜷川さんがやり残した舞台の演出を、自らも出演者を兼ねながら行っている。 蜷川さんと言えば激高し、「灰皿を投げる」といった鬼演出で知られる。この件について国分から訊ねられると、吉田は「その頃は禁煙なさっていたので灰皿はなかったんだけど、履いている靴を脱いでわざわざ投げて、ひどい時はパイプ椅子を投げていた」と驚愕のエピソードを披露。吉田は「もちろん当たらないように投げてます」とフォローを入れつつも、「死んじゃったから言っちゃいます」とぶっちゃけモード。松岡も「(もはや)プロレスですよね」と驚いていた。 これにも、ネット上で「灰皿とパイプ椅子だとだいぶ違うんでは」「ポーズだとわかっていても、目の前でやられたらビビりそう」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年12月23日 19時00分
さらば森田に「最低」「態度がひどかった」と批判 『水ダウ』前代未聞のドッキリが物議
ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)がMCを務める『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が22日に放送。ドッキリを受けたさらば青春の光・森田哲矢の態度について、多くの反応があった。 >>「何かしらの方法で訴える」相方に激怒し殴打 さらば東ブクロへのドッキリに「普通に犯罪レベル」の声も<< 今回の企画は、さらば青春の光(東ブクロ・森田哲矢)、ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)、マヂカルラブリー(野田クリスタル・村上)をターゲットにした“ホントドッキリ”「『帯番組』のMCということで喜んで受けたオファーが『着物の帯を紹介する番組』だったとしても『だったらやめます』とは言い出しづらい説」。 説を検証中、ついドッキリを疑ってしまうような仕掛けをしていく中で、最後まで真摯に番組と向き合った芸人に、本当に番組のMCをしてもらうというもの。今回、スタッフの指示に従い、前向きに番組に取り組んだニューヨークがMCの座を獲得。同日深夜に『すてきに帯らいふ』の番組が放送された。 「放送当日、テレビの番組表には、深夜に『番組未定』枠となっていたものがありました。『水ダウ』内で情報解禁されると、番組表に『すてきに帯らいふ』の情報がアップされ、視聴者を驚かせていましたね。こうした大仕掛けにSNSも大反響。しかし、さらば森田の態度について不快感を露わにするコメントがあったんです」(芸能ライター) 森田は当初からドッキリを疑っており、乗り気ではなかった。アンケートもほとんど書かず、隠しカメラを探す始末。Twitterでは「森田の態度がひどかった」「森田は最低」「(乗り気だった)東ブクロの好感度爆上がりした」との書き込みがあった。 「芸人的にあのようなスタンスになっても仕方がありません。そんな森田を擁護する声もあり、『これ叩くのおかしいぞ。ただ疑ってただけやん』『あのくらいの嗅覚はあった方がいいと思う』とのツイートもありましたね」(同上) 今回、冠MCのチャンスを外されるだけでなく、あまりバラエティーを分かっていない視聴者に叩かれてしまう形となった森田。彼にとって、今回のドッキリはデメリットの多い仕事となってしまったようだ。
-
芸能 2021年12月23日 18時40分
『紅白』にドラクエ、鬼滅、エヴァの音楽が集結! LiSAはアニメ映像と『炎』を披露、エヴァの名曲も紅白で初パフォーマンス
『第72回NHK紅白歌合戦』の特別企画『カラフル特別企画~明日への勇気をくれる歌~』が、23日に公式サイトにて発表された。 >>『紅白』曲目決定! 乃木坂46は意外な名曲に、鈴木雅之は驚きのメンバーも加わり『め組のひと』披露<< 同企画では、日本を代表するゲーム・アニメ作品の音楽が集結。2021年に世の中に勇気を与えた3作品の音楽が披露される。 1作品目は、1986年の第1作発売以来、35年に渡り国民的ゲームとして人気を誇る『ドラゴンクエスト』。東京2020オリンピック開会式では、入場行進曲として『序曲』が流れ話題に。9月には、全シリーズの音楽を手がけた作曲家のすぎやまこういちさんが逝去した。紅白では、すぎやまさんと長年に渡り、シリーズの録音、コンサートを行ってきた東京都交響楽団による生演奏を予定している。 2作品目は、5日より遊郭編がスタートし、放送の度に大きな話題になるなど、幅広い世代に人気の『鬼滅の刃』(フジテレビ系)。今回、2020年に公開された劇場版『「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌『炎』を、アニメ映像と共にLiSAが歌唱する。 3作品目は、2021年に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が興行収入100億円超えの記録的大ヒットとなった『エヴァンゲリオン』。テレビシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』(テレビ東京系)の主題歌『残酷な天使のテーゼ』を、シリーズ公式アンバサダーの高橋洋子が、初めて紅白のステージで披露する。紅白ならではのスペシャルなステージ展開にも注目だ。 『第72回NHK紅白歌合戦』は、12月31日19:30より放送予定。第72回NHK紅白歌合戦公式サイトhttps://www.nhk.or.jp/kouhaku/
-
-
芸能 2021年12月23日 18時10分
「清純派なのに…」ちとせよしの、“男気”でイメージ変える!? 人気グラドルの登竜門、サガミゴム宣伝大使に最年少で就任!
Hカップグラドルのちとせよしのがコンドーム「サガミオリジナル002」の13代目宣伝大使に就任した。 >>全ての画像を見る<< ちとせは佐賀県出身。2019年に上京して本格的に芸能活動を行うが、上京以前から鉄工所勤務のかたわらグラビア活動を行うなど、ガテン系のキャリアも持つ。近年はテレビ東京系列で放送の『デカ盛りハンター』に出演し、大食いの特技を披露するなど、バラエティでの活躍も期待される。 12月9日にMEGAドン・キホーテ渋谷本店を訪問し、売り場担当者や店長にサガミゴムの売れ行き状況や購買層などについて、直接インタビューを行うなど、宣伝大使としてもすでに精力的に活動。25日には「サガミオリジナルプレゼンツ さびしんぼナイト2021」(新木場・ageHa、17時開場)にも出演予定だ。ちとせに宣伝大使就任の意気込みや、今後の芸能活動などについて話を聞いてきた。ーー今回サガミゴムオリジナルの応援大使就任。現在の心境をお聞かせください。 ちとせ:名だたる先輩グラドルの方たちが継がれてきたこの宣伝大使に今年はわたしが就任ということで、とても光栄に思います。ーー就任の話をもらった時はどういう心境だったのでしょう。 ちとせ:わたしでいいのかなという気持ちがありました。でも、サガミゴムオリジナルの宣伝大使をさせてもらえるということで、商品についていろいろと勉強もさせてもらい、今、若者の望まない妊娠件数が増えている問題など、わたしが就任することによって、もっと多くの人にそれらの問題を知ってもらえるよう頑張ろうという気になりました。ーー現在21歳。歴代で最年少の就任とのことです。 ちとせ:そうですね。わたしがやることでSNSなどで、若い人たちに向けての発信ができればいいなと思います。SNSで早速就任したことをファンにも報告したんですけど、中には「清純派なのにコンドームの宣伝ですか」という声もあったりしたんです。コンドームというといやらしいものだったり、恥ずかしいことだという、プラスでない認識を世の中がまだまだ持っているんだなということを感じたので、そういうイメージを変えていきたいです。大切なこととしてもっと見てもらえるよう努力します。ーー応援大使として、サガミゴムオリジナルのいいところを早速PRお願いいたします。 ちとせ:わたしがいいなと思った点はたくさんあるんですけど、特にいいなと思ったのが、個別包装です。業界初のブリスターパックと言うんですけど、従来の四角い包装だと開ける時にゴムに傷がついたり、取り出した後に裏表がわかりにくい点があったりしたんですけど、これは開封時にゴムを傷つけることなく開封できて、部屋が暗くても裏表がすぐわかるようになっているんです。スムーズに装着できる点がいいなと思いました。男性がコンドームをつけることはすごく女性にとっても大切な問題なんです。性感染症や妊娠の問題もあるし、わたしが宣伝大使をすることをきっかけにもっと男性の方にコンドームの知識を持って欲しいなと思います。ーーちとせさんは佐賀県出身。上京前は鉄工所勤務という経歴も持っていて、すごく面白いなと思いました。 ちとせ:わたしは男気があるってよく言われるんですけど、その佐賀県出身が影響していると思います。九州男児的なメンタルを持っているんじゃないかなと分析しているんです。九州の女性はいい意味で気が強いと感じるので、わたしもそのいい意味での気の強さを持っているんだと思います。鉄工所勤務に関しては、高校は進学校だったんですけど、大学に行ってまで学びたいことがなかったので、お金と時間がもったいないって就職の道を選んだんです。鉄工所ということで女性の社員はわたし一人だったんですけど、物怖じすることなく、普通に男性社員の中で一人頑張っていました。ーー男性の中にちとせさんのような綺麗な人が一人だとモテモテだったのでは。 ちとせ:実はそういうことはなかったんです(笑)。一番若い方で35歳とか、結婚されている方ばかりで。どちらかというと親戚の娘のような可愛がり方をされていました。ーーちとせさんはどんな男性がタイプなんですか? ちとせ:向上心と、思いやりと礼儀と男気がある男性が好きです。芸能人でかっこいいと思っている人だと吉川晃司さんとか、役所広司さんとか。吉川晃司さんはやってらっしゃる音楽も好きでよく聴きます。「KISSに撃たれて眠りたい」とかが大好きです。ーーキックボクシングや夢占いが趣味だとも聞きました。 ちとせ:夢は毎日のように見るんです。それで夢占いをして金運が上昇しているってなったら、宝くじを買いに行ったり。当たらずでしたけど(笑)。キックボクシングはまだキャリアが浅いんですけど、筋トレはずっとやっていて、50キロ背負ってスクワットができたりもします。筋トレとか、キックボクシングもやる影響で、自分より強い男性がいいなって、より強く思うようになりました。筋トレを通じて、もっと締まるところのしまった“ボンキュッボン”になりたいです。ーー大食いの特技も注目されています。 ちとせ:はい。大食いバラエティの「デカ盛りハンター」(テレビ東京系)に出演したりしていて、お寿司屋さんでサイドメニューも含めて39品食べたりしました。お寿司だけなら70貫くらい食べれるんじゃないかなって思っています。コンビにのおにぎりなら30個はいけると思います。ーー今年一年を振り返って、ちとせさんの2021年はどんな年でしたか。 ちとせ:去年よりはメディアに出る機会が増えたと思います。毎年年を越すたびに去年より頑張ろうって。そんな目標も年々クリアできていて、今年は漫画誌の表紙グラビアを飾ることもできました。グラビアのお仕事以外でも活躍できて充実した一年になったと思います。ーーグラビアを撮られる時に意識していることはありますか。 ちとせ:わたしは大食いの仕事もあって、ボディメイクが大変。大食いの前後はあんまり食べないようにしたり工夫をしています。ーーグラビア以外に今後やりたいことはありますか。 ちとせ:芸能界に入ったからには、いろんな仕事に挑戦したいです。演技のお仕事や広告の仕事ももっとやっていきたいです。来年は演技のお仕事を増やしたいです。自分とは真逆の性格の役とかをやってみたいなって。自分の人生では体験できないような人生を役を通じて演じてみたいです。プライベートだと、スキーに行きたいです。コロナ前からやっていないので、来年こそはと思っています。(取材・文:名鹿祥史)「サガミオリジナルプレゼンツ さびしんぼナイト2021」2021年12月25日(土) 18:00〜22:00http://www.sabishinbonight.com/2022年1月末に閉館決定の「新木場ageHa@STUDIO COAST」からYOUTUBE、LINE生配信出演者:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND、ゆるふわギャンク、FNCY、Jin Dogg、CREAM、NORIKIYO、J-REXXX、Tokyo Young Vision
-
芸能 2021年12月23日 18時00分
朝ドラ『カムカム』、24歳村上虹郎の姪が48歳深津絵里で「無理ある」の声 新展開に華丸大吉も混乱?
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の第39話が23日に放送された。 >>『カムカムエヴリバディ』、SixTONES松村に「完全に目が死んでる」「別人」の声 演技力が絶賛<< 深津絵里演じる2人目のヒロイン・「るい編」がスタートしたこの日の放送。成長したるい(深津絵里)は、雉真家を出て1人で生活を始めたいと岡山を離れることに。向かったのは大都会・大阪で――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 前半では、るいと叔父の勇(村上虹郎)がキャッチボールをしながら会話するというシーンが描かれたが――。 「18歳のるいを演じた深津の実年齢は48歳。一方、村上の実年齢は24歳となっています。朝ドラでは、実年齢と役の年齢が多く乖離することは多々あり、演者はそれぞれその演技力で違和感をカバーしてきました。今回、深津も48歳とはとても思えない可愛らしさで話題になりましたが、さすがに24歳の村上の姪と言うのは無理がある演出。ネット上からは『これはさすがに…』『どっちか代わりの人入れようよ』『無理ある』『せめて村上、老けメイクして』『母と息子にしか見えない』といった声が続出していました」(ドラマライター) また、ストーリーについても、違和感を指摘する声が続出しているという。 「第1部終盤では、千吉(段田安則)から『るいは雉真の子』と言われ、母・安子(上白石萌音)は自分の手で育てることを諦める展開がありました。しかし、跡取りとして勇の息子が誕生したからか、るいはあっさり大阪へ。また、安子や千吉があれほど治すことにこだわっていた額の傷も、結局るいの意向で治さないままになっていることが判明しました。この展開に、ネット上からは『めちゃくちゃだ』『安子編の悩みが全部なかったことになってる』『どうしてこうなった?』といった混乱の声が続出。急な都合のいい展開に、多くの視聴者が悩んでいるようです」(同) また、朝ドラの放送後の情報番組『あさイチ』(NHK総合)では、第39話を受け、MCの博多華丸・大吉が「みなさん、切り替えられたんでしょうか……。るいちゃんはいくつなのかな?」とポツリ。“朝ドラ”受けにも混乱の様子が見られていた。
-
-
芸能 2021年12月23日 17時15分
4年ぶり写真集も話題、ふわとろボディ・篠崎愛がビキニで『ヤンチャン烈』表紙に登場!『制コレ』準グラ蓼沼優衣の水着グラビアも
グラビアアイドルの篠崎愛が、21日発売の『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 篠崎は、2006年に14歳でグラビアデビュー。女子中学生専門のグラビア雑誌『Chu→Boh』(楽楽出版)の看板娘として人気を博した。以降、歌手や女優、YouTuberとしても活躍。2021年9月に発売された『FRIDAY』(講談社)で4年ぶりにグラビアを披露し、2022年2月22日には、約4年ぶりとなる最新写真集の発売を予定。2月26日に30歳の誕生日を迎える篠崎の、20代最後のグラビアを収録している。 同号では、白いビキニ姿で“ふわとろボディ”を披露。世紀のグラビアクィーンと称される篠崎の貫録を放つカットに注目だ。 巻中グラビアには、集英社が主催したオーディション企画『制コレ’20』で、準グランプリを獲得したグラビアアイドルの蓼沼優衣が同誌初登場。来年で20歳を迎える蓼沼が、透明感あふれる水着グラビアを披露している。 同号には、篠崎の両面クリアファイルの付録も。他にも、蓼沼の限定QUOカードがもらえる全員サービス企画や、篠崎の直筆サイン入りブロマイド、蓼沼の直筆サイン入りチェキが当たるプレゼント企画も実施中だ。
-
芸能 2021年12月23日 17時00分
坂上忍「年代で放送禁止用語って変えてくれよ」きみまろへの毒舌批判に猛反論も「都合よすぎ」の声
23日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、漫談家の綾小路きみまろの毒舌ネタがネット上などで批判を集めていることを紹介。MCの坂上忍が猛反発する場面があった。 >>坂上忍、元アイドルの悩みに「甘ったれたこと言ってんじゃない」カウンセラーに提案し批判集まる<< 舞台上での毒舌で、女性客からの人気を集めている綾小路だが、近年、その毒舌が一部ネット上で批判を集めているとのこと。綾小路も「セクハラ」といった指摘を受け、ネタを自虐を交えたものにしているという。 これに坂上は「不快になる人は舞台見に行かないんだから」と指摘。「僕は個人的にはですよ。きみまろさんの主戦場は舞台なので、テレビではないですから。ネットのこういった批判的なのっていうのは、参考にしつつも気にしないでほしい」と擁護していた。 またその後、坂上は芸能人の発言に対するネット上からの批判について、「これは俺の勝手な考えなんだけど。年代でね、テレビもね、70代の方の放送禁止用語と、50代の僕らの放送禁止用語と、若い子の放送禁止用語ってもう変えてくれよって」と訴え。「70代の方っていうのは、それまで自分で使ってきた言葉っていうものがあるんだろうから」と説明した。 さらに坂上はヒートアップし、「なんかね、もうちょっと先輩に優しくなれないのかね? 簡単に“老害”とかって言うけど」と世間の風潮に苦言。また、「老害で言うと、俺らは“老”くらいは入ってる。“害”にならないようにしなきゃってこと?」とぼやきも。 最後には「テレビでも(批判に)遭わないようにやってもらいたいな」と願望を告白。進行の伊藤利尋アナウンサーにも「伊藤さんもテレビに合わせないようにやろう。毒舌アナウンサーとして」とあおっていたが、伊藤アナは苦笑いしつつ、「いやいや、僕、ここしか舞台がないんですよ」とかわしていた。 この坂上の一連の発言にネット上からは、「都合よすぎ」「アップデートできない奴はテレビに出るなってことだよ」「自分はブスイジリしてたもんね」「もう終わるからって言いたい放題」という声が噴出。 また、坂上といえば東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を務めていた森喜朗氏の女性蔑視発言騒動の際、『バイキング』で「呆れるしかない」などと批判。ネット上からはこれに絡め、「自分たちには甘いな」「今更老害擁護って…」「森喜朗はあんなに叩いてたのに」といった呆れ声が集まってしまっていた。
-
芸能 2021年12月23日 12時40分
関根勤「そっとしておいて」 神田沙也加さんへの過剰報道、自粛呼びかける
タレントの関根勤が22日、都内で行われた「au新モビリティサービス発表会」に女優の安田美沙子と登壇した。 >>全ての画像を見る<< 関根はこの日、安田とともに約2キロ圏内の移動を乗り放題とするエリア定額乗り放題サービス「mobi」をPR。安田は「すごく便利。わたしも息子が二人いて日々荷物が多いので助けられるなって。スマホでも予約ができました。観光などで使いたいなって思いました」と同サービスを絶賛。 関根も「本当に便利で素晴らしいですよね。歳をとって定年退職すると家にこもりがちになる。いつも会社に行っていた旦那さんが家にいると奥さんがストレスを感じたりすることもあるんです。こういうシステムがあれば、免許返納した方でも外で遊ぶことに使いやすい。地域を温かく活性化することにもなる」と共感した。 イベントの質疑応答では、12月18日に札幌市内のホテルから転落死した神田沙也加さんに対しての質問を受け、関根は「本当に残念で悲しいこと」と沈痛な面持ちでコメント。「ご両親にとっては一番つらいことが起こってしまったなという……。聞きたい気持ちもわかるけど、ご両親の方や関係者の方を今はそっとしてあげてほしい」とメディアの過剰な報道を控えるよう報道陣に呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年12月23日 12時05分
市村正親、篠原涼子を「子どもの母親」呼びで反響 「チクショー!」と本音も、弁当作りなど子育てこなす
市村正親が、22日放送の『突然ですが占ってもいいですか?2時間SP』(フジテレビ系)に出演。元妻・篠原涼子との関係性をうかがわせる発言が話題を呼んでいる。 >>「子どもは要らない」神田沙也加の離婚理由で思い出す、磯野貴理子や山口智子ら芸能人夫婦の決断<< この日、市村は「劇団四季」時代からの旧知の仲である鹿賀丈史と出演。家相占い師・村野弘味から鑑定を受けた。最初は和やかだったものの、場がしんみりしてしまったのはこの後。 村野から「2001年。50歳、51歳に出会っている人が、市村さんの今までの流れを変える人だったんですよ」と言われると、市村は「やっぱり、あの~」と言いよどみながら、「今の子どもの母親と出会ったということですね」と回答。 篠原との離婚後、子どもの親権は市村が得たため、13歳、9歳という2人の男児の子育てに追われている日々。そんな彼は、長男とは学校のそばまで一緒に行ったりしているそうで、さらに「下の子ども(次男)だって、朝『パパ、愛してる』って言うもん」と自慢した。 だが、村野から「市村さんの中で子どもに嫌われるのはすごくイヤなんですよ。怖いんです。だから機嫌ばっかり取ってる」とズバリ言われると、「正解!」と驚き。「子どもの弁当は僕が作ってるんですよ。中等部はあと2年あるから、2年は自分が作らないといけないなと思ってるんですよ」と語った。 そんな話を聞いていた鹿賀が「(子どものことが)ほっとけないんだもんね」と同情すると、「そうなんだよね……」とポツリ。「可哀想になっちゃう」とも述べ、「年齢(現在72歳)も僕の方がいってるから、この子たちが大きくなるまで待てない」と告白。先立ってしまう焦りから、ついつい、かまってしまうと嘆いた。そして「かまいすぎなんだけど、他の人に任せるわけにはいかない」と篠原の援助があまりないことを匂わせた。 最後に、彼は「酔うと時々、本音が出るんですよ。チクショー!みたいなことですよ」とやるせない怒りをぶつけてしまうと話していた。 ネットでは「子どもの母親って言うんだ 別れた女房じゃなくて」「今の子どもの母親ってもってまわりすぎ」「市川正親がテレビに出てるけど、篠原涼子のことを「子どもの母親」って表現してるのなんかすごいね」と篠原のことを“子どもの母親”と呼んだことに驚き。 さらに「市村さんの、お父さんとしての葛藤、すごく伝わってきた。子煩悩でありすぎてはいけない。でも、かまわずにはいられない。今しかない焦り」と同情する意見がある一方、「篠原は何してんの?」と元妻を責める声もあった。
-
-
芸能 2021年12月23日 07時00分
松田聖子と神田正輝が揃って取材に応じた理由 報道合戦を見かねて芸能界の大物が動いた?
女優で歌手の神田沙也加さんの急逝を受け、母親で歌手の松田聖子と父親で俳優の神田正輝が21日、北海道・札幌市内の斎場で報道陣の取材に応じたことを、各メディアが大々的に報じた。 >>ブラマヨ吉田、神田沙也加さん訃報に「ホテルの窓さえ開かなかったら…」発言で疑問の声<< 沙也加さんは18日に同市内のホテルから転落して亡くなったが、北海道警は20日、沙也加さんの死因を高所から転落したことによる外傷性ショックだったと発表。聖子と正輝は札幌入りし、21日に密葬が行われた。 2人は喪服姿に白いマスク姿で登場し、報道陣に一礼。遺骨を持った正輝は「お別れ、そしてお骨にすることができました」と無事に葬儀を終えたことを報告。 一方、位牌を持った聖子は、今にもこぼれそうなほど目に涙を溜め、「お寒い中、申し訳ありませんでした。ありがとうございました」と深々と頭を下げ退場した。 「結婚した際は〝正輝のカップル〟と言われ世間から祝福された2人だが、おそらく、離婚後では四半世紀ぶりの2ショット実現という、報道陣にとっては思わぬ形で騒動の幕引きとなった。現地で報道陣が取材合戦を繰り広げ騒動になっていたことから、今回の件を取り仕切っているある芸能界の大物が動き、騒動を終息させたようだ」(情報番組スタッフ) 沙也加さんの所属事務所は同日、HPで葬儀を終えたことを発表。 気になる転落の原因については、《神田本人の名誉と周囲の方々への影響を踏まえて公表を控えたく、お含みいただけましたら幸いです》とプライバシー配慮への理解を求めた。 しかし、一部スポーツ紙によると、ホテルの部屋に、書き置きがあったことが判明。のどの不調、愛犬の死、恋人との恋の行方の悩みなど、苦悩が重なっていたようで、特に恋人とは主演ミュージカル「マイ・フェア・レディ」で共演。結婚時期の相違に悩みを抱えていたというのだ。 とはいえ、現状では両親や関係者は深い悲しみに包まれているだけに、転落の原因が明かされるのはまだまだ先になりそうだ。
-
芸能
親友の格闘家にとって欠かせない“軍師”だった三浦春馬さん 本人よりも研究熱心だった
2020年07月21日 23時00分
-
芸能
峯岸みなみ、前田敦子らAKB同期との再会で思わぬ指摘「クラスター起きたらどうすんの?」反論の声も
2020年07月21日 22時00分
-
芸能
丸山桂里奈、車内での“ペットボトルの使い方”に視聴者悲鳴 日常生活の“奇行”に「吐き気がした」の声も
2020年07月21日 21時30分
-
芸能
キンコン西野「一番イカれてるのは劇団ひとりさん」梶原、上沼番組降板騒動に苦言の黒沢年雄に反論
2020年07月21日 21時00分
-
芸能
GoToトラベル延期案に「コロナ終わった時には潰れてる」三浦瑠麗氏が持論、賛否の声
2020年07月21日 20時00分
-
芸能
『私の家政夫ナギサさん』露骨な“おじキュン”推しにウンザリの声が…
2020年07月21日 20時00分
-
芸能
歪んだ形でファンの鬱憤を晴らした逮捕男
2020年07月21日 19時00分
-
芸能
『半沢直樹』大好評のスタート! 一方で「大手の銀行がありえない」情報管理に疑問の声も?
2020年07月21日 18時00分
-
芸能
大手芸能プロとは共演NGになりそうなみな実アナ
2020年07月21日 18時00分
-
芸能
芸能界引退の陰で渦巻く木下優樹菜の複数不貞疑惑
2020年07月21日 17時00分
-
芸能
ハセンアナ「批判お待ちしております」 批判の的となった“ポテサラ”調理も、志らくは「食いたくない」
2020年07月21日 16時50分
-
芸能
大橋アナ「テレ東、セクハラもパワハラもあった」マツコは昭和時代に「私達は美化しがち」
2020年07月21日 12時45分
-
芸能
へずまりゅう接触のユーチューバー、テレビ取材ドタキャンに怒り「晒上げたいんだろうな」同情の声も
2020年07月21日 12時30分
-
芸能
パチプロユーチューバー「三浦春馬さん設定6やろ」投稿が物議 「悪気はなかった」謝罪も疑問の声
2020年07月21日 12時00分
-
芸能
前作超えのドラマ『半沢直樹』で上戸彩の出番が少なかった理由
2020年07月21日 09時30分
-
芸能
もはや、愛だけでは救えない?『24時間テレビ』に忍び寄る第2次緊急事態宣言の恐怖
2020年07月21日 06時00分
-
芸能
多忙な中で関係者からは心配の声あった 三浦春馬さん、インタビュー中言葉に詰まることも
2020年07月20日 23時00分
-
芸能
南キャン山里に「サイテー」「洗脳してたのか」の声 相方しずちゃんが10年以上守り続けた“秘密”とは
2020年07月20日 22時00分
-
芸能
〈貞淑美女タレントの性白書〉 夏ドラマ準ヒロイン7名「超エロス全開」(3)
2020年07月20日 22時00分