芸能
-
芸能 2015年03月30日 15時04分
映画「振り子」舞台挨拶にあさ実、シソンヌが登場
3月29日(日)、東京・TOHOシネマズ錦糸町にて、映画「振り子」公開記念舞台挨拶が行われ、主題歌「furiko」を歌うあさ実、応援ゲストとしてシソンヌが登壇した。 映画『振り子』本編の余韻が残る中、まずはシソンヌが登壇。2人も客席後方から映画を見ていたということで、カメオ出演していた原作者の鉄拳について、じろうが「みなさん気づきました?住み込みで働いてた一階の八百屋さんね」とボケれば、「あれ、武田鉄矢さん」と長谷川がツッコミ。 さらにじろうは、結婚式のシーンで登場する神父さんについて「あれ、デニスの(植野)行雄ちゃん」と言い、「あれ、ニコラス・ペタスさん!その間違いは、ギリギリ許すわ(笑)」と長谷川からなだめられる一幕も。それに続いて、長谷川の紹介を受けて、あさ実が温かな拍手を浴びながら登壇した。 「我々、シソンヌのファンだってお聞きしたんですけど、本当ですか」と長谷川が恐る恐る質問すると、なぜか爆笑するあさ実。そのことについて、あさ実は「ファンなんで、緊張しちゃって。笑うしかなくて」さらに長谷川からシソンヌのどちらが好きか訊かれたあさ実さんは「付き合うなら長谷川さん、結婚するならじろうさん」とし、その理由について、「付き合うんだったら楽しい方がいいじゃないですか。バンバンつっこまれたいので、長谷川さんと付き合ったら楽しいだろうって。結婚は静かに暮らしたいのでじろうさん。一緒にログハウスみたいな」と答えた。 あさ実は、原作のパラパラ漫画を3年ほど前に友達の勧めで見ていたということで、映画化の主題歌が決まった時は「本当に驚きました」と回想。また、数分の原作をどう映画化するのかが気になっていたものの、「なるほど」「忠実に映画で再現されてますし、あんなに泣くと思わなかったです。4回観てるんですけど、毎回、泣いてます」とし、好きなシーンは、2回出てくる糸電話のシーンとのこと。 「懸命に今から始めようっていう生きていく姿勢もすごく感動した部分ではあるので、そういった思いも歌を通して届けていけたらいいなと思って、歌っています」と主題歌に込めた気持ちを話し、その後、主題歌になっている「furiko」を生歌で熱唱。観客は非常に盛り上がり、涙する人も。シソンヌも「なんであんな歌声がいきなり出せるのかわからない」と感嘆の声を上げた。
-
芸能 2015年03月30日 14時39分
小島瑠璃子が収入は「普通のOLさんくらいだと思って頂ければ」
タレントの小島瑠璃子が30日、東京・六本木のメルセデス・ベンツコネクションにて、バラをモチーフにした期間限定スポット「Huis Ten Bosch Present's ROSE FESTIVAL Supported by Mercedes-Benz Connection」オープニングイベントに出演した。 リゾート施設・ハウステンボス(長崎・佐世保市)では2月より「花の王国」が開幕。現在、日本最多品種のチューリップが楽しめる「チューリップ祭」が開催中だが、5月8日から6月8日まで、111万本のバラが楽しめる「バラ祭」が行われる。「バラ祭」をより多くの人に体感してもらうため、3月30日から7日間、女性に人気のメルセデス・ベンツコネクションがバラに彩られ、カフェやレストランで期間限定メニューが提供されるなどするスポット「ROSE FESTIVAL」がオープンする。 イベントでは、花衣アーティストによる、バラの花を衣服のように小島に活けるパフォーマンスが行われた。バラが好きで花屋の前を通りかかると1本買って部屋に活けているという小島は、大きなバラの花束もプレゼントされ、「一度は女の子なら貰ってみたいと思っていました」と大喜び。 この春の話題では、小島は、「ありがたいことに、1週間に6回の生放送をやる生活になるらしいのですけれど」と忙しさを紹介。そんな小島は、“収入が増えて、バラも大量に買える?”と向けられると、「それがですね、給料制ですので、普通のOLさんくらいだと思って頂ければ」と笑みを浮かべた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2015年03月30日 13時00分
中谷美紀 結婚秒読みでRIKACOの復讐劇が始まった
女優の中谷美紀(39)と俳優の渡部篤郎(46)が“結婚秒読み”に入ったことで、前妻のRIKACO(49)の復讐劇が始まった。 「渡部と離婚後、沈黙していたRIKACOが中谷との結婚情報が注目されるや、自身のブログで渡部攻撃を始めた。RIKACOのブログは超毒舌。それだけにどこまで攻撃してくるのか、渡部だけでなく中谷も不安だと思いますよ」(ドラマ関係者) 渡部は無名時代の'94年に、モデルとして活躍していたRIKACOと結婚。2人の男児をもうけた。 「RIKACOは当時から幅広い人脈を持っていた。渡部が大成したのは姉さん女房・RIKACOの力。元来、人一倍気が強い女ですからね。結婚当初から渡部は完全に尻に敷かれていました。しかし、渡部はRIKACOの目を盗んで女遊びをしていましたよ」(渡部を知る芸能関係者) 俳優としてブレイクした渡部はドラマ『ケイゾク』(TBS)、『永遠の仔』(日本テレビ)で共演した中谷と急速に接近した。 「ちょうど3億円の豪邸が完成間近の時に“不倫”が発覚した。しかも、相手はRAKACOも食事するほど仲がいい中谷。かなりショックを受けたようです。渡部に罵詈雑言を浴びせて、'05年暮れに離婚に応じたんです」(女性誌記者) 離婚後も中谷とは“大人の関係”を続けた。 「2年前には、ハワイのカハラリゾートで渡部、RIKACO、子供らの家族旅行が目撃されています。RIKACOは渡部が再婚しないものとして、ひと安心したんでしょうね」(同) ところが、今年2月に写真誌が2人のツーショットを激写。3月11日に行われたPRイベントに登場した中谷が報道陣の質問に結婚を否定しなかったことから、俄かにゴールインが注目され出した矢先−−。 「その途端に“人生のツケ”という見出しでRIKACOがブログ投稿。“子供に悲しい思いをさせる大人は許せない”と暗に渡部を攻撃し始めたんです」(ブログ関係者) RIKACOを知るバラエティー番組関係者の話。 「離婚するときに子供が成人するまで再婚しないという約束があったんです。長男は20歳になりましたが、次男は16歳。でも、父親と中谷の交際は子供も知っている。いまさら傷つくとは思いませんけどね。RIKACOの私怨でしょう」 元鬼嫁のRIKACO。
-
-
芸能 2015年03月30日 11時56分
いろいろ乗り越えてゴールインした巨人・長野とテレ朝・下平アナ
プロ野球・巨人の長野久義外野手が29日、球団を通じて6年前から交際が報じられている、テレビ朝日の下平さやかアナウンサーと結婚発表したことを各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、長野は昨年11月に右膝と右肘の手術をして以降、下平アナのサポートを受けていたことを明かしたうえで、「さやかさんには苦しい時期に大きな支えとなってもらいました」とつづられ、「お互いに話し合いをし、この度結婚させていただくこととなりました」と結婚に至る経緯が説明を説明。 婚姻届の提出時期は昨オフとみられるとういが、下平アナは同局を通じ「婚姻届はすでに提出済みですが、長野選手の回復状況を考え、報告が遅くなりましたことをおわび申し上げます」などとコメント。妊娠しておらず、結婚後も仕事を続けるという。 ようやくゴールンした2人だが、交際発覚時からいきなりつまずいてしまった。 「2人の交際は09年12月に発覚。同年、長野はドラフト1位で入団したばかりだったが、地下駐車場に停めた車の中で、何度も熱いキスを交わす写真が女性誌に掲載された。取材対象ともなる長野とのとのスキャンダルを受け、下平アナは女性初のメイン司会をつとめていた朝の情報番組『やじうまプラス』を10年3月いっぱいで降板。その後、下平アナは“左遷”されそうになって上層部と衝突するなど局内での立場が微妙だったが、現在は情報番組『サンデースクランブル』の司会をつとめている」(テレビ関係者) 一方の長野はプロ入り前に日ハムとロッテからドラフト指名されたが、「巨人一本」と宣言して巨人入り。巨人入り直後に熱愛が発覚したため様々なバッシングを浴びていたという。 「下平アナは年齢が一回り年上なだけに、『遊びならヒドすぎる』という声があがったり、『プロ入りしても“看板倒れ”で終わりそう』などと言われていた。しかし、そんな声を成績を出すことではね返したが、巨人の“夜の帝王”と呼ばれるぐらい夜遊びが好きなため、何度も下平アナとの破局情報が流れ、グラドルとの“二股疑惑”も浮上していた」(プロ野球担当記者) しかし、結局、下平アナのサポートを受け長野は選手生命にかかわる手術を受けて復活。27日の開幕戦では今シーズンチーム初打点をあげる活躍で幸先のいいスタートを切っただけに、結婚を機にさらに飛躍しそうだ。
-
芸能 2015年03月30日 11時45分
春からスタートの新情報番組にお笑い芸人がズラリ! ますますテレビ番組を占拠する芸人たち
30日から続々とスタートする新情報番組。特に毎週月曜日から金曜日の午後1時55分〜3時50分までの時間帯は、日本テレビ「ミヤネ屋」、TBS「ゴゴスマ-GO GO!smile!-」、フジテレビ「直撃LIVEグッディ!」が放送され、大激戦必至。情報番組対決が注目される中、実はその情報番組に数多くのお笑い芸人が抜擢され、席巻している。 30日からスタートしたTOKIO・国分太一と女優の真矢ミキがメインMCを務めるTBS「白熱ライブ ラビット」(毎週月〜金・朝8時〜9時54分)では、レギュラー陣にお笑い芸人がズラリ。月曜日はオアシズの大久保佳代子、水曜日はオリエンタルラジオの中田敦彦、木曜日は千原ジュニア、金曜日はヒロミとなっている。 また、同日スタートした俳優の高橋克実と安藤優子がメインキャスターを務めるフジテレビ「直撃LIVEグッディ!」(毎週月〜金・午後1時55分〜3時50分)も、月曜日はマキタスポーツ、火曜日はサバンナの高橋茂雄、水曜日はカンニングの竹山隆範、木曜日は麒麟の川島明、金曜日は土田晃之を抜擢している。 「ゴゴスマ-GO GO!smile!-」(毎週月〜金・午後1時55分〜2時53分)はCBCテレビ制作のローカル番組だったが、30日からはTBSでも放送される。月曜日はオアシズの大久保佳代子、火曜日は友近、おかだますだの岡田圭右、TKOの木本武宏、オジンオズボーン、水曜日はニッチェ、木曜日は博多華丸、キンタロー。、ジャングルポケットが出演。コメンテーターにはおかだますだの増田英彦が担当している。 また、夏目三久がメインMCを務めるTBS「あさちゃん」(毎週月〜金・朝5時30〜8時)は、30日から新曜日レギュラーとして、月曜日にハライチの澤部佑、水曜日には博多華丸を抜擢している。 既存の情報バラエティ番組では、日本テレビ「スッキリ!!」の加藤浩次、「PON!」のビビる大木、日本テレビ「ヒルナンデス!」ではウッチャンナンチャンの南原清隆や有吉弘行などが出演。フジテレビでは「ノンストップ!」の設楽統や小籔千豊など、「バイキング」ではブラックマヨネーズ、おぎやはぎ、フットボールアワー、雨上がり決死隊など、数多くお笑い芸人が朝〜お昼の番組までを占拠している。 お笑い芸人だらけの情報番組。一体、視聴者はどのような印象を受けるのだろうか。
-
-
芸能 2015年03月30日 11時45分
京都出身のロビン 渋谷109MEN'Sの看板に!
109MEN'S 2015SPRINGのイメージキャラクターを務めるロビンが29日、渋谷109MEN'S館入口の全長6メートルもある自身の壁面広告の前でトークショーを行った。 トークショーは、同じオスカープロモーション所属のお笑いコンビヴェートーベンと展開され、会場は始終笑いでつつまれていた。 自分自身の大きな広告を前にしてロビンは「ぼくは京都出身なんですけど、京都の人でも知っている109の大きな看板に自分が選ばれて本当に嬉しいです。今、目の前にしてみてもまだ実感が湧きません」とコメント。 今はモデルを中心に活動しているロビンだが、「今後はモデル活動の他にも色んなことに挑戦したいです。演技がすごくやりたくて、自分の想いをもっと表現して、みなさんに届けていきたい」と意気込みを語った。 ファンから「好きな女性のタイプ」について質問されると、「家族を大切にする人。家族に愛がある人は、他の人も大事にすることができると思うので」と答えた。 109MEN'Sのイメージキャラクターとして注目を浴びるほか、現在テレビ東京「ポケモンゲット☆TV」(毎週日曜あさ7:30〜8:30)のレギュラーとして活躍中。また、4/3(金)24時〜O.A.のTBS特番「ラストキッス」に出演。4/26(日)には1st DVD発売記念イベントを開催する。普段からヴェートーベンの二人と仲が良いというロビンは、4/25(土)に行われるヴェートーベンの単独ライブにもゲスト出演予定。
-
芸能 2015年03月30日 11時45分
押切もえ、西山茉希の子育てエピソードに羨望の眼差し
モデルの押切もえが29日、文化放送で放送中の冠番組「押切もえのTOKYO DISCOVERY」放送50回を記念した公開生放送をららぽーと豊洲で行った。スペシャルゲストには押切のCanCam時代のモデル仲間でもある西山茉希が駆けつけ、夫・早乙女太一との子育て秘話を明かした。 西山に会うのは2年ぶりだという押切。「久しぶり〜」と西山を迎えると、「相変わらず可愛い。そしてお洒落。ママになったんだね。しかもさらにスリムになって」と西山の登場に嬉しそうな表情。 西山は早乙女との間に生まれた1歳5か月の娘が歩くようになり、少し言葉も話せるようになったことを押切に報告。「この春はお外に行って春らしい遊びを一緒に味わえるかな。一緒に歩くことができるようになった春だからこそ、花見に行ったりとか、そういう遊びを楽しみたい」とママとしての願望をしみじみ。 また、「育児はたいへん。初体験だったし、日々いろんな事があるけど、せっかくだからそれを楽しんじゃおうかなっていう自分がいます。経験としてのこることだし、今しかできないこと。ひとつひとつ子供との生活を味わっていきたい」とコメント。押切を「いいな〜。ママらしい」とうらやましがらせた。 西山はまた、夫・早乙女のイクメンぶりについても、「(早乙女は)子供が本当に好きですね」と切り出すと、「イクメンというのは何をイクメンというのか難しいけど、彼なりの感覚で一緒に子供とワチャワチャやっていて、そういうのを見ていると、子供も旦那さんのことを本当に好きなんだなって伝わる。それを見ることが自分の幸せにも繋がる」とにっこり。 「(娘は)パパが留守の時でもすごいパパの話をしたりとかする。すごい好きなんだなっていうのを感じますよ」と述べ、夫婦の円満ぶりも改めてアピール。そんな西山に押切は「憧れますね。すごいたいへんだと思うけどみんな応援していますよ」と心からエールを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)「押切もえのTOKYO DISCOVERY」は毎週日曜日午後1時より文化放送にて生放送
-
芸能 2015年03月30日 11時00分
40万人を動員した「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」が閉幕
29日、沖縄県で開催された「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」のCLOSING CELEMONYとALL ENDINGが宜野湾市のビーチステージで開催された。 CLOSING CELEMONYで同イベントの実行委員会実行委員長の吉本興業社長の大崎洋が宣伝芸人の宮川たま子とともに登壇。「これからも沖縄から新しい芸能をエンターテイメントを、次から次へと作っていきたいと思います」と力強く宣言した。その後、大崎社長は司会をつとめたガレッジセールのゴリの後ろに回る。ゴリは進行するも、「今、私のお尻を大崎社長が触っています」と状況を説明。「やめて下さい。今、読んでいるんですから」と注意すると会場は笑いに包まれた。 「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」では、「那覇国際通りレッドカーペット」で6万人を動員。また、25日(水)から29日(日)までの映画祭開催会場での来場者数は約40万人を記録。前回の約38万人を上回った。
-
芸能 2015年03月29日 20時00分
国際通りでレッドカーペット 斎藤工、トリンドル玲奈らが登場
29日、「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」のレッドカーッペットが那覇市国際通りで開催された。170メートルのレッドカーペットを39組271名の俳優、芸人、関係者などが歩いた。【主な出演者】ウーマンラッシュアワー、ジャングルポケット、パンサー、ロバート、品川ヒロシ、哀川翔、木村祐一、宮川大輔、川島邦裕、IMARU、斎藤工、夏菜、渡辺直美、トリンドル玲奈、橋本愛、山本晋也、南明奈、他
-
-
芸能 2015年03月29日 20時00分
夏菜 映画「鏡の中の笑顔たち」の舞台あいさつに登場
「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」で29日、映画「鏡の中の笑顔たち」が上映され、喜多一郎監督、出演した白石隼人、夏菜が舞台あいさつに登場した。 同映画は美容師を主人公とした映画ということで、夏菜は、「(シャンプーは)3種類くらいおいてあって、ボリュームダウン用と、カラー用と、艶用みたいな(笑)。集めるのが大好きなんです」と自身のヘアケア事情を語った。 また、白石は夏菜の印象について、「すごく元気。本番直前まで冗談を言ってたり。現場も盛り上げてくれたので、ありがたかったです」とコメントした。 舞台挨拶も終盤となり最後のコメントを求められた喜多一郎監督は、「今回、この映画…まだ完成してないんです」と驚きの発言。これには、夏菜も、「うっそ〜(笑)」と失笑するも、喜多監督は、「どうしても、(沖縄に)来たくて、持ってきちゃいました。なので、一部、沖縄国際映画祭バージョンになっちゃってるんですけど、遜色はありません。レアです」と説明した。
-
芸能
立浪と別れていた梅宮アンナ
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
エセ“正義漢”さかもと未明よ貴様にエロを語る資格はない!
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
天海祐希 ドラマがコケて ライバル女優がリベンジに燃える!?
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
五木ひろし 国立劇場でコンサート
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
大沢あかねがTBS安住アナを狙い撃ち
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
寺島しのぶ結婚発表
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分