芸能
-
芸能 2015年05月06日 16時00分
期待高かったのに冴えない春ドラマ キムタク、堺雅人主演ドラマも伸び悩む
話題作が多かった春ドラマだが、どれも冴えない状況が続いている。 まず、木村拓哉が初めてテレビ朝日で連ドラ主演を務める「アイムホーム」(木曜午後9時〜)。ヒロインである妻役には上戸彩が起用されるなど、豪華キャストで臨んでいる。 初回(4月16日)こそ、キムタクブランドの期待感からか、視聴率は16.7%(数字は以下、すべて関東地区)と上々だった。ところが、第2話(同23日)では14.0%と急降下。第3話(同30日)は13.5%と、さらに下げてしまった。 ヒロインの上戸は、夫・HIRO(EXILE)との間に第1子を授かったことを報告。同ドラマの撮影が終了すると、産休に入る可能性も高い。そうなると、当分連ドラへの出演はないわけで、テレ朝としては、上戸効果にも期待したいところ。 一方、「半沢直樹」(TBS/13年7月期)、「リーガル・ハイ」第2シリーズ(フジテレビ/同年10月期)がヒットした後、連ドラ出演を控えていた堺雅人。 「リーガル・ハイ」以来、約1年半ぶりの連ドラ主演となった「Dr.倫太郎」(日本テレビ/水曜午後10時〜)は初回(4月15日)=13.9%とイマイチ。以降、第2話(同22日)=13.2%、第3話(同29日)=13.7%と13%台が続いており、こちらも、期待感が高かった割に視聴率は伸びていない。 話題作である「アイムホーム」「Dr.倫太郎」が伸び悩むなか、一気にトップを伺いそうな勢いなのが、TBSテレビ60周年記念特別企画「天皇の料理番」(佐藤健主演/日曜午後9時〜)だ。 同ドラマは、連ドラとしては、34年ぶりのリメイクとなるが、初回2時間スペシャル(同26日)は15.1%と、今クールでは、「アイムホーム」初回に次ぐ好スタートを切った。 ゴールデンウイークの関係で、5月3日に放送された第2話の視聴率はまだ判明していないが、第2話でも高い数字を獲っていれば、キムタク、堺の上を行く可能性も秘めている。(坂本太郎)
-
芸能 2015年05月06日 12時00分
スッキリしない上重聡アナに気を遣いすぎる番組スタッフ
今年4月から日本テレビ『スッキリ!!』のMCを担当している上重聡アナウンサー(34)の疑惑を呼んだ行動が、番組の重荷になっているようだ。 上重アナは、番組のスポンサーになっている靴販売業『ABCマート』の元会長から、無利息で1億7千万円の高額融資を受け、豪華タワーマンションを購入していたと週刊誌に報じられている。さらに、上重アナは元会長名義の約2千万円もする高級車ベントレーも無償で借りていたという。 これを受けて上重アナは、『スッキリ!!』の番組内で「私のプライベートな交友関係において、個人的なご厚意に甘えたことにより多くの方に疑念を抱かれるような、そういった結果になってしまいました。深く深く反省しております」と謝罪した。元会長は「よかれと思ってやったことで迷惑をかけてしまった。本人と話をしてすぐに(物件の)売却処理をします」とコメント。日テレ側も「当社がABCマートに対し、特別な便宜を図った事実は一切ありません」と発表し、これで一件落着したかと思いきや、別の疑惑も浮上した。 上重アナがソフトバンクの松坂大輔投手から2006年WBCの優勝記念として贈られたサイン入りボールを知人に横流ししたという情報が発覚。これは事実無根として、日テレが週刊誌を提訴すると発表しているが、上重アナには一気に悪いイメージが付いた。 そして上重アナの問題が発覚後、『スッキリ!!』で、お笑いコンビ『ダイノジ』の大地洋輔が4500万円でマイホームを探すという企画が放送された。 この企画は、大地が妻と二人の子供のために、ローンで借りられる限度額で家を探すという内容。この企画内で上重アナの登場が極端に少なかった。画面隅に出ているワイプ画面に登場する機会も無い。限られた予算内で家族のために必死で家を探す大地と、億を越える金利無しの借金で豪華マンションを購入した上重アナ。コメントしようにもできない事は分かるが、徹底して映さないスタッフ気遣いも異常だ。 「出社するときも変装してきているようだし、彼はいま、針のムシロ。この状態ならば降板させてあげれいい。批判も多いしね」(日テレのスタッフ) 上重アナはフジテレビとTBSの入社試験にも合格した中で、日本テレビに入社した。そしていまや、人気アナ投票で2位に輝く人気者だが、テレビ出演時の上重アナに笑顔は一切ない。いくら物件を処分したとしても、借りた1億7千万円をサラリーマンの上重アナがどうやって返していくのかは明確になっていない。 問題は全然“スッキリ”していない。
-
芸能 2015年05月05日 16時30分
沖縄の爆乳アナが写真集発売で話題騒然… 次回作に期待大!
あのNHK・杉浦友紀アナも黙るしかない推定GカップともHカップともいわれる爆乳をもつ元NHK沖縄の竹中知華(ともか)アナ(33)が写真集を発売し、女子アナフリーク、巨乳マニアの間で騒然となっている。 竹中アナは約4年前に、あまりのバストの大きさがネット上で話題となり、リアルライブでは11年10月にいち早く取り上げた。マジメにニュースを読んでいるだけなのに、バストの大きさでブラウスのボタンがはち切れんばかりとなり、「放送事故寸前」と言われたのだ。 あれから、約3年半の月日が過ぎ、契約キャスターだった竹中アナは今年3月いっぱいでNHK沖縄放送局を退局。4月からフリーに転身し、沖縄県でイベント司会などの仕事をこなしている。 その竹中アナがNHKを退局早々、1st写真集「ASAKARA TOMOKA」(ライトワークス)を出版したものだから、女子アナフリークにとっては、ちょっとした“事件”になっているのだ。 全国的なニュースとなっていないのは、実は沖縄県限定発売であるため。同写真集は県下の書店、コンビニエンスストアなどで発売されており、県外在住の希望者には通信販売で対応している。あいにくAmazonでさえ購入は不可で、かなりレアな商品だ。 4月26日には、那覇市内の大手書店で発売記念サイン会が行われたが、“生・知華”見たさのファンが殺到。整理券が足りなくなり、希望者全員にサインできない事態に陥るほどの盛況ぶりだったという。 写真集自体は、セミヌードも水着もないが、それでも胸元を強調した写真が多くて好評。竹中アナは、その辺について、「今の私には、これが限界」と話しているようで、県内限定発売としたことに関しては、「沖縄以外では私のことを誰も知らないから」と語っているというが、これだけ話題になれば、次回作に大いに期待してみたくなる。 残念ながら、竹中アナに東京進出の意思はないようで、7年間活動し、慣れ親しんだ沖縄に愛着があり、今後も沖縄を拠点にするもようだ。テレビ画面で、その爆乳が拝めないなら、せめて、もう少し露出度の高い写真集やDVDを全国で発売してほしいものだ。今後、その動向から目が離せなくなってきた。(坂本太郎)
-
-
芸能 2015年05月05日 15時30分
菅野美穂が第一子を妊娠
俳優の堺雅人の妻で女優の菅野美穂が第1子を妊娠し、今秋に出産予定であることを4日に菅野の所属事務所が発表したことを各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、菅野は「このたび新しい命を授かりました。あらたに家族を迎えることを、夫婦ともども喜んでおります。秋の出産に向けて、静かに心の準備をしてゆきたいと思っています」とコメントした。 堺もコメントを寄せ「子どもは天からの授かりものと言いますが、神さまから“お預かり”しているようなつもりで、この新しい命と付き合っていこうと思います」としている。現在、日本テレビ系ドラマ「Dr.倫太郎」に主演。その後は来年1月スタートのNHK大河ドラマ「真田丸」の主演が控えるだけに、「これからも、いいお芝居ができるよう、精進してまいります」と意気込んだ。 菅野は妊娠何カ月かは明かしていないが、すでに安定期に入っているそうで、今後について「仕事に関しましては、体調も含め、周りと相談しながら進めていきたい」とコメントしている。 「菅野はとにかく子供がほしくて“妊活”に励み、最近は徹底的に仕事をセーブしていた。おそらく、出産後はしばらく休んで、仕事はCMぐらいしか受けないのでは。一方、堺も多忙ながら、なるべく菅野と一緒にいる時間を増やすようにしていて、極力必要のないと思う仕事はカット。そのため、ほとんど『Dr.倫太郎』でほかの番組に出演しての番宣活動はこなさなかった。とはいえ、夏からはいよいよ『真田丸』の撮影が始まるので、あまり子供と一緒にいる時間はなさそうだが」(テレビ関係者) 堺と菅野は12年公開の映画「大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]」での共演をきっかけに交際し翌年3月に発覚。同年4月に入籍していた。
-
芸能 2015年05月05日 15時30分
松任谷正隆が「TOKYO MlRAl JUNCTlON」開会式に出席
音楽プロデューサーの松任谷正隆が5日都内で「TOKYO MlRAl JUNCTlON」開会式に出席した。 コミュニケーションの力で首都高の交通事故を減らす「東京スマートドライバー」は、交通量の増えるゴールデンウィークの5月5日 9時から18時の間首都高内での交通事故件数ゼロを目指す史上最大の社会実験「TOKY MlRAl JUNCTlON」を実施する。 当日は悪い運転を叱るのではなく、良い運転を褒めるという東京スマートドライバーの活動を象徴するパトカー「ホメパト」の新モデルとしてトヨタ「86」とsmart「スマート電気自動車」の2車両がお披露目された。 ホメパト選考審査員の松任谷は初代のホメパトを一般道で見た感想を「あまり可愛すぎるデザインなのでつい追いかけてしまいました」とニッコリ。「これからは車の方が安全を誘導する時代になると思いますが。だけど1番大事なのは車ではなくそれを運転する人間ですね」と安全運転の重要性を説いた。
-
-
芸能 2015年05月05日 12時00分
江頭2:50の元相方・コンタキンテ 「ボキャブラ」全盛期の最高年収700万円
芸能界で唯一無二の芸風で活躍し続ける江頭2:50。実はかつては“男同志”というコンビを組んでいたのをご存知だろうか。過激なネタが話題を呼び、大人気番組「ボキャブラ天国」にも出演。リアルライブは江頭の相方として活動していたコンタキンテに直撃。江頭との思い出や隠された約束を明かしてくれた。 元々、俳優志望のコンタだったが、大川興業に所属していた知人のライブに感動し、熱い想いを抱きながら大川興業のオーディションに受けに行ったという。「大川興業の新人オーディションっていうのは、通常、大川総裁の質疑応答で終わるんですけど、僕の時だけエガちゃんが手を上げて『質問があります!』って言ってきたんですよ。僕の眼を見て『男は好きですか?』って聞いてきたんです(笑)。僕はノンケだし、そっちではないんですけど、とりあえず話を広げた方が良いと思って、『はい、好きです』って言ったら『合格!』って。それで合格したらしいです」と明かした。 そもそも、なぜ江頭が「男は好きですか?」と聞いたかというと、それは江頭の芸名に由来がある。「江頭2:50という名前の通りに、深夜の2時50分になると酒乱でホモになるっていうのが、名前の由来なんです。それまでは女の子に興味があるんですけど、その時間帯になると男の方にターゲットが変わるっていう。そういう意味があるんです」と暴露した。コンタがオーディションを受けに行った時期、ちょうど江頭は相方を募集中で、なんでも江頭が徹夜稽古の際に当時の相方に襲いかかり、相方はそのまま逃げていなくなってしまったという。 なんなく大川興業に入社したコンタだったが、実はオーディションを受けた時は、大川興業を劇団だと勘違いしており、「3週間、毎回筋トレをやった後に、アドリブで漫才かコントをやってくれって言われるんですよ。あれ、ちょっとここおかしいぞって。そこでようやくお笑い系の事務所だと気づきました」と告白。ただ、チャップリンやコント55号など元々お笑いも好きだったため、そのまま所属することとなった。 そして、大川興業入社から6か月で江頭とコンビ“男同志”を結成。クリスマスライブでは過激なホモネタを披露し、衝撃的なデビューを飾った。この時、コンタは22歳。「エガちゃんは2年先輩で僕はリーダーって呼んでたんですけども…、当時から全裸になる芸風だったんで、その脱いだパンツを持って履かせにいくっていう『鞄持ち』じゃなくて、『パンツ持ち』として(笑)。それが僕の最初の仕事でした」と語った。 着々とステップアップしていった男同志は、1994年にフジテレビ「Superボキャブラ天国」のキャブラーとして出演し、一躍全国区に! 朝6時に六本木のスタジオでネタを収録し、それから全国のイベント営業に回るという超ハードスケジュールだったという。「当時は『ボキャブラ祭り』っていう営業が全国で沢山あったんですよ。イベントに登場すると『キャーッ!!』って黄色い声援を浴びてましたけど、ネタの途中でエガちゃんが全裸になって客席の女の子に抱きついたりすると、『キャーッ!!』から『ギャーッ!!』という悲鳴に変わるんですよ。それで僕の空手技・かかと落としでツッコミを入れると、エガチャンの暴走が収まるっていう一連の流れで盛り上がっていました」と当時の様子を振り返った。 当然、単独ライブも大人気で「男のお客さんも多かったですけど、何気に女の子のお客さんも多かったです。過激なアナーキーなネタを90分ぶっ通しでやってましたけど、お客さんのリピート率も高かったですし、チケット完売で来られないお客さんもいましたね」と明かした。 「ボキャブラ」バブルの恩恵を受け、一番多忙な時の最高年収は「700万円」と赤裸々に告白したコンタだったが、ブレイクしても家賃2万8000円のボロアパートに住み続け、車や時計といった高級品を購入することもなく、また派手にお金を使う遊びもしなかったという。その中で一番高価な買い物は、大ファンであるブルース・リーの直筆の鉛筆で描いたイラストを7000ドルで落札しただけたった。 過激なネタで瞬く間に人気者になり、収入も増えた男同志だが、ネタは一体どのように生まれていたのだろうか? 「ネタは2人で考えてました。僕は元々役者をやろうと考えていたので、芝居的な台詞回しとかシチュエーションを僕が担当して、それをお笑いとしてどう崩していくかみたいなのはエガちゃんが担当してました」とネタ制作秘話を明かした。ちなみに『ボキャブラ』でのオンエアネタは、男同志が考えたネタと構成作家が考えたネタを打ち合わせし、試行錯誤しながら作り上げていたという。 基本的に江頭の自宅でネタ合わせする機会が多かったが、「『声をを小ちゃくしてくれ』って言われるんですよ」と頻繁に江頭から注意されたという。なぜなのか…、「ご近所があるから当然だなって思うんですけど、畳がヘコむんですよ。おかしいなって思って畳を剥がしたら、御座が敷いてあって隠れられるようになってて、覗いた先から光が漏れてくるのが見えたんです。エガちゃんは確か当時、サラ金から200万円借りてて、その取り立てが来た時に脱出して隣の空き地に逃げていけるように穴を掘ってたんですよ」と映画「大脱走」を地で行っていたことを明かした。 プライベートでもネタの宝庫だった男同志だが、コンビは約9年で解散。コンタが俳優業に力を入れたいとの考えもあり、解散に至ったという。その解散の際に江頭から「1人でやるからには俺を嫉妬させて、『キーキー』言わせるようになってくれ」と約束され、コンタはいまだにその江頭の言葉が忘れられないという。 現在は舞台や映画で役者として活動をしつつ、毎年独りでお笑いライブも行っている。ただ、「今は芸能活動だけで生計を立てるのは正直厳しい」と現状を告白。実際にリングアナやアルバイトや仕事で収入を得ている。 今後の目標については、「芸人としては、例え間口が狭くなっても、男同志でやっていたような過激でアナーキーなスタイルを貫いていきたい。役者としては、逆に間口を広げていきたいですね。そのためにはもっと精進して、最終的には…やっぱりエガちゃんを『キーキー』言わせたいですね(笑)」と意気込んでいた。【プロフィール】コンタキンテ/1968年12月3日生まれ/千葉県出身/日本空手協会初段・少林寺拳法初段【出演情報】立川志らく三十周年記念企画第一弾「真景累ヶ淵殺人事件」日時:5月7日(木)〜18日(月)開演時間:14時30分〜/19時〜会場:シアターグリーンチケット:前売り5500円/当日6000円
-
芸能 2015年05月04日 18時17分
“低視聴率男”松山ケンイチが2年半ぶりに地上波連ドラの主演決定
12年のNHK大河ドラマ「平清盛」で主演したものの、大河史上ワーストとなる視聴率(平均12.0%=数字は以下、すべて関東地区)を出してしまい、“低視聴率男”のレッテルを張られてしまった松山ケンイチが、大河以来2年半ぶりに地上波の連続ドラマで主演を務めることが決まった。 それは、日本テレビが7月期に放送する土曜午後9時枠の「ど根性ガエル」だ。いうまでもなく、同作は国民的な人気漫画で、原作は吉沢やすみ氏。脚本はNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」「おひさま」、「最後から二番目の恋」(フジテレビ)、「心がポキッとね」(フジ=現在放送中)、映画「深呼吸の必要」「おっぱいバレー」などの岡田惠和氏。松山は主人公のひろし役を演じる。 「平清盛」が不振に終わった松山は映画、舞台に活動の場を求め、大河ドラマ終了後のドラマ出演は、テレビ朝日開局55周年記念番組二夜連続ドラマスペシャル「オリンピックの身代金(13年11月30日&12月1日)、テレビ未来遺産“終戦69年”ドラマ特別企画「遠い約束〜星になったこどもたち〜」(TBS=14年8月25日)、「NHK放送90年ドラマ第1弾 紅白が生まれた日」(NHK総合=15年3月21日)とスペシャルドラマ3作のみ。 そのうち、主演だった「遠い約束〜」は5.3%、「紅白が生まれた日」は7.8%で、いずれも厳しい数字だった。 松山は6月13日放送開始の土曜オリジナルドラマ 連続ドラマW「ふたがしら」(WOWOW/土曜午後10時〜)で主演を務める。こちらはBSのため、視聴率が出ないので気が楽だが、地上波の場合はそうはいかない。 日テレ土曜午後9時のドラマ枠は、かつては「ごくせん」シリーズ(仲間由紀恵主演)などで高い視聴率を獲っていたものの、近年は低迷。今年1月期の「学校のカイダン」(広瀬すず主演)が平均9.2%、昨年10月期の「地獄先生ぬ〜べ〜」(丸山隆一主演)が平均10.2%といった調子で、数字を獲れていない。その意味では、松山もそれほど力まずに臨めるといったところか…。 今年7月には妻・小雪が第3子を出産予定。子だくさんとなる松山だけに、もう視聴率など気にしていられない?(坂本太郎)
-
芸能 2015年05月04日 17時00分
芸能人女性の落とし方(34)〜AKB48・佐々木優佳里とハピネス空中浮遊〜
AKB48の佐々木優佳里はハピネスの伝道者である。ハピネスとは幸せという意味だけではなく、佐々木の持つ概念であり、電波であり、パワー、そして彼女の存在そのものともいえる。だが時に、内からほとばしるハピネス信号が暴走し、一部ファンの勘違いを生む場面もあるようだ。 例えば、2014年8月16日、『Google+』にて「わたしの誕生日まであと12日ー!」と佐々木本人が、2週間前から誕生日のカウントダウンをしていた時のこと。その投稿に対し、AKB48の平田梨奈が冗談で「おばあちゃんになっていくねー」とコメントで反応した。 すると佐々木は「ひどい…」、「ひどいよ!」と怒りの返信を連投。さらに「仲良し…? だとしても相手の気持ち考えたりはしないんですか? あー、心の広い人になりたい」と平田のコメントに対して本気の不快感を露にしたのだ。だが同日夕方、佐々木は冷静になったのか「わたしは何もかも本当にしちゃうみたいです…。冗談とか、あんまりわからない」と正直な気持ちを吐露した。 これらのやり取りを見た一部ファンは「平田は軽い冗談を言っただけなのに…」と思ったかもしれない。しかし佐々木優佳里ことゆかるんは、ただ誰よりも純粋で、物事を信じやすく、まっすぐなハピネスガールというだけなのだ。彼女に悪気はない。まさにそこにこそ彼女を落とす糸口はある。つまり彼女の前で、通常ではありえない現象を起こしても、信じてくれるということ。 2014年3月4日の『Google+』を見ると「仕事の車の中でスピッツさんのロビンソンって曲が流れてる〜♪」とテンション高めに更新している。『ロビンソン』といえば「片隅に捨てられて呼吸をやめない猫もどこか似ている」という歌詞が登場し、いつもAKBグループ内で群れず1人ぼっちでいる姿が頻繁に目撃されている佐々木は、この曲に感銘を受けた可能性がある。またこの曲の「大きな力で空に浮かべたら〜」という歌詞も印象的で、もしも本当に浮遊する男子がいたら、彼女の性格ならそれを信じ、心を揺さぶられるに違いない。そこで今回は素人でも簡単に空中浮遊できる方法を伝授しよう。 まず向かうのが夢の国。元々、ゆかるんのハピネスという言葉はパレードの『ハピネス・イズ・ヒア』からきている。また2015年2月19日放送のラジオ番組『LISTEN?』に出演した西野未姫によると、佐々木は夢の国に1人で行っているとのこと。なので現場でゆかるんを見つけたら、彼女がスプ○ッシュマウンテンに乗るのを待とう。行列ではゆかるんの後ろをキープし、同じ組の席に乗り込む。この時に気をつけなくてはならないのが、XLサイズのダウンジャケットを着込み、その中に風船をたくさん詰めて肥満を演出すること。 次に船がもっとも急降下する場面に近づいたら、風船を割る。すると体がスリム化され、安全バーとの間に隙間ができるはず。そこまできたら、あとは落下の瞬間、無重力状態を利用し、ピョーーーン! と飛びはねる。 そして手足を全力でバタつかせ、「ハピネス様ばんじゃぁぁぁぁぁーーーーい!!」とそのまま白目で池にダイブしよう。 最後に出口のディスプレイに掲載された写真を確認してもらえば、ゆかるんの後ろで空中浮遊する人知を超えた究極の瞬間が映り込んでいる。彼女は本物の空中浮遊を目の当たりにし、「あ、飛んでる…」との感動の思いから恋に落ちてしまうだろう。一般的に空を飛べる男に惚れない女はいない。やがて2人はハピネス王国を建設し、ハピネス王とハピネス姫としていつまでも幸せに暮らすのだった。(文・柴田慕伊)
-
芸能 2015年05月04日 12時21分
独立騒動で渦中の能年玲奈がブログを更新!
発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で所属事務所からの独立騒動が報じられている女優の能年玲奈が3日、同誌発売後、初めてブログを更新した。 能年は「小僧」のタイトルでブログを更新。私服姿で、ボディービルダーのようにポージングを決める写真や、上京した母親が作った料理の写真を掲載。「なんと、お母さんが東京にきて、一緒に掃除と夕食作りをしてくれました。部屋がキレイになって良かった。でも3日も経てば元どおりになるのかな。別にいいや!」などと能年らしい明るい文章をつづった。 「文春」によると、なかなか仕事を入れてもらえず、事務所への不信感を募らせた能年は、「生ごみ先生」の愛称で親しむ演技指導の女性に相談し今年1月に個人事務所を設立していたという。4月に入ってその話しが広まり、「文春」のほかのメディアではまるで「生ごみ先生」が能年を“洗脳”し“独立”をけしかけたかのように報じられていた。 ブログでは、直接的な言葉で騒動についていは触れなかった能年だが、報道に苦言を呈したい気持ちが強かったようで「情報過多」とつづったが、「頑張るぞ〜〜」と自らを鼓舞した。 「最近の芸能界の独立騒動でいえば、安室奈美恵が知られている。安室の場合は仕事があったにもかかわらず、あれこれ入れ知恵された揚げ句、事務所に待遇の改善を要求。しかし、結局、折り合わず、所属レコード会社のレーベルに移籍し決着を付けた。レコード会社に所属していた安室ならではの“ウルトラC”だったが、能年場合は安室のような“逃げ道”がない。やはり、能年を救えるのは、『あまちゃん』の共演で能年に目をかけ、すでに個人事務所を設立している小泉今日子ぐらいか」(芸能記者) 能年の今後、どの道を選択するのかが注目される。
-
-
芸能 2015年05月04日 10時30分
双子芸人のザ・たっち、双子モデルのひうら姉妹を「密かに狙っています」
双子のお笑いコンビ、ザ・たっち(たくや・かずや)が3日、ららぽーと豊洲で行われた「たまごっちラリー〜たまごっち星の運動会〜スペシャルステージ」に出席した。 放送7周年のテレビアニメ「たまごっち!」(テレビ東京系列、毎週木曜日18:00〜放送中)が4月より「たまごっち! たまともだいしゅーGO」としてリニューアルしたことを記念して行われた本イベント。二人はたまごっちの最新機種『TAMAGOTCHI 4U』の“タッチ”して通信ができる機能にちなんで登場すると、集まったちびっ子たちを前に、たまごっちのプロフィール交換機能や相性占いを実演。 たまごっちが初めて登場し、日本中でブームを巻き起こした当時(1996年頃)は中学2年生だったといい、イベント中、「あのブームはすごかったですよ」としみじみ。かずやは「初代たまごっちは全然手に入らなかったんですけど、ある日近くのおもちゃ屋さんで『一人一個限定』で販売するというので二人並んでいたら、お店のおばちゃんに『君さっきも並んでたよね』と注意されて危うく買えなくなりそうになったんです」と双子ならではの悲話も披露。2人とも育て方が似ていたといい、「たまごっちの中のキャラも双子みたいになっていました」と顔を見合わせにっこり。 最新たまごっち機種の「お見合いして結婚させて子供を産む」という機能にも興味津々で、絡めてプライベートの話題を問われると、たくやは「たまごっちを通じて女性との出会いもあるかもしれませんね」とにやにや。現在も兄弟仲良く同居しているというが、なかなか女性との出会いに恵まれないといい、かずやは「いつまでも一緒に住んでいると気持ちが悪いですよね。そろそろ別居も考えています」と苦笑い。 揃って「双子の女の子と結婚し、双子の子供を産む」という結婚プランを抱いているといい、かずやは「ピラミッド式に僕らの顔を増やしていきたい」と結婚に意気込み。たくやのほうは「マナカナちゃんも結婚しちゃったしね。新たな双子の女性を探して旅をしないと」と溜息を零しつつ、「ひうら姉妹(樋浦舞花・結花)という双子モデルがいるんですけど、密かに狙っています」と話して報道陣を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分