芸能
-
芸能 2015年07月27日 12時00分
志村けんがガールズバー美人店長との結婚に二の足を踏む理由
今年で65歳になり、最後の大物独身芸人と呼ばれる志村けんだが、一時は“破局説”も流れたA子さんが店長を務める東京・麻布十番のガールズバー『X』に、いまだ通い続けていることが分かった。 志村はかつて、いしのようこや優香などとの関係が噂になり、森下悠里とは結婚話まで囁かれた。しかし本命は、昨年5月に写真週刊誌にツーショット現場を撮られたA子さんだと言われている。 「ダチョウ倶楽部の上島竜兵や親しい番組スタッフと六本木のクラブやキャバクラで遊びまくっていた志村ですが、2年前に体調不良に陥り、回復してからは一人静かに『X』へ通い始めた。そこで、ぽっちゃり系美人店長のA子さんに出会い、入れ込み始めたようです」(テレビ局関係者) さらに今年正月のバラエティー特番で、ナインティナインの岡村隆史に「結婚するんちゃいますか?」と再三突っ込まれていたことから、A子さんとの“入籍秒読み”も注目された。 「岡村の言葉に志村は何の否定もせず、照れ笑いするだけでしたからね。結婚は間違いないと言われました」(番組関係者) ところがその後、何の動きもないために“破局説”も流れていたのだが…。 「実は、相も変わらずA子さんの店に通い続けている。志村にとっては、彼女の前で冗談を言っている時間が一番、心が休まるようなんです。多忙な毎日を送る中で『X』へ行くのは、それだけA子さんを大事にしているという証でしょう」(制作会社スタッフ) では、2人の関係が進展を見せないのはなぜか。ある芸能関係者は「志村が結婚に踏み切れないのは、加トちゃん(加藤茶)を見ているからですよ」と言う。 志村にとってザ・ドリフターズの先輩である加藤茶(72)は、4年前に45歳下の綾菜さんと仰天の再婚を果たし、一時は世の男性から羨望の眼差しを受けたが、その後は「若過ぎる女房で気の毒」と同情の声まで上がっている。 「金遣いの荒い妻を相手に馬車馬のように働かされ、たまのテレビ出演もなぜか夫婦セット出演。コメディアンとしてのプライドが高い志村としては、見たくない光景ですよ。A子さんも20代後半とされるだけに、加トちゃん夫婦のあり方は影響を与えているはずです」(芸能関係者) それでも惚れた女の店に通う志村の決断やいかに。
-
芸能 2015年07月27日 11時45分
相変わらず悠々自適な若大将・加山雄三
歌手の加山雄三が25日、都内で、12年から出演しているテレビ朝日系「若大将のゆうゆう散歩」を今年9月いっぱいで卒業することを発表し各メディアが大々的に報じた。 記事をまとめると、加山は東京・渋谷のNHKホールで行われた「ファイナルホールコンサートツアー」の最終公演前の取材で発表。現在、自然エネルギーを利用して航行する災害救助船を設計中で、番組卒業の理由を「80(歳)になるまでに、船を完成させたい」と話したという。 「ゆうゆう散歩」は、06年にスタートした故地井武男さんの「ちい散歩」が地井さんの病気療養のため12年5月に終了し、その後継番組として12年5月にスタート。加山は「地井(武男)くんが頑張ってきて、僕も3年ちょっとやりました。船に役立つ出会いも6カ所くらいありました。出会いってそういうもの。感謝の気持ちでいっぱい」と振り返ったというのだが…。 「番組が終了することは、局内ではほとんど知られていなかった。にもかかわらず、加山がその場のノリでポロっとしゃべってしまった。さらには、BS朝日で新番組がスタートすることも明かしたが、そちらもまだ決まってない。相変わらず、加山は悠々自適で周囲は振り回されっぱなし」(テレ朝関係者) 地井さんは訪れる先々で地域の人たちと温かい交流をしていたため、それが番組の人気につながったが、加山に地井さんと同じことはできなかったようだ。 「加山の収録はまるで大名行列。スタッフが撮影ポイントを決めて、ゾロゾロロケ隊が移動。加山は常に“上から目線”であまりいい印象はなかった。本人は早く辞めたかったのでは」(収録を目撃したことがあるテレビ関係者) コンサートツアーと番組を卒業して趣味に打ち込み、どんな船が完成するかが注目される。
-
芸能 2015年07月27日 11時45分
笑福亭鶴瓶 フジテレビに苦言「守り過ぎやねん」
25日〜26日に放送されたフジテレビ特番「FNS27時間テレビ めちゃ×2ピンチってるッ!本気になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!」で、落語家でお笑いタレントの笑福亭鶴瓶が、フジテレビの現状に苦言を呈した。 「鶴瓶の長過ぎる話」というナインティナインと鶴瓶が語るコーナーで、昨今のテレビ事情へ話題が展開。お酒もすすみ、かなり上機嫌だった鶴瓶は、特にフジテレビの現状について、「守り過ぎやねん」と苦言を呈し、「無茶苦茶やったらええねん」とアドバイス。また、「他(のテレビ局)はちょっとずつ頑張ろうとしてねんけど…今、テレビ東京がおもろいやん。あれは捨てるもんがないからや」と他局と比較した。 「モヤモヤさまぁ〜ず」や「ポンコツ&さまぁ〜ず」などテレビ東京の番組に出演しているお笑いコンビ・さまぁ〜ずの三村マサカズは、「視聴率が『5になった』、『6になった』で騒がない。フジテレビは騒いじゃう」とテレビ東京とフジテレビの違いを指摘していた。
-
-
芸能 2015年07月27日 11時45分
ナイナイ岡村 「27時間テレビ」でぶっ倒れて一時全く動かず
25日〜26日に放送されたフジテレビ特番「FNS27時間テレビ めちゃ×2ピンチってるッ!本気になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!」で、ナインティナインの岡村隆史が、ステージ上でぶっ倒れ、一時全く動かなくなるという事態が発生した。 番組後半では、岡村の見せ場が放送された。まず、歌舞伎「成田屋直伝飛び六法」を披露した後、EXILEとダンスコラボ。「Choo Choo TRAIN」「Rising Sun」「DANCER'S ANTHEM」「EXILE PRIDE」を披露し、実に13分間ノンストップで踊りきった。 EXILEの次は、モーニング娘。OGとコラボ。「ザ★ピース!」「LOVEマシーン」「恋愛レボリューション21」の激しいダンスを踊った。その後は、氣志團、劇団四季、ダンサーのケントモリとコラボし、すでにフラフラ状態だった岡村。 そして、さらに追い討ちをかけたのが、テツandトモの「なんでだろう」。テツトモから「本気なのに座ってるのなんでだろう」と挑発されると、岡村も力を振り絞って、音楽に合わせて芸を披露。ただ、これだけでは終わらない、次に登場したのは江頭2:50。岡村に張り手を食らわせるなど、やりたい放題。最後は4人で「なんでだろう」を歌いながらフジテレビ内を走り回った。 ステージに着くと、立ってられない岡村は倒れこんだ。このステージではAKB48とコラボする予定だったが、岡村はうつ伏せになりながら、全く動かず。AKB48の高橋みなみと渡辺麻友が岡村を起こそうとするも全く反応できなかった。緊急事態に、別室で岡村の動向を観ていた相方の矢部浩之が急遽助けに向かう事態に発展。実は、このステージに到着するまで、岡村は1時間ぶっ続けで動き回り、さらに35時間以上寝ていない状態だった。 矢部がステージに到着してAKBメンバーに謝ったが、岡村がコラボできないということで急遽矢部と「ヘビーローテーション」を披露。「めちゃ×2イケてるッ!」のプロデューサーである明松功プロデビューサーが舞台裏から飛び出し、岡村は強制的にセット裏に連れて行かれた。 「ヘビーローテーション」終了後、「永遠より続くように」でようやくコラボした岡村。高橋みなみから「ちょっと岡村さん、全然踊ってくれてないじゃないですか」とツッコまれると、岡村は首を振りながら小声で「無理」と返答。矢部が代わりに「ごめん」と謝罪したが、高橋は「ごめんじゃないですよ。テレビのピンチをチャンスに変えたいって言ってたんで、私たち来たんですよ」と不満げだった。
-
芸能 2015年07月27日 11時45分
「27時間テレビ」 オアシズ・光浦 生放送中にスタッフと喧嘩「イラッときて」
25日〜26日に放送されたフジテレビ特番「FNS27時間テレビ めちゃ×2ピンチってるッ!本気になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!」で、生放送中にスタッフと喧嘩したことをお笑いコンビ・オアシズの光浦靖子が激白した。 番組では、日々テレビで活躍する芸人がテレビの危機に何を考えて何を語るのか、という企画「超人気芸人が本気のプレゼン大会 TED」が行われた。 ナインティナインの岡村隆史は「テレビにおけるお笑い芸人の覚悟」、カンニング竹山は「写真にみるテレビの可能性と限界」、ロンドンブーツ1号2号の田村淳は「本気でドキドキするテレビとは」、ネプチューンの堀内健は「ピカソと歌舞伎にみるテレビの法則」、アンタッチャブルの山崎弘也は「テレビの危機にどうしても言いたいコト」、劇団ひとり「テレビが失ってしまった大切なモノ」、出川哲朗「リアクション芸人が語るコンプライアンス問題の本質」を語った 光浦は「テレビとブサイクの許容範囲の秘密」をプレゼン。「テレビの許容範囲は年々狭まっていると言われますが、私はあることに気づきました。ブサイクの許容範囲は広がっているんではないか」と語り出し、「時代が変わった。ブサイクな女を出すことを世の中が受け入れるようになった」と熱弁した。 光浦のプレゼン終了後に、永島優美アナウンサーが「番組の途中ですが、報道フロアーからニュースです」とコメントし、松村未央アナウンサーが速報を伝えた。26日の午前11頃、調布市富士見町の住宅に軽飛行機が墜落するという事故が発生し、男性2人死亡、女性1人が死亡と報じた。現場からの空撮映像もあり、住宅街に墜落した場所が映された。ニュースは約2分、ニュース後にはCMへ入り、光浦のプレゼン終了から合計4分経過していた。 CMが開けると、加藤浩次が「光浦さんのよかったと思いますね」とコメント、しかし、光浦はややご立腹。そんな光浦を見て、SMAPの中居正広が「どうしたんですか?」と質問すると、光浦は「生放送だけど言っていいのか、なんか打ち合わせしたヤツが出せなくてですね、ちょっとイラッときて裏で(スタッフと)ちょっと喧嘩しちゃったんですよ」と告白した。 出演者一同は大爆笑。光浦は「あのね2日かかって作ったブスの分布図っていう凄いの作ったの。そしたら、時間がないんで、その分布図カットしますって」と愚痴ったが、中居は「速報があったんで申し訳ございませんでした」と光浦をなだめていた。
-
-
芸能 2015年07月27日 10時50分
ナイナイ矢部と青木アナに第2子
ナインティナイン矢部浩之(43)に第2子が誕生することが26日、分かった。フジテレビ系「FNS27時間テレビ」に息子の稜(りょう)くんとサプライズ出演した妻の青木裕子アナウンサー(32)が明かした。 青木の所属事務所からの発表によると、出産は、来年1月を予定しており、今後も、体調と相談しながら仕事に取り組んでいくという。【以下、二人からのコメント】お世話になっております。この度、第2子となります子供を授かりましたことをご報告させていただきます。来年1月出産予定です。現在は、新しい家族を迎える喜びを感じながら、少しずつ準備をしているところです。今後とも、あたたかく見守っていただきますよう、よろしくお願い致します。矢部浩之・青木裕子追伸まだ独身の岡村さん…もうこの際養子で矢部家に来ます?(笑)
-
芸能 2015年07月26日 18時00分
なめたらいかんぜよ! 人気No.1・水卜麻美VS新人・笹崎里菜 日テレ女子アナ派閥抗争「下剋上」(2)
悪評も飛び交い始めた水卜アナに取って代わる格好で、制作現場を中心に名前が挙がり始めたのが新人アナの笹崎アナなわけだ。いまや局内でアイドル並みの人気を誇るとか。 「一度、笹崎アナと一緒に仕事をしたスタッフは皆、メロメロ状態です。元ホステスで鍛えた技なんでしょうか? 話しているうちに自然と好きになっちゃうんですよ。体をクネクネさせながら終始笑顔なんです。しかも、目をじっと見て視線を絶対にそらさない。思わず大きな瞳に吸い込まれるような錯覚に襲われてしまうんです」(番組制作スタッフ) さらに笹崎アナの全身からは何とも表現しがたい甘いフェロモンの香りが漂ってくるという。 「推定90センチはあろうかというEカップ巨乳にカモシカのような脚。峰不二子のリアル版ですよ。超ナイスバディなんです。それに何とも言えないトロけそうな気だるい蜜のような香りがする。本人は『香水を付けてない』と話すんですよ。恐らくあれがメスの匂いとでもいうんでしょうか。あの匂いを思い出しただけで2回は自家発電できますよ(笑)」(放送作家) こんな笹崎アナを売り出そうと、制作スタッフやプロデューサーらが中心となって勝手に立ち上げたのが冒頭でも触れた新派閥『笹崎グループ』。彼女のシンパが中心となり水卜会に対抗する形で結成されたのだ。 「この笹崎アナを裏で支え、糸を引いていると言われているのが、三十路の鈴江奈々アナ(35)。そして、局内イチの情報通で人脈を持っている葉山エレーヌアナ(32)だ。水卜アナの台頭でいまや冷や飯を食わされた感がある2人だけに裏幹事となって笹崎グループを支えている。最近は『世界まる見え!テレビ特捜部』に抜擢された中島芽生アナ(25)もグループ入りしたようだ」(芸能プロ関係者) 笹崎グループは水卜会に代わる次世代のアナウンサー派閥として注目されだしたというから凄い。 「最近の水卜会は正直言っていい評判が聞こえてこない。女子アナの自覚が欠如している。だが、笹崎グループはある意味、人生で逆境を経験した女子アナの集団。人の痛みが分かるということです。水卜も人気にあぐらをかくことなく精進していればこんなことは防げたはず」(業界事情通) もっとも、当の水卜アナはこうした声を知ってか知らずか水面下ではリベンジに向け、着々とした地固めを行っているという。 「曲がりなりにも一時は天下を取った女子アナです。最低限の処世術は心得ている。日テレの幹部に急接近して生き残りを図っている真っ最中です。どう結論がでるのか? 一つの試金石は『24時間テレビ』です。ジャニタレとの共演が非常に多いですからね。彼女の役割を見れば今後が占えます。もし水卜アナの巻き返し戦略が成功すれば、逆に笹崎アナのポジションが一気に危うくなるはず」(同) 最大派閥の水卜会と急進勢力の笹崎グループ…。果たして勝つのはどっちだ!?
-
芸能 2015年07月26日 15時00分
ドリカムの新幹線だけじゃない“変な場所”でのライブリスト
DREAMS COMES TRUEが7月7日、九州新幹線でサプライズライブを行った。 JR九州とのコラボレーションでこの日から運行開始された「SPECIALドリカム新幹線」の車内でのこと。初日の特別運行に招待された50組100人がこのライブを楽しんだ。 「ドリカムの登場を事前に知らなかったファンの中には、驚きと喜びで涙を流す女性客もいた。この日はドリカムのコンプリートベストアルバムの発売日でもあり、そのプロモーションを兼ねた格好。その後もテレビ、ラジオに精力的に出演し、その効果もあってか、アルバムはチャート1位をキープしている」(芸能ライター) 九州新幹線がアーティストとタッグを組んで車体をラッピングしたり、このようなライブを行うのは今回が初めてだそうだが、ミュージシャンが変わった場所でライブを行うことは、それほど珍しくはない。 「斉藤和義は以前、銭湯でライブをやったことがある。東京・吉祥寺の弁天湯で行われていた『風呂ロック』というイベントで、星野源やくるりの岸田繁も出演した。レミオロメンは山梨の日本航空学園の滑走路でライブを開催した。彼らの故郷が山梨で凱旋ライブだったこともあり、3万人の観客が集まった。ほかに、山崎まさよしはプラネタリウム、手嶌葵は水族館でそれぞれライブをやったことがある」(同) 今は収益的にCDよりもライブが重視される時代だ。 「チケット売り上げに加え、ライブビューイング、ライブ限定グッズを含めた物販が大きな収入源になっている」(同) それだけにちょっと変わった場所でのライブは今後も増えるかもしれない。
-
芸能 2015年07月26日 12時00分
お笑い芸人で初の快挙! 芥川賞受賞した又吉に待っているバラ色の人生
「第153回芥川賞・直木賞」で、お笑いコンビ『ピース』又吉直樹(35)の処女小説『火花』が芥川賞に選出された。過去、処女作が受賞した例は石原慎太郎の『太陽の季節』、金原ひとみの『蛇にピアス』、平野啓一郎の『日蝕』など錚々たる作品群。しかも今回、お笑い芸人として初の快挙という金看板も付いてくる。今後は芸人と作家という“二足のわらじ”を求められる又吉。いずれにせよ待っているのはバラ色の芸能生活だ。 「芸人としての格が一気に上がる。バラエティー番組に出演しても、ひな壇ではなく司会席に近くなるでしょう。所属する吉本興業内でもセンセイとして処遇されます」(放送作家) 次に起こるのが『火花』の映像化だ。 すでに多くのテレビ局や配給会社がドラマや映画権を巡り、版元である文藝春秋社に殺到。プロデューサーらが企画書を手に行列を作っているのだ。 「権利料が青天井となっています。映像化権でウン億円という値まで飛び交っているんです。芸人として史上初の芥川賞ですから権利料も史上初の高値を記録する可能性が高い」(同) 当然、気になるのは芥川賞受賞作家となった芸人・又吉のギャラだ。 「これまではピースの又吉として相方の綾部と基本、折半が決まりだった。ピンでも12〜15万円がいいところ。でも作家先生という冠が付いたことで最低でも100万円〜。本人が納得しなければもっと上がりますよ。今後はバラエティーや司会のオファーもこれまで以上に殺到するでしょう。賞を取ったことで強いて例えるなら爆笑問題や、くりぃむしちゅークラスにランキングされます」(芸能プロ関係者) さらに、早くも噂されているのが解散説だという。 「局は又吉だけと仕事がしたい。ギャラも天地の差がついていく」(事情通) 又吉センセイの時代到来。
-
-
芸能 2015年07月26日 11時45分
芸能活動での最大のチャンスを逃してしまった熊切あさ美
破局騒動で一時、“時の人”となっていた熊切あさ美だが、騒動を機にバラエティーを増やすという従来の手法も取ることもなく、話すら聞こえてこなくなった。ここには、熊切の“発言ミス”もささやかれている。 片岡愛之助との破局騒動で、「別れたのか」、「別れてないのか」と連日ワイドショーをにぎわせていた熊切だが、ニコニコ生放送に出たのを最後に、話題も縮小。いまでは話すら聞かれなくなった。「斉藤和巳と離婚したスザンヌがバラエティータレントとして復活できたんです。熊切もあそこまで盛り上がっていたし、同情も買っていたんです。『振られた女』として『ロンドンハーツ』に出るくらい、バラエティー、トーク番組などには軒並み出演できる話題だった。 だけど、ニコ生に出て以降はテレビをはじめとする、他のメディアも完全に手を引いちゃいましたね」とはあるワイドショー関係者。 熊切の言動にそのわけがあるという。女性誌に愛之助と藤原紀香との関係が発覚してから、「別れていない」と言い出し、「別れた」と覚悟を決めたニコ生放送後には「名誉毀損」、「法的措置を検討」という発言にまでいった。「結婚、婚約をしているならまだしも、男女の別れだけで、金銭を言い出しては同情を引けなくなってしまった。テレビとしては役者として引っ張りだこの愛之助を敵に回したくないし、法的措置発言で、愛之助を利用するだけ利用した女というイメージが付いてしまった。視聴者の同情も買われなくなったし、ウケも悪くなった。使おうと思っていたテレビマンも考えを変えたようです」と同関係者。 この訴訟発言も熊切の本心かどうかは定かでない。「本人ではなく、代弁者がテレビなどで話していたことなので、本心かどうかは分かりません。ただ、本当に訴えているわけでもないですし、どうなのって感じです。あれがなければ今頃はって思っちゃいますけどね」と民放局ディレクター。 千載一遇のチャンスを逃したのかもしれない。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分