芸能
-
芸能 2015年07月22日 11時45分
「めちゃイケ」コラボ「逃走中」平均視聴率9.3% 二桁届かず
19日放送のフジテレビ特番「逃走中〜めちゃ×2本気で逃ゲてるッ!〜」が、関東地区で平均視聴率9.3%を記録したことが22日、わかった。(ビデオリサーチ調べ) ナインティナインやオアシズ、よゐこなど「めちゃ×2イケてるッ!」メンバーが参戦した今回。最終的にはタレントのおのののかが見事130分間逃げ切り、賞金156万円を獲得。しかし、おのがゲームの途中にナインティナインの岡村隆史を盾にして逃走する場面もあり、ネットではおのの逃走方法に批判が集中。案の定、ネットは炎上していた。 放送中だけでなく、「めちゃイケ」メンバーとのコラボということで放送前から話題となっていたが、視聴率は二桁に届かなかった。
-
芸能 2015年07月21日 18時20分
台湾の人気バンド「MAGIC POWER」 日本に本格進出へ ロンブー田村淳との共演を熱望
台湾の人気バンド「MAGIC POWER(マジック・パワー)」が、吉本興業に所属し今秋にも日本に本格進出することになった。18日、台湾・高雄アリーナで行われたライブ後の記者会見の場で、メンバーの口から発表された。 全員が台湾出身のメンバーで、2009年にデビュー。ツインボーカルのティンティン、ガーガーを筆頭に、ベースのカイカイ、ドラムのアシャン、ギターのレイボウ、DJのグーグーによる6人組バンド。ストリート感あふれるサウンドとダンスを融合させ、台湾を中心に中華圏の若者たちから絶大な人気を誇る。昨年には初来日し、ライブイベント「サマー・ソニック」にも出演。海外進出のチャンスをうかがっていた。 1万人を集めた同日のライブでは、開始8時間以上前から、会場前にはすでに入場を待つファンによる長蛇の列ができ、地元での人気の高さをうかがわせた。その期待に応えるかのように、ライブでは新曲「我無法不愛称」や代表曲「射手」など全33曲、3時間半の圧巻のステージを披露した。 日本進出に向けて、すでに日本語の勉強もスタート。会見では覚えたての日本語で自己紹介をしてみせた。「ORANGE RANGEやDragon Ash、m-floなど、同世代の日本のアーティストにとても影響を受け」たと語る6人。アシャンは「LUNA SEAの台湾公演を観てドラムを始めた。日本の音楽が僕の原点」と日本への憧れを隠さない。 メンバーの日本びいきは並大抵のものではないようで、ガーガーが好きな日本人タレントの名前に「『東京ラブストーリー』の鈴木保奈美さん」とシブイ答えを返せば、グーグーは「『スラムダンク』に出てくる桜木花道が初めてバスケットシューズを買った店にそっくりなところを歌舞伎町で発見し、テンションマックスになった」というエピソードを明かしてみせた。 地元メディアから、日本のコメディアンが多く所属する吉本興業に選ばれた理由についての質問が飛ぶと「(リーダーでお笑い担当の)カイカイの才能が買われたのではないか」とコメントして笑いをとった。 その気持ちもまんざらではないのか、「みんな『ロンドンハーツ』が大好きで田村淳さんと共演したい。『黄金伝説』の1万円生活にも挑戦してみたい」(カイカイ)とバラエティー進出にも意欲を見せ「テレビでのリアクションの勉強もしてます」と冗談を交えて話した。最後は「いつかは日本武道館でライブをしたいけど、それまでは小さなライブハウスからのスタートでも構わない」(グーグー)と芸人にも負けず劣らずのプロ根性で日本進出を宣言した。 来月16日には昨年に引き続き「サマーソニック」に出演する予定だ。(C)B'IN MUSIC
-
芸能 2015年07月21日 15時30分
【週刊テレビ時評】福士蒼汰&本田翼コンビの「恋仲」はまさかの1ケタスタート! フジの連ドラ全滅危機
今が最も旬の人気若手俳優・福士蒼汰が主役、人気若手女優の本田翼がヒロインを務める「恋仲」(フジテレビ/月曜午後9時〜)の初回が7月20日に15分拡大で放送され、視聴率は9.8%(数字は以下、すべて関東地区)で、まさかの1ケタスタートとなった。 人気絶頂の福士と本田のコンビで、どこまで数字が伸びるか注目されたが、よもやの1ケタ台。同ドラマは月9定番の王道ラブストーリーだが、中高年層からソッポを向かれてしまったか? その他のフジの連ドラは、AKIRA主演「HEAT」(火曜午後10時〜)第2話(同14日)が、初回から2.7ポイントダウンの3.9%で、早くも火の車。 堤真一主演「リスクの神様」(水曜午後10時〜)第2話(同15日)は、初回から1.0ポイントダウンの6.0%。 初回で11.9%をマークした北川景子主演「探偵の探偵」(木曜午後10時〜)第2話(同16日は7.5%で、一気に4.4ポイント下がった。 これで、フジの4つの連ドラは、始まったばかりだというのに、すべて1ケタ台で、全滅の危機に瀕した。 一方、日本テレビも厳しい状況に陥った。杏主演「花咲舞が黙ってない」(水曜午後10時〜)第2話(同15日)は12.9%で、前週より1.8ポイントダウンしたが、2ケタ台はキープした。 だが、「ど根性ガエル」(松山ケンイチ主演/土曜午後9時〜)第2話(同18日)は8.5%で、前週より4.6ポイントもの大幅ダウン。 初回16.9%で好スタートを切った「デスノート」(窪田正孝主演/日曜午後10時30分〜)第3話(同19日)は前週より、3.6ポイント下がって、8.7%と1ケタ台に転落。日テレも、実績がある「花咲舞が黙ってない」以外は、一転して苦戦をしいられそうな様相になってきた。 TBSは、西内まりや主演「ホテルコンシェルジュ」(火曜午後10時〜)第2話(同14日)は8.5%で、前週より0.9ポイントダウン。 蓮佛美沙子主演「37.5℃の涙」(木曜午後9時〜)第2話(同16日)は6.3%で、前週より0.9ポイントダウン。 芳根京子主演「表参道高校合唱部!」(金曜午後10時〜)初回(同17日=15分拡大)は6.6%で厳しいスタート。 唐沢寿明主演「ナポレオンの村」(日曜午後9時〜)初回(同19日=25分拡大)は12.7%で、まずまずだった。 テレビ朝日は、東山紀之主演「刑事7人」(水曜午後9時〜)初回(同15日=30分拡大)は11.8%と、イマイチ伸びず。 橋爪功&名取裕子W主演「最強のふたり〜京都府警 特別捜査班〜」初回(同16日)は9.7%。 武井咲主演「エイジハラスメント」(木曜午後9時〜)第2話(同16日)は9.1%で、前週より0.6ポイントダウン。 NHK総合の仲間由紀恵主演「美女と男子」(火曜午後10時〜)第14話(同14日)は5.3%で、前週より1.4ポイントアップ。 生駒里奈ら乃木坂46のメンバー10人が出演したNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)第29話(同19日)は12.0%で、前週より0.4ポイント下がり、“乃木坂効果”はさして見られなかった。 NHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)第16週(同13日〜18日)は、16日木曜から3日連続20%の大台を超えるなど、後半が好調で、週平均は19.5%となり、前週より0.4ポイントアップした。 また、両日とも、テレビ朝日が放送したプロ野球「マツダオールスターゲーム2015」は、第1戦(東京ドーム=同17日)が10.5%、第2戦(広島マツダスタジアム=同18日)が9.9%。多くの選手が出場した広島地区では、第1戦が29.4%、第2戦が36.2%という驚異的な視聴率をマークした。(坂本太郎)
-
-
芸能 2015年07月21日 12時13分
益若つばさ 名前の由来は「キャプテン翼」
サッカー元日本代表の前園真聖と、モデルの益若つばさが19日、都内で行われた『CRキャプテン翼 南葛V3激闘編』新台プレス発表会と、『キャプテン翼ファンフェスタ2015キックオフセレモニー』に出席。 前園は、イベントでどんなシュートでも止めてしまうという「ロボキーパー若林源三」とPK対決し3本とも外し完敗。「過去に戦った中でナンバーワン。プレッシャーにやられました」と悔しそうに話した。 益若は、「私の名前の由来はキャプテン翼です」と話し、「息子もキャプテン翼を読むようになり、一緒に読んでいます」と笑顔で話していた。また、中沢早苗をイメージした学ラン姿で登場したことに、「まさか30手前で学ランを着るとは思いませんでした」と会場を笑わせていた。
-
芸能 2015年07月21日 12時00分
米倉涼子の離婚騒動で復活するテレ朝『ドクターX』第4弾
「さすがに第4弾はない」と言われていた人気ドラマシリーズ『ドクターX 〜外科医・大門未知子』(テレビ朝日系)だが、主演の米倉涼子(39)が離婚スキャンダルでスケジュールが白紙状態になったため、急きょ続編話が再浮上したという。 昨年10月期に放送された『ドクターX』第3弾は、平均視聴率22.9%(ビデオリサーチ社調べ・関東地区=以下同)を記録。2014年に放送された全ドラマ中1位になったことから第4弾が期待されたが、放送終了後の12月26日に米倉が2歳年下の会社経営のA氏との入籍を発表。以前から「40歳までに子供を産みたい」と語っていたことから、妊活のため第4弾は完全消滅したと見られていた。 「ところが今年2月に入り、米倉が新居を飛び出して別居状態にあることが報じられた。A氏のモラハラ疑惑も浮上し、離婚騒動にまで発展。しかし、A氏が別居すら否定し続け、着地点が見えない状況になっていたのです」(女性誌記者) その後、米倉は結婚前にA氏と同棲生活を送っていた超高級マンションをリフォームして住み始めた。 「リフォームはA氏の臭いを消すためですよ。A氏も、そこまでされたのでは元の鞘に戻れないと思ったのか、急きょ離婚協議に応じたのです」(同) 10月に千葉の幕張メッセで開催される世界的ダンス・フェスティバルのアンバサダーに就任した米倉は、7月8日に発表会見に出席したが、離婚に関する質問にはノーコメントを貫いた。 「報道陣の質問はBGMの大音量でかき消されてしまった。米倉は夏にフジテレビの特番ドラマも決まっていたようですが、他は白紙で、次々に仕事を入れている状態。離婚協議が長引けば、今後の仕事にも影響を及ぼすため、沈黙しているんです」(芸能関係者) 『ドクターX』の続編は不可能と見ていたテレ朝は、代わりに木村拓哉主演の『アイムホーム』に賭けたが、平均視聴率14.8%と期待外れ。最終回こそ19%まで持ち直したものの、目標の20%には届かなった。 「そんな時に、離婚騒動で米倉のスケジュールが空き、再度交渉したところ引き受けたようです。ただし、脚本や制作スタッフ集めが間に合わないことから、年内は難しいでしょう」(テレ朝ドラマ関係者) 結婚には失敗したが、ドラマでは失敗しない“視聴率女王”の再起に注目したい。
-
-
芸能 2015年07月21日 11時51分
前田敦子が接触事故についてコメント
元AKB48で女優の前田敦子が、自身が運転する乗用車とタクシーとの接触事故ついて、「この度は、私の運転する自動車の接触事故で、関係する皆様にご迷惑及び、ご心配をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。お騒がせして申し訳ありません」とコメントを発表した。 報道によると、19日午後5時15分ごろに、東京・千代田区の外堀通りで、前田が運転する乗用車と並走するタクシーが接触。前田や、タクシーの運転手、3人の乗客にけがはなかったという。
-
芸能 2015年07月21日 11時45分
富士山オールナイトライブの集客に必死な長渕剛
いまだにほとんどテレビに出演しないスタイルを貫いている歌手の長渕剛だが、ここ数日、やたらとテレビ番組への出演が目立っている。 ゲスト出演した19日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」では、16日に衆院本会議で可決し、参院に送付された「安保法案」について持論を展開。「自国の子供たちが銃を持っていく。僕ら行かない人間が語るべきことは『絶対にこういうことをしないには、どうするべきか』だと思う」などと熱弁をふるった。 しかし、同番組では真骨頂を発揮。コメンテーターをつとめる、ダウンタウンの松本人志から「マスコミに叩かれるとヘコむことはあるんですか」と聞かれ、「布団かぶって寝る。布団かぶって寝て、涙をふく」と意外な素顔を暴露。共演者が驚く中、「布団かぶって寝ちまった〜」と即興の歌も披露したのだ。 「フジテレビは長渕が8月22日に富士山麓で行う、10万人規模のオールナイトライブの主催者に名を連ねている。どうやら、チケットがあまり売れておらず、そこで、長渕を積極的に出演させて番宣することにしたようだ。長渕もその話しに乗ったということは、ライブに賭けかなり必死な証拠」(レコード会社関係者) 20日放送の「ごきげんよう」では、司会の小堺一機との即興コントに挑戦。さらにはソフトクリーム好きという意外な一面を告白。トレードマークのサングラスを外して“素”の部分をさらけ出しまくっている。 「フジ以外にも、日テレの番組に出演したり、地方局では特番を放送したり、無料通信アプリ・LINEに無料の長渕スタンプが登場したり大々的にPR作戦を展開中。今後、どれだけチケットの売り上げを伸ばすかが注目される」(芸能記者) 04年の鹿児島・桜島でのオールナイトライブは7万5000人を集客したが、富士山麓ライブには果たしてどのぐらいのファンが集まるのかが注目される。
-
芸能 2015年07月21日 11時45分
華原朋美 お姫様抱っこをしてもらい「ごちそうさま」
歌手の華原朋美が18日、東京・代々木第一体育館で行われた『ディズニー・オン・アイス2015』の初日公演に出席しスペシャルライブを行った。 イケメンスケーターにお姫様抱っこしてもらい登場した華原は「アナと雪の女王」の主題歌「レット・イット・ゴー」を熱唱。 会見で、お姫様抱っこしてもらい登場したことに、「いい思いをさせて頂きました。ごちそうさまでした!」と嬉しそうに話していた。 また、テレビ番組で公開告白をされたプロレスラーの本間朋晃について、「友達ですもん。普通の」と交際への発展を否定していた。
-
芸能 2015年07月21日 11時45分
ピース綾部、作家・又吉を全力でアシスト宣言も「ストレスがたまっている」
ピースの綾部祐二が20日、都内で行われた「スティッチ〜パンサーデザインアイテム〜」PRイベントにパンサー(向井慧、尾形貴弘、菅良太郎)、ジューシーズ(赤羽健一、児玉智洋、松橋周太呂)と出席した。綾部は先日「火花」で第153回芥川賞を受賞した相方の又吉直樹について、「これからも全力でアシストしていきたい。先生からは解散告げられるまで(ピース)はやりたい」と力強く発言する一方、「いろいろストレスがたまっている」とも発言して会場を笑わせた。 受賞後はまずメールと電話で「おめでとうございます」と祝福したという綾部。「本人もびっくりしていました。僕も誇りに思っています」と又吉の受賞に誇らしげな表情を見せたが、芥川賞受賞の正賞として時計と、副賞の賞金100万円、さらに巨額の印税を受け取る又吉に羨ましさもにじませ、今後のギャラの分配に興味津々。「今、104万部くらい増刷されて、恐らくそれなりのものが入ってくると思いますので、先生(又吉)と個人的に(印税の分配を)交渉中です」とコメント。 又吉が受賞した一方、前日に綾部自身は財布を落とすアクシデントに見舞われたとも話し、又吉に「2万円借りた」とも告白。「50代の方が拾ってくれて届けてくださったんですけど、(借りた2万円は)はたぶんもう(返さなくて)いいんじゃないですかね」としみじみ。 又吉と私生活で同居していることでも知られる向井と児玉も又吉の受賞には恐縮気味で、向井は「朝も洗面所で会いました。今まで以上に緊張感が増しましたね。家にいても、『あ、芥川賞作家だ』って。今までは普通に芸人の先輩だったのに一夜越えたら芥川賞作家ですからね。もう、ちょっと出て行ってくれないかなって」とニヤニヤ。綾部も隣で「お前らが感じている8億倍くらい俺もそれを感じている」とぽつり。 又吉にこれまでにも「めちゃくちゃ奢ってもらっていた」という向井は現在の家賃も又吉が7割、向井が2割、児玉が1割の配分で、又吉にほとんどを負担してもらっていることも告白。児玉も「総額で5千万くらいは奢ってもらいました」と続くと、綾部が「心配しなくても先生がこの後はマンションを1棟ずつ買ってくださるから」と励ます一幕も。 お世話になっている又吉にお礼がしたいと向井と児玉は祝賀会を21日に行う予定だといい、向井は「みんなで大々的にやろうかなって。又吉さんにお世話になっている後輩を集めて10人くらいで。お店でやる予定です」とコメント。綾部も「まあ、俺も誘われれば」と出席の意向であると明かしていた。 「スティッチ〜パンサーデザインアイテム〜」はディズニーの人気キャラクター「スティッチ」と、「パンサー」のコラボ商品。KIDDY LAND原宿店で限定販売される。また、パンサーがゲスト声優としてテレビアニメ「スティッチ! パーフェクト・メモリー」に出演することもあり、この日は公開アフレコも行われた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2015年07月20日 12時00分
裁判出廷をめぐりトラブルも 終わらない高橋ジョージと三船美佳の離婚協議
三船美佳(32)との離婚協議を続けている高橋ジョージ(56)が、出廷をめぐってトラブルを起こしていたことが分かった。 三船が離婚を希望し、別居となり1年。調停でも決着がつかないまま、今年3月に裁判が始まった。「慰謝料はゼロ。親権だけが欲しい」と訴える美佳は、夫婦生活が破綻した理由を、夫の束縛とモラルハラスメントだと訴えた。三船はモラハラ関連の本2冊を資料として提出し、この日も「辛い夫婦生活だった」と、話したという。この発言に高橋は大反論。「モラハラは無い。美佳が嘘を言っている。提訴の内容に心当たりは無い。間違った事はしていないから別れる理由が見つからない」と、裁判官に激白したという。 7月8日に東京家庭裁判所で開かれた弁論準備手続き。これに、三船が初出廷をすると聞いた高橋は、出演中のドラマ『美女と男子』のスケジュールを急遽変更して、自らも出廷することを決めた。しかし、これは直前の出来事で、高橋と制作側がトラブルに発展したという。 この日は、早朝から高橋が撮影に入ることが決まっていた。この撮影が完了しないと、放送日に間に合わなくなってしまう状況で、制作側はスケジュールを消化するように説得をした。だが、高橋が撮影よりも出廷を選んだため、やむなく、共演者のスケジュールを変更し、前日の深夜まで撮影が続けられて収録が終了するという事態に陥った。当然、共演者やスタッフから不満が露わになったそうだ。 そこまでして出廷した高橋だったが、裁判所で三船に面会できていない。双方が互いに顔を合わせないよう、別々に裁判官が聞き取りを行ったからだ。初めて2人とも出廷した事で、一部マスコミは離婚に向けて準備が整ったと報じたところもあったが、実情はまったく逆のようだ。 「別居してますます明るく若くなる美佳と、年齢的にも老いて疲れきって見える高橋。これまではおしどり夫婦としてメディアに出ていただけに、そのギャップは大きい。双方の訴えはいつまでも平行線のまま。この離婚問題の着地点は時間だけかもしれない。もしかしたら5年や10年も掛かるかも」(女性週刊誌記者) この日は裁判記録の閲覧禁止も決定した。周囲から伝わってくる状況からは、2人の離婚がすぐ近くにあるとは思えない。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分