芸能
-
芸能 2015年09月26日 15時28分
9・30「ラーメンロック復活祭!」を行う川原浩史&氏神一番を直撃
「マネーの虎」でお茶の間を賑わした元「なんでんかんでん」社長・川原浩史氏と、イカ天でブレイクしたカブキロックス氏神一番氏の伝説的なイベントが帰ってきた。9月30日(水)に東京・渋谷の「渋谷La.mama」で12年ぶりにイベント「ラーメンロック」を復活させる。復活前に2人を直撃した。 −−ラーメンロック結成のいきさつを教えてください。 川原:実は“歌手で大成したかったラーメン屋”MR.なんでんかんでん川原浩史と“ラーメン屋になりたかったロックシンガー”氏神一番が「お互いの夢を叶えよう」という事で2003年に結成しました。 −−結成から今までどういった活動をされていましたか? 氏神:全国のラーメン屋さん達への応援ソング「ラーメンロック」でCDデビューを果たし、陰ながら全国のラーメン屋さんを応援していたでござる(笑)。 −−今後のラーメンロックの展開は? 氏神:実はしばらくライブ活動休止していたのですが、今回約12年ぶりに復活ライブイベントが開催されるでござる! 川原:何を隠そう私個人のリサイタル1000回突破記念ライブでもあります(笑)。全三部構成、マル秘ゲストも登場予定で内容盛りだくさんです。 氏神:ラーメンロックバンドを従えてロックな夜になりそうでござる! 川原:渋谷から全国のラーメンフリークに届けます! 来場者にプレゼントも御用意しておりますので是非お越しください! 氏神:必見落着! いざ御免! 「ラーメンロック復活祭!」は、サポート陣に村山タクヤ(サンズオアクラウド)、RYOHEI(奥井雅美、DAIGO STARDUST)、RYO(MAGUMI AND THE BREATHLESS)、KEN(ex D-SHADE)他を迎えてのイベント。ほかにもバカチンブラザーズ(ex T-Pistonz)のアートディレクションなどで頭角を現すデザイナーiCHROCK率いる豚骨6組レイバン先生、シンガーソングライター寺下史邦などなど。マル秘ゲストも予定されているなど、9・30は豪華な熱い夜になりそうだ。
-
芸能 2015年09月26日 12時00分
人気急落!? “一発屋”の烙印を押されたアンジャッシュ・渡部建
軽妙な語り口と、うんちくで一世を風靡したアンジャッシュの渡部建(42)に、早くも“賞味期限切れ説”が浮上している。民放キー局の制作担当者が一堂に会したディレクター会議で、“一発屋”の烙印を押されてしまったというのだ。 「今やテレビ界で“アンジャシュ”と言えば、間違いなく相方の児嶋一哉です。ポンコツ、ヘタレキャラを売りにしている児嶋の方が圧倒的に需要があるんですよ」(テレビ関係者) 一流芸人やタレントでさえも一目置く、ディレクター会議。だが、肝心の渡部に対する評価は散々だったとか。 「ズバリ、芸人としてつまらない。“お高くとまり過ぎ”“計算高いのが鼻に付く”“話の内容が浅い”“グルメと言ってもどこかで聞いたような話ばかり”といった辛辣なものばかりだった」(某ディレクター) 事実、このディレクター会議の裁定を反映したかどうかは定かではないが、4月に始まったフジテレビ系の音楽番組『水曜歌謡祭』もゴールデン帯から完全撤退し、この10月から金曜深夜に再編成されたのだ。 「視聴率もそうですが、敗因は渡部の一本調子な司会ぶりですよ。フジが気を使っているのは森高千里だけで、来年3月にはこの『水曜歌謡祭』改め『ザ・歌謡祭』も終了する。渡部のゴールデン&プライム帯の冠番組は0本になる。唯一のMCだった『ヒルナンデス!!』(日テレ系)も来年1月で降板が決まっています」(前出・テレビ関係者) 渡部の賞味期限切れ説と共に浮上してきたのが、各テレビ局による出演料値下げ交渉だ。 「最近は1本あたり最低80万円だったが、人気急落に伴い、半分の40万円にまで下がっている。一方、地味にアップしているのが児嶋です。バラエティー番組は1本最低50万円〜。ドラマ&映画は1本80万円〜なんです」(芸能プロ関係者) 人気が急落し、レギュラー番組が激減した渡部。最後の切り札は、熱愛と噂される佐々木希との結婚だけか!?
-
芸能 2015年09月25日 15時40分
松山ケンイチ主演ドラマ 大河に続き「ど根性ガエル」も視聴率獲れなかった!
NHK大河ドラマ史上、不名誉な記録をつくってしまった松山ケンイチ。「大河の主演としては時期尚早」などといわれながらも、12年の「平清盛」で主役を張った松山だったが、その平均視聴率は12.0%(数字は以下、すべて関東地区)と低調。大河ドラマの長い歴史のなかで、歴代ワーストの視聴率に終わった。 傷心の松山は、その後、ドラマから距離を置き、映画や舞台を中心に活動。テレビ朝日が開局55周年記念として放送した二夜連続スペシャルドラマ「オリンピックの身代金」(13年11月30日&12月1日)で、11カ月ぶりにドラマ出演。そして、テレビ未来遺産“終戦69年”ドラマ特別企画「遠い約束〜星になったこどもたち〜」(TBS=14年8月25日)、「NHK放送90年ドラマ第1弾 紅白が生まれた日」(NHK総合=15年3月21日)と2本のスペシャルドラマで主演を務めたが、視聴率は「遠い約束〜星になったこどもたち〜」が5.3%、「紅白が生まれた日」が7.8%で、いずれも不振に終わった。 今年6〜7月にWOWOWで放送された連続ドラマ「ふたがしら」で、「平清盛」以来となる連ドラ主演に起用された松山は、7月期の日本テレビ「ど根性ガエル」(土曜午後9時〜)で2年半ぶりの地上波連ドラで主演を務めた。 「ど根性ガエル」は70年に「週刊少年ジャンプ」で連載スタートした往年の人気漫画。テレビアニメ化、実写映画化もされたが、なんせ82年3月の映画公開から、実に33年の月日が経っており、その実写ドラマ化に対しては、不安や疑問を呈する向きも少なくなかった。 そんななかでのスタートとなったが、初回は意外にも13.1%と好発進。しかし、第2話では8.5%と急降下。その後、第7、8話で6.3%まで落ち込むなど、1ケタ続き。9月19日放送の最終回(第10話)は8.0%にとどまり、初回以降、2度と2ケタ台に戻すことはできなかった。 全話平均視聴率は7.98%と低調。日テレの他の同クールの連ドラは、「花咲舞が黙ってない」(杏主演/水曜午後10時〜)が平均14.47%、「デスノート」(窪田正孝主演/日曜午後10時30分〜)が平均11.55%と好調であったため、余計に「ど根性ガエル」の低視聴率ぶりが目立つ形となった。 かくして、大河ドラマでの汚名返上はならず。“低視聴率男”のレッテルも貼られたままになってしまった松山。今後、各局も主演オファーには慎重になってしまいそうな気配だ。 ただ、数字は獲れなかったが、作品自体の評判はおおむね好評で、それが唯一の救いか…。(坂本太郎)
-
-
芸能 2015年09月25日 15時30分
テレ朝の“萌え系”女子アナ・田中萌 宇賀なつみアナの後任に大抜てき!
今年度、テレビ朝日には3人の新人女子アナが入社した。このうち、池谷麻依(いけたに・まい)アナと紀真耶(きの・まや)アナは、深夜の人気バラエティ番組「お願い!ランキング」のMCに起用が決まった。もう一人の田中萌(たなか・もえ)アナも、大抜てきを受けることになったのだ。 田中アナは9月28日より、早朝の情報番組「グッド!モーニング」(月〜金曜午前4時55分〜8時)のサブMCを担当する。同番組では、MCである宇賀なつみアナが、新番組「羽鳥慎一モーニングショー」のアシスタントに異動するため、事実上、その後任という“大役”を担うことになる。すでに、「田中萌の知りたい!ニュースまとめ」とのタイトルの新コーナーを担当することが決定済みだという。 山形県出身の田中アナは、同県立山形東高等学校時代、チアリーディングにいそしんでいた。明治大学(政治経済学部)進学とともに上京。大学時代は、アナウンサーを志望し、同期の池谷アナとともに、アナウンサー養成スクール・テレビ朝日アスクに通い、テレビ局でADのアルバイトをしていた根っからの“テレビ好き”だ。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「『名は体を表す』ではありませんが、田中アナはアイドル系のルックスで、まさに“萌え系”キャラ。カワイイ系が好きな女子アナフリークには、たまらない存在です。養成スクール出身で、下地がありますし、やり直しがきかない生放送の情報番組で、どう対処できるか注目です」と語る。 美人系で元学生キャスターの池谷アナ、モデル体型でスポーツ女子の紀アナ、そして、萌え系の田中アナ。それぞれ、キャラが全く異なるだけに、男性視聴者の好みも分かれそうだ。出世レースを先んじるのは誰になるのか?(坂本太郎)
-
芸能 2015年09月25日 15時00分
噂の深層 メガリュウ活動休止の真相
ヒット作「夜空に咲く花」などの曲で知られる、レゲエ・デュオのMEGARYU(メガリュウ)を覚えている人は多いだろう。2004年にメジャーデビュー。リュウレックスが紡ぎ出す美しいメロディラインと、メガホーンの重低音たっぷりなラップで多くのファンを獲得するも、昨年4月、突然の活動休止が発表された。 その理由については、かねてから問題を抱えていたリュウレックスの喉の健康状態と、2人の音楽に対する方向性の違いであるとされた。 しかし、その真相について、彼らの地元岐阜県ではまったく異なる声があがっている。2人は活動休止後も岐阜に住むなど、地元愛の強さでも知られるが、こと地元での評判については評価が割れるようだ。 「リュウレックスさんはイベントのプロデュース業などで幅広く活躍されているようです。今も変わらぬ明るさで良くしゃべってくれるけど、確かに喉をつらそうにしてましたね。対するメガホーンさんはソロ活動に力を入れているようです」(地元関係者) 一方でこんな声も…。県下最大級の歓楽街・柳ケ瀬の関係者がそっと打ち明ける。 「リュウちゃんの酒癖の悪さは柳ケ瀬では有名だね。毎晩のように飲み歩いてて、それで喉をやっちゃったんだなんて噂もあるほど。ある時、深夜の商店街で男2人が取っ組み合いのケンカをしてて、警察が駆けつけてみたらなんとそれがメガリュウの2人だったんだよ」 それぞれのブログで活動休止の報告を行った際には「個々の活動を経て、更に輝きを増したMEGARYUとしてステージに帰って来られるよう尽力致します」と綴っていた2人。はたしてその日がやってくることはあるのだろうか。(明大昭平)
-
-
芸能 2015年09月25日 14時00分
NTTドコモ「iPhone6s、iPhone6s PIus」発売記念セレモニーに高畑充希が登場も「機械音痴なので性能はよく分かりませんが…」
女優 高畑充希が25日都内でNTTドコモ「iPhone6s、iPhone6s PIus」発売記念セレモニーに出席した。 ドコモCMに出演中の高畑は濃紺のワンピース姿で登場。 朝7時半からのイベントとあって高畑は「眠いですね」と第一声をあげると 「カウントダウンは初めてなのでドキドキしてます」とニッコリ。 新商品について聞かれると「動画の再生が早いということで早くやってみたいです。 機械音痴なので性能はよく分かりませんが ポイントは色ですね。 ローズゴールドという色が女子としては 気になりますね」と感想を語った。 高畑は朝8時の発売開始時間にNTTドコモ加藤社長や 早朝から並んだお客さんと共にカウントダウンで気勢を上げた。
-
芸能 2015年09月25日 14時00分
朝ドラ「まれ」 最終週前に視聴率は苦戦
NHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)が、いよいよ佳境を迎えた。 本来なら、このあたりで視聴率もグングン上向いてほしいところだが、伸び悩んでいるのが現実。第24週では週平均視聴率が20.2%(数字は以下、すべて関東地区)と2週ぶりに大台を突破していたが、第25週(9月14日〜19日)は19.7%と降下した。それでも、週後半の17日木曜から19日土曜の3日間は20%を超えて、上向き傾向なのが救い。 同週は「秒読みコンクールケーキ」と題し、主人公の希(土屋)の師匠・池畑大悟(小日向文世)や、その息子の大輔(柳楽優弥)が久しぶりに登場。希は大悟が勝手に決めた「世界パティシエコンクール国内予選」へ出場することになるという展開だった。 「まれ」は初回=21.2%、第1週=20.6%と上々のスタートを切り、第2週も21.0%と良かったが、第3週で大台割れすると、18〜19%台が続き、なかなか再浮上できなかった。「横浜編」となった第13週で20.1%、「能登編第2部」となった第22週で20.3%を記録したが、大台が2週続くことはなかった。 21日月曜にスタートした最終週(第26週)「希(まれ)空ウエディングケーキ」では、希がコンクールで師匠の大悟と対決することになり、8年前に失踪した父・徹(大泉洋)が清掃員として会場に潜り込んでいた。 朝ドラの視聴率は、13年前期の「あまちゃん」(能年玲奈主演)以降、「ごちそうさん」(杏主演)、「花子とアン」(吉高由里子主演)、「マッサン」(玉山鉄二主演)と4作連続で、全話平均視聴率が20%の大台を超えた。しかし、その連続記録も「まれ」でストップすることが濃厚。 とはいえ、主演の土屋としては、今後のためにも、少しでも高い視聴率を挙げておきたいところ。残すは、25日金曜と26日土曜の2日間のみだ。(坂本太郎)
-
芸能 2015年09月25日 13時00分
『進撃の巨人』の後編が首位を獲得した今週の映画ランキング
9月19日、20日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、人気コミックを映画化した二部作の後編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」が初登場首位を獲得した。 「進撃の巨人」は427スクリーンで公開され、土日2日間で23万7016人を動員、興収3億2791万5700円をあげ、初登場首位を獲得した。前編に引き続き、単価が高いIMAX、4DX、MX4D、D-BOXでの特別興行も好調だというのだが…。 「前作から、原作ファンによる猛バッシングが吹き荒れている。作者がそうすることを望んだから仕方ないことで、後編で物語は完結。しかし、見ようによっては続編も製作できるようなエンディングだった」(映画ライター) 2位は人気少女コミックを映画化した、桐谷美玲主演の「ヒロイン失格」。268スクリーンで公開され、土日2日間で22万4083人を動員、興収2億6252万230円をあげ、初登場2位にランクインした。 3位は体長1.5cmのヒーローの活躍を描く「アントマン」が、土日2日間で14万3236人を動員、興収2億39万6500円をあげた。5位はアニメ映画「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のスタッフが、再び秩父を舞台に描いた青春群像劇「心が叫びたがってるんだ。」。土日2日間で9万9082人を動員、興収1億4056万2450円をあげた。 先週1位だった「ピクセル」は7位で大きく順位を下げ、2位だった「アンフェア the end」は4位、3位だった「天空の蜂」は6位など、上位作品が軒並み順位を下げ、新作が好調だった。 26日は95年に公開されたバイオレンスアクションの続編「GONIN サーガ」、「誰も知らない」で子役時代に名前を売った柳楽優弥主演の「合葬」などが公開される。
-
芸能 2015年09月25日 12時30分
ナイナイ・岡村隆史 NHK「プロフェッショナル」10周年特別番組に出演
お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、NHKの人気ドキュメンタリー番組「プロフェッショナル」の10周年特別番組に出演することが、わかった。 2006年1月の放送開始から10年を迎える同番組。10月26日(月)、11月2日(月)の2週にわたって特別番組が放送される。NHK総合にて10月26日(月)22:00〜23:13(73分拡大版)。 岡村自身、同番組のファンであり、プロフェッショナル達に多くを学んでいるという中、今回の特別番組では、岡村自身が“気になる”出演者を選び、その仕事場を直撃し、本音トークを繰り広げる。5年前に仕事の重圧から心身ともに追い詰められ、休養を余儀なくされた岡村だが、どん底から這い上がり、さらなる高みを目指す今、プロ達との出会いで何を感じるのか…。ガチンコ・ドキュメントで描く。 岡村は「今後、芸人としてどう進むのか、と問われた時に、自分はまだ答えられない。このまま真っ直ぐ突き進んでよいのか、舵取りをしなければならないのか、だとしたらどちらの方向に向かうべきなのか、まだまだ確信が持てない。軸がグラグラしている気がする。それは40歳で休養をした頃から考えている。今回は様々な職種のプロに触れることで、自らのスイッチをバシッと入れたいと思っています」とコメントを寄せた。
-
-
芸能 2015年09月25日 12時10分
とんねるずの石橋 10代の頃にRIKACOをナンパしていた過去発覚
24日、フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」でとんねるずの石橋貴明が10代の頃に、モデルでタレントのRIKACOをナンパしていたことが発覚した。 番組後半では、「男気ジャンケン 大人買いの旅! 男気VS女気玉川高島屋S・C決戦」が放送された。数々の商品を回りながら、“男気ジャンケン”を繰り広げる同コーナー。ゲストとして参戦したRIKACOが、次の商品に向かう際にさりげなく化粧直しすると、司会を務めるおぎやはぎの矢作兼から「RIKACOさん今、化粧直ししてました?」と注意されてしまった。 ここでうっかり口を出してしまったのが石橋。「だってやんなきゃ辛いだろ」とつぶやくと、「そういうこと言っていいの?」とRIKACOはご立腹。 石橋は「15歳ぐらいから知ってるんだから…」と今更化粧をする必要は無いと言わんばかりのコメントをすると、RIKACOは「自分は10代の時に私のことナンパしたクセに…」と暴露。石橋は苦笑いし、他の出演者からは「え〜っ!!」と驚きの声が上がった。 相方の木梨憲武は「若い頃、六本木で噂になってたからね」とさらに追撃し、RIKACO曰く「電話番号教えて」と口説いてきたという。
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分