芸能
-
芸能 2017年05月05日 15時37分
鳴戸親方、本物の『お菓子の家』にびっくり「大きいですね!」
相撲の鳴戸親方(元琴欧洲)が3日、東京・目黒区で開催された「お菓子の家」の除幕式に出席。ゴールデンウィーク期間に自由が丘駅前にて毎年公開される高さ3メートルものお菓子の家の前でポーズを決め、「大きいですね! でも、僕が横に立つと目立たなくなりますね」と笑顔を見せた。 身長約2メートルの鳴戸親方。スイーツ好きであることからスイーツ大使に任命され、この日の除幕式が大使としての初仕事となったが、任命書を受け取り、「嬉しいですね。僕は(相撲取りでなければ)将来はスイーツを作る仕事がしたかったので」とご機嫌。 自由が丘スイーツキッズと共に除幕を行った後は「『ヘンゼルとグレーテル』は子供の頃読んでいました。こういう家が本当にあってもいいのかなって思っていたんです。わたしは身長2メートル。自分が入れるかなって楽しみもありますね」とニヤニヤ。お菓子の家の前でポーズを決めた後は自身もスマートフォンを取り出して記念撮影をしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2017年05月04日 17時00分
渡辺謙と愛人の出会いを明かした関西の大物司会者
3月末発売の「週刊文春」(文芸春秋)で21歳年下の元ホステスの女性との不倫スキャンダルを報じられた俳優の渡辺謙だが、発売中の同誌が渡辺と愛人を引き合わせた元MBSで現在はフリーの角淳一アナウンサーを直撃した様子を報じている。 角アナといえば、10年以上にわたり同局平日の帯番組「ちちんぷいぷい」のパーソナリティーを務め、関西では知らない人がいないほどの人気者。11年の大阪府知事・市長のダブル選では府知事選への出馬が取り沙汰されたこともあった。 同誌によると、渡辺とはテレビでの対談で、熱狂的な阪神ファンとして意気投合。その後、渡辺は、角が司会を務める番組に何度も出演していたという。そして13年初め、大阪の高級フグ店で、渡辺は当時、大阪・北新地のクラブホステスだった後に愛人になる女性を紹介されたという。 もともと角アナは渡辺の愛人が働いていたクラブの太客。渡辺の愛人はもう1人の女性を連れて来て2対2で食事をしたが、そこで渡辺は愛人となる女性を気に入り、連絡を取り合うようになった。その後、北新地では、「大物司会者から渡辺謙が(ホステスを)奪った」とまことしやかに伝えられたという。 同誌が角アナを直撃すると、食事の席で同席していたことを認め、不倫については「おたくの記事でしか知らないんですわ、こっちが逆に聞きたいくらい。びっくりしましたよ」と驚きの声。渡辺の愛人との関係については、「彼女とは新地のホステスさんとお客という関係です。新地は4年で卒業しました。それにもう歳ですから、そんな元気はないですよ」と男女の関係を否定したという。 「渡辺はある大きな仕事が決まっているが、いまだに不倫についてコメントを出さず、会見もしていないので発表できない状態だという。もはや、世間はすっかり不倫のことを忘れているので、会見すればまた蒸し返すことになるので難しいところか」(芸能記者) 渡辺の妻で女優の南果歩にすれば“角アナ憎し”の胸中か?
-
芸能 2017年05月04日 11時00分
ファンに支えられ身内のビジネスが好調な嵐・相葉雅紀
主演の月9ドラマ「貴族探偵」の視聴率がいまいち低迷気味のジャニーズ事務所の人気グループ・嵐の相葉雅紀だが、伯母の経営するエステサロンがファンの聖地となっていることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 相葉といえば、実家は都心からほど近い千葉県の某所で中華料理店を経営するのはファンのみならず、業界関係者も知るところ。 「今や、開店前に行っても行列ができるほどの人気店になってしまったが、ファンならば必ず行っておきたい店。メンバーの松潤はテレビで『(千葉県内の仕事の際)相葉君の実家の中華が出前で届き食べた』と話していたから、メンバーたちにとってもなじみの味。ファンならば一度は行っておきたい」(店に行ったことがある嵐ファン) そんな中、同誌によると、実家の中華店に隣接するアパートにあるのが相葉の伯母が経営するエステ店。以前は美容院だったが、いつの間にかエステ店になったという。 同誌記者が4月中旬、施術の予約を入れ店を訪れると、部屋の中に貼ってあるのは相葉の写真だらけ。伯母を直撃すると、店をオープンしたのは3年前。相葉も施術を受けたことがあることを明かしたという。実家とともに、すっかりファンの聖地になっているようだが、改めて取材を申し込むと、「マサ(相葉の愛称)を利用するつもりでやっているわけじゃないので。宣伝もやってないし…」と断られたというのだ。 「ジャニーズ事務所は所属タレントの身内のビジネスにかなりうるさく、タレントの名前を使って宣伝していたらアウト。しかし、相葉の実家は相葉の名前を使って宣伝したわけでもないので、何にも言えない。相葉の伯母もそのことを十分に分かっての対応だったのだろう」(週刊誌記者) ビジネスが好調な身内がドラマを堂々とPRできれば、もっと数字が伸びそうだが…。
-
-
芸能 2017年05月03日 17時00分
さんまが“男女7人”でガッツポーズをとったワケ
今では、日本中で違和感なく受け入れられている関西弁。それをおよそ40年前、東京に初輸入した芸能人は、明石家さんまだ。当時はまだ、「○○でんがな」、「○○まんがな」、「○○でおまっしゃろ」といったふうに、下品で、おじさん臭いイメージだった関西弁。そこへ、切り込み隊長として送り出されたのが、大阪の吉本興業(当時)でメキメキ頭角を現していたさんまだった。落語家からピン芸人に転向して成功を収め、東西の笑いをつなぐ太いパイプになったのだ。 20代前半、今でも忘れられない悔しい思いをしている。「大阪弁がイモ臭かったり、ダサかったり、伝わらないことがいっぱいあった」時代に、若手俳優だった佐藤浩市ら数名で、ディスコに行った。佐藤の友人から「(大阪弁は)イモ臭い」と言われたのだ。その侮辱は心に残り、「大阪弁で恋愛ドラマの主役を絶対にやりたい!」と真剣に思った。 そして、東京進出のおよそ5年後、ドラマ『男女7人夏物語』(TBS系/1986年)が開始。青春の思い出を捨てきれない大人の男女7人が紡ぐラブストーリーは、最終回で視聴率31.7%をマークするほどのオバケ番組に。さんまの恋人役を演じた大竹しのぶとは、私生活でも恋愛関係になり、続編の『男女7人秋物語』(87年)、映画『いこかもどろか』でも共演。のちに結婚して、愛娘でタレントのIMALUをもうけたが、現在は離婚に至っている。 さんまにとっては、大女優の大竹と結婚生活を送れたことも誇りだが、「大阪弁で恋愛ドラマの主役をやったっていうのは、人が想像できないくらいのガッツポーズだった」ようだ。ピン芸人としても、トレンディ俳優としても、さんまが大成功を収めたことによって、その後の関西芸人の活路が開拓された。社会現象となった“男女7人”シリーズ。このとき、さんまが「大阪弁をやめないでおこうと思った」ことで、関西の笑いはメジャーになり、憧れの対象にもなった。 デビューから40年以上たった今なお、笑いの感覚が衰えることはなく、好感度ランキングの上位常連。さんまは、リアルモンスターなのかもしれない。
-
芸能 2017年05月03日 16時30分
嵐人気にすがるキムタク
元SMAPの木村拓哉が10作目の実写映画となる「検察側の罪人」(来年公開)に主演し、ジャニーズ事務所の後輩にあたる嵐の二宮和也と初共演することを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると雫井脩介氏の同名サスペンス小説を、社会派作品には定評がある原田眞人監督がメガホンをとり映画化。作品のテーマは「“正義”とは何か?」。東京地検を舞台に、木村は殺人事件の容疑者を執拗に有罪に仕立てようとするエリート検事・最上役。二宮は最上を師と仰ぎながらも反発もする若き検事・沖野役を演じる。木村と二宮の声質や演技に惚れ込み、2人を役にイメージして原作を読んだ原田監督がダメ元でオファーし初共演が実現したという。 「デビューの年代も違うし、もともと、SMAPと嵐はジャニーズ内での“派閥”も違ったので、大晦日の紅白歌合戦ぐらいでしか共演することはなかった。SMAP時代は互いにソロ同士でも決して二宮と共演することはなかったはず。しかし、ソロになってすがれるならば嵐の人気にでもすがった方が得策なのでキムタクも共演のオファーを快諾したと思われる」(映画業界関係者) 4月29日には木村の主演作ではこれまで最大規模のプロモーションを経て「無限の住人」が公開。2日に週末2日間の興行成績が発表されたが、オープニング2日間で動員14万5000人、興収1億8900万円の成績で初登場6位。公開スクリーン数が「無限の住人」よりも少ない同日公開の「帝一の國」の興行成績を下回ってしまった。また、最終興収46.7億円を記録した自身の主演作「HERO」のオープニング2日間の成績を大きく下回ることになってしまったのだ。 「ジャニーズとしては、『無限』が不調だった場合を考え、二宮との共演映画のネタを仕込んだようだ。そのおかげで、ネット系のメディア以外は『無限』の興行成績についてはまったく触れていない」(芸能記者) 二宮との共演作もふるわなかったらかなり厳しそうだ。
-
-
芸能 2017年05月03日 15時23分
ケンコバ&博多華丸の行きつけの店がずらり! 中野で「グルメ芸人祭」開催
ケンドーコバヤシと博多華丸大吉の博多華丸が2日、東京・中野区の四季の森公園で開幕した「グルメ芸人祭 俺のとっておき大集合!!」イベントに出席した。 2人の行きつけの店を厳選してチョイスし、会場の屋台などでその味を楽しめる本イベント。ケンコバは「ちょっといいなと思うバイトの女の子がいるお店をチョイスしました。その子もきっと会場に来てくれると思います」とご機嫌で、自身が選んだ店について「どのお店も味に関しては心配事はない」と自信たっぷり。「食欲を満たせば性欲や睡眠欲も生まれる」と一風変わった食への持論も明かして周囲を笑わせた。 会場の来場客はこの日の朝の段階ではまばら。華丸は「明日からがゴールデンウィーク。一日早かった。ちょっと勇み足でした」と苦笑い。だが、週替わりで36店舗が出店。21日まで行われる本イベントに「これからこれから」と意気込み。「わざわざ来てもらっているからお店の方の売上が心配」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2017年05月03日 15時18分
シングルファザーの道を選んだココリコ・田中直樹
お笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹と、夫人でタレントの小日向しえが協議離婚したことを2日、発表した。 各スポーツ紙などによると、田中は所属事務所を通じ、ファクスでコメント。「この度、小日向しえさんと離婚することになりました」と報告。「話し合いを重ね、このような結論に至りました。これからは夫婦という形ではなくなりますが、子供たちの父親、母親としてしっかりと責任を果たしていきたいと考えております」とし、12歳の長男と9歳の次男の親権は田中が持つという。 一部スポーツ紙によると、2人は半年以上前から話し合いを進めていたという。離婚原因については、田中が小日向が浮気していたとの認識を持っていたため別れ話に発展。結局、田中がシングルファザーとして2人の子供を育てる道を選んだというのだ。 田中と小日向はフジテレビ系バラエティー番組「ココリコミラクルタイプ」での共演をきっかけに交際をスタートさせ03年6月に結婚。おしどり夫婦として知られていた。しかし、小日向は13年に所属していた芸能プロを退社後、フリーで活動。ガールズバンド「nelca」でベースとボーカルを務めている。 「交遊関係が広く、田中は仕事相手の男性との不倫を疑い、疑惑を向けられた小日向は猛反論。とはいえ、自分の人生にとって子供は大切ではなかったようで、田中が親権を持つことになった。どこかのメディアがすでに小日向の不倫現場をおさえているとの情報もある」(芸能記者) 3日に生放送された日本テレビ系情報番組「スッキリ!!」でMCの加藤浩次は田中から離婚報告を受けていた事実を告白。「正直に言います、田中から1週間ぐらい前に連絡がありました。離婚することになりましたと」と告白。「僕が『なんで?』とか聞いたところで、夫婦間のことだから意味がないと、『そうか、わかった』と言った。2人が出した結論だったら仕方ないな」と理由は聞かなかったことも明かした。 田中は子供のためにも、さらに仕事に打ち込みそうだ。
-
芸能 2017年05月02日 17時16分
大プロモーションが実らず“惨敗”したキムタク主演映画
4月29日と30日の全国週末興行成績(興業通信社提供)が2日に発表され、元SMAPの木村拓哉主演映画「無限の住人」が、同日公開の菅田将暉主演映画「帝一の國」を下回る6位となってしまった。 木村は3月までTBS系で主演ドラマが放送されていたが、「無限の住人」に出資しているのはテレビ朝日。そのため、ドラマ放送中はなかなか映画のPRでのテレビ出演は難しかったが、ドラマの放送終了後から全国10か所にわたる舞台あいさつなどの大プロモーション戦略を展開した。 「テレビはテレビ朝日を中心に、雑誌なんかはファッション誌、週刊誌、女性誌など3月末以降に発売されたもののかなりの数の媒体の表紙を飾り、ロングインタビューも当たり前のように“セット売り”。とはいえ、だんだん、どの媒体でもコメントがかぶってしまう結果になった」(出版関係者) 「無限の住人」の公開前日の28日には人気ハリウッド映画の最新作「ワイルド・スピード ICE BREAK」、同日公開は菅田を筆頭に野村周平、間宮祥太朗、竹内涼真らジャニーズ以外の大手芸能プロイチ押しのイケメンが勢ぞろいした「帝一の國」が公開。特に「帝一の國」はSNS世代の圧倒的な支持を受けているとあって、苦戦が予想されていたのだが…。 「すでに、今月17日に開幕する『カンヌ国際映画祭』でコンペ部門ではないが上映が決まり、日本のメディアが大挙することが決定。それもあって、せめて『帝一』は上回るように、PR担当者はジャニーズの幹部から発破をかけられていた」(映画ライター) しかし、フタを開けて見ると、1位はディズニー映画「美女と野獣」、2位は人気アニメシリーズの劇場版最新作「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」、そして3位が「ワイルドスピード」で4位が「帝一」。さらに、5位は人気アニメシリーズの劇場版最新作「映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ」。それに木村の主演作が続いた。 果たして、3日以降、各メディアがこの微妙な興行成績をどう報じるのかが注目される。
-
芸能 2017年05月02日 17時00分
有名人マジギレ事件簿(23)〜「この野郎、バカにしやがって!」星野源を怒らせたスタッフ〜
4月29日放送のトーク番組「サワコの朝」(TBS系)に、星野源がゲスト出演し、学生時代のエピソードや、音楽を始めたキッカケなどを明かした。その中で星野は、人見知りに関する持論を語り、世間から注目を集めている。 星野によると、元々は内気な性格だったようだが、「20代の頃とか、よく『人見知りなんで』って言ってたんですよ。でも改めて考えると人と話すの好きだなって。じゃあなんで人見知りって言ってたんだろうと考えた時に、自分がコミュニケーション取るのが苦手で、昔から悩んできた。それで“人見知りってすごく良い言葉があるぞ”と、“なんて便利な言葉なんだ!”って思って『僕人見知りなんですよ!』って言ってたんだと思うんですよ」と『人見知り』という言葉を使い、コミュニケーションが苦手という事から目を逸らしてきたと明かした。しかしその考えは、年齢を重ねるにつれて変わり始めたという。 「僕みたいな、本当は人好きなのに人見知りだって言っちゃうことは、相手に『僕人見知りなんで、なんか気を使って下さい』って言ってるのと一緒だなって。それってすごい失礼だなと思って。失礼だし、何様なんだって思ったんです、自分が。だから嫌われてもいいやって段々思えるようになってきて」 星野はミュージシャンを目指していた両親の影響もあり、幼少の頃から音楽に触れる環境にあった。そして幼稚園の頃は、音楽に合わせてダンスをするような明るい子供だったが、小学生時代に遭ったイジメの影響などで、自分の殻に閉じこもるようになってしまう。しかしそれから友人の誘いで音楽や演劇活動を始め、徐々に内気な自分を変えていった。だが彼の感覚を大きく変えたのは、死を意識したという、2012年に患ったくも膜下出血だったのかもしれない。過去のインタビューでは、病気が再発し、2度目の手術を行って以降の心境に関して「いろいろ悩みすぎたり、考えすぎてしまう部分もあって。でも手術を受けて復帰してからは性格がかなり変わって、楽しければいいやって考えれるようになったんですよ」と語っている。 また、エッセイでも以下のように述懐している。 「数年前から、人見知りだと思うことをやめた。心の扉は、常に鍵を開けておくようにした。好きな人には好きだと伝えるようにした。ウザがられても、嫌われても、その人のことが好きなら、そう思うことをやめないようにした。『お前ウザいよ』と言われた幼いあの日から、嫌われないように自分の性格を歪め、そもそも人間が好きではないと思おうとしていたが、僕は人と接することが大好きだったのだ」 現在では人と正面から向き合い、温和なイメージもある星野だが、過去にはスタッフに激怒したこともあった。ある日、ラジオ局で某番組のディレクターとすれ違った際、星野と一緒にいたレコード会社の営業担当が「星野源です。よかったら番組出演お願いします」と、彼を紹介した。だがディレクターは「ちょうど番組のジングル募集してるから、応募してみれば?」と、明らかに見下した態度で反応してきたという。その瞬間、星野は“この野郎、バカにしやがって!”と、心の中で強い怒りを覚えた。 だがこれで引き下がる星野ではない。彼はその悔しさを創作に向け、星野源という名前を使わず、偽名で番組にジングルを応募したのだ。この応募は、レコード会社の人間すらも知らされていなかったという。そして、星野の怒りから生まれたそのジングルは、見事、番組で優勝を果たした。しかしすぐに正体は明かさず、2年後、ラジオ番組に呼んでもらった時に初めて、自身の作品だったことを明かしたのだった。この予想外のカミングアウトに、かつて星野に高圧的な態度を取ってきたスタッフは「ホントすみませんでした。そんなつもりじゃなかったんです」と謝ってきたという。 怒りを表に出さず、その感情をクリエイティブに変えて発信した星野。音楽家以外にも、俳優、文筆とマルチな才能を発揮する彼だけに、今後も様々な表現で世間を驚かしていきそうだ。【参考】・「サワコの朝」(TBS系)2017年4月29日・「嵐にしやがれ3時間拡大版」(日本テレビ系)2017年4月15日・TV Bros. 平成27年5/9号・いのちの車窓から(KADOKAWA)(柴田ボイ)
-
-
芸能 2017年05月02日 16時10分
GW特別番組、ラジオ文化放送で武井壮が44歳の誕生日にリスナーを叱咤激励
ラジオ文化放送で、タレントの武井壮が、44歳の誕生日となる5月6日(土)に、90分の公開生番組『武井壮のガッとしてビターン!3』を文化放送1階サテライトプラススタジオから放送することがわかった。 武井壮が熱くしゃべり倒す『武井壮のガッとして、ビターン』は、過去2015年5月と2016年元日に特番として放送され、番組にはリスナーから大きな反響が寄せられた。この番組が1年半ぶりに復活。今回は、文化放送1階・サテライトプラススタジオから、番組初となる公開生放送する。 内容は、武井壮が「リスナーの話を聞く!」をテーマに、90分間、メールや電話で話を聞きまくる。番組では、武井壮に聞いて欲しい話、「ガッ」と盛り上がって「ビターン!」と来るようなメッセージを募集している。 なお、5月6日はサプライズゲストが登場するかもしれない。サテライトプラススタジオでの観覧は無料で予約は不要とのこと。 生放送で一体何が起きるのか、「百獣の王」武井壮がゴールデンウィークの夜を盛り上げる。◆放送日時 2017年5月6日(土)午後7時30分〜9時00分 生放送
-
芸能
飯島愛 芸能界引退で なぜかホッとするモト冬樹
2007年03月10日 15時00分
-
芸能
立浪と別れていた梅宮アンナ
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
エセ“正義漢”さかもと未明よ貴様にエロを語る資格はない!
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
天海祐希 ドラマがコケて ライバル女優がリベンジに燃える!?
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
五木ひろし 国立劇場でコンサート
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
大沢あかねがTBS安住アナを狙い撃ち
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
寺島しのぶ結婚発表
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分