search
とじる
トップ > スポーツ > 大相撲八百長問題の余波で前代未聞の珍事が発生! 負け越して十両昇進

大相撲八百長問題の余波で前代未聞の珍事が発生! 負け越して十両昇進

 日本相撲協会は5月25日、7月場所の番付編成会議を開き、13人の十両昇進を決めた。

 通常、十両と幕下の入れ替えは3〜5人前後だが、八百長問題で関取が17人減ったため、来場所はその穴埋めをする必要が生じていた。ただ、一挙に17人を補充せず、幕内、十両の定員をそれぞれ2人づつ削減し、まずは13人を埋めることとなった。

 この結果、7人の新十両と、6人の再十両が生まれたが、前代未聞の珍事が発生。このうち、新十両の荒鷲(花籠)、再十両の垣添(藤島)が5月場所で、負け越して昇進という異例の事態となった。垣添は西幕下筆頭、荒鷲は東幕下3枚目で、星取はともに3勝4敗だった。

 番付が下の序二段下位や序ノ口では編成上の関係で、負け越して番付が上がることはあるが、それより上でこのような例はあり得ず、負け越しての十両昇進は戦後初の珍事となった。

 元小結の垣添は「複雑だが、審判部の方が決めてくださったこと。プロとして堂々と土俵に上がりたい」と話し、新十両の荒鷲は「恥ずかしい気持ちもある。出稽古をしてがんばりたい」と気を引き締めた。

 異例の昇進について、番付編成の責任者である貴乃花審判部長(元横綱・貴乃花)は「運をつかんだ力士は、それも実力のうちだと思います」とコメント。

 八百長問題で大量処分者が出ていなかったら、100%十両昇進はあり得なかった垣添と荒鷲。“タナボタ昇進”のレッテルは付いて回るが、それを払しょくできるかどうかは、来場所での活躍次第となる。
(落合一郎)

関連記事


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ