4年契約総額25億円ともいわれる超破格の待遇の城島。需要と供給の関係を考えれば、決して法外な金額とは言えないだろう。今季4位に終わった阪神のウイークポイントは捕手と右の大砲。初の日本人メジャーリーガー捕手の城島は1人で2つの穴を埋めるからだ。
だが、阪神のチームリーダーとして君臨、年俸5億5000万円の金本にしたら、内心穏やかではないだろう。自分1人だけでなく。金本ファミリー全員が城島の脅威にさらされるからだ。今季ケガのためにほとんど出場できず、狩野にマスクを譲った矢野は、年齢的な問題もあり、城島入団で引退の危機に直面する。
広島時代から金本の弟分の新井も右の大砲としての立場が危うくなる。「来年は4番にこだわらない」と金本が宣言しているが、城島に譲るつもりではない。阪神に入団以来2年間、本来の力を発揮できない新井に期待をかけ、ハッパをかける意味があるのだ。
もしも城島が4番を打つような事態になれば、いくら力が衰えてきたとはいえ、鉄人・金本のプライドはズタズタになる。また、矢野との名コンビで力を発揮してきた、金本ファミリーの1人、変人奇人の下柳も、城島のリードに素直に従うとは思えない。そもそも城島がマリナーズとの契約が残っているのに、日本球界復帰を決意したのは、投手陣との不協和音で出番が激減したからだ。
城島の日本的なリードに対し、主力投手たちが猛反発。メジャー流は1球でもムダにしないのが鉄則で、次々と「アイツ相手に投げたくない」と監督に訴えマスクをかぶれなくなった経緯がある。
歯に衣着せぬ城島節もチーム内に波紋を呼ぶ恐れがある。連覇したWBC日本代表の正捕手として、「ワシなら絶対に捕手に城島は使わん」などと、毒ガス“口撃”を浴びせ続けた楽天・野村克也前監督に対しても堂々と反撃している。「あのオジサンは現役時代に1点もやらないリードをしていたらしいね」と。結果が出ればいいが、悪ければ甲子園の猛虎ファンと罵り合いというシーンまで想像できる。果たして、劇薬・城島が吉と出るか凶と出るか。