search
とじる
トップ > レジャー > ジャパンC(GI、東京芝2400メートル、29日)重賞鑑鼎談〜確定編〜 穴馬はコレだ

ジャパンC(GI、東京芝2400メートル、29日)重賞鑑鼎談〜確定編〜 穴馬はコレだ

 世界の強豪が集った「第29回ジャパンC」(GI、東京芝2400メートル)が、いよいよあす(29日)に迫った。穴党3人が激論を交わす「重賞鑑鼎談〜確定編〜」は国内派と国外派にハッキリと分かれた。赤羽と虎穴はそれぞれスクリーンヒーロー、レッドディザイアを◎に指名。石沢は注目のコンデュイットではなく、マーシュサイドに大万馬券を託した。

 石沢 さて、競馬のワールドカップ。東南アジアから東欧までいけるクチの羽やんの出番だよ。

 赤羽 今年は海外から5頭か。コンティネントってのが一番強いんだろ?

 虎穴 それは音無厩舎の条件馬だ。確かに栗東ではみんなコンティネントって間違えていた。ただ、外国馬担当の石沢は、そのコンデュイットじゃなくマなんとかが本命だぞ。

 石沢 マーシュサイドね。確かにコンデュイットはかなりの大物だけど、米→英→日の強行軍。今回はお披露目の意味合いも強いし。だったら、取り消した昨年とは順調度が違うこの馬でしょ。

 赤羽 コイツのせいで競馬場に掲げていた星条旗を下ろすのが大変だったらしいぞ。

 石沢 あんたが下ろしたわけじゃないでしょ。それより今年は、マンハッタンHでワールドサラブレッドランキング6位のジオポンティの2着、ドバイシマーマクラシックでも5着。ここでも足りる。

 虎穴 実績より馬場適性が重要なんだよ。

 石沢 名伯楽ドライスデール調教師が「以前から日本の馬場に適性があると思っていたから2年連続けて連れてきた」と。最終追い(木曜)の動きも抜群だったしね。

 虎穴 それよりレッドディザイアの53キロは魅力だろ。

 石沢 あるカメラマンがレッドの写真を撮りに行ったら、助手に「脚元だけは勘弁して」っていわれたらしいよ。

 赤羽 まだ外傷が癒えてないってことか。

 虎穴 関係ねえよ、そんなの。いまだにオール連対だし、馬格、決め手は牝馬離れしている。ミッキーも「古馬と4キロ差があれば勝ち負けできるんじゃないか」と真顔だった。

 石沢 牝馬の連対はここ10年でゼロじゃねえ。

 赤羽 で、オレも調べた。勝ち馬7頭が日本馬。それでいて、騎手は日本人5勝、外国人5勝でまったくの五分。つまり、外国人ジョッキーと日本馬の“ハーフ”を買えってこと。

 虎穴 それでスクリーンヒーローかよ。穴党を捨てたのか?

 赤羽 息子と娘が大きくなってきたし、いつまでも穴、穴いってられないんだよ。もう一頭の“ハーフ”のウオッカ&ルメールはすでに昨年、土がついているしな。ヒーローの東京での近4走は(2)(1)(1)(2)着。決まりだろ。

 石沢 ハーフ、ハーフって。脂肪肝なんだからマヨネーズなんかをカロリーハーフにした方がいいいんじゃないの。

関連記事

関連画像

もっと見る


レジャー→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

レジャー→

もっと見る→

注目タグ