search
とじる
トップ > レジャー > 橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/9) 越後S 他4鞍

橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/9) 越後S 他4鞍

第2回新潟競馬3日目(8月9日土曜日)予想・橋本 千春

☆新潟11R「越後ステークス」(ダ1200メートル)
◎14エイシンゴージャス
○15マルヴァーンヒルズ
▲5インディーズゲーム
△2フルヒロボーイ、9カフェシュプリーム
 究極の上り馬、エイシンゴージャスをイチ押し。とりわけ、1200メートルは3戦3勝とパーフェクトだから凄い。前走の宝塚市制60周年は、歴戦の古馬勢を手玉に取り圧勝(0秒4差)。能力の高さを見せつけている。他に行く馬がいれば、控えても競馬は出来る。センスの良さも備わっており期待できる。引き続き、軽量52キロで闘えるのも強みだ。あくまで通過点に過ぎない。強敵は、マルヴァーンヒルズ。破竹の3連勝でここと同条件のシドニーTを快勝している格上馬でもある。やはり、1200メートルは3戦3勝と十八番の条件。当然、代わってのチャンスも十分考えられる。穴は、末脚強烈なインディーズゲーム。嵌れば一気に浮上する。

☆新潟10R「阿賀野川特別」(芝2200メートル)
◎9アウォーディー
○4ダービーフィズ
▲7ペプチドアマゾン
△3タイセイドリーム、10ヘルデンテノール
 満を持して出走する良血馬の、アウォーディーに期待。母のヘヴンリーロマンス(8勝)は、天皇賞(秋)を優勝した名牝。素質は重賞レベルだ。今回と同じ休み明けで小牧特別を快勝、準オープン特別2着、3着。目黒記念4着が示す通り、ここでは役者が一枚上の存在。普通に走って来れば勝てる。

☆新潟9R「ダリア賞」(芝1400メートル)
◎5スペチアーレ
○13ワキノヒビキ
▲7コウソクコーナー
△6コスモピーコック、10ホワイトエレガンス
 本命に推したスペチアーレは、同じ左回りの東京1400メートルの新馬戦を楽勝(0秒3差)した素質の持ち主。道悪馬場をものともせず、メンバー最速の差し脚で突き抜けた瞬発力は特筆されていい。馬場状態に左右されないのは強みだ。もちろん、良馬場ならもっと切れるハズ。期待したい。

☆札幌11R「藻岩山特別」(芝2600メートル)
◎9ストーミング
○6ヒルノドンカルロ
▲12トーセンワープ
△5イントレピッド、14レッドセインツ
 1戦ごとに地力を増している3歳馬の、ストーミングでもう一丁。その前走、南相馬特別はワンサイドの逃げ切りを決め大いに面目を施している。スタミナと持久力は筋金入り。1600メートルの新馬戦こそ9着と不完全燃焼に終わったが、2戦目以降は1800メートル〜2400メートルで<2220>と、複勝率10割を継続中。ハンデ53キロも2連勝を後押しする。相手は、ヒルノドンカルロ。現級勝ちしている格上の存在でもある。休み明けを1度使われ、今度は怖い。

☆小倉11R「九州スポーツ杯」(芝2000メートル)
◎9サトノアラジン
○1バッドボーイ
▲6カナロア
△4エーシンマックス、7メイショウブシン
 素質馬のサトノアラジンでもう一丁いける。前走の茶臼山高原特別は、番手から楽々抜け出し0秒4差突き放す圧勝劇を演じている。休養中に一皮むけパワーアップの跡が歴然だ。もともと、新馬勝ちのほか、重賞で5着、3着2回の実績が示す通り、ポテンシャルはオープン級。軌道に乗った以上、ここはあくまで通過点に過ぎない。当面の相手は、バッドボーイ。前々走で準オープン特別を快勝している格上の存在。降級(休み明け)2戦目で好勝負必至だ。

※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。

関連記事


レジャー→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

レジャー→

もっと見る→

注目タグ