CLOSE
トップ > 社会 > 参院選に世良公則、中田フィッシュ、久保優太ら 相次ぐ著名人の出馬に不安の声も

参院選に世良公則、中田フィッシュ、久保優太ら 相次ぐ著名人の出馬に不安の声も

pic pic

世良公則の公式Xより

参議院選挙の公示が7月3日に迫り、著名人の立候補が増えている。

ミュージシャンの世良公則は大阪選挙区から無所属での立候補を表明した。デビュー曲「あんたのバラード」や「銃爪(ひきがね)」などのヒット曲(※いずれも「世良公則&ツイスト」名義)で知られ、俳優としても活動する世良だが、近年は政治的な発言が増えていた。参院選では、外国人土地取得規制、オーバーツーリズム対策などを公約に掲げている。

ネット上では、「日頃からSNSで政治に関する発言が多かったので、意識は高いと思う」「これはこれでロックだと思う」といった期待する意見が上がったが、「歌手としての知名度と政治家としての素養は無関係」、「政治経験のない有名人の無所属初出馬は厳しい」という見方もあった。

お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の実弟で、プロダンサーとして数多く大会優勝経験のある「FISHBOY(フィッシュボーイ)」こと中田フィッシュは、自民党から比例代表で立候補する。「ストリート政治家」を目指すとし、「文化芸術やダンスの地位向上」を目標としている。これに対して「若者に向けた政策ってのは悪くはない」という評価もあれば、「政治家としての土台や下積みが足りない」「客寄せパンダ」という厳しい声も上がった。

日本維新の会は、比例代表候補として、元K-1 WORLD GPウェルター級王者で現在は主に格闘技イベント「RIZIN」で活躍する久保優太を擁立。現役で総合格闘家を続けながら政界を目指すことでも話題になったが、ネットでは「退路を断って政治家一本でやる方が筋」など両立についての批判的意見が目立った。一方で「発信力もあるから若者を中心に得票が見込める」という期待もあった。

また、以前当サイトでも取り上げた通り、社民党からはタレントのラサール石井が、日本保守党からは弁護士の北村晴男氏が比例で立候補を表明している。他にも、参政党からラグビー元日本代表の後藤翔太氏が比例で立候補。さらに、自民党からは競泳元五輪代表の中村真衣氏が新潟選挙区、鈴木大地氏が東京選挙区で立候補する。

続々と著名人が立候補し、知名度を用いたパフォーマンスに注目が集まりそうだが、各候補の政策を冷静に吟味し、信頼できる候補を見極める必要があるだろう。

関連記事

タグから探す


社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグいま話題のキーワードはこちら!