search
とじる
トップ > スポーツ > ガーシー議員の暴露が影響? W杯の背番号10南野が活躍できなかったワケ

ガーシー議員の暴露が影響? W杯の背番号10南野が活躍できなかったワケ

pic pic

東谷義和氏(ガーシー)

 クロアチア代表に負けて史上初のベスト16入りを逃したサッカーW杯の日本代表だったが、背番号10を背負ったのがFW南野拓実(ASモナコ)。クロアチア戦で途中出場したものの得点ならず。トップバッターで蹴ったPK戦は力ないボールをキーパーに止められてしまった。

 「10番を背負わせてしまったのがプレッシャーになってしまったのでは。首脳陣が期待する活躍がまったくできなかった。おまけに、9月にはNHK党の参院議員・ガーシー氏に元彼女の〝中絶スキャンダル〟を暴露され、精神的に影響を受けていたかもしれない」(サッカー担当記者)

 ​>>W杯アルゼンチン戦、メッシが敵主将に怒り? 謝罪無視後に態度一変、試合終了間際の光景に驚きの声<<​​​

 大一番のクロアチア戦、現在ドバイに住むガーシー氏は試合前にインスタライブを行い、スタンドの最前列で観戦することを明かした。

 日本からの観戦客に誘われたことがきっかけだそうで、「日本からわざわざ十何時間かけてくるのに、1時間の距離にある俺が断ったらあかんやろ思て」と話した。

 試合中はツイキャスで生配信したが、ヒートアップしたのは南野が途中交代でピッチに入った際。ガーシー氏は、「何出してんねん。お前、堂安(律)と交代とかないやろ。結果出さなければ、明日ボコボコにするからな。出てきたからにはちゃんと結果残せよ。おい、分かってんねんやろうなお前。これで負けたら戦犯やぞ」と叫んだ。

 そして、PK戦、南野が蹴る前も同じようなことを叫んだ結果、南野のPKは止められてしまった。 
 ガーシー氏に対して、《これ完璧に脅しじゃないの?》、《日本代表で頑張ってる人に対しての言葉か?》といった批判が殺到したのだが……。

 「たしかに、ガーシー氏の観戦マナーはほめられたものではなかったが、南野が女性にしたことはどうなるのか?今回はW杯があったから、取材拒否されたくない各メディアは忖度したが、ガーシー氏は一切忖度せずに暴露。代表の首脳陣は南野の召集を見送るべきだったのでは」(スポーツ紙デスク)

 とはいえ、ガーシー氏は日本の勝利を見届けたかったはずだ。

関連記事

タグから探す


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ