報道によると、両名はこの日それぞれ横浜市内の球団事務所を訪れ、FA権利行使に必要な申請書類を球団側に提出したとのこと。また、梶谷が「他球団の評価も聞きたいというところで宣言しました」、井納が「35歳で(FA権を)持っていてもしょうがないという部分もありますし、三原(一晃)球団代表に宣言残留を許可していただいたので」とそれぞれ行使の理由を語ったことも伝えられている。
今季終了直後からFA宣言すれば複数球団による争奪戦になるとみられていた中、他球団の権利保有選手に先んじて権利を行使した両名。これまでに梶谷は巨人、井納は巨人、ヤクルトが本格的に獲得調査を進めていると伝えられているが、DeNA側はマネーゲームに応じない意向のため慰留失敗を予想する見方は強い。
>>大補強浮上の巨人に「短絡的すぎる」と反発「ソフトバンクみたいに…」育成への注力を切望する声も<<
今回の一件を受け、ネット上には「先陣を切って表明なんてどちらも出ていく気マンマンにしか見えない」、「どうせ2人とも大金くれる巨人行きだろ、さようなら」、「もうこの2人は出ていくものとみなして来季の編成を進めた方がいい」といったDeNAファンからの批判や諦めの声が多数寄せられている。
一方、「まだ行使しただけで宣言残留も認められてるのに諦めが早い」、「三浦(大輔)新監督みたいに残る可能性もあるだろ」と批判に対し苦言を呈するファンも複数見受けられた。
「国内・海外問わずFAは宣言選手が移籍に至るケースが圧倒的で、ここ5年も宣言した30名中23名が移籍。移籍しなかった7名のうち5名は残留を前提とした宣言、残り2名はメジャー移籍を断念した結果の残留ですが、これを除けばFA選手が元の球団に残留したケースはありません。こうした背景に加え、他の権利保有選手がまだ悩んでいる中で真っ先にFA宣言したこともあり、梶谷・井納は“移籍確定”と決めつけているファンは多いようです。ただ、DeNAは今オフ新たに就任した三浦新監督が、現役・横浜時代の2008年オフに阪神への移籍を悩んだ末にチームに残留した経緯がありますので、12年前の残留劇の再現に望みをかけているファンも少なくありません」(野球ライター)
梶谷・井納は両名ともチームの主力であるため、今後の残留交渉では三浦新監督が直接説得にあたる可能性は濃厚。12年前の自身と同じように、両名をチームに引き留めることはできるのだろうか。
文 / 柴田雅人