-
芸能 2014年08月10日 19時00分
松本人志 遺書を残した笹井氏に苦々しい表情「あんなもん残された方はたまったもんじゃない」
10日、フジテレビの「ワイドナショー」で、ダウンタウンの松本人志が、遺書を残して自殺した理化学研究所の笹井芳樹副センター長に、苦々しい表情で独自の考えを明かした。 5日、笹井氏は再生科学総合研究センターに隣接する先端医療センター内で、首を吊った状態で見つかり、病院に緊急搬送されるも死亡が確認された。現場には、研究室メンバーに宛てた3通の遺書が残されており、小保方晴子氏に宛てた遺書も見つかっていた。 松本は「僕ね、個人的な意見だと遺書を個人に残す、自殺する時にね。これは止めた方がええと思うわ。あれはアカンと思うわ。あんなもん残された方はたまったもんじゃない」と額に皺を寄せながら考えを明かし、「その遺書、どうしていいかわからないよね!? 世の中に向けてとか、何かに向けての遺書とかはいいですよ。ん〜」と終止、顔を歪めていた。 また、「建物内で自殺するってさ。ここを選ぶってことは、俺は何かあると思うよ」と推測した。 小保方氏に宛てた遺書には、「STAP細胞を必ず再現してください」「あなたのせいではない」という趣旨の内容が書かれていたと、各メディアが報じている。笹井氏はなぜ自殺したのか、今後「STAP細胞」問題はどのような形で結着されるのか、注目が集まる。
-
その他 2014年08月10日 17時00分
おやじ雑学 静かなブーム「田舎暮らし」理想と現実(4)
お金以外にも、大切なチェック事項がある。 「田舎生活は、隣近所や地元の不動産業者とのコミュニケーションから始まるといえます」(朝倉さん) 都会生活では絶対にわからないことが、田舎生活にはある。例えば、田舎では都会ほど就業機会があるわけではない。仕事を見つけるには地元のシルバー人材センターやタウン誌の情報、地元の人々とのネットワークが大切になる。 「古民家や中古住宅は、設備が古いだけに暖房光熱費が掛かります。新築する場合は、地盤や地下水の流れ方、風向きなどを考えて建てる必要があります」(同) その地域特有の風土に合った技術を持った工務店でないと対処できないのだ。そうでないと膨大な光熱費に驚いたり、新築の家が土台から崩れてしまうなんてこともある。毎年冬になると、玄関先が雪の吹きだまりになってしまうということにもなりかねない。地元の人間でないとわからないことが多々あるのだ。 「1〜2年通ってでも、信頼できる不動産業者や地元の人と知り合いになることです。そのためには、最初は地域主催のイベントに参加することをお薦めします。自治体のサポート制度も確認を。『認定NPO法人ふるさと回帰支援センター』に相談するのもいいでしょう」(同) 田舎暮らしを支援するサービスを提供している地域の団体や自治体は多い。中には“週末田舎生活”にも対応してくれる地域もある。 全国を網羅する『ふるさと回帰支援センター』は、地域のボランティアや業者の情報も多く心強い。移住経験者による田舎生活や就農のセミナー、田舎体験ツアーなど、現地の生の声を聞ける企画も多数ある。 「地域イベントへの参加など、共同作業は都会に比べればたくさんあります。そういうお付き合いも、田舎生活の醍醐味です」(同) 田舎暮らしには準備段階、居住後と、何かとクリアしなければならない数多の難題が待ち構えている。だからといって、「じゃ、やめようか」と簡単にあきらめるのは寂しい限り。何事も行動を起こすこと、第一歩を踏み出すことが肝要だ。
-
スポーツ 2014年08月10日 15時00分
日本ハム浮上のための秘策 後半戦は『四番投手大谷』
後半戦での巻き返しをはかる北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督(53)が、二刀流の大谷翔平(20)をフル回転させるプランを明かした。 「チームを勝たせるために、大谷を使う!」 翌日にゲームのない日曜日に大谷を先発登板させ、火曜日からの3連戦は野手で起用。金、土曜日は調整のために休ませるというサイクルだ。 しかし、野手大谷の使い方は固定できないようだ。何かと問題になりそうなのは、指名打者の“振り分け”だ。 「ペナントレースの後半戦が始まってから、指名打者はアブレイユが務めています。だが、できれば、足を故障し、まだ不安の残る中田翔を指名打者で使いたい。試合終盤、代走を送るなどして休ませながら使っていますが、守備での負担が故障個所に響いているようです」(プロ野球解説者) 日本ハムは打線が低迷している。昨季本塁打王のアブレイユを指名打者で使うため、左膝を痛めている主砲の中田翔(26)は、負担の少ない一塁でスタメン出場を続けている。でもあった。中田本人は「もう、そろそろ」と、久々の左翼守備に意欲を見せているが、周囲は「治りかけの時期に無理をさせれば、また…」と懸念している。したがって、誰を指名打者で使うかは大きなポイントとなる。 「野手の大谷を指名打者でスタメン出場させれば、守備に難のあるアブレイユを一塁で使うか、中田に無理をさせるかの二択になります。大谷を外野で使い、アブレイユを指名打者、中田を一塁で出場させるのが最適でしょう。でも、首脳陣はどこかで中田を休ませたいとも考えている」(前出解説者) 中田を休ませるときに代理の四番をどうするかも問題だ。アブレイユには一発の脅威こそあるものの、今季の本塁打はまだ1本。打率2割9分1厘で5本塁打の大谷を推す声の方が多いという。 「日本ハムは先発投手陣が不安定なので、救援陣も登板過多で夏バテが懸念されています」(スポーツ紙記者) 救援投手陣も休ませたいとなれば、大谷の使い方がさらに変わってくる。 投手大谷には162キロのストレートがある。野手で出場するウィークデーも、調整のためにブルペン投球をさせる予定だ。そこで、「1イニングなら、リリーフ登板も」との期待も出てくる。 四番左翼でスタメン出場し、試合終盤でリリーフ…。つまり、“四番投手大谷”が実現するかもしれないのだ。8月の試合日程では、月曜日に日本ハムは試合が入っていない。前出の予定通り、日曜日に先発登板すれば、火曜日からの3連戦は野手として出場し、状況次第ではリリーフ登板する。金、土曜日に先発待機での調整休みとなってしまうのは残念だが、“四番投手”という究極の二刀流が見られるかもしれない。
-
-
アイドル 2014年08月10日 11時45分
fumika&NMB48城恵理子インタビュー(後編)
8月6日にリリースされるfumikaのニューシングル「消せない約束」は東海テレビ・フジテレビ系ドラマ「碧の海〜LONG SUMMER〜」の主題歌となっている。同曲のMVには、NMB48の城恵理子が出演。MVでは城がストーリーテラーの役割を務め、人気インターネットサービス「美人時計」とのコラボとして美人時計の女性たちが実体験に基づく“消せない約束”をボードに書いて、泣き顔を披露している。リアルライブ編集部では、「消せない約束」を歌うfumikaと、MVに出演したNMB48の城恵理子の座談会を行った。今回の後編では、城も出演しているドラマ「碧の海〜LONG SUMMER〜」の現場の話やMVについて話してもらった。■ドラマ「碧の海〜LONG SUMMER〜」 fumika ドラマの撮影中に、休みってありました? 城 私はずっと撮影が入ってました。ただ、撮影は梅雨だったので、雨が降っている時は、ホテルで休んだりしました。 fumika セリフはどうやって覚えたんですか? 城 覚えるために作戦を考えました。まず、台本を読みながらセリフを他の紙に書いていました。でも、これでは全然、覚えられなくて。それで自分の声を録音して聞いて覚えたのですが、これは成功しました。 fumika 演技は、はじめて? 城 本格的な演技は、はじめてです。いろいろ難しかったです。標準語とかも…。 fumika イントネーションとか? 城 そうです、そうです。自分では全然、わからないんですよ。「どこが違うんですか?」って何回も確認しました。 fumika 他の出演者の方とも仲良くなれました? 城 すぐに仲良くなれました。みんなでご飯を食べにいったりしました。共演者の方たちは、お兄ちゃんやお姉ちゃんみたいで、すっごくよかったです。新垣航太役の犬飼(貴丈)君はへこみやすい性格なので、「大丈夫やって!」と私も励ましていました(笑)。 fumika 自分が落ち込んだ時は? 城 私、落ち込まないんです。全部、ポジティブに考えちゃうから。 fumika やっぱり、すごい!■MVは美人時計とコラボ −−今回のMVは? 城 私がアルバムを開いて、fumikaさんの曲が始まります。美人時計さんの出演者の方の思い出の言葉がボードに書かれています。私は橋の上で恋人に振られたという設定です。 fumika ボードに書かれている言葉に共感はできた? 城 言われたことないセリフばっかりで…。 fumika ちょっと大人すぎたのかな(笑)。まだ15歳だもんね。 城 「守ってあげる」とか「死ぬまで一緒」とか、いつか言われてみたいな。 −−fumikaさんにとって、今回のMVとは? fumika 号泣している方もいて、見ていると、私も泣けてきちゃいます。撮影でも、城さんの表情も見させて頂いたのですが、すっごい良かったと思います。(了)
-
その他 2014年08月10日 11時00分
他人事ではない患者数230万人「アルコール依存症」に陥る5つの危険信号(2)
では、アルコール依存症はどんな人が陥りやすい傾向にあるのか。東京社会医学研究所の片岡芳弘主任はこう語る。 「依存症の要因として、遺伝的な素因が指摘されています。依存症の血縁者は、そうではない人より4倍高い率でアルコール依存症になります。このような遺伝的素因に、パーソナリティー、酒に寛容な家庭や社会環境、個人的事情や社会的な事情が加わって、依存症になる傾向が強いと考えられています」 また、米国医療機関の調べでは、1980〜'85年にかけ、成人の8%がアルコール依存症で、5%が過去に一度アルコール依存症の体験があるというデータある。男女比は、5:1で男性に多く見られるが、女性はアルコールを多飲すると、男性より短い期間で依存症に進行すると言う研究結果もあるそうだ。 先に触れたように、依存症の患者の場合、医療機関では精神的疾患として、臨床、症状・経過によって診断する。我々の身近にいる酒好きな人で、次のような状態が見られるようなら、アルコール依存症の可能性が高いと判断できる。 (1)何はともあれ酒が飲みたいという願望が強い。一旦飲みだしたら途中で止められるかどうか定かではない。アルコールによって脳がマヒし、自分の意志では止められず酩酊するまで飲んでしまう。アルコール耐性が弱い体質になっている。 (2)目が覚めている間、常にアルコールに対する渇望感が生じる。症状(強迫的飲酒)が進むと、常に酒に酔った状態・体内にアルコールがある状態でないと気が済まない。勤務中や医者から止められている時、“連続発作”がしばしば起きてしまう。そして昼間、人目を避けながらトイレなどに隠れて飲酒をする。 さらに症状が進むと、身体の限界が来るまで「連続飲酒」を続けるようになり、体がアルコールを受け付けなくなるとしばらく断酒。回復するとまた連続飲酒を続けるパターンを繰り返す“山型飲酒サイクル”に移行する。 (3)酒を止めると手・足が震え、じっと座っていられず、落ち着きがなくなる。が、アルコールを飲むと治まる。睡眠中は飲酒しないので血中濃度が下がり、そのため体調が悪化し、朝早く目が覚め、一杯欲しくなる。 (4)多量の酒を飲まないと健常者と同等の酔いが回らない。いくら飲んでも酔わないので、「まだオレはアルコール依存症ではない」と、言い放ち、精神科治療などを頑固に拒否する。 (5)飲酒で脳がマヒし、暴力的になる。 アルコール依存症は、ヘロイン中毒や覚せい剤と同じような薬物中毒の一つだ。覚せい剤などの中毒者は、欲しい薬物を入手するために手を尽くすが、酒飲みが酒を飲むために手を尽くすようになると、アルコール依存症と見て間違いない。 そこから抜け出すのは容易ではないが、とにかく断酒が一番。手に負えないような症状が出たなら、まずは病院の窓口で相談するのが得策である。
-
-
芸能 2014年08月09日 20時00分
ほっしゃん。から改名した星田英利 長崎「原爆の日」に平和を訴える 「ノーモア被爆者、ノーモア戦死者」
ほっしゃん。から改名した星田英利が9日、自身のツイッターで「平和」を訴えた。同日、長崎県は被爆から69回目の「原爆の日」を迎え、長崎市の平和公園では平和祈念式典が開かれた。 「黙祷。被爆者の皆さんが唄う『二度と』。ノーモア被爆者、ノーモア戦死者。一度目を味わったおびただしい人数の先輩方から後輩に託された『二度と』は、いいつけ、命令。“二度目”へ導くような、先輩に背くアホな行動を取るアホな後輩が“もし”おったら、まともな後輩みんなで排除せんと」と訴えた。 星田は8月6日「広島原爆の日」の前日にも「広島原爆記念日。恐ろしい兵器で犠牲になった、恐ろしい数の方々の命を追悼して、その方々の無念をみんなで背負って、平和を祈念する日」とコメントしていた。 星田の訴えはどこまで響くのだろうか。
-
芸能 2014年08月09日 19時58分
ロンブー淳 警察とのトラブル以降は好意的に「夜、散歩してて絶対こんばんはって言いますから」
9日、TOKYO MXテレビ「淳と隆の週刊リテラシー」で、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、以前、トラブルを起こした警察官たちに好意的に接していることを明かした。 番組では「古書店『まんだらけ』の万引き犯顔写真公開に賛成か、反対か」という視聴者アンケートが実施され、「賛成」1451pt、「反対」216pt、「わからない」129ptという結果だった。 ジャーナリストの上杉隆が、日本のメディアは警察からGOサインが出された上で、報道しているという事情を明かし、「まんだらけ」が独自に情報を公開すると、警察を敵に回してしまうと懸念。上杉が直ぐさま淳の顔を伺うと、淳は「俺は敵に回してない。今はもう…夜、散歩してて絶対こんばんはって言いますから」と笑いながらコメントした。 淳は2012年10月、ヴィジュアル系バンドjealkbの宣伝のために都内の路上でスタッフとチケットを販売している模様をインターネット上で生配信していたが、その際に路上駐車を取り締りに来た警察官2名と揉め、淳は激怒。その様子がネットで生中継されるという事態を起こしていた。 後日、自身のツイッターで「興奮してしまい自分がルールを守ってないのにも関わらず、警察の方に失礼な態度を取ってしまった事、今思い返しても大人げない行動だったと思います。警官の方、そして、ご迷惑、ご心配かけた皆様、本当に申し訳ございませんでした」と謝罪していた。 実際に挨拶しているのか、ネタで発言したのかは不明だが、ファンが悲しむのでもう二度と警察と揉めないでほしい。
-
芸能 2014年08月09日 19時55分
“おしゃクソ”復活!? 品川ヒロシ 先輩ブラマヨ・小杉の名前を呼び捨てに!
9日、映画「サンブンノイチ」DVD&ブルーレイ発売記念イベントが都内で行われ、監督を務めたお笑いコンビ・品川庄司の品川ヒロシと出演者のブラックマヨネーズ・小杉竜一が登場した。 小杉をキャスティングした理由について「原作にデブでハゲで関西人って書いてあったんですよ、検索したら小杉さんしか出てこなかった」と、芸歴で1年先輩である小杉をイジった品川。 小杉は「撮影現場ではずっと敬語でしゃべっていました。『品川』なんてよう呼ばんかったんで」と撮影秘話を明かし、さらに「言葉上では小杉さんって感じでしたけど、目は完全に『おい! 小杉』って感じでしたもん」と品川からの圧力を感じていたようだが、品川は「そんなことないですよ」と爆笑しながら否定。 そして、現場の雰囲気の話題になると「すごい良かったですよ。まっ、ちょっと小杉が…」と油断していたのか、小杉を呼び捨てに。小杉は「あ〜、見ましたよね!? 小杉って言ってましたよね」と悔しそうで、他にも品川は小杉のハゲを「ライジングサン」とイジるなど、やりたい放題だった。 以前、テレビ朝日「アメトーーク!」で有吉弘行に「おしゃべりクソ野郎」というあだ名を付けられてブレイクしたが、その後、品川の勢いが弱くなり、同番組では東野幸治が「どうした!? 品川」という企画を実施。ギラギラしていた頃の品川に戻ってほしいという内容だったが、この日の品川は「おしゃべりクソ野郎」時代のキレが戻っていた。
-
芸能 2014年08月09日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 8月3日から8月9日
(パ・リーグの選手が芸能人にモテ出した理由) 今週は各スポーツ紙でプロ野球選手と芸能人の交際発覚ラッシュとなった。 まずは5日に一部スポーツ紙が元モーニング娘。メンバーの石川梨華と西武の野上亮磨投手が昨年末から交際していることを報じた。 7日に複数のスポーツ紙がミタパンことフジテレビの三田友梨佳アナウンサーと西武ライオンズの金子侑司内野手が交際・破局を経て先月から再び真剣交際していることを、複数のスポーツ紙が報じた。 そして、9日には、一部スポーツ紙がソフトバンクの今宮健太内野手と元AKB48の野中美郷さんが4か月前から結婚を前提にした真剣交際をしていることを報じた。 ひと昔前なら、プロ野球選手といえば、巨人の選手だったが、ここに来て、パ・リーグの選手たちに“モテ期”が到来しているようだが、果たして、その理由とは? 「かつては人気のセ、実力のパと言われたように、もともとパには力のある選手が多かった。メジャーで活躍した選手も元西武の松坂大輔、元日本ハムのダルビッシュ、元楽天の田中らパ出身の選手が多く、元フジテレビの長野翼アナがソフトバンクの内川聖一と結婚するなど、ようやく女子アナや芸能人の目もパの選手に向けられた。おまけに、巨人の選手のように週刊誌に付け狙われることもなく、2ショットを撮られても男性の素性が割れず“お蔵入り”するケースもあるとか。年俸もセの選手に劣らず、パの選手は将来性も含め、何かと交際するメリットが多いようだ」(テレビ関係者) 8日のロッテ−西武戦では今週の“時の人”となった西武の金子と野上が先発出場。 金子は1盗塁を記録したものの、5打数0安打、野上は5回3分の1を投げ4失点とともに精彩を欠いたが、交際報道をバネに飛躍して欲しいものだ。(自分を取り巻く現状をよく理解していないかった安室奈美恵) 今週発売の「週刊文春」(文芸春秋)で歌手の安室奈美恵の所属事務所からの独立騒動が報じられた。 同誌の記事をまとめると、安室は今年5月、金銭面での不満を訴えて独立をほのめかし、契約条件の大幅な改善を要求。独立に向けて6月には個人事務所を設立し、もはや、所属事務所との話し合いは代理人を通じて。この騒動の背景には、安室のコンサートを手がける音楽プロモーターが“仕掛け人”として浮上し、今週発売の「女性セブン」(小学館)は安室がそのプロモーターと同じマンションの別フロアに住み、男女の関係であることを報じている。 ライブのチケットは即完売状態が続き、事務所にとって“ドル箱”の安室だけに、易々と独立させるわけにはいかないが、安室は現状をよく分かっていなかったようだ。 「音楽プロモーターにそそのかされ騒動に発展したが、独立すれば大手芸能プロのバックアップを受ける現事務所が各方面に圧力をかけ、安室を業界から“追放”するだろう。そうなるのは安室にとっては計算違いだが、気付いたところで後の祭り」(音楽関係者) 安室は自分の犯した大きなミスに気付くだろうか。
-
-
芸能 2014年08月09日 17時59分
悪女役のオファー快諾がさらなる憶測を呼ぶ広末涼子
女優の広末涼子が夫でキャンドルアーティストのキャンドル・ジュン氏と離婚協議に入ったことを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 広末は03年にモデルと“デキちゃった婚”し、翌年に長男を出産。08年に離婚したが、10年にジュン氏と再婚し、11年に次男を出産しているが、今年3月、同誌で俳優の佐藤健との不倫疑惑を報じられていた。 同誌によると、広末はドラマや映画などの仕事で来年の秋までスケジュールが埋まっており大忙し。そこで、夫にも子育てを手伝ってほしいが、ジュン氏は被災地の支援などで1年の半分は家を空け夫婦すれ違い状態が続き、どうにも埋められない溝が生じてしまったという。また、広末は毎年夏に行われるジュン氏プロデュースのイベントにも、今年は顔を出さず。夫に愛想が尽き、いよいよ離婚に向けた協議に入ったというのだ。 広末の事務所は同誌に対し「まったくの事実無根」と全否定したというのだが…。 「同誌といえば、かつて、広末の不倫疑惑を報じ、法廷闘争に発展。敗訴したこともあることから、広末を“狙い撃ち”するようになった。苦い経験をふまえ、かなり広末に近いネタ元を押さえているので、しっかり取材している。3月の佐藤との不倫疑惑も、広末サイドは事実無根を主張したものの、それ以上何もすることができなかった」(週刊誌記者) 広末といえば、今月19日から放送されるNHKドラマ「聖女」では女優人生で初の悪女役を演じることで話題となっているが、この役を受けたことも大きな意味がありそうだという。 「以前から、仕事で何か転機になるようなことがあった時は、プライベートで大きな動きがあることが多い。広末の場合、初の悪女役がそれにあたり、離婚に向けて決意を固めたのでは、と言われている」(芸能記者) 近々、大きな発表がありそうな気がしてならない。