-
社会 2014年11月05日 12時00分
側近続々銃殺か 金正恩復帰で勃発した北朝鮮血みどろ大粛清
長期間、表舞台から姿を消していた金正恩第一書記が復帰したばかりの北朝鮮で、恐ろしい出来事が起きている。党や軍部の大幹部が、次々と消息不明となる事態が勃発しているのだ。 外務省関係者が言う。 「筆頭は、正恩の側近中の側近といわれた馬元春国防委設計局長です。同氏は今や北朝鮮のシンボル建設物とされる、馬息嶺スキー場や平壌のウオーターパークを建設。その功労で勲章を授与された人物だが、正恩が病床から復帰して行われた10月14日の衛星科学者住宅地区訪問、続く延豊科学者休養所訪問時にも姿を見せず、その安否が気遣われているのです」 しかも、異変はこれだけではない。空軍を取り仕切る李炳哲航空軍司令官が、第一書記の出席した空軍訓練参観現場に参列せず、これが物議を醸しているのである。 「おかしな消息不明者はまだいる。北朝鮮では仁川アジア競技大会に出席した選手の大半が軍人だが、金正恩が同大会の金メダリストたちを激励した会場に、李永吉軍総参謀長の姿がなかったのです。またその一方、韓国情報筋には、最近『北が逓信相ら6人の閣僚を粛清』との情報がもたらされており、沈哲浩逓信相が殺害された可能性もある。さらに『他幹部20人近くも銃殺』との情報も錯綜し、国内で側近幹部の大粛清が行われ始めた可能性が指摘されているのです」(北朝鮮に詳しいジャーナリスト) もしも、こうした情報が確かなら、まさにその行状は“ご乱心”ともいえる。それだけに、米国や韓国の諜報筋は必死になって北の情報を集めているのだ。 日本の公安関係者が言う。 「CIA筋は、正恩が相当精神的に躁鬱状態で危ういか、中国の金王朝潰しが最側近にまで及び、それを大粛清したとみている。その証拠に北朝鮮は、最近急に『中国は1000年の敵!』と唱えだした。精神面が不安定な場合は何かの拍子に南戦に踏み切る可能性もあり、極めて危険な兆候と分析しているのです」 「殿ご乱心」の場合には、日本の拉致問題解決もはるか彼方に吹っ飛びそうだ。
-
芸能 2014年11月05日 11時45分
出てくる度に嫌われる芹那
9月に「フライデー」(講談社)でジャニーズ事務所のアイドルグループ・関ジャニ∞の大倉忠義との交際が報じられた、タレントの芹那が4日、都内で行われた映画「X-MEN フューチャー&パスト」のブルーレイ&DVD発売イベントに登場した様子を各メディアが報じている。 芹那は大倉との報道以後、公の場に登場するのは初めて。際について双方の所属事務所は否定しているが、報道をまとめると、報道陣から大倉の父が社長の居酒屋チェーン「鳥貴族」に絡めて、「アイドル界の貴族との交際は?」と聞かれると「何も…」と苦笑。「大切な人はいる?」と聞かれると「家族や友だち、事務所の方々です」と恋人の存在は認めなかったというのだ。 「大倉は公開中の映画『クローバー』の公開に向け、イベントやメディアの取材で公の場に出てきたが、どのメディアもジャニーズににらまれるのを嫌がって芹那との問題を聞くようなことはしなかった。おまけに、大倉の父が鳥貴族の社長であることもジャニーズサイドとしては決して触れてほしくない事案だが、大倉サイドがNGの案件がすべて芹那にぶつけられた形。今や大倉ファンからは目の敵にされ、ジャニーズサイドの意向も働いて、まったく仕事のオファーがない状態」(芸能記者) 昨年はイベントやバラエティー番組に引っ張りだこだったのがウソのように、現在のレギュラー番組は情報番組「PON!」(日本テレビ)の曜日コメンテーターのみ。イベントに登場したのも久々だったが、大倉の案件以外では、「過去の自分が一番怖い。SDNをよくやれたなって。同じ過去を繰り返せって言われたらちょっとイヤ。(中略)ちょっと戻りたくない」とSDN48時代を全否定とも取れる発言。その後、フォローはしたというものの、同グループの元メンバーやファンからすれば不愉快極まりない発言だったに違いない。 こんな状態ならば、公の場に出ない方が良さそうだ。
-
芸能 2014年11月05日 11時45分
ミス・インターナショナル日本代表に千葉県出身の中川愛理沙さん
2015年度のミス・インターナショナル日本代表選出大会が4日都内で行われ、千葉県出身の中川愛理沙さん(18)日本代表に選ばれた。 来年11月東京で開催する世界大会に出場する。中川さんは、選ばれた瞬間を「一瞬頭が真っ白になって、後から『私だ!』と思いました」と嬉しそうに話した。 また、「今まで支えてくれた両親や、投票してくれた方、会場にかけつけてくれた方に感謝したい」と感謝の気持ちを語り、世界大会について「自信は、あります。優勝しなければいけないと思っています!」意気込みを語っていた。 準ミスは、松田梨奈さん、藤浪優紀さん、長尾春佳さん。
-
-
芸能 2014年11月05日 11時45分
中村アン クリスマスの予定は未定
タレント中村アンが4日東京・六本木ヒルズで「クリスマスイルミネーション点灯式」に出席した。 クリスマスソングが流れる中、中村は総額5千万円の豪華ジュエリーを身につけてブルーのシースルードレス姿で白い馬車に乗って照れながら登場した。点灯台に手をかざすとヒルズのイルミネーションが一斉に点灯した。 中村は「東京のど真ん中、普段は歩いている所で馬車に乗るのは恥ずかしかったですが、とても素敵な気分でした。本当にきれいですね」とニッコリ。一緒にイルミネーションを見たい人はと問われると「今はいません。昨年もお台場でイルミネーションの点灯をさせていただきましたが…。そこから1年経ちましたがクリスマスの予定もまだ未定です」と寂しい発言。 好きな人はの質問には「この仕事をやってたくさんテレビに出ると出会いが増えるかと思いましたがあまり変わりませんでした。30歳を目標に結婚したいと言っていましたがまだ全然です」とまたまたトーンダウン。 サンタにお願い事が出来るなら「彼氏が欲しいです。見た目は気にしません。お互い頑張って働いてそれなりの生活ができたら良いです」と切実なお願い。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年11月05日 11時45分
「カントリー娘。」が、6人組の「カントリー・ガールズ」として新たなスタート
「カントリー娘。」が、6人組の「カントリー・ガールズ」として新たなスタートを切ることがわかった。 メンバーは来春に無期限の活動休止に入る「Berryz工房」の“ももち”こと嗣永桃子(22)とハロー!プロジェクト研修生の高校生2人。さらにモーニング娘。の12期生オーディションに参加した中学生3人となる。 また、嗣永は、プレーイングマネージャーとして大抜てきだという。オリジナルメンバーだった里田まいは、スーパーバイザーとして活動のアドバイスや、活動の幅を広げるような情報を自身のブログで紹介。企画開発と宣伝のような立場で6人を支援することになる。
-
-
芸能 2014年11月05日 11時45分
ももクロ主演映画 来年2月公開
アイドルグループ、ももいろクローバーZが主演を務める映画「幕が上がる」が、2015年2月28日に公開されることがわかった。また、同作の舞台も、ももクロ主演で2015年5月より上演される。 劇作家の平田オリザによる青春小説「幕が上がる」を原作とした作品で、映画および舞台の監督・演出は「踊る大捜査線」シリーズを手がけた本広克行が担当する。
-
その他 2014年11月05日 11時45分
入間基地航空祭で航空自衛隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」が登場
埼玉県狭山市の航空自衛隊入間基地で3日、「入間基地航空祭」があり、家族連れや航空ファンら29万人が来場した。 会場にはヘリコプターや輸送機、ジェット練習機、偵察機、戦闘機などが展示され、C1輸送機による編隊飛行や機動飛行が行われた。また、空自創設60周年の記念塗装を施した機体も登場し注目を集めた。午後には、航空自衛隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」6機による曲技飛行が行われた。(突撃軍曹)
-
社会 2014年11月05日 11時45分
仕事をサボった愛知県警“交通課”の警部補が酒気帯び運転で物損事故
愛知県警東海署は10月29日、酒を飲んで乗用車を運転したとして、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで、県警刈谷署交通課の警部補(54=東海市加木屋町東大堀)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午前10時5分頃、同県大府市桜木町5丁目の知北平和公園内で、酒を飲んで乗用車を運転した疑い。 県警によると、警部補は現場付近の公園墓地の水くみ場に衝突する物損事故を起こした。公園管理事務所の男性職員(46)が東海署に通報。駆けつけた同署員が酒の臭いに気付き、調べたところ、呼気1リットルから基準値を超える0.8ミリグラムのアルコールが検出されたため、現行犯で逮捕した。 調べに対し、警部補は「午前7時半頃から、日本酒2本(1本350ミリリットル)を飲んだ」と供述し、容疑を認めている。 警部補は同日午前8時頃、「熱があるので休みます」と勤務先に連絡を入れ、仕事をサボって酒を飲んでいた。 県警によると、警部補は昨年4月から、刈谷署交通課で、交通違反の取り締まりや事故捜査担当の係長を務めている。 大江英生首席監察官は「取締りを行う立場の交通課員が飲酒運転で事故を起こし、深くお詫びします」とコメントしている。 警察官が朝から酒を飲んで、仕事をサボるのも問題だが、その上、車を運転するなど言語道断の行為だ。(蔵元英二)
-
その他 2014年11月05日 11時00分
「糖尿病」「高血圧」「肥満」「脂肪異常」は“死の四十奏”生活習慣病を回避する食事法(1)
今や国民病といわれて久しい「生活習慣病」。それは特定の呼称ではなく、生活習慣が主な原因となる多くの疾患群の呼び名でもある。 厚生労働省は、このうちの、がん、脳卒中、心臓病を3大成人病とし、これに急増中の糖尿病を加えた疾患への対策転換に力を注いできた。これにより日本は世界で一番の長寿国に認証されたが、半面、糖尿病などの合併症や後遺症に苦しむ高齢者の数が急増しているのも現実にある。 同省は、これら生活習慣を主因とする疾患群も「生活習慣病」とし、改めて一次予防に重点を置く対策に乗り出している。 その代表は、「肥満症」、「脂質異常症(高脂血症)」、「高血圧症」、「糖尿病」の四つが挙げられ、医療機関では、これらを“死の四重奏”と称して警戒の目を向けている。 ある専門家が説明する。 「国民の喚起を促すための呼称ですが、単独でも病気のリスクは高く、複数となると軽度であっても相乗効果によりリスクが高まる。とくに肥満症、メタボリックシンドロームは深刻な疾患と捉え、予防と対策に努めています。肥満は、生活習慣病の糖尿病やすい炎、高血圧、脂質異常など多くの病気の原因になるため放置できない症状なのです」 しかし、肥満症だけを捉えている訳ではない。前に触れた“四つの病”は、いずれも食生活に関係している。メタボリックシンドロームをはじめ高脂血症、糖尿病は、栄養の問題を抜きに予防や改善は語れない。 現在、予防医学では疾患の「一次予防」が最重要視されている。一次予防とは、病気にならないように気を付けることを意味する。 これまでは、定期健康診断や人間ドックなどで病気を早期に発見し治療するという「二次予防」に重点が置かれてきた。しかし今では、健康的な食生活や生活習慣を確立することで病気の発症そのものを防ぐ「一次予防」がメーンに挙げられるようになった。 日本成人病予防協会の健康管理士・長岡正氏はこう警鐘を鳴らす。 「考えれば、自然界において自分で自分の身体を悪くするようなことをしている動物は、人間だけではないでしょうか。たばこ、暴飲防食、夜更かし…。なぜ我々は不健康な生活をやめないのか。不健康を示すデータは至る所にあるし、患者さんも周囲にたくさんおられる。健康でいたいという気持ちと努力さえあれば、予防環境は整っていると思うのですが…」 今春、ラーメン店『支那そばや』の店主で“ラーメンの鬼”としてテレビ番組にも多く出演していた佐野実氏が、多臓器不全で亡くなった(享年63)。 佐野氏は糖尿病を患い2月中旬から入院していたが、病室でも『支那そばや』のラーメンを口にしていたという。 ラーメンは子供からお年寄りまで愛される国民食といえるが、健康的にはどうか。6年前には、新横浜のラーメン博物館広報担当だった武内伸氏も、48歳の若さで肝硬変で亡くなっている。3食ラーメンの生活を送っていた“ラーメン王”だった。 「ラーメンの特徴はカロリーの高さと塩分の多さ。塩分の過剰摂取は、高血圧やがんにつながると医学的にも証明されています。それを無視した食生活を続けていれば重篤な病になります。好物のラーメンとはいえ、やはり控えめに食べるのがいいでしょうね」(医学博士・内浦尚之氏)
-
-
芸能 2014年11月04日 20時00分
水曜10時のドラマ戦争 沢尻エリカVS綾瀬はるかは“こじらせ女”の圧勝
沢尻エリカ(31)主演のフジテレビ系ドラマ『ファーストクラス』と、綾瀬はるか(29)主演の日本テレビ系ドラマ『きょうは会社休みます。』は、放送開始前から“水曜10時のドラマ戦争”として対決ムードが見え隠れしていた。だが、蓋を開けてみたら、接戦になることもなく明暗がクッキリ分かれてしまったようだ。 結果は『きょう会社休みます。』の圧倒的な勝利。ビデオリサーチ調べによると、『きょう会社休みます。』が初回視聴率14.3%、『ファーストクラス』が8.8%。 『ファーストクラス』は今年4〜6月の23時台に1期目が放送された。ファッション誌の編集部が舞台で、10代と20代女性のファッション感覚を捕まえたことにより、内容よりも出演者のファッションが話題となりヒットに繋がった。そのドラマをフジはゴールデンへ持ってきたのだ。 ファッション誌編集部からファッション業界へ、という流れは1期目と変わらない。深夜枠で視聴率が取れた番組が、ゴールデンやプライムタイムに降りてくることは過去にもよくあったことだが、問題も多い。一番大きな影響があるのは、視聴者が変わってしまうことだ。見たい番組やドラマがあるからその時間に帰る、という考え方は50年も前のこと。いまは録画や、その後に発売されるDVDで、という人が多いのだろうが、その数字は視聴率に反映されない。 ちなみに10月22日の視聴率は『きょう会社休みます。』が17%で、『ファーストクラス』は8.3%。2回目にして両作品の視聴率は、 ダブルスコアになってしまった。 フジの亀山千広社長は、9月に行われた番組改編の記者会見に沢尻を同席させ、10月ドラマの意気込みを話していたほどなのだが…。 「綾瀬さんは数字を気にしていましたよ。それに、沢尻エリカさん、木村佳乃さん、夏木まりさんら『ファーストクラス』の出演者の豪華さのことも。それで『大丈夫かな』って、でも『こちらには福士蒼汰さんがいるから心強い』とも言っていた」(ドラマ製作スタッフ) しかし、そのスタートを切る前の綾瀬の不安はいまやどこへやらだ。 「ここまで開いたら、もう逆転はないね。はっきりと綾瀬が沢尻に勝ったという事でしょう。同時間帯には『報道ステーション』(13.8%)や、『水曜日のダウンタウン』(8.5%)などがあっての数字だから。綾瀬が茶の間で認知されたって事でしょう。視聴率女優という冠が増えて、またCM料が高くなる」(芸能リポーター) “干物女”から“こじらせ女”へ変身した29歳。次はどんなキャラクターを演じるのか。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分