-
レジャー 2014年10月31日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/1) アルテミスS 他
4回東京競馬8日目(11月1日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「アルテミスステークス」(芝1600メートル)◎3レッツゴードンキ○18テンダリーヴォイス▲1フローレスダンサー△2シングウィズジョイ、13ステラスターライト 札幌2歳Sで3着(0秒2差)に好走している、レッツゴードンキ。実績はここでは一枚上だし、チャンス到来。新馬戦の勝ち内容にも大物感が漂っていた。好位3番手から抜け出すと、0秒5差突き放す桁違いの瞬発力を見せつけている。パワーの要る札幌の洋芝で結果を出して来ただけに、タフな東京コースも難なく克服すると確信する。当面の相手は、テンダリーヴォイス。前走はクビ差2着に惜敗、2連勝を逸しているが実力は確か。勝ち馬コスモナインボールは、先週のオープン特別・アイビーSを快勝しているからだ。良血馬のフローレスダンサーも好勝負に持ち込みそう。☆東京10R「紅葉ステークス」(芝1600メートル)◎1クラウンロゼ○2ダノンジェラート▲14インプロヴァイズ△10レッドセシリア、13ラロメリア 休養中に降級した、クラウンロゼ。実績、実力ともここでは最右翼の存在。重賞のフェアリーS、オープン特別を含め破竹の3連勝は並みの馬に出来る芸当ではない。休み明けで人気を落としている今回が絶好の狙い目だ。新馬勝ちしちるように、仕上がりの早い牝馬で久々は苦にしない。先行抜け出しの勝ちパターンが決まりそう。相手は、実績からダノンジェラート、インプロヴァイズの両馬が有力。☆東京9R「河口湖特別」(ダ1400メートル)◎2サルバドールハクイ○8ワイルドラダー▲4デルマヌラリション△5ダウトレス、7サトノスパークル 東京1400メートルで全3勝を挙げている、サルバドールハクイ。直線メンバー最速の差し脚を爆発させ、0秒4差突き抜けた前走は真骨頂。昇級戦は形だけ。3走前、ここと同条件の秋川特別を小差2着しており、実力は一目瞭然だ。目標レースだけにもちろん、仕上がりに抜かりはない。相手は、3歳の精鋭ワイルドラダー。穴は、降級2戦目のデルマヌラリション。☆福島11R「福島放送賞」(ダ1700メートル)◎11エビスグレイト○13ストロングサウザー▲10グリサージュ△4ケツァルコアトル、7コーリンギデオン 1700メートルは2戦2勝と、勝率10割を継続中のエビスグレイト。前走を小差3着と好走し、メドも立っている。適鞍を得たここはチャンス到来だ。1頭になると遊ぶ癖があるが、先週の福島で4勝とバイオリズム最高潮の丸山騎手なら、ソツなく乗りこなしてくれるだろう。相手は、ここに来て地力を増しているストロングサウザーと、グリサージュ。☆京都11R「スワンS」(芝1400メートル)◎4タガノブルグ○11ミッキーアイル▲7サダムパテック△5フィエロ、6ベルカント 今春の3回京都開催・橘Sをメンバー最速の勝ちタイム1分19秒6で快勝している、タガノブルグ。続く、NHKマイルCもクビ差2着と好走しているようにポテンシャルはGI級。休み明けを2戦してほぼ万全と言える態勢が整った。適鞍を得て、千載一遇のチャンスが到来した。相手は、ミッキーアイル、サダムパテックの両GI馬。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年10月31日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/1) スワンS
京都11R スワンS◎フィエロ 酷い道悪となった今春の安田記念。年に一度あるかないかの不良馬場が出走馬の明暗を分けたことは容易に想像できるが、単に重馬場の巧拙だけでなく精神面のタフさまで試された、そんな一戦だった。そういった意味で優勝馬ジャスタウェイは紛れもない最強馬の1頭と言えよう。 スワンSには、その安田記念に出走した馬が2頭。人気のミッキーアイルとフィエロ。片やミッキーは軽快なスピードが武器の逃げ馬、片やフィエロは33秒台前半の強烈な末脚を武器とする差し馬。京都の1400mという舞台設定を考えると逃げ先行馬有利の観点からミッキーに分がありそうだが、先の安田記念から考えると早々と諦めた?ミッキーよりも最後まで力を尽くしたフィエロを上位と考える。今回ではなくても、この差はどこかで出るはずだ。 13頭立ての手頃な頭数なので相手を絞り込みたいところだが、ガルボの回避で目数が減った程度でなかなかそうもいかない。京都コースが最も合うサダムパテック、スプリンターズSで見せ場十分だったベルカントも右回りに替わるのはプラス、太目を叩いた効果が大きいサンライズメジャー、二桁着順の続くタガノブルグも人気薄での大駆け実績があるだけにかえって怖い。馬連 流し(5)-(4)(6)(7)(9)(11)(12)3連複 軸2頭流し(5)(11)-(4)(6)(7)(9)(12)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2014年10月31日 15時30分
関東ではさっぱり盛り上がらなかった日本シリーズ 低視聴率を連発
プロ野球日本シリーズはソフトバンク・ホークスが阪神タイガースを4勝1敗で破り、3年ぶりの日本一に輝いた。 昨年は、巨人対楽天のカードで高視聴率を連発したが、今年はソフトバンクの一方的な勝利に終わったこともあり、関東地区ではさっぱり盛り上がらなかった。<日本シリーズ 地上波テレビ視聴率>★第1戦(10月25日=甲子園=テレビ朝日系)関東=11.8%、関西=25.7%、北部九州=26.7%★第2戦(26日=甲子園=TBS系)関東=10.2%、関西=21.0%、北部九州=21.3%★第3戦(28日=ヤフオク!=テレビ朝日系)関東=8.3%、関西=17.3%、北部九州=24.3%★第4戦(29日=ヤフオク!=フジテレビ系)関東=8.4%、関西=18.7%、北部九州=23.9%★第5戦(30日=ヤフオク!=TBS系)関東=10.3%、関西=19.6%、北部九州=26.7% 上記の通り、ソフトバンクの地元・北部九州では全戦、高視聴率を記録したが、一方的な展開となったことで、阪神の地元・関西でもいまひとつ盛り上がらず。関東地区では低視聴率を連発した。今シリーズでは、NHK BS1が第2〜5戦を同時中継したため、地上波の視聴率に影響したと思われるが、それにしても低すぎる。 近年、巨人抜きの日本シリーズとしては、11年の中日対ソフトバンク戦があった。この際は、第1、2戦で視聴率1ケタ台(関東地区)だったが、じょじょに上昇し、第7戦では18.9%(関東地区)まで上がった。この例で明らかなように、両軍きっ抗した闘いにならず、第5戦で終わってしまったことも低視聴率の要因のようだ。 今シリーズと同一カードだった03年(阪神対ダイエー)の関東地区の視聴率は、第1戦=25.9%、第2戦=19.5%、第3戦=23.2%、第4戦=22.3%、第5戦=21.5%、第6戦=26.1%、第7戦=20.0%と良かった。ただ、11年前とはテレビの視聴動向に大きな変化があるため、同じ基準では比較できそうにない。 総じて、阪神が頑張って、第7戦までもつれていれば、関東地区でももっと高い数字が上がったと思われる。放送した各局としては、期待外れに終わってしまった。(落合一郎)
-
-
トレンド 2014年10月31日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第208回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第208回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇レッド・ツェッペリン「HOUSES OF THE HOLY」(1973年/ATLANTIC) 当然ハード・ロックの代表格のバンドですが、それだけに収まらない豊かな音楽性でジャンルも軽く飛び越えてましたね。その側面が爆発したアルバムです。 アメリカでもイギリスでも大ヒットしたのですが、評論家には軟弱になったと批判を受けたみたいです(笑)。素晴らしいことにレゲエまで収録されてますしね。エレキギターからアコースティックギターまで、とてもコードの響きが美しく聞こえます。ツェッペリンの中でも特にサイケデリック色の強いアルバムではないでしょうか。 ジャケットも幻想的で写真を加工したものです。日本では昔からよく使われているジャケットの帯ですが、何も文字がなかった為、欧米ではこのアルバムが帯の始まりという説があります。また少女の裸を隠す為ともいわれてますね。日本では「聖なる館」のタイトルで親しまれてますが、聖なる場所であるコンサート会場を指してるといわれてます。またちゃんとしたタイトルをつけたのも初めてでした。 最近、ギターのジミー・ペイジが来日して何かと話題のツェッペリンですが、初期の作品から順番にデジタル・リマスター化されてて、このアルバムも発売されてます。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
芸能 2014年10月31日 15時00分
おぎやはぎ ハロウィンで日本エレキテル連合の仮装をしている人たちを本気でダメ出し「面白くないヤツがやってる」「何でそんな馬鹿が多いの!?」
30日深夜に放送されたラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」で、おぎやはぎの小木博明と矢作兼が、ハロウィンで今大ブレイク中のお笑いコンビ・日本エレキテル連合(朱美ちゃん、細貝さん)の仮装をしている人たちを、本気でダメ出しした。 まず、矢作が「一番恥ずかしいヤツだよ」とチクリ。小木も「よく見るヤツやっちゃいけないよ。絶対」、「なんでそんな馬鹿が多いの!? 世の中」と呆れ状態で、「何でそれが分からないんだろうね。今それやったらいけないってことが何で気づかないんだろう」とイライラ。 そして矢作は「マジで言うけどエレキテル連合の仮装やってるヤツって本当に面白くないヤツ。本当に面白くないヤツがやってると思うよ」と本気でダメ出し。矢作が鋭いダメ出しをしたため神妙な空気が漂っていたが、思わず小木が「ダメよ〜」と漏らしてしまい、2人で大爆笑していた。
-
-
スポーツ 2014年10月31日 15時00分
巨人がセペダを獲得した真の理由 日本で成功したキューバ選手は全て巨人へ持っていかれる!
巨人の“先行投資”が功を奏した。今季はキューバ選手の海外プレーが公式に認められた解禁イヤーだった。4月に巨人がフレデリク・セペダと契約したのを皮切りに、DeNAはユリエスキ・グリエルと、千葉ロッテもアルフレド・デスパイネを獲得したが、結果は、巨人だけが外れクジを引かされたようなものだった。グリエル、デスパイネともに打率3割を超えたが、セペタは52試合で打率・1割9分4厘、本塁打6、打点18と、不本意な成績に終わった。 「獲得前に巨人の渉外担当も現地入りし、当初から『セペダは年齢的に厳しい』と見ていました」(球界関係者) それでも、34歳のセペダと契約した理由はメンツだった。セペダは2013年のWBCでも四番を務め、過去3大会の通算成績は打率4割を超えている。国内リーグでも圧倒的な存在感を見せ続けた英雄であり、キューバ政府も「日本でプレーする第1号は、多大な貢献をしてくれたセペタでなければならない」と強く訴えていた。巨人はそうしたキューバの国内事情を汲んだのである。 「クライマックスシリーズファイナルステージの初戦、セペダは代打で登場しましたが、無死満塁の好機を潰し、3戦目もいいところがありませんでした。最終ゲームの九回裏にソロアーチを放ちましたが…」(スポーツ紙記者) DeNA、千葉ロッテはグリエルとデスパイネについて、キューバ政府に来季の契約延長を訴えているという。巨人ファンはセペダに帰国していただきたいと思っているはずだが、状況が変わりつつある。 こんな情報が飛び込んできた。キューバ政府は選手の日本派遣に、新たにポスティング・システムを設けようとしているという。 「選手獲得の窓口は政府で一本化されています。要するに、日本の球団が単独でお目当ての選手を獲得するための交渉をしてきましたが、日本の海外FA権を持たない選手が米挑戦するのと同じように、一定額の落札金を支払う約束をさせる前段階を設けよう、と」(プロ野球関係者) 落札金は、当然ながら政府に入る。キューバ政府が海外プレーを認めた本来の理由は外貨獲得である。契約金、年俸がどれくらいの割合でキューバ政府に上納されるのか分からなかったが、グリエルがDeNA入りしたときに「選手9、政府1」と割合が漏れ伝わってきた。セペダは契約金5000万円、年俸1億5000万円の計2億円。その10%である2000万円分を上納した計算になる。グリエル、デスパイネの上納金は合わせて1700万円だ。 キューバからしてみれば、国内リーグの主力3人を送り出した見返りが7000万円にも満たなかった。ゆえに、キューバ政府はさらなる外貨獲得法として、ポスティングという前段階を設けようとしているのだ。 「キューバ政府はセペダを獲得してくれた巨人に感謝しています。巨人に有利な交渉を約束したとしても不思議ではありません」(同) この制度の詳細はまだ決まっていない。しかし、セペダとグリエル、デスパイネは1年契約。特にグリエルとデスパイネは日本でも通用することが十分に証明された。両者は引く手あまたの再来日になるであろう。しかし、入札制度が必要になれば、実績ある2選手の獲得には巨人が有利だ。金銭面での強さもさることながら、キューバ政府の協力が取り付けられれば、他球団の入札金額がリークされることもあるかもしれない。 巨人が圧倒的有利な状況の中、キューバ選手たちは来季どの球団所属になるのであろうか。
-
芸能 2014年10月31日 12時00分
ベイビーレイズ新曲「虎虎タイガー!!」MVを公開! 武道館ライブのバックバンド登場も予告
初の日本武道館ライブ開催が決定した乗り込み!乗っ取り!!アイドル「ベイビーレイズ」が、11月26日に発売する8枚目のシングル『虎虎タ イガー!!』(読み:トラトラタイガー)のMUSIC VIDEOを公開した。 流行中の自分撮り「セルフィー」スタイルで撮影された本作は、ベイビーレイズが街に繰り出して様々な「トラ」と遭遇する痛快作品。 東京・虎ノ門を拠点に活動する彼女たちのシンボル「虎」を大々的にクローズアップした内容となっており、メンバーの顔も超近接撮影で楽しめる。 さらにベイビーレイズは、12月18日に開催する日本武道館公演「ベイビーレイズ伝説の雷舞!-虎虎壱番-」のサブタイトルが『〜とりあえず 生!生!生!生!生で見てくれ武道館!〜』に決定。5人の生歌唱とパフォーマンスが炸裂する年内最大の見せ場となる。またバックバンドによる 生演奏スタイルになることも予告されるなど、期待は高まるばかり。注目度、ポテンシャルともにNo.1と期待されているベイビーレイズの勇姿 を「生」で堪能するチャンスだ。ベイビーレイズ「虎虎タイガー!!」MUSIC VIDEOhttp://npn.co.jp/movie/detail/7446047/
-
芸能 2014年10月31日 11時45分
新婚・伊藤英明の“乱痴気写真”が流出!
先日、元キャビンアテンダントの一般女性と交際4か月でスピード婚した俳優の伊藤英明だが、発売中の「フライデー」(講談社)が伊藤がハワイでナンパした美女2人と“乱痴気騒ぎ”した時の様子を写真付きで報じている。 同誌によると、約2年半前、伊藤はハワイ・オアフ島のショッピングセンターで後輩俳優に20代半ばの日本人女性グループをナンパさせ、そのうち2人と伊藤の知人が所有する高級コンドミディアムで飲むことに。 夜が深まるにつれ、人が去って行き、気が付くと残ったのは伊藤と女性2人だけ。酔いが回った伊藤が突如、美女のおっぱいタッチを開始。美女が拒否すると伊藤は「君とヤリたいんだ!」と絶叫。さらには、自らボンボン服を脱ぎ、「ヤラせて」、「ヤラせない」の押し問答の末、2人と熱い夜を過ごしたという。同誌にはTシャツ1枚で下半身を丸出しにした伊藤の写真などが掲載されているが、伊藤は行為の際中、主演した大ヒットシリーズ「海猿」の役名(仙崎大輔)で呼ばせる性癖も飛び出したというのだ。 「伊藤の“ご乱行”についてあれこれ話は聞こえていたが、“証拠写真”の流出はこれが初めてなのでは。おまけに、明らかに伊藤と行為に及んでいる女性の連れが撮影したもので、流出させられたということは、よほど伊藤の態度がひどかったのでは。以前、テレビ番組で休みのたびにハワイに行くことを明かしていたが、昼は趣味のサーフィン、夜は夜な夜な美女たちと楽しみバカンスを満喫しているようだ」(女性誌記者) 伊藤といえば、以前は一緒に夜の繁華街に繰り出していた、悪友の歌舞伎俳優・市川海老蔵、俳優・坂口憲二が次々と結婚してパパに。そのタイミングで結婚しただけに、穏やかな新婚生活を送ることになりそうだが、果たして、このまま大人しくしていることができるかが注目される。
-
芸能 2014年10月31日 11時45分
ロザン菅広文が日本史本を発売「日本の教育をダメにしているのはクイズ番組だと思うんです」
お笑いコンビ、ロザンの菅広文が30日、東京・福家書店新宿サブナード店で「京大芸人式日本史」の出版記念イベントを相方の宇治原史規(38)と行った。 菅が日本史を物語のように小説化した一冊で、京大法学部卒業の宇治原のアドバイスのもと書かれた。もともと宇治原が「京大芸人」という書籍を発売した際に、「日本史は物語のように読んだ方が覚えやすい」と語っていたが、「宇治原さんくらい賢い人はそう読めるかもしれませんが、僕みたいな凡人は読めないので」と語る菅。それであれば、教科書を物語のように書き直せば、読めるのではという目的で本書を執筆したとのこと。 また菅は、テレビのクイズ番組について、「難しい語句をどれだけ覚えているかという勝負になります。テレビを見ている人は語句を覚えている人が賢いんだとなってしまっていると思うんです。日本の教育をダメにしているのはクイズ番組だと思うんです」と持論。これに対し宇治原は、「いや、それは違うでしょ。それはあなたがでていないことへの当てつけでしょ」と突ツッコんだ。
-
-
芸能 2014年10月31日 11時45分
日本エレキテル連合がコンビの“未来”に意気込み「ずっと人気を保つ!」
お笑いコンビ・日本エレキテル連合の中野聡子と橋本小雪が30日、ダイバーシティ東京プラザで開催された「ダイバーシティ劇的クリスマス ILLUMINATION WITH RED」点灯式に出演した。 今年の「ダイバーシティ劇的クリスマス ILLUMINATION WIT RED」は、「未来-future-」をテーマに約40万球の電装を使用し、10月30日から2015年1月13日まで実施される。フェスティバル広場には未来へはばたく鳥をモチーフにした巨大ツリーモニュメントが設置され、フェスティバル広場全体が、未来への希望を表現するレインボーカラーの光を放つタワーオブジェで演出される。 人気の日本エレキテル連合の2人が登場すると、詰めかけたファンから、「あけみちゃーん!」「おやじー!」などの声援が飛び交った。 2人からお馴染みのネタが披露された後、トークショーでは、「未来」が話題にあがった。中野聡子は「未来永劫、…ずっと人気を保つ!」と、橋本小雪は「未来はみんなにいっぱい、ネタを見てもらえるようにしたい!」と、コンビの未来について、それぞれ意気込みを語った。(竹内みちまろ)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分