-
アイドル 2015年09月07日 12時31分
八尋莉那 日本ハムの選手が私のDVDを買ってくれる約束をしました!
グラビアアイドルの八尋莉那が、イメージDVDデビューとなる『おしりナーナ』(エスデジタル)の発売を記念したイベントが、6日、都内で行われた。 デビュー作となる本作品は、5月に沖縄県の名護市で撮影が行われた。名護市といえば、北海道日本ハムファイターズのキャンプ地である。八尋は日本ハムの2軍の本拠地・鎌ヶ谷スタジアムのイメージキャラクターのチャス.ガールであり、日本ハム2軍の公式アイドルでもある。そんな経緯もあって、八尋の希望により撮影地が決まったそうだ。 撮影ではチャームポイントでもあるお尻を強調したシーンもたくさんあり、名護球場でもセクシーなシーンを撮影したという。「球場で小さめのビキニを着ちゃいました。他のグラビアアイドルは絶対に使えない場所ですからね。ここで撮影ができて嬉しかったです」と笑顔で答えた。 ペナントレースも佳境に入り、優勝争いの真っ只中ということで、八尋の注目選手を聞いてみると「今年のドラフトで1位で入団した有原航平投手に注目しています」と話した。しかし八尋は2軍のイメージキャラクターということで、1軍の本拠地である札幌ドームには行ったことが無いという。「私は鎌ヶ谷のキャラクターなので札幌には行けないんですよね。DJチャス。という上司がいるんですけど、その上司はたまに遠征しているんですよ。私もいつか札幌には行きたいです」と選手同様に八尋も1軍の昇格を夢見ている。 しかし八尋の活動場所はあくまでも鎌ヶ谷。そこで頑張っている2軍の選手からは絶大な人気がある。「新垣勇人投手と高梨裕稔投手はDVDを買ってくれる約束してくれたんですよ」と喜んだ。 鎌ヶ谷で汗を流している選手の応援もあり、今後は選手とともに、八尋も成長していくと思うので、これからの活躍も楽しみにしたいと思う。
-
アイドル 2015年09月07日 12時25分
AKB48 チーム8「会いたかった」公演初日レポート
5日(土)に、チーム8「会いたかった」公演が初日を迎え、夏の合宿で決定した16名のメンバーがステージに立った。 先月27日に全てのチームの千秋楽公演を終え、今後、新公演の初日を控えているAKB48。その先陣を切ったのは、「第1回AKB48 グループ大運動会」での優勝も果たしたチーム8。そして新しく幕が開く公演は、チームA2nd公演として始まり、その後多くの先輩チームが上演してきた「会いたかった」公演。 前回の公演「PARTY が始まるよ」の千秋楽は、チーム8メンバー全員が出演するため、2日間にわたり5公演が行われたが、今回の初日公演は1公演のみ。47名を代表して、初日のステージに立つことが許されるメンバー16名は、番組の企画で行われた夏合宿を経て決定した。 事前に出演メンバーが公開されなかった為、初日公演の幕が開き、セットリストが進むとともに明らかになった出演メンバー16名に、会場からは大きな拍手と歓声が贈られた。 トークでも、当日の出演メンバーを決定した合宿について触れられ、「汗と涙を流してみんなで食べた青春のカレーの味」が今年の夏の一番の思い出だったという倉野尾成美(熊本県)をはじめ、厳しくも充実した合宿を過ごしたことが、メンバーから異口同音で語られた。 公演終盤には、「未来の扉」「47の素敵な街へ」などチーム8の楽曲の他、AKB48最新シングル「ハロウィン・ナイト」のチーム8バージョンも披露された。 最後の挨拶を任された倉野尾は「まだ出演していないメンバーもいます。チーム8の魅力は毎回出演するメンバーが変わること」と語り、初日のステージに立てなかったメンバーも含め、合宿を経て団結力がより強まったチーム8を強くアピールした。 なお公演内でも映像の一部が公開されたが、公演初日メンバーの16名が決定した夏合宿の様子は、CSファミリー劇場「ネ申テレビ」で9月13日(日)から放送される予定。
-
芸能 2015年09月07日 12時14分
明石家さんま NBA次世代スター・カリーとの共演拒否
5日に放送されたラジオ番組「ヤングタウン土曜日」で明石家さんまが、NBA選手ステファン・カリーとの共演を拒否したことを明かした。 カリーは、ゴールデンステート・ウォリアーズに所属するガードの選手で2014-2015シーズンでMVPを獲得し、ウォリアーズを1975年以来40年ぶりにNBAチャンピオンに導いた立役者でもある。特に3ポイントシュートは驚異的で、2014-2015シーズンでは273本を決め、NBA記録を更新。次世代のスーパースターとして、全世界から大注目を浴びている。 「大好きなモノって、俺もわざわざ今までタイガーウッズとゴルフする企画とか、断ってんで全部」と明かしたさんま。 「今回、『さんまのまんまスペシャル』でステファン・カリーっていうNBAのバスケット選手。今、すごいスーパースターなんですけど、番組出てくれると…。他の取材とかしない人なんやけど、そんなに僕のこと好きでコメディアンとして頑張っている日本の明石家さんまっていう番組だけは出るって。向こうからOK頂いたんですよ」と状況を説明し、「ありがたい話なんやけど、もう断ったんですよ」と衝撃告白した。 さんまは「やっぱり憧れの人とかすごい人って、この人世の中にいるのかなぁっていう感じでみたいんですよ。知り合いになると、なんか違うねん。その人がいい人でも悪い人でも嫌やし、自分の想像の中で止めたい人っている」と考えを示した。
-
-
芸能 2015年09月07日 12時00分
片岡愛之助と藤原紀香が交際宣言 熱愛の行方は結婚かそれとも…
交際していた“崖っぷちアイドル”の熊切あさ美(35)から、女優の藤原紀香(44)に乗り替えていたことが明らかになった歌舞伎役者の片岡愛之助(43)が、改めて紀香との交際を表明した。 愛之助は写真週刊誌に紀香とのツーショットをキャッチされたことを受け、ブログに〈きちんと僕の言葉で、事実と気持ちを1番に伝えたく、ここに書くことにしました〉とした上で〈この度、藤原紀香さんと交際をさせていただくことになりましたことをご報告いたします〉と報告した。 紀香もブログで〈互いに色々な憶測やイメージで語られることもありますが、純粋に、まるで必然的に深い友情が恋愛へと進化した確かな信頼感の上で、誠実に向き合い、大切にしていきたいご縁だと思っておりますので、どうか温かい目で見守って頂けると幸いです〉と、心情を綴った。 写真週刊誌上には、超高級エステで3時間半もかけて美ボディを磨いた紀香を、愛之助が愛車のスポーツカーでピックアップし、知人のマンションに立ち寄ったと報じられている。その後は、紀香のマンションに仲良く帰宅し、愛之助が紀香のマンションを出たのは翌朝9時だったそうだ。 二人の交際が明らかになったのは今年5月。愛之助は、熊切と交際していたという経緯があったため、二股疑惑が生まれた。 その際に愛之助は「報道にありますが、同棲とか合鍵とありますが、その様な事実は一切ありません」と断言。「藤原さんとは、3年位前から、病院を紹介してもらったり、健康面の事や、何でも話せるよき友人」と、あくまでも紀香とは友人関係であると交際を否定した。同時に愛之助は熊切との交際についても「電話で何度も話して、すでに別れています」と話し、友人や関係者にも発言させて、過去のことであると強調した。それに熊切が反論し、「別れたとは思っていない。4月の舞台も二人の住むマンションから出掛けて行った。衣装も数十点は(同棲している)家にある」と泥沼の破局劇へ発展した。 それから4カ月が経ち、ゴタゴタが片付いたと感じたのか、愛之助も紀香も交際を宣言した。 「歌舞伎役者の恋愛は、始まりはハッキリしているけど、終わりがグズグズというケースが多い。特に愛之助は、結婚をちらつかせて交際をスタートさせるタイプだそうだ。だから、次に新しい恋人が出来ると、前の女性はポイ捨てにしているそう。紀香は結婚を求めていないだろうから、長続きはすると思うけど、最終的には紀香が捨てられることになるだろう。愛之助の手口はいつもそう」(演劇担当記者) 女子大生、ホステス、社長令嬢、舞台女優、グラビアアイドルらと浮名を流してきた愛之助。紀香とはいつまで続くだろうか。
-
その他 2015年09月07日 12時00分
【コンピューターゲームの20世紀 57】温かみのあるドット絵でPS屈指の名作RPGとなった「ポポロクロイス物語」
約40万本を売り上げたプレイステーション(以下PS)初期の名作RPG『ポポロクロイス物語』。本作はその全てがドット絵で描かれており、PSという当時の最新ハードでありながら、あえて流行りのポリゴンに走らなかった点は、特にオールドゲーマーを中心に高く評価された。先ごろついに発表された『ドラゴンクエストXI』でも、3DS版の下画面にはファミコン版やスーパーファミコン版を彷彿とさせるドット風表示が可能という点が大きな話題を呼んだことは記憶に新しい。ファミコンやホビーパソコン等で育った世代にとって、ドット絵というのはそれだけで妙な安心感を得られるものなのかもしれない。 コンピューターゲームの映像表現は、まさに日進月歩の勢いで進化を続けてきた。しかしながら、グラフィック性能の向上が必ずしもゲームそのものを面白くするとは限らないのは周知の事実である。仮にFPSやオープンワールド系の作品であれば、臨場感をより高める効果があるので素直に喜べる。が、それも時と場合によるということ。たとえばDQのナンバリングタイトルがいきなり全編実写になっても戸惑ってしまうだろう。その逆で、『24』のようなシリアスなドラマが予算の都合で途中から紙芝居になったら別の意味で全米が泣く。ポポロクロイス物語のドット絵が評価されたのも、作品にうまくマッチしていたからだろう。 閑話休題。本作のドット絵は非常にハイレベルで、笑う・泣くなどの細かなモーションがうまく表現されている。また、ストーリーに直接的な影響を及ぼさない村人などのモブキャラについても実に表情豊か。さらに彼らが話す内容も事あるごとに更新されるという凝りっぷりだ。同じことをただひたすら念仏のように繰り返す不気味な住民は誰一人として存在しない。従来のRPGに比べて世界はそれほど広くないが、その分だけ1つ1つが丁寧に作られている印象だ。ストーリーが進むたびに街や村に戻って、住人1人1人に話しかけた方も多いのではないだろうか。この没入感は見事と言うほかない。 このように、本作は世界観の作り込みが素晴らしいだけでなく、主人公のピエトロ王子と旅を供にする各キャラも個性がハッキリしているために、どのキャラにもスムーズに感情移入でき、それぞれ人気が高かった。2Dの雰囲気を壊さない程度に挿入されるアニメーションも極めてハイレベルである。また、全体的にほのぼのしたテキストが多く、作品全体に優しさが漂っている。これが女性ファンも多かった理由の1つだろう。 オーソドックスなRPGなので、システム面については特段珍しい仕掛けが用意されているわけではない。誰でも安心して楽しめるというのも本作の良さの1つなのだ。ただ、戦闘に関してはやや独特である。エンカウントするとフィールドに敵が表示され、そのまま戦闘シーンに早変わり。段差や障害物はそのままなので、キャラの位置取りが重要となる。たとえば防御力が高いキャラを前面に押し出して壁とし、また遠隔が得意なキャラについては後方で支援に当たる…といった具合に、ちょうどSPRGのような感覚。雑魚相手でもそれなりの戦略性が求められ、楽勝かと思われた通常戦闘であっても少しでも判断を誤ればあっという間に全滅してしまうなかなかシビアなバランスで、狭い通路で敵と遭遇した場合は味方が邪魔になったりと、戦闘に関してはやや難ありと言わざるを得ない。 一方、本作の正式な続編である『ポポロクロイス物語II』では戦闘の難易度が大幅に緩和されたものの、逆に物足りなさを感じるレベルに。その中間の難易度を誇るのが本作とIIの間に発売された『ポポローグ』だ。ローグライクゲーム(不思議のダンジョン系)に類する作品ということもあって、戦闘のバランスに関して言えばシリーズではこの作品が一番優れている。外伝的な作品だが、ストーリーは他2作に勝るとも劣らない内容なので、ポポロ好きならプレイしても損はないだろう。 ちなみにPS1で発売されたポポロシリーズは2D作品ということもあり、いずれの作品も戦闘シーン移行時の読み込みが皆無であった点も大いに評価されたのだが、シリーズ初の3D作品となったPS2『はじまりの冒険』についてはロード時間が非常に長く不評を買うことに。ストーリーはそこそこ評価されはしたものの、戦闘が始まるまでに10秒近くのロード時間を要し、さらに戦闘中にもたびたび読み込みが発生。そして戦闘終了後にも10秒…。これではストーリーの良さもイライラでかき消されてしまう。その続編『月の掟の冒険』ではさらにロード時間が長くなるというまさかの展開に、多くのファンが離れていってしまった。懐古厨と言われようが、再びドット絵のポポロを見てみたい今日この頃である。(内田@ゲイム脳)■DATA発売日…1996年メーカー…ソニー・コンピュータエンタテインメントハード…プレイステーションジャンル…RPG(C)1996 Sony Computer Entertainment Inc.(C)YOHSUKE TAMORI
-
-
芸能 2015年09月07日 11時56分
擁護派だった土田晃之も佐野氏にお手上げ状態「フォローできない」
6日に放送されたラジオ番組「日曜のへそ」で、MCを務めるピン芸人の土田晃之が、佐野研二郎氏の盗作疑惑騒動にコメントした。 東京五輪エンブレムとトートバックのデザインに盗作疑惑が浮上した際には、まだ土田は佐野氏をフォローする側だったというが、エンブレムの原案にも疑惑が浮上するとさすがに土田もお手上げ状態になったという。公式エンブレムの盗作疑惑を払拭するために大会組織委員会は8月28日、エンブレムの原案を公開。盗作疑惑を完全否定したが、今度は「ヤン・チヒョルト」展のイラストと類似していると指摘され、火に油を注ぐ形となってしまった。 土田は「最近はこっちがフォローできないというね。いやこれはさって。東京オリンピックのエンブレムの原案と、『ヤン・チヒョルト』展のポスターをみなさんぜひみてください」と失笑していた。 現在では展示例画像や多摩美術大学のポスター、京扇堂のポスターなど佐野氏が手がけたとされる数々の作品に盗作疑惑が浮上。土田は「いっぱい(疑惑が)出てきちゃってるから難しい」とこれ以上フォローできないと白旗を上げていた。
-
アイドル 2015年09月07日 11時48分
NMB48 須藤凜々花がファンからブルマをプレゼントされる
アイドルグループ、NMB48の須藤凜々花へファンからブルマのプレゼントがあったことを本人が発表した。 自身のツイッターで、ファンからのプレゼントを劇場で受け取り、「ありがたや」と感謝の言葉を述べた。ツイッターの画像には、ぬいぐるみなどのプレゼントの画像が掲載されていたが、「あと、哲学書とかブルマーとかも」と、そのほかにもプレゼントがあったことを説明した。須藤はかねてより、哲学が好きであることを公言しており、哲学書はその理由から贈られたようだが、ブルマを贈ったファンの真意はナゾである。 ちなみに、同じくNMB48の渡辺美優紀は、ファンから体操服をプレゼントされ、自身のツイッターで、「体操服マニアの方がおられるのか、チームBバージョンの黄色の体操服も届いてた。いつ着るんだろ」とコメント。プレゼントされた体操服の画像もアップしていた。
-
芸能 2015年09月07日 11時38分
小籔千豊 加速度的に進化を遂げるが科学技術に恐怖「めっちゃ大きいデメリットある」
6日、フジテレビ「ワイドナショー」に出演したピン芸人の小籔千豊が、すさまじい速度で進化を遂げる科学技術に対して、恐怖を抱いていることを明かした。 視聴者からの意見を取り上げる「ワイドナB面」では、人工知能を搭載したペットロボット「AIBO」が未来技術遺産に登録されたことをピックアップした。「AIBO」は1999年にSONYから発売され、大きな話題となった。また、2015年には、人の感情を理解でき、さらに感情を持つ人型ロボット「pepper」がソフトバンクから発売。2045年には「人工知能の能力が全人類の能力を超える」と一部では発表されている。それにより医者、運転ドライバー、弁護士、セールスマン、会計士など様々な職業がなくなってしまうと危惧されている。 ゲスト出演した脳科学者の茂木健一郎は、人間と人工知能の能力差について「絶対に人間敵わなくなります。間違いなく」と断言し、「人間が(ロボットを)コントロールできなくなる」と警鐘を鳴らした。 小籔は「AIBO」や「pepper」の凄さを認めていたが、「ただ、自動改札機ができた時に、『駅員さんが仕事なくなってしまうで』って言うてんのを、子供の時に聞いて、いやこれって人間発明したけど、その幸せになる人たちは沢山かもしれないけど、一部の人は悲しんでるよなって思った時に、もうロボットを考えるのみんなでやめとかへんかったら、あかんかったんちゃうかなって思う。僕、もうこれ以上はいかんでええねんと思うんです」と今以上に科学技術が進化してしまうことに不安を感じていた。 さらに、科学が進歩することは良い面もあるとしつつ、「だいたい科学の発展したやつって、歴史を振り返ったら、だいたいデメリットめっちゃ大きいのあるんですよ。爆弾、インターネット…。振り返ってみたら、科学ができたことで、すごい助かったこといっぱいあるでしょうけど、全部振り返った時にこれ以上進んでいったら、もっとスゴいことできるけど、その副作用からもっと嫌な大きいことがあったりするんじゃないかなっていう…怖いね。恐怖しかない」と本音を告白した。 ただ、今後ともますます加速していくであろう科学技術。10年後、20年後、50年後、果たして世界はどんな進化を遂げているのだろうか。
-
アイドル 2015年09月07日 11時33分
AKB48 島崎遥香「後輩のこと悪く言うなんて私には考えられない!」
アイドルグループ、AKB48の島崎遥香が、トークライブ「755」で、後輩へ対する思いを語った。 ファンからAKB48の大島涼花の良いところを質問された島崎は、「私、後輩は凄く好きー!」と答え、その理由を、「だって自分より年下の子が頑張ってるの応援したくなるの! あー私も昔こうだったなーとか!」と説明した。さらに、「後輩のこと悪く言うなんて私には考えられない!」とも。そんな島崎は、AKB48の憧れの先輩をファンから質問されると、「元だと前田さんと板野さんが好き!! 二人とも自分をもっていて笑顔がめちゃくちゃ可愛いです!!」と語った。
-
-
アイドル 2015年09月07日 11時30分
AKB48 前田亜美「AKB48のCDなのに最近はAKBメンバーが少ない」
アイドルグループ、AKB48の前田亜美が、トークライブアプリ「755」で、最近のAKB48のシングル選抜について語った。 前田は「755」で、「AKB48に居るうちはAKBに貢献できればなって思う。どうしたらいいのかな? っていつも考える! AKB48に勢いが欲しい!! 握手だってAKBにいる内しか出来ないし会いにきてくれる人なんて嬉しいよ! だから頑張る!! お仕事も与えられたら頑張る! 当たり前」との持論を語った後に、「AKB48のCDなのに最近はAKBメンバーが少ないなと改めて思った」と最近のAKB48のシングル選抜の現状を素直に綴った。 8月に発売されたAKB48のシングル「ハロウィン・ナイト」は、第7回AKB48総選挙の結果から選抜されたメンバーであるが、16人中でAKB48のメンバーは柏木由紀、渡辺麻友、高橋みなみ、松井珠理奈、山本彩、宮脇咲良、島崎遥香、横山由依、武藤十夢の9名。さらに、松井、山本、宮脇は他のグループのオーディションからグループに加入して、現在は元々のグループにも所属してAKB48を兼任している立場であるため、純粋なAKB48のメンバーとなると6名しかいない。また、今秋スタートのNHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌を担当することが決まっている「365日の紙飛行機」でのセンターはAKB48の兼任メンバーではあるものの、もともとはNMB48所属である山本彩がつとめることが、すでに発表されている。 前田は、「正直ハロウィンナイトのCDにも私の歌声は入ってないしPVだって映ってない」とも語ったが、「それでも私のファンの方はCDを買ってくれて握手しに来てくれて、私はファンの方を大切にしようと思う。いつも本当にありがとう」とファンへ感謝の言葉を述べた。 前田亜美は7期生としてAKB48に加入。第3回から第6回のAKB48総選挙ではランクインしていたが、今年開催された第7回AKB48総選挙では圏外であった。これまで「チャンスの順番」「上からマリコ」「永遠プレッシャー」とじゃんけん大会から選ばれた選抜に入ったことはあるが、それ以外でのシングル選抜の経験はない。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分