-
スポーツ 2016年09月16日 16時00分
長友がハリルに反旗? W杯出場“黄色信号”で加速する代表分裂危機
サッカーワールドカップ・ロシア大会(2018年)のアジア最終予選が始まった。6大会連続出場を目指す日本代表は初戦のUAEに敗退。2戦目はタイに勝ったものの、過去、初戦を落として出場を果たしたことがないだけに、日本はさらに厳しい戦いを強いられることになる。 「微妙な判定に泣かされての敗戦とも言えます。ただ、それよりも問題なのは、海外組の選手招集です」(専門誌記者) 今回、代表の常連でもある長友佑都(29=インテル)が外れた。いったん招集を決めた長友が合流できなかった理由は“ケガ”だが、重症ではないという。セリエAのリーグ戦も始まり、「所属チームが大事を取って」の措置。今回の長友離脱は海外チームに所属する選手の招集に大きな影響を与えそうなのだ。 「ヨーロッパは秋に公式戦が始まり、翌年春に閉幕するスケジュールです。だから、この時期に行われるW杯予選において、“海外組”は出せない。リーグ戦序盤でとりこぼすわけにはいきませんからね」(同) W杯常連国の代表チームは、一般的に予選では若手や代表経験の浅い選手を試しながら戦い、本大会でベストメンバーを組む。長友、本田、香川など海外で活躍する選手はこうした“代表のあり方”を見ており、常にベストメンバーで臨もうとする日本の手法に疑問を持っている。 「長友らにすれば、代表で招集される度に所属チームを離れるわけですから、ライバルとのレギュラー争いもあって、帰還後の苦労は並大抵ではありません。他国はW杯予選を若手や控え選手で戦い、経験値を積み上げて強化される」(同) ハリルホジッチ監督も、W杯本番までベストメンバーを組むことが少ない他国のやり方は分かっている。それでも海外組にこだわるのは「国内組を信用していない」(関係者)からだという。 「海外組、そしてチャンスをもらえない国内組双方から不満の声が出そう。まして黒星スタートでチームの雰囲気も悪い」(同) “アモーレ長友”がハリル・ジャパンの爆弾に!?
-
芸能ネタ 2016年09月16日 15時00分
土田晃之 不倫騒動報道に「我々は関係ないと言えば関係ない」
お笑いタレントの土田晃之が16日に放送された「バイキング」(フジテレビ)で、最近の不倫騒動の報道について持論を展開した。 同番組では、今年におこった数々の不倫騒動を特集。そんな中、ベッキーとの不倫で話題となったロックバンド「ゲスの極みの乙女。」のボーカル・川谷絵音について、「ゲスさんはもう離婚したんですよね。ゲスさん、こないだ女の子と歩いていたと、またテレビでごちゃごちゃ言われていたけど、もう独身なんでしょ。もうよくねと思ったんですけど」とコメント。そんな土田の意見に、坂上忍は、「それはだから、男の論理なんだよ。女性が怒っているんだもん」とベッキーとの騒動から期間が短かったことを指摘。しかし、土田は、「期間が短いって、いつまでなんですか」と返した。 そもそも、不倫報道に関して土田は、「全部そうだけど、我々は関係ないと言えば関係ないですよね。それもみんなが目くじらたてて怒っているのがおかしな話」と持論を語った。
-
芸能ネタ 2016年09月16日 14時20分
雨上がり決死隊・宮迫博之が妻から“芸の肥やし”は「時代がちゃうねん」
歌舞伎俳優の中村橋之助が14日夜、都内で会見を行い、15日発売の「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた不倫疑惑について謝罪。この件の話しの流れで雨上がり決死隊・宮迫博之が「バイキング」(フジテレビ)で、自身の夫婦関係を語った。 坂上忍から、「宮迫君も(不倫は)芸の肥やし?」と聞かれると、「肥やしなんてございません」とキッパリ否定。そして、「ちょうど、きょう、嫁とこれ(中村橋之助の会見)を見ていて、“昔やったらこういう世界の方は芸の肥やしであったり隠し子であったりみたいなことまああたりまえ…”なって時に、“時代がちゃうねん”と。心臓がギュッとなった」とコメントして笑いを誘った。
-
-
社会 2016年09月16日 14時00分
皆様のNHKワンセグ敗訴で 建設費スカイツリーの5倍! 新社屋計画に暗雲
テレビ視聴が可能な、いわゆる「ワンセグ機能」の付いた携帯電話は、NHKと受信契約を結ぶ義務があるのか−−。全国的に注目された裁判で、さいたま地裁はこのほど契約義務はないとの判断を示した。NHKは完敗、大慌てだという。 「“ワンセグ裁判”の最大の争点は、放送法64条1項の『受信設備を設置した者は、受信契約をしなければならない』の条文中にある“設置”を巡る解釈です。原告の埼玉の市議は、ワンセグケータイは“設置”するのではなく“携帯”するモノなので、支払い義務はないと主張したのです」(司法記者) これに対しNHK側は“設置”とは受信設備を使用できる状態に置くこととして反論。 「昨秋から6回にわたり争われた裁判は、この8月に判決を迎え、裁判長は“設置”に関するNHKの主張を拡大解釈だとして放送法が規定する受信設備の“設置”には当たらないと退けました」(同) つまり“設置”という言葉はテレビを念頭に一定の場所に据えるという意味で使われてきたと解釈。携帯電話の所持は受信設備の設置には当たらないと断定したのだ。 NHKは直ちに控訴する構え。紛争は第2ラウンドに突入の勢いだ。しかし、NHKはなぜこうもガムシャラに受信料拡大に躍起となるのか。その背景を放送業界関係者はこう言う。 「NHKには2020年着工、完工まで15年から20年かけ延床面積26万平方メートルで総額3400億円というベラボーな金額の新放送センター兼新社屋の建設計画がある。新国立競技場の建設費用が一時総額で2520億円掛かるとして猛批判され、減額された。その幻の新国立競技場建設計画の総額を約1000億円も上回る新社屋です」 確かに新社屋についてNHK側は、22世紀をも見据えた次世代8K画像にも耐えられ、さらにはあらゆる災害にもびくともしないハイテクビルとするため、一定のコストはやむを得ないという姿勢。だが、それにしてもあまりに莫大な費用だ。今も全国からの観光客が絶えない、お台場のフジテレビ社屋でさえ約1500億円。世界一の電波塔、東京スカイツリーの総事業費は約650億円だった。 それらと比較したNHKは、いくらハイテクビルといっても高過ぎる。そして問題は財源だ。 「NHKは、経営計画として受信料徴収率をアップさせ、1000億円増収するとしています。その増収分から240億円を新社屋への建て替え費用として組み入れる計画です」(同) そのため、現場レベルで受信料徴収の徹底化が図られ、その影響が今回のワンセグ裁判につながったとみられている。 現在、ワンセグ付き携帯受信機は、買い替えで破棄したとしても3000万台前後は出回っている可能性がある。そのうち家庭で普通のテレビを所有しNHKと受診契約していれば、家庭内に他のワンセグがあっても無料。しかし、仮にワンセグしか所持していなければ、それは受信料対象というのがNHKの見解。 「つまりは、今まであまり徴収対象になっていなかった携帯やPCのテレビ機能は、新社屋建設などでカネが欲しいNHKにすれば宝の山。そこを徹底しようとしているのが、ここ数年のNHKの姿勢なのです」(放送法に詳しい弁護士) 本誌記者もPCテレビ機能でNHK受信料を徴収された1人。記者の場合、単身赴任で、家庭ではきちんと受信料を支払っていた。事務所にテレビはなかったがPCにテレビ機能があった。ある日、受信料の徴収担当者が訪問。PCについて聞かれ、テレビ機能はあるが見ないと申告。しかし、徴収員はすぐさま徴収対象として事務手続きし、ついに徴収された。そのとき何とも腑に落ちない気分になったのは事実。記者にすればPCは原稿を書き、ネットで調べものをするツール。テレビ機能はメーカーが付与した附属品にすぎない。それが徴収対象なのだ。 しかし、前記のようにNHKは今回のワンセグ判決では一歩も引かない構え。強気の裏には、総務省が来年にも受信料制度を見直す法改正の動きがあるから、と解説する向きもある。 「法改正で、PCやスマホなどネット端末所持者は有無を言わせず受信料徴収、あるいはテレビの有無に無関係に全世帯から受信料徴収などの案が検討されています。もしそうなれば、ワンセグ論争は意味がなくなります」(総務省担当記者) 国民にすれば総額3400億円もの新社屋が必要なのか、まずはその透明化が真っ先に望まれる。さらに41歳平均で1160万円もの高給を取る給与体系が妥当かの検証も求められる。 現状のまま強行徴収や法改正なら、NHKへの国民の不満は爆発しかねない。今回の判決は、その警告だ。
-
アイドル 2016年09月16日 14時00分
SKE48の須田亜香里 AKB48選抜落ちに「SKEに2人目の座席を残せなかったことが悔しい」
6月に行われたAKB48グループの第8回選抜総選挙で80位以内にランクインしたメンバー出演のコンサートが15日、横浜アリーナで開催された。11月16日に発売される新曲(タイトル未定)で、島崎遥香(22)が自身4度目のセンターを務めることも発表された。 そんな選抜発表に悔しさをみせたのがSKE48の須田亜香里だ。発表後に自身のツイッターで、「AKB4846枚目シングル選抜落ちてしまいましたが、私はファンの方と一緒だからこそここまで来られたことを誇りに思います」とコメント。ただ、「SKEに2人目の座席を残せなかったことが悔しいかな。でも失うことよりここまで来た幸せを今は噛み締めています」とも語っている。
-
-
芸能ニュース 2016年09月16日 12時15分
なすび エベレスト登山よりも「懸賞生活」の方がキツい
タレントのなすびが、15日放送の日本テレビ「ダウンタウンDX」で、エベレスト登山よりも「懸賞生活」の方が「キツい」と告白し、「もう一回懸賞生活やれって言われたら、エベレスト100回登ります」と明かした。 なすびは、2013年に東日本大震災で被災した故郷・福島県の復興を祈願し、エベレスト登山に挑戦。雪崩や大地震の影響などで3度登頂を断念したものの、2016年5月には4度目の挑戦で、エベレスト登頂に成功した。 また、なすびといえば、1998年、日本テレビで放送されていた伝説的なバラエティー番組「進ぬ!電波少年」で、必要なものを全て懸賞で当てて生活する「懸賞生活」に挑戦。過酷な状況の中、懸賞だけで1年3か月生活した。 ダウンタウンの松本人志が「次挑戦するとしたら懸賞生活やね」と振ると、なすびは「いやいや…懸賞生活とエベレスト登山比べたら、懸賞生活の方がキツい」と告白し、「もう一回懸賞生活やれって言われたら、エベレスト100回登ります」と明かした。 出演していた芸能人たちは「え〜」とザワつき、松本も「そんなキツかったんや」と驚いていた。
-
芸能ネタ 2016年09月16日 12時06分
おぎやはぎ小木 今、広島カープファンを名乗ることに「超恥ずかしい」
15日深夜放送のラジ番組「おぎやはぎのメガネびいき」で、お笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明が、広島カープファンを今名乗ることに「超恥ずかしい」と指摘した。 プロ野球・広島カープは25年ぶりにリーグ優勝果たし、広島県のみならず全国各地のカープファンが歓喜。ニュースでも大きく報じられていた。 小木は「今となっては、広島ファンって恥ずかしくね? 今は」と語り、「カープ女子でみんな乗ってきてるから、芸能人が、女たちが。ちょっと今は言い辛くなっている」と分析した。 相方の矢作兼が「今、カープファンっていうのが超恥ずかしい!?」と確認すると、「超恥ずかしいよ」と指摘。ただ、小木自身も少しカープが好きだったようで「だから俺、今言えねぇわ、もう」と諦めていた。 また、番組では矢作が「広島ファンってさ、広島出身以外にいるの? 結構渋くない?」と不思議がり、「東京出身で広島ファンって小学校の頃から、あんまりあったことないんだよね」とカープファンの印象ついて語った。
-
芸能ネタ 2016年09月16日 12時03分
詐欺師のターゲットにされていた大物セレブ芸能人たち
ミュージシャンのGACKTと布袋寅泰、女優の江角マキコが投資詐欺の被害にあっていたことを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 都内の投資コンサルタント会社「クエストキャピタルマネージメント」社長の松井直幸容疑者は、09年9月から昨年2月にかけ、15都府県の63人に対し、実体のない先物取引の投資話を持ちかけ、計約113億7000万円をかき集めたとして詐欺罪で8月に警視庁に逮捕され、14日に再逮捕された。 同誌によると、そんな松井容疑者のターゲットにされていたのがGACKT、布袋、江角。3人の中でもGACKTはかなり投資にのめり込んでいたようで、出資する前のおととし7月に都内の一等地にある自宅を売却。土地と建物合わせて計3.5億円ほどで売却したと思われるというだけに、かなりの被害額だったようだ。 布袋は現在デビュー35周年ツアー中だが、節目の年にもかかわらず被害が発覚。江角は14年、元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂の自宅の壁に元マネージャーに落書きさせていたことが発覚し“開店休業”の状態。親しい知人の誘いで出資したというが、収入が激減しているだけに、かなりの痛手となってしまった。 「松井容疑者はもともと証券マンで投資のノウハウがあり独立し00年にク社を設立。ところが、08年9月のリーマン・ショック以降、資金繰りが悪化し、詐欺に手を染め始めた。『数百分の1秒単位の高速取引ができる独自のシステムを使うので、リスクはほとんどない』などと、毎月3%の配当をうたっていた。芸能人はいくら稼いでも将来性が不安定なので、つい、松井容疑者の口車に乗せられてしまったようだ」(全国紙社会部記者) 松井容疑者の公判に3人のいずれかが出廷する可能性もありそうだ。
-
芸能ネタ 2016年09月16日 12時00分
島崎遥香 1人だけ水着NGに「AKB辞めれば」の嵐
『AKB48』の“ぱるる”こと、島崎遥香(22)が驚きの行動に出た。 「8月31日に発売した週刊少年マガジンの表紙が事の発端です。指原莉乃や渡辺麻友といったAKBグループ人気上位の8人、“神8”がチェック柄の水着姿で表紙を飾っているのですが、よく見るとおかしな点が一つ。後列右端の島崎だけが水着ではなくAKBの衣装を着用し、1人浮きまくっているんです」(芸能記者) この表紙を見たネット住民たちは即座に反応。「AKB辞めれば」「無理して芸能界にいるより引退した方がいいよ」「よく頑張ったね。別の世界に行っても頑張って!」と、もはや怒りを通り越し、呆れ返った内容の書き込みの嵐なのだ。 「奇想天外というか、ここまで我を通せる人も珍しいと思います。芸能界は夢を売る世界だし、嫌々やっているならファンだけでなく、自分のためにもならないでしょう。今回の行動は、自分だけはしたいことをするという意思表示。AKBより自分が大事ってことですよ」(芸能評論家) この島崎の奇行に対して、マンガ誌の編集部は、「編集の都合上、お答えできません」としている。つまり、言えないようなトラブルがあったともとれる。 「彼女のサイズはB72・W57・H84と華奢なタイプ。AKBの神8とされる中でも、もっとも貧弱といわれています。他のメンバーに比べ、見劣りするという劣等感から、水着の着用を拒否した可能性が強いですね」(AKBライター) もともとAKBは人気上位の“神7”が基本。それだけに、神8にしてまで選抜総選挙で8位の島崎を起用する必要があったのだろうか…。 「冷たく愛想のない“塩対応”の独自色を売りにする彼女は、よくも悪くも話題を提供する異色な魅力があるんです。ただ、結果的にそのキャラが仇となってしまったことは否めません。島崎のイメージダウンはもちろんですが、AKB自体のチームワーク、つまりグループが崩壊寸前だという内部事情を露呈してしまった格好」(芸能関係者) 今後の島崎の活躍は“塩対応”信者がすべて鍵を握っているという。 「ある意味、これも話題になって宣伝効果があったとの声もありますが、そんなことはありません。とにかく今回の出来事にファンは相当シラケています」(同) 単独ビキニ披露で信頼回復か!
-
-
その他 2016年09月16日 11時55分
「東京ゲームショウ2016」VRゲームが席巻! 会場ではVR「酔い」ついての話も
15日より千葉県の幕張メッセで「東京ゲームショウ2016」が開幕した。15日と16日がビジネスデイ、17日と18日は一般公開日となっている。 今回は、大小含めたゲームメーカーがそれぞれVR(バーチャルリアリティ)関連の作品や商品を公開し、大きくアピール。特に、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのブースでは、「PlayStation VR(PSVR)」の体感コーナーに、ビジネスデイにも関わらず多数の人が押しかけ、長蛇の列が形成された。 ゲームの新しい可能性として注目が集まるVRゴーグルの発売を、ソニーは、来月に予定している。また、家庭用ゲームだけではなく、PCゲームメーカーやスマホゲームメーカーなども、VRゲーム開発に積極的に乗り出しており、今後この分野でのゲームの展開は活発化する様子をみせている。 また、仮想空間を体感するという、今までにないゲームの性格上、様々な開発努力があるようだ。イベントにブースを出展していた、大手のゲームソフトなどの開発も担当している株式会社ソフトギアでは、VRゲーム開発に際して、スタッフ全員でVRゲームでの“酔い”についての調査をしたとのことで、同社担当者は「人によって差が大きいですね。激しい動きがある場合、5分でダメな人もいます。逆に30分以上でも大丈夫という人も」と語る。VRの場合、自身の視覚と連動して映像も動くため、画面に酔う人もいるとのことだった。 しかし、酔う危険性があるからと、抑えたグラフィックの動きにしてしまうと、今度は迫力がなくなってしまい、単調なゲームになるそうで、同担当者は「どのような(動きの)レベルで商品を出すのかをよく調査しなければいけない」とコメント。なお、プレイ時間の目安については、「VRゲームの長時間プレイは非常に疲れると思います」と答え、「30分区切り程度で、休憩を取るよう、ゲーム中にユーザーさんの行動を誘導していかないといけないと思いますね」と話した。 そういった細かい問題はあるものの、それ以上に新たなゲームの可能性として魅力があるのも事実。今年は「VR元年」と言われるだけあり、ゲームショウの会場ではVR関連のゲームの扱いが前年に比べ大幅に増え、新時代の到来を予感させた。(斎藤雅道)
-
レジャー
ドリームジャーニーが米GIに登録
2007年08月06日 15時00分
-
レジャー
関屋記念 藤川京子 夏のマイル王はシンボリグランで決まりよ!
2007年08月04日 16時00分
-
その他
桜井ななみちゃん大特集予告
2007年08月04日 16時00分
-
レジャー
谷やんの儲かりまっせ! 関屋記念(GIII 新潟芝1600m 5日) この一戦に全力投球 カンパニーが勝つ
2007年08月04日 16時00分
-
レジャー
関屋記念(GIII 新潟芝1600m 5日)本紙・橋本はニシノナースコール本命
2007年08月04日 16時00分
-
レジャー
函館2歳S(JpnIII 函館芝1200m 5日)本紙・古谷は決め手鋭いルミナリエに◎
2007年08月04日 16時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 仮想G1クライマックス開催! 2007年優勝者はこの選手だ!!
2007年08月04日 16時00分
-
スポーツ
新日本プロレスG1予想 永島勝司が導き出した“地獄のアングル”とは?
2007年08月04日 16時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 大谷晋二郎が、新日本プロレスの永田裕志との頂上決戦をぶち上げた
2007年08月04日 16時00分
-
スポーツ
中村和裕がUFCに参戦決定!
2007年08月04日 16時00分
-
芸能ニュース
中居正広 さんまのトークに苦笑い
2007年08月04日 16時00分
-
芸能ニュース
工藤静香 ジュエリーブランドPR
2007年08月04日 16時00分
-
社会
三越、伊勢丹「経営統合」の裏真相!
2007年08月03日 16時00分
-
芸能ニュース
TBS青木裕子アナ 黒ブラ伝説
2007年08月03日 16時00分
-
芸能ニュース
裕木奈江 5年ぶりの舞台あいさつ
2007年08月03日 16時00分
-
芸能ニュース
タランティーノ最新作PR
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
長岡特別(新潟芝1200m 4日) 藤川京子 夏娘マリンフェスタの逃走劇よ
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
長岡特別(新潟芝1200m 4日)本紙・橋本はマリンフェスタがスピードで圧倒
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
小郡特別(小倉芝1200m 4日)本紙・谷口はマンテンハットが決める
2007年08月03日 16時00分