-
芸能 2022年12月21日 21時00分
『有吉クイズ』、突然キレる有吉に恐怖の声「これをゴールデンで放送するのか」マナー違反指摘も
12月20日に放送された、テレビ朝日系のバラエティ番組『有吉クイズ』にてMCを担当している有吉弘行の「マナー違反」が話題になった。 この日の『有吉クイズ』は2時間スペシャルで、後半には有吉のプライベートに密着する「有吉プライベート密着Q」が放送。有吉は散歩の途中で「やってみたい事がある」と多摩川へと立ち寄り、河原に落ちている石を拾い始めた。 >>『有吉クイズ』で衝撃映像?「ここまで放送するんだ」の声 ハナコ秋山のロケに有吉も驚き<< 有吉の「やりたかった事」とは、岩や石をバランス良く積み上げてアート作品を作る「ロックバランシング」で、前々から興味を持っていたという。 無言のままひたすら石を積み上げた有吉は「醍醐味がある」「石の共鳴を感じる」と熱中していたが所詮は自己流であり、途中でバランスを崩し石のタワーが崩壊してしまった。 すると、有吉は一転にして怒りの表情となり、積み上げた石を次々に河原へ放り投げてしまった。この時は「すいません」と反省し再チャレンジしていたが、やはり途中で崩壊するとブチキレる癖は直らず、最終的には集めた石を全て川へ放り投げ、「こういう爽快感もありますね」と言って川を後にした。 その姿を見ていたスタジオの石原良純、島崎和歌子、みちょぱ(池田美優)らは「今の(暴れるのは)良くないよ!」「モノに当たらないで!」「怖いよ!」といった声が相次ぎ、その思いは視聴者も同じだったのか、「普通に恐怖映像だった」「これをゴールデンで放送するのか」といった声が相次いだ。 また、川へ石を放り投げるのは不法投棄ではないが、社会人としてのマナーは良くないため、「ドン引きした」「確かにマナー良くない」「子どもが真似しそう」「これはひどい」という声もあった。 突然、キレる有吉の姿は確かに「爆笑した」という声もあったが、ゴールデンタイムには少々刺激の強いシーンだったようだ。
-
スポーツ 2022年12月21日 20時00分
バレー元代表の益子直美「そんなことやっているからダメになる」苦言受けることも 8年前から続ける活動明かす
20日、アスリートの社会貢献活動を推進し表彰する「HEROs AWARD 2022」の授賞式が都内で行われ、体罰教育を見直し、子どもたちを怒らずに指導することをめざす「監督が怒ってはいけない大会」を開催した女子バレーボール元日本代表の益子直美が表彰された。 >>全ての画像を見る<< 益子は、体罰が当たり前だった自身の子ども時代の体験を踏まえ、約8年前から「監督が怒ってはいけない大会」を開催。スポーツ界の教育のあり方に一石を投じる活動を続けている。壇上でトロフィーを受け取ると、「この活動は来年の1月で9年目。私自身、怒られることが当たり前の中でやってきて、自分になかなか自信を持てなくなっていて、『この活動は本当に合っているのか』『大丈夫なのか』と軸が定まらない中、続けてきました」と活動を回顧する。 スポーツの世界で教育方法を見直す活動を行うことには、反対意見も多く出たとも振り返り、「『益子がそんなことをやっているから、バレーボールはダメになるんだ』ってネガティブな意見も多くいただきました。でも、ポジティブな『続けてほしい』という声もいただいて続けることができました。子ども達の楽しそうな笑顔を見て、この活動をしてきて良かったなって思います」と感慨深げにコメント。「私はこの活動を他の競技にも広めたいなと思っています。子ども達の未来のために、この活動をまだまだまだ続けていきたい」と今後の活動にも意欲を見せた。 プレゼンターには、男子バレーボール元日本代表の川合俊一が駆けつけ、益子の受賞を祝福。川合は「高校時代から彼女を見ていました。(当時のバレーボール界は)殴られたり罵声を浴びせたり、そういうことが当たり前の時代でした。今は時代も変わって『体罰はダメ』『暴言も吐いてはいけない』となりましたけど、それでもまだまだはびこっている。体罰を受けた指導者はそのやり方しかわからない。指導者のせいで夢を絶たれる子どもを出してはいけない。スポーツは楽しいなって、子ども達が笑顔でやれるものにしてほしい」と益子の活動にエールを送った。 この日は益子のほか、堀由美恵(ボディボード)、鈴木武蔵(サッカー)、川崎フロンターレ(プロサッカーチーム)、森山直太朗(アーティスト)も受賞。会場には「HEROs アンバサダー」を務める中田英寿(サッカー)、五郎丸歩(ラグビー)、井上康生(柔道)、大林素子(バレーボール)ほか、北澤豪(サッカー)、須藤元気(レスリング)、野村忠宏(柔道)も出席した。※文中敬称略(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2022年12月21日 19時30分
ソフトB・甲斐の新契約に「どう考えても甘すぎ」と批判 打率1割台も2億超え年俸変わらず物議
2010年のプロ入りからソフトバンクでプレーし、今季までに「765試合・.221・47本・203打点」といった通算成績を残しているプロ12年目・30歳の甲斐拓也。21日に伝えられた契約更改の内容がネット上で物議を醸している。 報道によると、甲斐はこの日臨んだ契約更改交渉で、現状維持の年俸2億1000万円(推定)でサイン。更改後会見では減俸を覚悟していたとした上で、「チームの足を引っ張ったのは間違いない。1年通して試合に出させてもらったのに、何も貢献できずに申し訳ない」と険しい表情で語ったという。 今季の甲斐は正捕手として130試合に出場するも、「.180・1本・27打点」と打率1割台に低迷。昨季まで3年連続で続けていた2ケタ本塁打クリアもストップと、確実性のみならず長打力にもかげりが見えている。 >>ソフトB・甲斐の態度に「一気に嫌いになった」と批判 止まないバッシングに反抗? サヨナラ負け直後の“ガムクチャ”が物議<< その甲斐の現状維持査定を受け、ネット上には「全く数字出してないのに現状維持は意味が分からない」、「これは悪い意味で金払いが良すぎ、どう考えても甘すぎる」、「本人すらも減俸予想だったのに据え置きは一体どういうことなんだ」、「打率1割で給料2億は分不相応すぎる、フロントは何をそこまで評価したのか」といった球団批判が寄せられた。 「ソフトバンクはもともと、主力や功労者には手厚く年俸を支払っている面はありますが、今回の甲斐については守備面の貢献度を球団に高く評価されたことも一要因と考えられます。今季の甲斐は全試合の約9割でマスクを被って投手陣をリードし、チーム防御率の良化(昨季は3.25、今季は3.07)に貢献。投手力アップの影響もあり、昨季4位だったチーム順位も2位に上昇しています。球団の三笠杉彦GMは昨オフ『捕手として試合に出て、イニングをこなすと基礎的な評価を高めるように査定を変えた』と甲斐を含めた捕手陣の査定基準の変更を明かしたことが伝えられていますが、打撃不振に苦しみつつも扇の要として奮闘した甲斐のプレーは球団的にはある程度、満足いくものだったということなのでは。また、甲斐はシーズン後にベストナイン(2年ぶり3回目)、ゴールデングラブ賞(6年連続6回目)にそれぞれ選ばれてもいますが、こうした個人賞獲得が査定に影響していたとしても不思議ではないでしょう」(野球ライター) ファンの間で物議を醸した甲斐の現状維持査定。来季は打撃で復調し、自他ともに認める昇給を勝ち取ることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2022年12月21日 19時00分
心霊特番で紹介、YouTube動画の“幽霊”がどう見ても人間?「失礼すぎる」批判も
20日に放送されたホラー番組『口を揃えた怖い話』(TBS系)で、ユーチューブ動画に映り込んだ女性を「幽霊」と紹介し、ネット上から呆れ声を集めている。 この日、番組では47都道府県の心霊スポットや妖怪の噂などを紹介。その中で、「徳島県」の心霊ネタとして取り上げられたのが、ユーチューブ動画に映った「日傘の女」だった。 >>心霊スポットの動画撮影中に霊に取り憑かれた? 芸人が挙動不審に、「もしかしたら死んでいたかも」と指摘も<< 話題となっているのは、普段は車に関する情報を発信しているユーチューブチャンネル「ポチ男チャンネル」が2021年7月9日に公開した動画。細い山道をドライブしている途中、カーブを曲がったところ、突然日傘を差した女性と遭遇したというもの。車が近づいても女性が移動したり驚いた様子を見せなかったこと、近くに車などがなかったことから「幽霊では?」と話題になった動画だった。 番組でもこの動画を公開し、「こんな山奥にも関わらず日傘を差すという不自然な姿」「近くにも奇怪な現象が起こることで名高いトンネルがあり、不気味な場所。そんな場所に女性が一人でいるのはあまりに不自然」と紹介。また、動画の投稿者の「形相がすごかった」という証言も取り上げていた。 さらに、動画をよく見ると、女性の髪の長さが一瞬で変わる場面もあるとのこと。スローモーションにして確認すると、すれ違う瞬間に髪の毛の長さが若干短くなる様子が確かに映されていた。 しかし、これにネット上からは「どう見ても人間でしょ…」「この女性に対して失礼すぎ」「勝手に化け物呼ばわりされて可哀想」「大丈夫か?この投稿者と番組…この女性に失礼過ぎん?」「なぜ山奥で日傘差したらいけないのか」といったツッコミが殺到。 髪の長さが変わる瞬間についても、頭が若干動いていたことから、「頭動かしただけだろ」「首を少し動かしたから髪も動いてるじゃん、普通に人だよ」「顔の角度で髪が持ち上がっただけだろ」という声が寄せられていた。 堂々と映り込んだ女性を「幽霊」呼ばわりした番組に、多くの呆れ声が集まってしまっていた。
-
スポーツ 2022年12月21日 18時30分
高橋奈七永がタッグに続いて6人タッグでもスターダム制圧宣言!「我々がたぶん決勝に上がるってもうみんながわかってる」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、6人タッグの祭典『トライアングルダービーI』の開催会見を開いた。 『トライアングルダービー』は、全14チーム42選手がトライアングルレッド、トライアングルブルーの2つのブロックに分かれて総当たりリーグ戦が行われ、公式戦は15分1本勝負。レッドとブルーによる対抗戦方式のリーグ戦。同一リーグに所属するチームでの対戦は行われない。得点は勝者2点、引き分け1点、負け0点で、各リーグの上位2チームずつ計4チームが決勝トーナメントに進出。決勝トーナメント1回戦の組み合わせは、レッド1位対ブルー2位、レッド2位対ブルー1位で行われる。上位2チームが、来年3.4東京・国立代々木競技場第2体育館大会で開催される優勝決定戦に進出。優勝チームには、優勝のペナントが贈呈される。▼トライアングルレッド岩谷麻優&羽南&向後桃(STARS)林下詩美&AZM&上谷沙弥(クイーンズクエスト)中野たむ&なつぽい&SAKI(コズミックエンジェルズ)ジュリア&桜井まい&テクラ(ドンナ・デル・モンド)スターライト・キッド&琉悪夏&梅咲遥(大江戸隊&ディアナ)高橋奈七永&優宇&水森由菜(ネオスターダムアーミー軍)X(後日発表)▼トライアングルブルー朱里&MIRAI&壮麗亜美(ゴッズアイ)葉月&コグマ&飯田沙耶(STARS)舞華&ひめか&レディ・C(DDM&QQ)月山和香&網倉理奈&櫻井裕子(コズエン)刀羅ナツコ&鹿島沙希&渡辺桃(大江戸隊)世羅りさ&鈴季すず&柊くるみ(プロミネンス)ラム会長&雪妃真矢&尾崎妹加(666&フリー) 会見では、タッグリーグ戦のゴッデス・オブ・スターダムを制したネオスターダムアーミー軍が饒舌。 奈七永は「今みんなの意見を聞いてたらモテモテで、どうしましょう?我々がたぶん決勝に上がるってもうみんながわかってるというか思っちゃってる時点で、ハイ、タッグリーグ優勝して、強さが一番だってことを強い者が勝つんだってことをこのスターダムで示すことができました。なので、6人タッグのリーグ戦になってもそれは変わりません。年末の両国でもタッグのベルトをゲットしてですね、さらにこのチームに箔をつけたいと思います。よろしくお願いします」と語れば、優宇は「となりのチーム(キッド&琉悪夏&梅咲)がこの中で一番若いチームと言ってたみたいだけど、たぶん私たちのチームが一番重いチーム、イコール強いチームなので、そこのところしっかり見ておいてください」とパワーをアピール。 水森は「トロピカルヤッホーの申し子、そして熊本の不沈艦、ネオスターダムアーミー軍、水森由菜です。7Uppというこの3人でのチーム名、実はみんな知らなかったと思うけど、ある一つの事柄が隠れてます。それは、優宇さんのパワー、奈七永さんのパッション、そして水森由菜のパイナップル。我々はこの7Uppとチーム名としてこの闘いを闘い抜きます。まだ自分の強さを2人に示せてないので、このタッグリーグで私がトライアングルタッグリーグで示していきたいと思います。優宇!奈七永!♪自分を信じて~強く~強く~誰よりも強く~なれると確信しているから~強く~強く~一番強く~なるために技を磨き~闘っていくよ~~それが自分がめざしてる~本当の自分の姿~だから~この上は~めざしていくよ~~♪ 私たちの強さに震えろ」と第3のメンバーとして存在感を見せつけるつもりだ。 開幕戦は来年1.3神奈川・横浜武道館大会で行われ、ジュリア&桜井&テクラvs ラム会長&雪妃&尾崎の他、詩美&AZM&上谷vs 朱里&MIRAI&壮麗、たむ&なつぽい&SAKI vs 舞華&ひめか&レディ、奈七永&優宇&水森vs 葉月&飯田&コグマ、岩谷&羽南&向後vsナツコ&鹿島&桃、キッド&琉悪夏&梅咲 vs 世羅&すず&くるみ、X&XX&XXX vs 月山&網倉&櫻井が発表された。(どら増田)
-
-
芸能 2022年12月21日 18時00分
『舞いあがれ』ファン歓喜!「本来の舞ちゃんが戻ってきた」ヒロインが再びキャラ変のワケ
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第58回が21日に放送された。 現在、第12週「翼を休める島」が描かれている本作。第58回は、五島への留学体験の試みで祥子(高畑淳子)の家に滞在する森重親子と、舞(福原遥)は対面する。舞たちは息子の朝陽(又野暁仁)に優しく接するが、彼は気難しい態度を獲り部屋から飛び出してしまう。困惑する舞や祥子に信吾(鈴木浩介)は、朝陽は都会の学校で馴染めず、母親の美知留(辻本みず希)が彼の環境を変えようと五島に来たと説明し――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』ヒロイン彼氏にドン引き?「自分勝手すぎ」過去の発言守らずまた好感度ダウンか<<※以下、ネタバレあり。 第58回では、舞のある行動に、視聴者が歓喜する場面があった。 話題になっているのは、朝陽が家の縁側で一人で空を見上げているところを舞が発見するというシーン。舞は朝陽に話しかけることなく、扉一枚挟んだ隣に座ると、空を飛んでいる飛行機を見つける。それを見た舞は一人、操縦のイメージトレーニングを開始した。 翌日も朝陽の傍でパイロットの勉強を行ったり、イメージトレーニングを続けた舞。母親の美知留には「朝陽くん見てたら、ちょっとだけ小さい頃のこと思い出すんです」と内気で病弱だった幼い頃の自身と重ねていることを明かしていた。 この繊細な描写に、ネット上からは「やっと本来の舞ちゃんが戻ってきた!」「航空学校初期の立ち聞きしてた舞ちゃんは別人だったと思いたい」「舞ちゃんってもともとこういう配慮ができる子だったよね」「やっと前の舞い上がれが戻ってきた」「今週になって、前の舞ちゃんが戻ってきたなぁって感じする」という称賛が集まっている。 「実は本作、脚本が共同脚本制で、第7週までを脚本家の桑原亮子氏が担当。大絶賛を集めていましたが、第8週からは嶋田うれ葉氏、佃良太氏が担当することに。しかし、その第8週以降で『舞のキャラが変わった』とネット上では大炎上する事態になっていました。特に第37回では、舞が航空学校の寮で同室の倫子(山崎紘菜)の後を付け、辿り着いた男子学生の部屋の前で盗み聞きするシーンがあり、ネットからは『キャラ変した』『舞ちゃんはこんな子じゃない』という苦言が殺到していました」(ドラマライター) だが、第12週からは再び桑原氏の脚本に。このため、ネット上から「本来の舞ちゃんが戻ってきた」という声が集まっているという。 「桑原氏が描く舞は人の心の機微に敏感で、夢のために地道な努力を厭わない女の子。一方、桑原氏の脚本以外だと、盗み聞きしたり、教官に喧嘩を売ったりなどキャラがブレブレ。多くの視聴者が求めているのは桑原氏の描く『舞いあがれ』であり、共同脚本制にも疑問の声が集まっています」(同) ようやく絶賛されていた『舞いあがれ』に戻ってきたことで、多くの視聴者が大喜びしていた。
-
芸能 2022年12月21日 17時15分
“出川ガールズ”谷まりあ、透け感大胆ショット解禁! バスルームの泡カットも収録、“可愛いと色気”が詰まった写真集発売
タレントの谷まりあが、21日にsweet特別編集『谷まりあ写真集You and Me』(宝島社)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 谷は、ファッション誌『ViVi』(講談社)の専属モデル活動を経て、現在は『sweet』(宝島社)をはじめ多数の雑誌に登場。インスタグラムフォロワー数は260万人(12月21日現在)を超え、スタイルアイコンとして年代や国籍を問わず支持されている。モデルの他にも、タレントとして『世界の果てまで イッテQ!』(日本テレビ)に“出川ガールズ”として出演するなどバラエティ番組でも活躍中だ。 同写真集では、ベッドやバスルーム、プール、遊園地、海など、様々なシチュエーションで撮影を実施。透け感のあるチュールやレースの衣装を着こなしたり、バスルームで泡に包まれたり、ここでしか見られない大人の色気も多数収録。また、ラフなスタイリングでの食事シーンや動物と触れ合い無邪気な笑顔を見せる自然体な姿など、“かわいいとセクシー”を併せ持つ谷の魅力が楽しめる1冊となっている。 発売を記念し、谷のお気に入りカットが解禁。透け感たっぷりのシースルーワンピース姿や美ヒップが印象的なカット、横顔が美しい物憂げな表情という、写真集の内容を期待させる3枚が公開されている。 写真集について谷は、「今回は初体験の撮影もあって少し緊張感もあったり、寝起きのショットはリアルに寝起きに撮ったので少し恥ずかしいですが、ありのままの私をお届けできたと思います。あなたにとって明日の元気の源の一部になれますように」とコメントを寄せている。 同写真集は、通常版に加えNFT特典(ミニ写真集・動画コメント・手書きのメッセージがランダム3種類)が付いた特装版も同時発売。NFTとは、『Non-Fungible Token(非代替性トークン)』の略で、偽造不可能な所有証明書と追跡可能なプログラムを活用したデジタルデータ。また、楽天ブックスとセブンネットショッピングで購入するとオリジナルポストカードが、紀伊國屋書店ではサイン&コメント付きレシートの特典も付いてくる。『sweet特別編集 谷まりあ写真集 You and Me』定価:2530円(税込)『sweet特別編集 谷まりあ写真集 You and Me NFTデジタル特典付き』定価:3080円(税込)https://tkj.jp/book/?cd=TD037169&path=&s1=
-
芸能 2022年12月21日 17時00分
『ヒルナンデス』オードリー若林が体触るセクハラ!「大丈夫です」松本明子が反応も、ラジオリスナー盛り上がる?
21日放送の『ヒルナンデス』(日本テレビ系)で、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が共演者でタレントの松本明子に対し、突然胸を触るセクハラを行う場面があり、ネット上が騒然としている。 問題となっているのは、オードリーや松本らが参加している人気コーナー「ドケチ隊」のVTRの一幕。この日はホームセンターで冬に活躍するアイテムなどを探していた一行だが、その中で電熱ヒーターを内蔵するベストを松本が試着する場面があった。 >>『ヒルナンデス』、モデルがコーディネートした元宝塚女優の服装に失笑 「邪魔だろ」と指摘<< しかし、そのベストを店員から受け取った若林は、なぜかバックハグの体勢で松本にベストを着せるという行動に。後ろから一つずつボタンをつけた後、胸元を触って調整。相方の春日俊彰から「触るな! 胸元」とツッコミを入れられると、若林は悪ノリし、ベストを調節する振りをして胸元に手を入れていた。 春日は「触るなって!」「何してんの?」と苦笑いしながらツッコミし続けていたが、若林は何度も松本の身体をタッチ。松本も胸元を張った状態で若林のおふざけに応えており、春日の注意に最後には「大丈夫です」「幸せな感じ」と答えていた。 この一幕に、ネット上からは「松本さん怒っていい」「このご時世にこれはやばい」「なんで急にこんなことしたのか謎」「セクハラじゃん」「若林って古い価値観のお笑いの人なんだな」といったドン引きの声が殺到していた。 一方、オードリーファンはネット上で「これか!」「ラジオで言ってたやつか」「これかな?ラジオで言ってたやつ」といった盛り上がりを見せていた。 「実は、10日深夜放送の『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)の中で、春日は『ドケチ隊のロケしたじゃないですか。あれはぜひともオンエアしてほしい』と発言。一方、若林は『あれは放送されないと思うよ』『ご時世だから』と炎上が懸念されるため、放送されないのではと指摘していました。春日はあくまで『でも、お姉さんがOKだから』と松本側も楽しんでいたと話していましたが、見ていて不快に感じた視聴者も少なからずいた様子。オンエアをオードリーファンは喜んでいましたが、ネットからは不評だったようです」(芸能ライター) カットされずに放送はされたが、スタッフの判断は果たして正しかったのだろうか――。
-
スポーツ 2022年12月21日 15時45分
広島・栗林の更改後コメントに驚きの声「厳しすぎないか」 2年連続30Sクリア、4000万以上昇給も不満げなワケは
2021年のプロ入りから広島でプレーし、今季までに「101登板・0勝3敗6ホールド68セーブ・防御率1.16」といった通算成績を残しているプロ2年目・26歳の栗林良吏。20日の契約更改後に語った自己評価が話題となっている。 報道によると、栗林はこの日契約更改交渉に臨み、来季3年目としては球団史上最高額となる年俸9500万円(推定/4200万円増)でサイン。ただ、更改後会見では「球団からは絶対的守護神と評価してもらった」としつつも、「納得いくシーズンではなかった。開幕当初から自分が足を引っ張ったせいで、結果的に上位に行けなかった」と厳しい自己評価を口にしたという。 >>中日・大野「なぜ中日に来なかった?」広島・栗林の返答に驚きの声 オールスター練習中の会話、球団公式YouTubeで公開<< 今季の栗林は開幕から主に抑えを務め、「48登板・0勝2敗6ホールド31セーブ・防御率1.49」といった成績をマーク。開幕直後の3、4月、チームは2位(4月30日終了時点)と好調な一方、自身は「10登板・0勝1敗5セーブ・防御率3.00」と安定感を欠きプロ初のセーブ失敗も経験。それでも徐々に調子を上げ、終わってみれば2年連続で30セーブをクリアした。 栗林のコメントを受け、ネット上には「十分活躍した印象なんだけど自己評価厳しすぎないか」、「今季は2敗しかしてないのに足引っ張ったって感想になるのか」、「逆に何が不満だったのかが気になるな…」、「もしかして去年から数字落としたことが納得いってないのか?」といった驚きの声が寄せられた。 「栗林はプロ1年目の昨季『53登板・0勝1敗37セーブ・防御率0.86』といった数字を残し、シーズン後にはセ・リーグ新人王も獲得。その昨季に比べると今季は数字が下落しています。今季成績も悪いわけではなくむしろいい部類に入るのですが、本人としては前年以下に終わったことに納得がいっていないのでは。実際、栗林は今季開幕前に『今年は責任感が全然違う。重圧を感じながらキャンプから過ごした』、『去年の成績と同様の成績を残せるようにやりたい』と、新人の肩書が外れる今季は責任感を持ってプレーし昨季級の成績を残したいと意欲をにじませていたことが伝えられています」(野球ライター) 栗林は更改会見内で来季目標について「永川さんの成績を超えて、セーブ王を獲りたい」と、2008年に永川勝浩(現広島二軍投手コーチ)がマークした球団記録・38セーブ以上での最多セーブ獲得を掲げたことが伝えられている。有言実行の活躍を来季見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2022年12月21日 13時50分
谷原章介、性加害の劇作家をフォロー?「そういう印象は持たなかった」視聴者から疑問の声
谷原章介が、21日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。ある事件に対する言及が話題を呼んでいる。 この日取り上げられたのは、性行為を劇作家から強要されたという舞台女優が実名で告発し、損害賠償などを求めたというニュース。その女性・大内彩加さんは、所属する劇団の劇作家・谷賢一氏から日常的にセクハラや性暴力を受けたと訴え、慰謝料など550万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。 >>『めざまし8』新潟の大雪立ち往生中継で物議「迷惑かけないようにしろ」渋滞を悪化させていると指摘も<< 訴状によると大内さんは2018年7月、東京都内で谷氏と飲んだ後、彼から「終電を逃したから家に行く」と言われ、彼女の自宅へ。そこで力ずくで性行為をされたなどとしている。他にも日常的に胸など体を触られたり、卑猥なLINEを送られるなど様々な性加害を受けたという。現在大内さんはうつ病と診断され、投薬治療を続けている。 だが、これについて谷氏は全面否定。また、訴訟を公演前日に起こされたとして、名誉毀損の裁判を起こす意向を示している。 このニュースに対して、谷原は「僕、実は谷賢一さんと舞台でご一緒したことがありまして」と切り出すと、「翻訳物の舞台だったので、翻案と言いますか脚色の部分で、二度ほど舞台の稽古場でお会いしたんですけども、とてもそういう方には、その時は、僕は全然印象は持ちませんでした」と吐露。 一方、「ただ具体的な大内さんからの主張がありますので、これらが事実だとすると許せないことですよね」と断罪していた。 ネットでは「ちょっと谷原さん、もうコメントやめて。しどろもどろじゃん」「谷原そんなフォローいらん」「見た目でそんなことするような人かそうじゃないかなんて、判るなら誰も苦労せんと思うんやけど」といった指摘が。また、「これが事実なのかどうかが問題なんだよ」という意見も見られた。
-
芸能
『悪女(わる)』、高級食材のすっぽんを“ゲテモノ”扱いし物議 「前提がおかしい」疑問の声も
2022年04月28日 18時00分
-
芸能
20代最後の写真集も好評! グラビアレジェンド篠崎愛、圧巻のランジェリー姿を披露 『ヤンチャン』表紙に登場、貴重なスーツ姿も
2022年04月28日 17時15分
-
芸能
小倉優子の告白に「ヤバイよ」ノブコブ吉村もドン引き 友人の自宅を勝手に掃除、おせっかいが物議に
2022年04月28日 17時00分
-
スポーツ
中日、Aクラスから一気に転落の危機? “首位打者”大島も長期離脱のピンチか、故障者大量発生に懸念相次ぐ
2022年04月28日 16時30分
-
社会
谷原章介、「土下座しても亡くなった方は帰って来ない」知床観光船事故、社長の会見に苦言で賛否
2022年04月28日 13時10分
-
芸能
『水曜日のダウンタウン』ドッキリかけられブチ切れ? そいつどいつ刺身に松本人志も「俺は嬉しかった」と称賛
2022年04月28日 12時20分
-
芸能
深田えいみ&しみけん、ユーチューブに愚痴も「当然では?」「これで性教育は無理ある」呆れ声
2022年04月28日 12時00分
-
芸能
明日花キララ、『ホンマでっか』で整形を初告白も疑問の声「なんで今さら」
2022年04月28日 11時55分
-
スポーツ
カブス・鈴木、悪名高い審判に目をつけられた? 現地ファンも同情した2度の誤審とは
2022年04月28日 11時00分
-
スポーツ
スターダムハイスピード王者AZMに駿河メイが挑戦!「私が勝ったら市ヶ谷チョコレート広場へのご招待」
2022年04月28日 10時50分
-
社会
北朝鮮、ロシアのウクライナ侵攻から影響?「プーチンのやり方に鼓舞されて」李相哲教授が指摘
2022年04月28日 10時15分
-
芸能
木下優樹菜、“脱いでいる”アピールした写真集の売上が伸びなかったワケは
2022年04月28日 07時00分
-
社会
結婚式で料理から大麻成分を検出 吐き気やめまいのゲスト続出、花嫁と料理の担当者を逮捕
2022年04月28日 06時00分
-
社会
36歳男、パトカーのドアに皿やガラスのコップを投げつけ逮捕「酒に酔っていた」と話す
2022年04月27日 23時00分
-
芸能
水原希子、TWICEファン敵に回す? 過去には中国ユーザーから批判が殺到したことも
2022年04月27日 22時00分
-
芸能
『家事ヤロウ!!!』、KAT-TUN中丸に「可哀そう」「フォローして」の声 クイズ回答の判定に間違い?
2022年04月27日 21時00分
-
社会
45歳無職男、10代女性に「結婚して」と複数回言い寄り逮捕 店の責任者に女性が報告
2022年04月27日 20時00分
-
スポーツ
巨人・岡本、打席での表情に実況驚き「何か言いたそうな目してる」 退場もあり得たと苦言も、三振直後の一場面が物議
2022年04月27日 19時30分
-
芸能
爆問太田「二度とやるなって言われた」クレームが殺到したアカデミー賞レポーターの裏話を明かす
2022年04月27日 19時00分