-
芸能 2022年11月27日 16時00分
「この身の程知らず」古市氏の嘲笑発言にデヴィ夫人が激高 共演で謝罪も怒り収まらず<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントのデヴィ夫人(以下、夫人)が2日、不当に解雇されたとして2人の女性マネージャーから労働審判を起こされたと『週刊新潮』(新潮社)に報じられた。記事によると、労働審判では給与の未払い分を求めたほか、過去に夫人から受けたパワハラ一覧表も提出され、そこには「バカ!」「クビだ!」「出て行け!」などの暴言や、ファイルを投げつけるなどの行為が挙げられていたとしている。 夫人は、19歳のときインドネシアのスカルノ元大統領に見染められ同国へ渡り、1962年に大統領の第3夫人として結婚。27歳の時に長女を日本で出産したものの政変のため、フランス・パリに亡命。大統領の死後は、社交界で“東洋の真珠”とうたわれ、紆余曲折を経た後に帰国した。70年代よりタレント的活動を開始し、1974年には男性誌『GORO創刊号』(小学館)でフルヌードを披露するなど常に話題の中心的存在となった。 >>土屋アンナ、ショー裏で「コノヤロー!」怒号で取っ組み合い? 道端ジェシカが特別扱いに嫉妬か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 海外の社交界での経験をもとに幅広い人脈を構築し、歯に衣着せぬ物言いから芸能界の“ご意見番”として欠かせない夫人。そんな夫人をガチで怒らせた強者が存在する。2018年10月、『情報プレゼンター とくダネ!』(TBS系)に出演した社会学者・古市憲寿氏の発言に夫人が激高。同月、夫人は自身のブログを更新し、「彼の発言は到底、看過されるものではありません」と厳しく非難した。 発端となったのは同月、都内で開催した夫人が代表を務めるNPO「アースエイドソサエティ」主催のチャリティーパーティー『ザ グランド インペリアル チャリティ バンケット』でのこと。パーティーには、大物芸能人をはじめ著名人ら500人を超える出席者があった。 「『とくダネ!』では夫人のパーティーの様子が詳細に伝えられ、古市氏はパーティーの出席者の顔ぶれに対して『何らかの問題を起こした人じゃないと…』、『ひと足早いハロウィンパーティー』とやゆ。夫人は、出席者を茶化すような古市氏の発言に『訳の分からない社会学者』『この身の程知らず』と自身のブログで怒りをにじませたのです」(芸能ライター) 翌11月、『胸いっぱいサミット!生激論2時間SP』(関西テレビ系)に両者が出演し、直接対決する運びとなった。番組冒頭、進行のハイヒール・リンゴから「緊張されているような?」と問われた古市氏だが、「緊張というか…今日があってよかったです」と余裕を見せた。スタジオは異様な雰囲気に包まれるも名物企画「怒りのクレームサミット」を迎え、夫人が登場した。 番組では、両者の激論がスタート。夫人は「33歳?若輩で!社会学者であるならもっと非難すべきことがあるはず!素直に謝ってください!」と古市氏に謝罪を求めた。最終的に古市も根負けし、「ハロウィンの発言は撤回しなくてもいいと思うんですけど」としながらも、「不完全な情報で、デヴィ夫人の大事なパーティーを、けなしたふうに見られたことは申し訳なかった」と弁明。しかし、夫人は首をかしげながら「足りないですねぇ」と不満をあらわにした。 2021年4月、ニュースサイト『東スポWeb』では夫人の“共演NG”タレントを一挙公開。そのなかには古市氏の名前も挙げられ、理由については「社会学者と名乗っているのが腹立つ」と報じている。やはり、古市氏への怒りは収まらず同番組以降、両者の共演はないようだ。 今月1日、夫人は3年ぶりとなる著書『デヴィ夫人のマナー論 選ばれる女がやっていること』(Clover出版)を発売。同日、自身のブログには「この本から、成功者がどうやってチャンスに巡り合ってきたかを知り、皆様が素晴らしい人生を送るヒントにしていただけますと嬉しいです」とつづっていたが、冒頭の審判でいつにない“ピンチ”を迎えているようだ。
-
芸能 2022年11月27日 14時00分
サンド、ナイツ、狩野らがトリコになった“神スーツ”とは
タレントがメジャーへの階段を上がるとき、生活水準が徐々に上がる。アパートからタワマンへ、国産車から外車へ、リサイクル品から最新機能が搭載された機種へ。女性のブランディングも著しくなり、モデルや女優、女性アナウンサーやアイドルといった肩書ありきの女性たちに一度は“寄り道”する。 そんななか、漫才師や漫談家などはスーツを新調する。食えない時代は先輩のお下がりや安価なスーツでお茶を濁すが、月収がグンと上がると、憧れであった完全オーダーメイドで仕立てる。都内にはいくつか芸人ご用達のテーラーがあるが、多くの有名人から絶大な信頼を長きにわたって得ている洋品店がある。東京・世田谷区の梅ヶ丘駅近くにある「洋服の並木」だ。 >>サンド伊達がマジ説教で「こんなに怒るの初めて見た」「怖い」の声 空気階段もぐらも委縮?<< 同店はおよそ40年前、オーダーメイドの仕立て屋として創業。60年代英国の音楽とファッションに明け暮れた若者たちが3つボタンのスーツ「モッズファッション」をはやらせたことで、モッズスーツをカスタムメード。独自に研究を重ねて、“並木のモッズスーツ”を開発した。 モッズスーツは口コミで評判となり、顧客はセレブリティな一般客のみならずアーティストやエンターテイナー、芸人ほかあらゆる有名人に広がった。ビジネスシーンやステージ、ブライダルなどに見合うオーダースーツを数万着仕立て、「東京カワイイ☆TV」(NHK総合)で紹介されたほど。 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(ミッシェル・ガン・エレファント)やDREAMS COME TRUE、東京スカパラダイスオーケストラ、が〜まるちょば、氣志團、SCOOBIE DO(スクービードゥー)、浜野謙太ほか愛好者は多い。芸人ではサンドイッチマン、ナイツ、U字工事、狩野英孝ほか関東の非吉本芸人が目立つ。 「所属事務所が運営する劇場を持たないが、浅草漫才協会に属して、営業で日本中の舞台に立ち続けている芸人が目立ちますね。ナイツの塙宣之さんは副会長、土屋伸之さんは常任理事で、U字工事の益子卓郎さんは理事。サンドさんがM-1優勝を機にサクセス街道を走ったあと、親しい芸人も後に続けとばかりにオーダーしたそう。“神スーツ”と呼ぶ芸人もいます」(週刊誌の芸能ライター) サンドはM-1を機に好感度ナンバーワン芸人となり、ナイツ、U字工事、狩野は全員結婚。独立地方局や全国区など規模は違えど、全員が冠番組を抱えられるまでになった。狩野はツイッターのフォロワー数、ゲーム実況のYouTubeチャンネル登録者数がいずれも100万人を突破。地上波とSNSで大成功している数少ないピン芸人だ。 オーダーメイドは芸人を一流にするようだ。(伊藤由華)
-
芸能 2022年11月27日 12時20分
少女から大人へ…ARCANA PROJECT天野ひかる、お風呂ショットなど未公開カット満載の『B.L.T.』デジタル写真集発売
ボーカルユニット・ARCANA PROJECTの天野ひかるが、22日にB.L.T.デジタル写真集『やさしい時間。』(東京ニュース通信社)を発売した。 ARCANA PROJECTとは、芸能プロダクションのディアステージとレコードレーベルのランティスが共同プロデュースを手掛ける天野に加え、桜野羽咲、花宮ハナ、相田詩音、空野青空からなる5人組ボーカルユニット。タロットカードをベースにした世界観をモチーフに、メンバーそれぞれの個性溢れるボーカルとパフォーマンスで様々なジャンルの歌にチャレンジをし続け人気を集めている。天野は、グループの最年少として活躍。最近ではグラビア誌にも登場するなど、活動の幅を広げている。 >>『仮面ライダーギーツ』ヒロイン、現役高校生の星乃夢奈が初の制服で『サンデー』表紙登場! 未公開カット収録のデジタル写真集も<< 同写真集には、9月に発売した『blt graph.vol.83』(同)掲載時には収録しきれなかったグラビアの未公開カットをたっぷりと収録。今回のグラビアは、海水浴場が目の前に広がる自然に囲まれた宿や港街で、夏の終わりシチュエーションのロケを実施。あどけない笑顔はもちろん、和室でくつろぐ姿やお風呂ショットなど様々な表情を披露している。少女から大人へ成長していく一瞬を切り取った写真に注目だ。 『やさしい時間。』は、Amazon kindle storeや楽天kobo、hontoなど、各電子書店にて配信中。B.L.T.デジタル写真集 天野ひかる『やさしい時間。』価格:1,320円https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B0BMKCMVH4/
-
-
芸能 2022年11月27日 12時10分
二度の逮捕で清水アキラが謝罪の三男・良太郎、現在は路上ライブで人気? ファンとの交流も
ものまねタレント清水アキラの三男で、自身もものまねタレントとして活躍していた清水良太郎。俳優としても活躍し、ドラマ『功名が辻』(NHK)や『あまちゃん』(同)に出演していたものの、違法賭博や覚醒剤取締法違反といった数々のスキャンダルによって表舞台からは姿を消した。そんな清水が今、とある場所で話題になっているというのだ。 「バラエティ番組に多く出演し始めていた2017年2月、清水さんは写真週刊誌に違法営業の遊技場で違法賭博を行ったことが報じられ、出演予定だったミュージカルを降板。前年の2016年には一般女性と結婚して第一子が生まれていた中での事件で、世間からはかなりのバッシングを浴びました。事件以降は謹慎していたのですが、復帰して間もない2017年10月に覚醒剤取締法違反(使用)の容疑で逮捕されています。事件が発覚したのは、30代の派遣型風俗店の女性による通報。女性が『薬物を飲まされた』と警察に話し、ホテルから出てきた清水さんの尿検査を実施。陽性反応が出たことで逮捕に至りました」(芸能記者) >>韓流ブームの先駆けヨン様、現在は資産150億円超え? 芸能プロの社長は退き、現在の活動は<< また、昨年はこんなトラブルも起こしていた。 「自宅で妻と口論になり、頭を掴んでダイニングテーブルに叩きつけたそうです。妻が警察署を訪れ、事件について相談。清水さんは容疑を認め、傷害容疑で逮捕されています。過去には深田恭子さんと熱愛が発覚し半同棲までしていたり、12歳年上の観月ありささんとの熱愛が報じられたこともありました。その際は記者らの質問にも誠実に対応していたので、まさか女性に暴力を振るうとは…と驚く人も多かったです」(前出・同) そんな清水は今、このような活動をしているようだ。 「ものまねや人を楽しませることが好きだった清水さんは、現在新宿駅などで路上でものまねライブを開始し、多くの人だかりを作っているようですよ。ライブ後にはファンとも交流し、写真撮影やサインにも応じ、すっかり新しい世界で頑張っているようです。なお、覚醒剤取締法違反(使用)の容疑での逮捕を受けて、事務所の父親で社長のアキラさんは清水さんを解雇処分とし、釈放後も芸能界に復帰することの手助けを一切していないので、これは清水さん自身が決断して行ったことでしょう」(前出・同) 過去には多くの不祥事を起こしてきた清水。同じものまねタレントの松浦航大がYouTubeチャンネルにアップした清水の路上ライブに乱入した動画は、117万回再生(21日朝現在)を超えて注目度の高さがうかがえる。清水に期待をしているファンは多いようだ。
-
芸能 2022年11月27日 12時00分
サッカーW杯、各局のテーマソング担当アーティストは? 高視聴率で注目度高まる
サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会の全64試合を無料生中継するインターネット放送局・ABEMAは24日、日本-ドイツ戦が行われた23日の1日あたりの視聴者数が、開局以来初めて1000万を超え、過去最高を記録したと発表。数字は延べ人数ではなく実数だと言うから驚きだ。 一方、NHKが生中継した日本―ドイツ戦の平均世帯視聴率は35.3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。瞬間最高視聴率は午後11時59分の40.6%で、試合終了後に選手たちが歓喜に沸くタイミングだった。 >>「日本代表は勝っちゃうしで、残念」共産党・中野区議が炎上、一度反論も謝罪「言動は間違いでした」<< 今後、グループリーグの日本戦は、27日午後7時(日本時間、以下同)からのコスタリカ戦はABEMAとテレビ朝日、12月2日午前4時からのスペイン戦はABEMAとフジテレビで生中継される。 「コスタリカ戦は勝てばグループリーグ突破がかかる大事な一戦。放送時間帯もいい時間なので、NHKを上回る視聴率を記録するのでは。放送権をゲットしたテレ朝はラッキーだった。フジは時間的にNHKとテレ朝を超える視聴率ゲットは難しいだろう」(放送担当記者) 中継を盛り上げるのがテーマ曲だが、テレ朝とABEMAはLiSAの新曲「一斉ノ喝采」を起用。持ち前のパワフルな歌声で歌い上げるポジティブな曲だ。 NHKは今年の「紅白歌合戦」への出場も決まり、先日、初の東京ドーム公演2DAYSがチケット即完で大成功を収めたKing Gnuの「Stardom」。前大会で惜しくもベスト8を逃した悔しさを含む、日本代表の軌跡が刻まれた選手目線の楽曲だ。 そして、フジテレビはYOASOBIのヴォーカル・ikuraとしても活動するシンガー・ソングライターの幾田りらが透明感のある歌声で歌い上げる「JUMP」。 また、日本サッカー協会(JFA)が「SAMURAI BLUE応援プロジェクト『新しい景色を2022』」の公式テーマソングに起用したのは、DISH//の「DAWN (in 2022)」(2019年発表曲のリテイク版)。 今後、日本代表が勝ち進めば各曲にも注目が集まりそうだ。
-
-
スポーツ 2022年11月27日 11時00分
コスタリカ、日本に負けたら国に帰れない? W杯グループE第2節、注目の一戦の勝敗は
先日23日に行われた、ワールドカップカタール大会において過去4度の優勝を誇る強豪ドイツとグループリーグの初戦で対戦した森保“ブラボー”ジャパンが、2−1の逆転勝利で勝ち点3をもぎ取った。 当初の予想では「ドイツ有利」と言われていた中、後半からの思い切ったシステム変更と選手起用で流れを一気に変え、堂安、浅野の連続ゴールで勝利を収め、日本サポーターを歓喜に導き「ドーハの悲劇」から「ドーハの歓喜」へと歴史を変えた。 >>W杯日本戦、ドイツ選手インタビュー中「誰か日本語で叫んでる」指摘相次ぐ 正体は森保監督? 劇的勝利後の一幕が話題<< グループリーグで日本は、得失点差で首位スペインに次ぐ暫定2位となった。次戦は、無敵艦隊スペインに7−0と大敗したコスタリカとなる。 ここでは27日19時(日本時間)キックオフのコスタリカ戦に向けて、日本のフォーメーションや選手起用について予想したい。 コスタリカは北中米カリブ海予選を4位で終え、大陸間プレーオフに回り本戦出場を決めた。過去5回W杯に出場している。最新FIFAランキングでは日本の24位に対し、31位と格下ではある。 だが世界屈指のGKケイラー・ナバスを中心に強固な守備を誇り、日本同様様々なフォーメーションで試合に臨むチームである。 日本は次戦コスタリカに勝つか引き分け、スペインがドイツに勝つか引き分けた場合グループリーグ突破となる。初戦で大敗したコスタリカは日本戦でなんとしても勝利し、勝ち点3を得たいところ。 日本戦では守備を基本にいきたいところだが、得失点差もあるので、早い時間から仕掛けていくであろう。 日本のスタメンで気になるところは、初戦で故障明けの冨安と、試合後に病院に行った酒井の起用法。サポーターからは「コスタリカ戦は無理をしてでも、勝利で突破に近づくので、2人ともスタメンでいってほしい」との声が多いが、グループリーグ最終戦のスペイン戦もある。判断が難しいが、状況によってはここで「ベストの布陣」で戦った方が突破できる可能性が高いのではないかと思う。 システムは様子を見るために初戦の前半のフォーメーションでいくとも思われるが、1位通過を望むためにも、前がかりで来るコスタリカに対し裏のスペースを使い、得点を積み上げたいところ。 日本の事前練習を見た限り、初戦で機能した後半の3−4−2−1ではないかと思われる。 GKは初戦、神がかり的なスーパーセーブを連発した権田。CBは中央に吉田、左は冨安、右が板倉。ドイツ戦では途中倒れ込むシーンが見られた冨安だが「時間稼ぎのためだった」と言っているように、問題はなさそうだ。 左WBは長友、右WBは伊東、ボランチは遠藤と故障から復活したと思われる守田が濃厚。前線にはドイツ戦で守備に追われ、フィジカル的にもきつかった久保。コスタリカ相手であれば、得意のドリブルが通用しそう。 鎌田はトップ下や状況によっては下がってボールを受ける役割となり、トップは初戦同様、前田になりそうである。 ドイツ戦同様、後半は浅野、堂安、南野、三笘の「ジョーカー軍団」を投入し、大量得点を期待したい! 予想は3−0か4−1で日本の勝利! 頑張れ! 森保ブラボージャパン!文 / 三浦賢
-
芸能 2022年11月27日 10時00分
トニセンも始動で〝四刀流〟になったイノッチ 社長業は中継ぎ的存在?
元V6の坂本昌行、長野博、井ノ原快彦のユニット「20th Century(トニセン)」が14年ぶりの全国ツアーを開催することを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、来年1月16日のビルボードライブ東京公演を皮切りに、6都市で計21公演を開催。サブタイトルは「僕たち 20th Centuryです!」で、改めて自己紹介を含め、トニセンの魅力を伝えるツアーになるという。 >>タッキー、キンプリ退所にコメントの東山、社長就任には厳しい条件があった?<< 昨年11月のV6解散以来、ユニット初のツアー。ビルボードライブ東京での有観客公演はジャニーズ初。12月19日にはツアーに先駆け「ツラいチャプター」、「メイプルと君と」の新曲2曲も配信リリースする。 滝沢秀明氏の後任として「ジャニーズアイランド」の新社長に就任し、個人でも新たな門出を迎えた井ノ原は、「原点に戻り、自己紹介のつもりで全国まわります。仲間たちと思いっきり楽しむつもりです」とコメントしているが、トニセンの始動により、かなり多忙な日々を送ることになりそうだ。 「まず、社長として来年1月のジャニーズJr.の公演を仕切ることになる。MCとしてテレビ東京系の『出没!アド街ック天国』の収録をこなし、俳優として来春にテレビ朝日系の主演を務めるドラマシリーズ『特捜9』の新シーズンの撮影に入ることになる。そして、トニセンの活動で異例の四刀流でやっていくことになってしまった」(芸能記者) 滝沢氏の後任を務めることになったのは、複雑な社内事情も関係しているようだ。 「同年代か先輩で適任者がほかにいなかったので、とりあえず〝中継ぎ〟の就任。とはいえ、実質的には本体・ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏が指揮を執り、少年隊の東山紀之と堂本光一がサポートするので、井ノ原はあまりやることがないのでは。なので、トニセンのツアーの準備をする時間もある」(音楽業界関係者) イノッチ社長が忙し過ぎてパンクすることはなさそうだ。
-
芸能 2022年11月27日 07時00分
松原千明さんの死因巡り炎上の浜村淳、過去には異例の映画紹介で物議に《今なら大炎上!? 知られざるラジオ事件簿》
今は芸能人のちょっとした発言や振る舞いが、ネットで炎上してしまう時代だ。だが、かつては視聴者が意見を発信する手段が少なく、特にラジオ番組はテレビに比べて目立ちにくいため、今なら大炎上となりかねないハプニングが多く存在した。 ベテランラジオパーソナリティーの浜村淳は、11月22日放送の『ありがとう浜村淳です』(MBSラジオ)内で、先日訃報が報じられた女優の松原千明さんの死因を巡り、17日放送で違法薬物の影響を疑う誤った情報を伝えたことに謝罪をした。このほかにも、浜村には今なら炎上必至の名物芸がある。それが映画紹介だ。 >>NHKから抗議でコーナー終了、伝説のタモリの深夜番組《今なら大炎上!? 知られざるラジオ事件簿》<< 映画評論家としての顔も持つ浜村は、自身のラジオ番組内で映画を紹介するコーナーを持っている。ただ、その内容が変わっており、映画の内容をほぼ全編に渡って話すのが浜村のスタイルだ。現在ならば「ネタバレ」となり、場合によっては炎上を招いてしまいそうだ。 このやり方に関しては、当時からリスナーからの抗議も来ていたのかもしれない。だが、浜村は「面白い映画は結末を知っていても楽しめる」信条も持っていた。また、同番組は1974年4月スタートのため、現在のように映画がネット配信で気軽に何でも観られる時代ではない。レンタルビデオもそれほど普及しなかった。作品を観ようとすれば映画館に足を運ぶしかなかった。 さらに、地方では映画館の上映プログラムが充実しているわけではない。浜村の映画紹介は作品を見られないリスナーのために、映画そのものを紹介する目的もあったと言えるだろう。中には「最後(結末)まで喋って欲しい」という逆の苦言が寄せられたこともあるという。 浜村の映画紹介は、よくある宣伝、告知の類ではなく、映画を題材とした「語り芸」として成立したものだ。特に独特の擬音を駆使した紹介には定評がある。浜村自身「つまらない映画は取り上げない」とも述べている通り、映画愛ゆえの為せる技と言える。ただ、「ネタバレ」が極端に嫌われる現在と浜村の映画紹介芸の相性は悪そうだ。
-
社会 2022年11月27日 06時00分
33歳男が母親を殺害、血の付いた遺体と277枚写真撮影 判決には不満の声も
殺人犯の行動は一般人には理解し難いことばかりだろうが、海外では母親を殺害し、その後あり得ない行動をとった男がいる。 アメリカ・ペンシルベニア州で現在33歳の男が当時67歳の母親を殺害。殺害後、母親の遺体と共に写真を撮ったと海外ニュースサイト『New York Post』と『Fox News』、『Law & Crime』などが11月20日までに報じた。 >>52歳男が16歳の継娘のオンライン授業中に性的暴行 教師と39人の生徒が目撃<< 報道によると男は2019年8月、自宅で母親に暴力を加えるなどした後、自宅のトイレで母親を殺害したという。男は殺害後、母親の遺体と共にスマートフォンで自撮り写真を撮ったほか、暴力を加えている最中にも写真を撮った。暴力を加えている最中の写真では母親の顔に血がにじみ、男の顔にも母親の血と思われるものがにじんでいたそうだ。写真は全部で277枚に及び、ネットなどには投稿されておらず警察の捜査で発覚した。母親の遺体は肋骨、脊椎が折れ、体の打撲傷、顔の裂傷などを負っていた。暴力から殺害までに至った期間は明かされていない。 逮捕の経緯は明かされていないが、男は同年同月に逮捕。その後、裁判が終了するまで拘束されていた。 2022年11月に男の裁判が行われ、男には最低20年、最高40年の刑務所行きが言い渡された。刑務所内での行いが良ければ刑務所に入った日から数えて20年で釈放される。裁判では母親の親族は死刑を希望していたが、男側の弁護士は、薬物とアルコールの使用による犯行で判断力が鈍っていたと主張。男側の主張が一部認められた形となった。男は裁判で「自分がこれほど悪いことができる状態だったなんて信じられない。自分が母親を殺したなんて信じられない。本当に申し訳ないことをした」などと話した。 現在までに男が写真を撮影した理由や動機は不明だが、男は逮捕時に母親のものと思われるダイヤモンドのネックレスなどの装飾品、母親のデビットカード、母親の名前が書かれた3枚の小切手を所持していた。男は母親を殺害後に自宅を離れ、ホテルに滞在していたがそのホテルのマネージャーの女性に母親のものと思われる真珠のアクセサリーを渡している。 このニュースが世界に広がるとネット上では「母親を殺すこと自体ありえないのに写真を撮影するなんて狂気」「遺体と写真を撮るなんて殺害を楽しんでいるみたいで寒気がした」「自撮りまでしておいて薬とアルコールのせいにするのは無理がある。刑はもっと重くあるべきだった」「277枚も写真を撮っていたのだから計画的な犯行だ」「お金絡みの犯行だろう」といった声が上がっていた。 男の異常な行動に怒りや怖さを覚えた人は多いようだ。だからこそ判決には不満を感じる人も多いのだろう。記事内の引用について「Man gets 20 years in plea deal after murdering mom, taking selfies with the body」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/11/18/david-sumney-sentenced-after-murdering-mom-taking-selfies-with-body/「Pennsylvania man sentenced to 20 years in plea deal after murdering mother, taking pictures with corpse」(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/us/pennsylvania-man-sentenced-20-years-plea-deal-after-murdering-mother-taking-pictures-corpse「Pennsylvania Man Sentenced After Murdering His Mother and Taking Selfies with the Corpse」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/pennsylvania-man-sentenced-after-murdering-his-mother-and-taking-selfies-with-the-corpse/?utm_source=mostpopular
-
-
ミステリー 2022年11月26日 23時00分
ロシアでヒグマとホッキョクグマが交配、気候変動に対抗!?新たなハイブリッド生物「ブロラーベア」とは
近年、世界規模で温暖化や気候変動が起き、異常気象の発生が報告されている。極地では氷がとけ、寒冷地帯にいた生物たちの生息域が脅かされる状況となっている。 そんな中、生息域を減らしつつあるホッキョクグマがロシア極東に進出、さらにヒグマと交配して気候変動に強いハイブリッド種が誕生しつつあることが明らかになった。 >>遺伝子操作で新しく生まれるUMAの可能性<< このヒグマとホッキョクグマの混種は「ブロラーベア」または「ピズリー」と呼ばれ、過去に米国とカナダで報告されていた。このハイブリッド熊は、体の多くを白い被毛に覆われているが、ところどころ茶色がかった色合いになっており、ホッキョクグマとヒグマやグリズリーを掛け合わせたような鼻先が特徴的だという。 ロシアの北極圏に位置するサハ共和国(ヤクーチア)で10月に行われた調査では、現在この地域に約60頭のホッキョクグマが生息していることが判明し、ベア・アイランド自然保護区に生息する生物として保護されている。 ロシア科学アカデミーシベリア支部(SBRAS)の生物学者であるInnokentiy Okhlopkov博士はロシアのタス通信社のインタビューに対し、「現在、ヒグマがツンドラ地帯へ移動している。ヒグマはホッキョクグマの住むコリマ川の下流域で目撃されており、将来はホッキョクグマとヒグマのハイブリッドが生まれるかもしれない」と語っている。 また、ヴァンダービルト大学の古生物学者Larisa DeSantis氏は次のように語る。 「ホッキョクグマとヒグマは50万年から60万年前に共通の祖先を持ち、その後分岐しています。ホッキョクグマの臼歯はヒグマより小さいですが、犬歯は大きい。これは、ホッキョクグマが基本的に特殊な脂肪食をとっていることに由来します。ホッキョクグマの細長い頭蓋骨は、海氷を利用してアザラシを効果的に狩るのに適しているのです」 しかし現在、多くの研究により北極の海氷が減少し、彼らが必要とする栄養を得ることが難しくなっていることが確認されている。NASAによれば、今年北極の冬の海氷は史上10番目に少なく、ウェールズの40倍もの面積がなくなっていることが確認されたという。NASAは「北極海氷の減少は、大気中に熱を閉じ込めて気温を上昇させる二酸化炭素の排出など、人間の活動による温暖化に関連している」とコメントしている。 また、SBRASの永久凍土研究所によると、サハ共和国全域の年間平均気温は、過去50年間で1.1度上昇し3.4度になった。 生息環境が変化した結果、ホッキョクグマはより多くの食料を求めて内陸に向かうことが既に知られている。またヒグマも温暖化により北へ狩りに出るようになり、生息地が重なり互いに遭遇する機会が増えた。さらにヒグマやグリズリーはホッキョクグマと異なり、植物の塊茎のような硬い食べ物を食べたり、資源が限られているときに死骸をあさるためより環境に適応できる。 これらのことから、ハイブリッド種であるブロラーベアはホッキョクグマよりも食生活や気候の変化に適応する能力が高く、遺伝子を維持するのに役立つ可能性があるとみられている。 一方で、専門家からはヒグマの個体数はホッキョクグマの数を大幅に上回るため「交雑種が生まれる前にホッキョクグマを食べ尽くしてしまう」可能性があると警告している。生息圏の縮小は近親交配、つまり子孫の繁殖力の低下、そして共食いを余儀なくされていることが研究により判明している。 2020年の研究では、北極圏の海氷が地球温暖化によって減少し、ホッキョクグマの個体群が2100年までに絶滅する危険があると警告された。また、トロフィーハンティングを含む密猟や環境汚染などのリスクもある。温暖化の影響を何よりも受けるのは、自然や野生動物たちなのだ。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事Meet the 'brolar bear': Brown bears are mating with polar bears in Russia and creating a hybrid animal that is more resilient to climate change(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-11438383/Brown-bears-mating-polar-bears-creating-climate-resilient-hybrid-animal.html
-
スポーツ
新日本NJCにCIMAが参戦! 1回戦はTAKAみちのくと激突、オカダはデスペラードと王者対決決定
2022年02月24日 10時50分
-
社会
ひろゆき、「竹島に上陸したら1000万円」Youtuberに提案すれば自衛隊が出動と予測? へずまりゅうは断念した過去告白
2022年02月24日 10時20分
-
芸能
杏、子どもたちとの仏移住計画が中止になりそうなワケ
2022年02月24日 07時00分
-
社会
パーティに乱入した男、女性にセクハラして追い出され逆ギレ 車で会場に突っ込み女性1人死亡
2022年02月24日 06時00分
-
社会
29歳男、自転車で女児に向け下半身を露出し「コンビニ知らない?」と声かける
2022年02月23日 22時00分
-
芸能
次の朝ドラ『ちむどんどん』が期待薄? 悪夢の“駄作”を思い出す視聴者も
2022年02月23日 21時00分
-
芸能
打ち切りフラグ?『激レアさん』『ロンハー』が30分に短縮、かねてからネタ切れ指摘も
2022年02月23日 20時00分
-
芸能
『めちゃイケ』卒業から6年、三中元克は今?「リベンジしたい」と涙も
2022年02月23日 19時00分
-
芸能
異例の3世代バトン『カムカムエヴリバディ』深津絵里編が人気のワケ 「再生の物語」の評も
2022年02月23日 18時00分
-
芸能
ビューティーオーラ漂う乃木坂4期生・早川聖来、『B.L.T.』表紙で美脚を披露! 阪口珠美、NMB安部、美澄衿依も登場、Liella! 企画もスタート
2022年02月23日 17時00分
-
芸能
いばらき大使のカミナリが栃木県で人気の理由は U字工事にも負けていない?
2022年02月23日 16時00分
-
芸能
博多大吉にも謹慎期間が 事務所の電話番、母親からの仕送りなど活動休止芸人の過ごし方は
2022年02月23日 14時00分
-
芸能
日本のエンタメ界に活路を見出しそうなテレ東の戦略
2022年02月23日 12時20分
-
社会
39歳アルバイト男、給料の前借りを断られて暴行 精算機から1万円奪う
2022年02月23日 12時10分
-
芸能
用意周到な離婚劇だった長谷川京子 大胆な濡れ場など“殻”を破る活動で注目
2022年02月23日 12時00分
-
スポーツ
今季のプロ野球、ヤクルト奥川・オリ宮城級の逸材が出現? マエケンを驚かせた選手も、ブレーク必至の高卒2年目投手
2022年02月23日 11時00分
-
社会
「心ない」と失望されたことも 地味に安定の岸田内閣、山際大臣の失言が目立つ?
2022年02月23日 10時00分
-
芸能
嵐・二宮のYouTubeきっかけでジャニーズ事務所に変革? 今後もグループ外の共演増えるか
2022年02月23日 07時00分
-
社会
高校生の母親、クラブ所属の少年9人に性的暴行で逮捕 ボランティアとして運営に携わり、個人的に接触
2022年02月23日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分