火曜サプライズ
-
芸能ニュース 2021年01月13日 22時00分
東山紀之の“ウソ”がバレる? ジャニーズの料理番長キャラのはずが「普段からしてない」指摘のワケ
1月12日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『火曜サプライズ』に出演した東山紀之の料理テクニックが話題になっている。 この日、同番組では冷蔵庫の中の食材を即興で料理にする「サプライズ冷蔵庫」を放送。東山はジャニーズ事務所内で「料理番長」とも呼ばれるほどの料理好きだそう。90年代には主演ドラマでシェフ役を演じたこともあり、料理の腕には自信がある様子あった。 ところが、東山はこの企画で力任せに伊勢海老をたたき切り、割った頭は味噌汁に。切った身はぶつ切りにして、しゃぶしゃぶにするという超豪快料理を披露した。 東山は「伊勢海老はさばいたことがない」と語っていたが、ネットでは「伊勢海老の使い方がもったいない」「伊勢海老のしゃぶしゃぶなんて誰でもできるじゃん」といった声が相次いだ。 また、東山は高級食材である巨大な時鮭(ときしらず)を使ったちゃんちゃん焼き、チーズとトマトとアボカドを使ったサラダなどを調理。切っただけ、煮るだけ、またポン酢とめんつゆで味付けしたのみの料理が次々と登場し、ネットでは「東山さん、実は料理はそんなに得意ではないのでは?」「普段から料理してないのがバレバレ」といった声が相次いでいた。 最近では、映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』の宣伝もあり、各局のバラエティ番組に積極的に出演している東山。 「腹筋一日1000回」「1カ月に100キロの走り込み」など超人的なエピソードで知られる東山だが、最近出演したバラエティ番組では思わぬ「マイナス点」が露呈したこともあった。 例えば、1月11日放送の『10万円でできるかな』(テレビ朝日系)ではアップになった東山の指の爪がささくれだらけの深爪状態で、「爪を噛む癖があるのでは?」とネットで指摘されたほか、1月8日の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)では、少年隊のステージで東山が踊りを間違えた際に、メンバーの植草克秀のせいにしていたことが判明。 >>東山紀之が後輩ジャニーズに「彼女の名前、なんていうの?」 A.B.C-Z河合の秘密をばらす?<< 『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)では共演したフワちゃんに送ったLINEが「50代のオッサン丸出し」だと指摘されるなど、過度なバラエティ進出によりタレントとしてイメージがダウンしてしまった側面もある。 東山がバラエティ番組に出演するときは「ジャニーズ事務所のレジェンド」、「ストイックな大先輩」というキャラクターから「完璧超人」ぶりを期待されているように見受けられる。だが、ヒガシも人間であり、全盛期を過ぎた54歳の立派なオジサンである。 今後もバラエティ出演に出続けるなら「完璧超人キャラ」は一度見直した方がいいかもしれない……。
-
芸能ニュース 2020年12月31日 21時00分
2021年、長寿番組が相次いで打ち切りに? 既に報じられた番組以外にも、あの人気番組に終了の心配
2020年、経済界に大打撃を与えている新型コロナウイルスはテレビ業界にも大きな影を落としている。 一部週刊誌によると、日本テレビ系のバラエティ番組『火曜サプライズ』(毎週火曜午後7時)が2021年3月をもって終了するという。メインコーナー「アポなしグルメ旅」が新型コロナの影響で以前のような撮影ができず「クオリティを下げるくらいなら」と幕を閉じるという。2009年の放送開始以来、常に10%以上を獲得する人気番組で、まさかの終了報道に驚いたファンは多かった。 また、1989年から放送している『噂の!東京マガジン』(TBS系、毎週日曜午後1時)にも終了報道があった。新型コロナの流行で広告収入が激減し番組を維持できなくなったとされている。 このように新型コロナは不動の人気を誇る長寿番組にも影響を及ぼしているのだが、2021年以降はより一層、人気番組の「コロナ打ち切り」が相次ぐのではないかとされている。 特に心配されているのが『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系、日曜午後8時)だ。視聴率は常に10%台後半。日本テレビを代表するバラエティ番組だが、タイトルの通り海外ロケがメインの番組。新型コロナの流行以降は国内でロケを続けている。海外には日本以上にコロナ被害が深刻な国もある。長期の海外ロケができるのはコロナの収束後で、数年単位で影響が出る可能性が高い。 通常よりスポンサー費用が高い日曜ゴールデンという放送時間帯の事情もあり、2021年中に終了、もしくは休止の判断を下す可能性は高いだろう。 >>視聴率は民放トップも…“コロナ打ち切り”が今後も出そうな各局のバラエティー番組<< また、『イッテQ!』と同様、長期休止の可能性があるのが1946年スタートの『NHKのど自慢』だ。メイン視聴者、参加者は高齢者であり、新型コロナの流行以降は番組の収録を中止。再放送やリモートの企画で乗り切ってきたが、ネタ切れも指摘されており、一時休止となる可能性は高い。 また、タモリが司会を務める深夜バラエティ『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系、金曜深夜0時20分)も専用のスタジオを持たないオールロケ番組ゆえ、飲食店でのロケや料理企画が難しく、できる企画に限りがある。タモリの年齢(75歳)もあり、店じまいとなる可能性がある。 テレビ番組はいつか終わるものではあるが、2021年はおなじみの番組とのお別れが相次ぐ年になるかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年12月31日 14時00分
コロナ禍で方向転換失敗?「マンネリ」「やる気喪失」好感度落とした芸能人
コロナ禍で世の中の多くが一変した2020年。方向転換を余儀なくされたのはテレビ業界も同じ。第一波では局内ロックダウンをしたテレビ局も少なくなかった。 現在もロケではマウスシールドを着用するのがデフォルトに。景色が大きく変わったが、そんな中、結果的に「その方向転換についていけなかったのでは」とささやかれているタレントもいるという。そのひとりがウエンツ瑛士。 「ウエンツといえば、2018年からイギリスに留学し、今年帰国して3月に芸能界に復帰しました。しかし、くしくも戻ってきたのはちょうどコロナ禍。ウエンツにとって現在唯一のレギュラー番組『火曜サプライズ』(日本テレビ系)は『アポなしロケ』が最大の魅力でしたが感染症対策のために行えず。収録困難となったため、来春には終了すると報じられています。そもそもミュージカル留学したはずが俳優としての仕事もなく、不可抗力とはいえタイミングの悪さに『留学までしたのに古巣に頼ってたからコロナでダメになった感じ』『留学後も同じことしてウエンツ自体マンネリだった』といったやゆが聞かれているようです」(芸能ライター) また、タレントのマツコ・デラックスにもこのところ不穏な声が寄せられているという。 「マツコがMCを務める番組といえば『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)、『マツコ会議』(同)など、素人いじりが魅力のものが多くあります。しかし、コロナ禍のせいで素人との絡みが困難に。『夜ふかし』では実験的なADの企画が多く放送されるようになり、視聴者からは『つまらない』の声が殺到。『マツコ会議』ではユーチューバーや芸能人とのリモートトークが多くなり、マンネリ化。マツコ自身もコロナ禍の休みで仕事への熱意を失ったとたびたび話しており、やる気を消失しているのは明らかなようです」(同) >>『月曜から夜ふかし』、「マスク美人企画」に批判殺到 「あまりに失礼すぎ」の声<< 一方、自業自得で居場所を失った俳優もいる。それが石田純一。 「石田は4月に新型コロナウイルスに感染しましたが、感染場所が来県自粛要請が出ていた沖縄だったこと、ゴルフプレー中に体調が悪くなったことを理由に批判を呼ぶ事態に。完治後もマスク未着用で外食したことが報じられ、大バッシングを引き起こしていました。外食相手はスポンサーと主張していましたが、好感度は暴落。CM含めテレビメディアではほとんどその姿を見ることもなくなり、現在はラジオの曜日コメンテーターが唯一のレギュラーとなっています」(同) 芸能界は時代の変化に思った以上に厳しいようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月10日 07時00分
視聴率は民放トップも…“コロナ打ち切り”が今後も出そうな各局のバラエティー番組
日本テレビ系の人気バラエティー番組「火曜サプライズ」が来年3月に終了することを、一部スポーツ紙が報じた。 同番組は09年4月、月曜~金曜のゴールデン帯に連日放送の帯番組「サプライズ」としてスタート。翌10年4月から火曜週1回の放送となり、現在はウエンツ瑛士、ヒロミ、山瀬まみが司会を務めている。 >>ウエンツ瑛士に「演劇のために留学に行ったんじゃ?」視聴者驚き 綾野剛との“即興演技”シーンが物議に<< 記事によると、今月1日の放送でも平均世帯視聴率11.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、同時間帯で民放トップだったため、同局としてはかなりの苦渋の決断。 気になる終了の理由だが、新型コロナウイルスの影響で、メインコーナー「アポなしグルメ旅」が打撃を受けてしまったというのだ。 ウエンツとゲストが街をブラブラ歩く“街ブラ”をしながら、事前連絡をしていない“アポなし”で店側と交渉してロケをさせてもらう同コーナー。 飛び込みで撮影するライブ感が人気だったが、それゆえに、コロナ下では感染予防の観点から、アポなしでは十分な準備ができないとして、店側に難色を示されることも多く、ロケが困難になっていたという。 「都内の飲食店では、チェーン店ならまだしも、特に老舗になると顔見知りしか入店させない店もあるほど。そんな状況だけに、アポなしで来られても、店の宣伝効果とてんびんにかけても、ロケを断る選択をする店主が多いのでは。営業時間の自粛期間に、番組を見た新規が来店してもありがた迷惑なだけ」(都内の飲食店オーナー) まだ正式発表はされていないが、ロケ企画が中心のTBS系の長寿情報バラエティー番組「噂の!東京マガジン」が来年3月で32年の歴史に幕を閉じることが報じられている。 「おそらく、来年3月の改編で、表向きには理由を明かさないが、コロナの影響で打ち切りとなる番組が相次ぐことになりそう。各局の担当者は新番組の企画づくりに追われることになりそうだ」(テレビ局関係者) まだまだコロナ収束のメドが立たない現状では、もはや選択肢がないようだ。
-
芸能ニュース 2020年11月11日 22時10分
ウエンツ瑛士に「演劇のために留学に行ったんじゃ?」視聴者驚き 綾野剛との“即興演技”シーンが物議に
11月10日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『火曜サプライズ』で、ウエンツ瑛士が披露した「演技」が話題になっている。 この日、番組ではレギュラーのウエンツとDAIGOが俳優の綾野剛と一緒に街を歩く企画を放送。 3人は年齢が近いこともあって仲が良く、綾野は2013年以降、14年を除き毎年『火曜サプライズ』にゲスト出演しているという。 >>ウエンツと小栗旬、藤原竜也の妻にブチ切れられる? ロンドン留学秘話披露も「飽きた」の声<< ウエンツとDAIGOは綾野をもてなそうと、貝料理の店や有名トンカツ店などを巡った。 途中には、エアガンを楽しみながらお酒が飲めるコンセプトのシューティングバーへ。ここで綾野はウエンツと射撃対決を行い、負けた方が銃で撃たれた演技を即興で見せることとなった。 ウエンツは射撃の心得があるのか、4つの的を5発の弾で全部打ち抜いてみせ、綾野に勝利した。 綾野は約束通り、銃で撃たれる演技を見せたのだが、最近まで刑事ドラマの撮影をしていた綾野の演技が評判となった一方で、相手役となったウエンツの「演技力」が話題となったのだ。 ウエンツは終始軽い声で「ここがお前の墓場となるようだ」「チクショウ!手が震えて」とセリフを繰り出したが、綾野の演技と比較されることに。「ウエンツってこんな演技ダメだっけ?」「ウエンツって演劇のために留学に行ったんじゃなかったっけ?」といった声がネットに相次いだ。 番組ではウエンツが留学後の苦労話を口にする場面も。収入がなく、前年度の収入証明書類を提出したものの不動産業者から信頼されなかったというエピソードを話していたため、演技を勉強しようと留学した話が目立つことに。より即興演技のまずさが目立つ形となった。 ウエンツは2018年から1年半留学し、イギリスで演劇の勉強をしていた。だが帰国後は新型コロナウイルスの感染拡大などの影響で、活躍できる場は少なくまだ本領を発揮していないとも考えられる。 今度はぜひ、力のこもった演技をテレビでも見たいものだ。
-
-
芸能ニュース 2020年10月28日 21時30分
“料理女子”三吉彩花の調理シーンに「実は料理下手なのでは?」と指摘 黒いネイルも物議
10月27日、日本テレビ系のバラエティ番組『火曜サプライズ』で放送された料理企画が話題になっている。 この日番組では「冷蔵庫サプライズ」という料理企画を放送。冷蔵庫の中にある食材を使い、芸能人が「台本なし」で料理を作るガチ企画だった。出演者は俳優の伊藤健太郎と女優・モデルの三吉彩花。特に三吉はインスタグラムなどで自身が作った料理写真を載せるほどの「料理女子」であり、特に和食が得意であるという。 今回2人が挑戦したのは卵料理で、1個500円もする高級卵「彩美卵寿」が支給された。 >>三吉彩子マネージャーが仲裁に? 両サイドから情報が飛び交う竹内涼真と吉谷彩子の破局報道<< 三吉が最初にチャレンジしたのが、卵をぜいたくに計5個使用しただし巻き卵。だが、その作り方に違和感を訴える声が続出した。 長い爪を真っ黒に塗ったネイル姿で三吉は登場。料理をする際にネイルを外すか手袋を着用するかとも思われたが、黒ネイルのまま料理を開始した。 この模様を見た視聴者は、「え!ネイルのまま料理するの?」「いくら料理得意でもネイルはさすがにいただけない」「黒じゃなくてせめて薄いベージュ色とか手袋するとかあったはずなのに」といった声が続出。後半には素手でハンバーグをこねるシーンもあり、批判はますます過熱した。 また、三吉は番組で「料理上手」と紹介された割には、奇妙なシーンが相次いだ。だし巻き卵を作る際は卵が高級で味が濃いにもかかわらず、麺つゆにカツオだし、カツオ節と下味を入れ過ぎて卵の味を消してしまったとの指摘が視聴者から出た。またイワシの料理を作る際、魚をさばくことができると豪語した割には、さばくシーンはほとんど放送されなかった。 一連のシーンにネットには「実は料理下手なのでは?」「普段はあまり料理してないのでは?」と疑う声もあった。 味付けに関しては好みの問題もあるだろうが、「料理女子」を自称するならネイルはさすがに考えた方がいいと思うが……。
-
芸能ネタ 2020年09月26日 21時30分
【放送事故伝説】ロケ先を間違えた!出演者&スタッフはどうする?
2009年から日本テレビ系で放送されているバラエティ番組『火曜サプライズ』。看板コーナーは「アポなしグルメ旅」で、タレント自らが営業中の店に突撃で撮影交渉する。今やバラエティ番組でおなじみの「突撃アポ」のはしりとなった。 >>【放送事故伝説】まさに世紀の放送事故!?元号発表時の視聴者は見た!<< そんな『火曜サプライズ』だが、「ガチ」を極めようとしたために、バラエティ史に残るトンデモハプニングが発生したことがある。 事件が発生したのは2018年10月23日放送分。この日は俳優の高橋一生と佐藤健がゲストで、東京都蒲田でグルメロケを行った。 ロケの途中、佐藤は豚の生姜焼きが大好物だと明かし、一行は蒲田で一番おいしい生姜焼きを提供する定食屋へと向かった。 目的のお店に着き、取材許可も下りた。出演者全員が席に座り豚の生姜焼きを注文しようとしたところ、店主から驚きの言葉が伝えられた。 「ウチはいわしと鳥料理がメインで豚の生姜焼きは置いてないよ」 出演者一同、そしてスタッフの全員が「え!?」と声を上げた瞬間、店主が明かした。「実はもう一店、隣の通りにウチと同じ店名の生姜焼きのお店がありまして……」 なんと、出演者・スタッフ全員が店を間違えているのに気付かず撮影交渉してしまったのだ。 しかし、一度交渉して許可を得た手前、そのまま何も注文せずに出ていくこともできなかった。生姜焼きを楽しみにしていた佐藤だが、「僕、いわしも好きなんでいわし食べましょうよ!」と、この店でロケを続けるよう提案。 実際、この店のいわし料理は生姜焼きに負けないほど絶品だったようで、トラブルはあったものの「結果オーライ」となったようだ。 また、この放送によって『火曜サプライズ』は事前にスタッフのアポ取りはせず、「ガチ」でその場で撮影交渉していることが明らかになった。間違えた後のフォローも含め、番組としてはむしろプラスになったようである。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能ニュース 2020年03月15日 12時30分
ウエンツ瑛士の英語力が話題 ピース綾部とどうして差がついた?
タレントのウエンツ瑛士が約1年半のイギリス演劇留学から帰国し、話題となっている。3月10日放送の『火曜サプライズ2時間スペシャル』(日本テレビ系)では、親交のあるヒロミがロンドンにいるウエンツをサプライズ訪問した。合流後に、現地のレストランを巡る場面では、ウエンツが流暢な英語を話しており、アポなしの取材交渉で店員とコミュニケーションを取る場面などが放送された。ネット上では「これは格好いいわ」「なんだか自信が身についているようにも見える」といった声が聞かれる。 ウエンツは、ドイツ系アメリカ人の父親と、日本人の母親を持つハーフタレントである。顔つきにふさわしい英語力を獲得したと言えるだろう。ウエンツは2019年8月には大竹しのぶと現地で会い、レストランの予約も行っていた。現地で実際に英語を使うことで慣れていったとも言えそうだ。 留学中の芸能人といえば、アメリカのニューヨークにいるピースの綾部祐二でいる。2017年4月からの渡米を宣言するも、実際は10月となり、「行く行く詐欺」とも言われた。これまでの現地滞在歴は約2年半であり、ウエンツよりも1年ほど長い。ただ、英語力はまったくといっていいほど身についていないようだ。今年に入り、現地で綾部と会ったオードリーの若林正恭は「カフェで(若林が)アイスティーを注文したら(綾部が頼むと思いきや)通訳を通して伝えていた」といったエピソードを披露している。 ウエンツの場合、現地の演劇学校へ通うために語学学校で英語を習得する必要があった。対して綾部の場合、現地在住の日本人向けの仕事を多くこなしており、日常生活で英語を用いる機会がないのだろう。双方の目的が異なるとは言え、渡米後2年以上経っても英語が話せないピース綾部のポジションは、ウエンツと比してかなり情けないものに映ってしまうのは確かだ。
-
芸能ニュース 2020年01月22日 18時10分
次長課長・河本、松たか子への態度が物議? ロケ中に「たか子さん」呼びで本人も困惑の様子
1月21日、日本テレビ系のバラエティ番組『火曜サプライズ』で放送されたロケ映像が話題になっている。 この日の『火曜サプライズ』には、岩井俊二監督の最新映画『ラストレター』に出演する女優の松たか子と広瀬すずが登場。松が生まれ育った麻生十番を散歩する企画が行われた。松が行きつけだというすき焼き屋や、老舗おでん屋などを巡った。 旅の同行者はホンジャマカの石塚英彦、次長課長の河本準一らで、和気あいあいとしたムードでロケが進んだ。 ところが、このロケの最中、松に対する河本の「距離感」にネットで違和感を唱える声が殺到した。 松のことを河本は「松さん」ではなく「たか子さん」と名前で読んだ。河本の「たか子さん」呼びはこのロケの最中ずっと続き、途中、松本人から「たか子さんと呼ばれること、ほとんどないからドキドキする」と松本人も困惑した様子だったが、河本は呼び方を最後まで変えることがなかった。 河本がなぜ、松を「たか子さん」と名前で呼んでいたのかは不明だが、ネット上ではこれを「奇妙な光景だ」とする声が相次いだ。 河本は『火曜サプライズ』が放送開始した2009年から同番組に出演。しかし2012年に発覚した生活保護不正受給問題が原因となり、その年の9月をもって降板した。しかし、ほとぼりが冷めた5年後の2017年、河本は再び同番組に出演するようになった、という経緯がある。 河本といえば、かつては吉本芸人らしい「盛り上げ上手」の芸風を駆使し、ロケ番組で重宝されてきた。しかし、2012年の不正受給問題をきっかけに、かつての芸風は鳴りを潜め、大人しい無難なロケを続けているとされる。ファンの間では「河本が出演するロケはどこか暗い」「別な芸人のほうがふさわしいのでは」との意見が相次いでいるという。 大物女優・松に「なれなれしい態度」を見せたのは、以前のようなロケ上手な面を出そうしたのかもしれない。しかし、やはり視聴者には受け入れられなかったようだ。
-
-
芸能ニュース
東山紀之の“ウソ”がバレる? ジャニーズの料理番長キャラのはずが「普段からしてない」指摘のワケ
2021年01月13日 22時00分
-
芸能ニュース
2021年、長寿番組が相次いで打ち切りに? 既に報じられた番組以外にも、あの人気番組に終了の心配
2020年12月31日 21時00分
-
芸能ニュース
コロナ禍で方向転換失敗?「マンネリ」「やる気喪失」好感度落とした芸能人
2020年12月31日 14時00分
-
芸能ニュース
視聴率は民放トップも…“コロナ打ち切り”が今後も出そうな各局のバラエティー番組
2020年12月10日 07時00分
-
芸能ニュース
ウエンツ瑛士に「演劇のために留学に行ったんじゃ?」視聴者驚き 綾野剛との“即興演技”シーンが物議に
2020年11月11日 22時10分
-
芸能ニュース
“料理女子”三吉彩花の調理シーンに「実は料理下手なのでは?」と指摘 黒いネイルも物議
2020年10月28日 21時30分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】ロケ先を間違えた!出演者&スタッフはどうする?
2020年09月26日 21時30分
-
芸能ニュース
ウエンツ瑛士の英語力が話題 ピース綾部とどうして差がついた?
2020年03月15日 12時30分
-
芸能ニュース
次長課長・河本、松たか子への態度が物議? ロケ中に「たか子さん」呼びで本人も困惑の様子
2020年01月22日 18時10分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分