島根県
-
芸能ニュース 2021年01月26日 17時15分
『とくダネ』三浦瑠麗氏の島根県への発言に「とても不愉快」「マウント取り」と批判 独自のコロナ対策に半笑いで指摘?
26日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、国際政治学者の三浦瑠麗氏が島根県民から反発を受けている。 この日は47都道府県で唯一、コロナ感染者の死亡ゼロが続いている島根の取り組みを調査。すると、3つのポイントが浮かび上がってきたという。 1つ目が、コロナ感染者と接触したと思われる関係者の調査対象期間が長いこと。厚労省では発症2日前から入院などをした日まで4日間、誰とどこにいたのか調べているのだが、島根ではさらに遡り、2週間、どこにいたのか誰と会ったのかを徹底リサーチ。その対象者と判断された全ての人にPCR検査検査を受けてもらうというもの。 実際、県立大学に通う女子大学生が東京で感染して島根に帰省した際、島根県では、そのほかの学生、職員、さらにアルバイト先の同僚、その時にいた客666人を割り出し、PCR検査を実施。そして全員陰性だったという。 続く2つ目は「陽性者は無症状でも原則入院」、3つ目の要点として「高齢者福祉施設に保健所が出向き、意識を高める講習を行っている」ことが挙げられた。こうした先手先手の踏み込んだ対策が、死者ゼロを実現していると、森本さやかアナウンサーから紹介された。 >>三浦瑠麗氏、コロナ患者受け入れ病院の少なさ「一企業としての風評被害を恐れて」と指摘 賛同の声<< だが、一連のプレゼンを聞いていた三浦氏は半笑いで、「それって、でも777人全員陰性だったんだから、それが効果があったとは言えないんじゃないですか」と女子大生のコロナ感染の際、関係者全員が陰性だった結果と、島根が行っているコロナ対策とは直接関係ないのではないかと疑問。 この後、検査人数が666人であることは訂正したが、「因果関係を説明する時はちゃんと因果関係があることをですね」と言いながら、「ププッ」と自ら吹き出してしまい、「挙げなくてはいけなくて」と持論。 つまり、分かりやすく言えば、島根でコロナ患者が少ないのは、独自の取り組みをしているからではないのではという論調であった。 人口約68万人と、全国で2番目に人口が少ない島根県。ネットユーザーの中には、コロナ患者が少ないのは、確かに「人がいないからでは」といった指摘もあったが、この三浦氏の表情と物言いに失望した意見が続出。「何様発言なのか、とても不愉快」「島根を鼻で笑うような発言。馬鹿にしとるんか?」「どんだけ偉い人なの?」 「マウント取りだったり、何か卑屈な感じ」と反発が広がっている。
-
社会 2020年10月16日 12時20分
46歳女性、自分のパジャマを着用した68歳男を目撃し通報 「7月に盗んだ」と供述、謎が深まる
島根県邑智郡川本町で、46歳女性のパジャマのズボンを盗んだとして、68歳男が逮捕された。 警察によると、14日午後1時頃、川本町に住む46歳の女性が、自分が所有するパジャマを着た68歳男を目撃し、警察に通報。その後、警察官が男の家を調べると、女性のパジャマのズボン1枚が発見される。警官が事情を聞くと、女性宅に侵入し盗んだことを認めたため、住居侵入と窃盗の疑いで逮捕された。 >>自宅に帰ると知らない男がベッドに…49歳無職の男、異常な動機にも恐怖の声<< 取り調べに対し、男は「7月に盗んだ」と供述しているとのこと。女性は施錠せずに過ごすことが多かったそうで、その隙を突いて盗みを働いていたものと見られる。現在のところ余罪などは判明していないが、46歳女性以外の家に入り、衣類や金銭を盗んでいた可能性も否定し切れない状況だ。それにしても、突然自分のパジャマを着た高齢男性と遭遇した女性の恐怖と驚きは、大変なものがあっただろう。 異常な事件に「怖すぎる。それにしても男はなぜ女性もののパジャマを着ていたのだろうか」「何か特殊な性癖を持っていたのか。今更返されても捨てるだけだよね」「色々おかしいけど、なぜ男はパジャマで外を歩いていたのか」「認知症の可能性も否定し切れないね」「盗んだパジャマで走り出すって…」と驚きの声が上がる。 また、「女性はなぜ自分のパジャマだと気がついたのか。よっぽど派手な柄だったんだろうか」「正直同じ柄を見ただけで自分のものだとは思わない。何か繋がりがあったのかも」「その状況で通報するのも凄い」「男性でも普通に入るということは、それなりの体型だったんだろうか」という声も。 そして、「島根って家に鍵をかけないの?」「ちょっと不用心過ぎるんじゃないの?」「施錠しないのも異常だと思う」という指摘が。ただし、この件については「島根は鍵をしなくても基本は安全」「田舎とはそういうところ」という反論も出た。 事件の詳細は現在、警察が捜査を進めているが、事件の発端が無施錠だったことは間違いない。どの地域であっても「安全」と思い込まずに、施錠をしてほしい。
-
社会 2020年06月10日 12時10分
39歳無職男、同居男性をスタンガンで感電させ暴行 複雑な事情に「闇が深い」の声
島根県吉賀町に住む39歳の無職の男が、同居していた30代会社員の男性をスタンガンで殴るなどして逮捕された。 警察によると、男は5日午後5時30分頃、吉賀町のマンションで、同居する30代男性と口論になり、顔や腹を殴った上、スタンガンを腹に押し当て感電させ、スタンガンで頭を殴った。 7日になり、被害男性が父親とともに警察署を訪れ、「暴行を受けている」などと訴えたことから事件が発覚。同日警察が暴行の疑いで逮捕した。取り調べに対し、男は「今は答えたくない」と話しているという。 「喧嘩」になった原因は、被害男性によると、「家事の分担を巡りトラブルになった」とのこと。そして、被害男性は全身に複数のアザができており、日常的に暴力を受けていたものと見られている。 2人は中学時代の知り合いで、1年前から同居していたという。現在のところなぜ同居していたのかなどについてはわかっていないが、被害男性が会社員、加害者が無職ということを考えると、被害男性が「養っていた」可能性が高い。 この奇妙な関係と事件に、「闇が深い。愛し合っていたのかもしれないけど…」「被害男性が食い物にされていたのかも。関係を清算できず、さんざん暴力を振るわれて親と出頭というのも少し情けない」「同性愛カップルだったのかもしれないけど…。悲しい結末」などの声が上がる。 また、「逮捕されてもすぐに男は出てくる。今後2人がどうなるのか心配」「被害男性はすぐにでも遠くに逃げるべき。警察も信用してはいけない」「逮捕されて暴力がエスカレートしないことを願う」という声もあった。 同居していた理由は不明だが、愛し合っていたとすればかなり不幸な結末。残念と言わざるを得ない。
-
-
社会 2020年05月27日 06時00分
「お金がもったいない」マスクに消毒液…さらには食事の要求 コロナに影響を受けた事件が頻発
ようやく収束しつつあるものの、3月から4月にかけ猛威を振るい、人々の生活に重大な影響を与えた新型コロナウイルス。誰もが「感染したくない」と考えるが、予防にも金を必要とする。 特にアルコール消毒液やマスクはコロナ予防に欠かせないもの。需要の高まりとともに、値段も高騰。そんなコロナ予防グッズを求め、生活に困窮した人が、盗みを働く事件も全国に広がりを見せている。 島根県出雲市では、68歳の無職の男が4月18日午後、ショッピングセンターに入店。客用に設置されていたアルコール消毒液ボトルで手を消毒すると、そのままボトルを盗んだ。防犯カメラにその様子が映っており、窃盗の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し男は容疑を認め、「新型コロナウイルスに感染するのが怖くて消毒液が欲しかったが、値段が高く買う金がなかった」と話しているという。 高知県室戸市でも出雲市同様、4月11日午後2時頃、市内のスーパーで、出入り口に設置されていたアルコール消毒液の入ったスプレー1本(2500円相当)を盗んだとして、78歳の無職女性が窃盗の疑いで逮捕されている。来客者の感染を防ぐために設置されたアルコール消毒液を、自分のために「盗んでしまおう」と考え、盗んでしまう行為は異常と言わざるを得ない。 また、マスクの万引きも相次いでいる。福岡県北九州市小倉北区では今月3日、54歳のトラック運転手がスーパーで売られていた10枚入りマスク3袋と5枚入り2袋計40枚、3,195円を盗む事件が発生。窃盗の疑いで現行犯逮捕されたトラック運転手は「マスクの値段が高く、お金を払うのがもったいなかった」と話したという。 さらに、リアルライブでも既報の通り、北海道岩見沢市では3月29日、のこぎりを持った61歳無職の男が民家に侵入。住んでいた女性にのこぎりを向けながら、「ご飯をくれ」と食事の提供を強要し、食べた後に「お金をちょうだい」と要求し、現金2000円を奪って逃走した。こちらもコロナの影響が少なからずあったと見られている。 政府は一律10万円の支給を決めているが、困っている人を助けるには至っていないとの批判がある。誰もがコロナ予防を安心してできるような体制を作る必要がある。
特集
-
橋下徹氏、テレ朝玉川徹氏を名指しで「僕は嫌です」コロナ対策で中国を引き合いに出すコメントに苦言
社会
2021年03月01日 16時15分
-
梅沢富美男「政治家が役に立たないことを国民が知った」コロナがあって良かったこととして皮肉
社会
2021年03月05日 19時00分
-
-
「根拠は?」「意味不明すぎる」呆れ声も 『バイキング』ガダルカナル・タカのコロナ対策案が物議
芸能ニュース
2021年03月01日 19時00分
-
コロナ感染の井上和香、保健所に粘って病院を探させたと明かす 医療従事者から大バッシング
芸能ニュース
2021年03月01日 12時55分
-
『サンモニ』松原氏「変異ウイルスにも変わらず効く」とイベルメクチンの使用を推奨し物議に
社会
2021年03月01日 12時20分