ドジャース
-
スポーツ 2025年05月12日 09時45分
ドジャース・大谷翔平、今季最長更新の9試合連続安打 「母の日」ピンクバットでマルチ安打&1打点の活躍
● ダイヤモンドバックス 1-8 ドジャース ○ ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(30)が現地時間11日のダイヤモンドバックス戦に「1番・指名打者」でフル出場。マルチ安打を放ち、快勝に貢献した。 ダイヤモンドバックス先発は昨季14勝を挙げた右腕ギャレン。バットやスパイクをピンク色で統一した母の日仕様の装いで初回の第1打席に入った大谷は、カウント2-1から外角低めのチェンジアップで一ゴロ。3回表、再び先頭での第2打席はカウント1-2から低めボールゾーンに落ちるナックルカーブで空振り三振に倒れた。 1点リードの5回表、またしても先頭で第3打席を迎えると、カウント1-1から外角低めのチェンジアップを弾き返して中前安打で出塁。続く2番ムーキー・ベッツが左翼線への二塁打でチャンスを広げ、3番フレディ・フリーマンの中犠飛で貴重な追加点を挙げた。 6回表、二死三塁の好機での第4打席は2番手右腕マンティプリーと対戦し、カウント1-1から内角のカーブを捉えて右前適時打でリードを4点に拡大。続く2番ベッツの打席でマンティプリーの牽制に誘い出され、今季3度目の盗塁失敗を喫した。 8回表、先頭での第5打席は3番手左腕カスティーヨと対戦し、カウント1-2から外角低めのスライダーを引っ掛けて一ゴロ。ベースカバーに入った投手との競争となったが、惜しくも内野安打とはならなかった。 この試合の大谷は5打数2安打、1打点、1得点、1三振という内容で、連続試合安打を今季最長の9試合に更新。今季成績を打率.308、12本塁打、OPS1.051としている。2025/05/12 08:20BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月10日 14時19分
ドジャース、両軍合計25得点の乱打戦制す 大谷翔平が2戦連発の12号決勝3ラン 最終回に一挙6得点で逆転勝利
● ダイヤモンドバックス 11-14 ドジャース ○ ロサンゼルス・ドジャースが同地区カード2戦目で逆転勝利。大谷翔平選手(30)が「1番・指名打者」でフル出場し、12号決勝3ランをマーク。先発登板した佐々木朗希投手(23)は5回途中5失点という投球で勝敗付かなかった。 ドジャースは初回、大谷翔平の先頭二塁打からチャンスを作り、4番フレディ・フリーマンの犠飛で1点を先制。直後に先発の佐々木が3点を失って逆転を許すも、2回表に6番キケ・ヘルナンデスの6号ソロ、大谷の適時二塁打ですぐさま試合を振り出しに。3回表には、5番アンディ・パヘスの2点適時打など一挙5点を勝ち越した。 しかし、佐々木が4回裏にも1失点と大量援護に応えられず。5回裏の先頭打者を四球で歩かせたところでマウンド降りた。そして、2番手右腕アンソニー・バンダが二死満塁とピンチを広げると、7番グリエルJr.に7号グランドスラムを被弾。一時5点あったリードを失い、8対8の同点で試合を折り返した。 続く6回裏、回跨ぎのバンダが二死満塁とピンチを招いて降板すると、3番手右腕ルイス・ガルシアが5番スアレスに押し出し四球を与え、勝ち越し点を献上。8回裏には4番手左腕アレックス・ベシアが2番マルテに3号ソロ、代打グリチェクに1号ソロと2者連発を浴び、11点目を失った。 3点ビハインドで9回表を迎えるも、先頭の4番フリーマンが安打で出塁し、5番パヘス、6番キケ・ヘルナンデス、7番マックス・マンシーの3者連続タイムリーで同点に。さらに、一死一、二塁という好機で大谷が第6打席を迎えると、6番手右腕トンプソンのスプリットを振り抜き、打った瞬間確信の12号決勝3ラン。最終回に一挙6得点の猛攻を見せ、両軍合計25得点の乱打戦を制した。 この試合の大谷は6打数3安打、1本塁打、4打点、2得点、2三振という内容で7試合連続安打をマーク。2試合連続、直近10試合で6本目となる本塁打で猛打賞を飾り、今季成績は打率.304、12本塁打、OPS1.063に向上。本塁打ランキングのトップタイに浮上している。 また、佐々木はNPB時代を含め、プロ入り後初めて中5日で登板するも、4回0/3、61球を投げて5被安打、3四死球、0奪三振、今季ワーストの5失点という投球。今季8戦目を終えて成績は1勝1敗、防御率4.72となっている。2025/05/10 14:20BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月09日 13時00分
ドジャース・山本由伸、痛恨2被弾で今季ワースト5失点 今季初の中5日登板で乱調、防御率1.80に悪化
◆ 同地区対戦で痛恨の5失点 ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸投手(26)が現地時間8日のダイヤモンドバックス戦に先発登板。5回5失点という投球でリードを許して降板した。 今季初めて中5日でのマウンドに上がった山本は、初回を三者凡退の好スタート。2回裏には二死から連打を浴びたが、8番トーマスに対してカウント3-1からカーブ連投で空振り三振。3回裏には先頭の9番ペルドモに安打を許すも、1番キャロルを一ゴロ、2番マルテを二ゴロ併殺打に打ち取り、先制点を阻止した。 ところが、4回裏に突如乱調。四球で先頭出塁を許すと、4番ネイラーの鋭いゴロ打球を遊撃手ムーキー・ベッツが好捕したものの、二塁へのトスが逸れて内野安打。続く5番スアレスには2球で追い込みながらも、3球目のスライダーが抜け、死球で無死満塁となった。そして、6番モレノにはカウント2-0からのカットボールが甘く入って1号グランドスラムを被弾。一打にして今季登板でワーストの4失点を喫した。 その後、後続3人を打ち取って4回裏を終了。5回裏には先頭の1番キャロルから空振り三振を奪って立ち直りを見せるも、続く2番マルテに1号ソロを浴びて追加点を許した。この回限りで降板し、5回88球を投げて6被安打、2四死球、4奪三振、5失点という投球。試合前時点でMLB全体トップを記録していた防御率は、「0.90」から「1.80」に上昇した。2025/05/09 12:20BASEBALL KING
-
-
スポーツ 2025年05月07日 09時48分
ドジャース・大谷翔平が10号同点ソロ! 5年連続で2桁本塁打到達 「50-50」達成の地マイアミで2試合連発
◆ 今季MLB最速で「10本塁打-10盗塁」に到達 ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(30)が現地時間6日のマーリンズ戦に「1番・指名打者」で先発出場。第3打席で10号本塁打を放った。 マーリンズ先発は今季2度目の対戦となった右腕クワントリル。初回の第1打席はフルカウントから高めのカットボールで空振り三振。3回表の第2打席はカウント1-2から低めボールゾーンに落ちるスプリットに手を出し、2打席連続の空振り三振に倒れた。 逆転を許した直後の6回表、先頭で第3打席を迎えると、2番手左腕ベネジアーノの初球スライダーを振り抜き、右翼2階スタンドに飛び込む10号同点ソロ。2試合連続の一発で試合を振り出しに戻した。 今季の大谷が2試合連続本塁打を記録するのは、現地3月19日の東京開幕シリーズ2戦目と、約1週間跨いだ同27日の米国開幕戦で放って以来。開幕36試合目にして自身5年連続となる2桁本塁打に到達し、第3打席終了時点で今季成績を打率.293、10本塁打、10盗塁、OPS.999としている。2025/05/07 09:45BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月05日 11時11分
ドジャース、接戦敗れて7連勝ストップ 大谷翔平はわずかに2戦連発届かずも、弾丸二塁打で2戦連続安打
○ ブレーブス 4-3 ドジャース ●<現地時間5月4日 トゥルイスト・パーク> ロサンゼルス・ドジャースがブレーブスとの敵地3戦目に惜敗。大谷翔平選手(30)は「1番・指名打者」でフル出場し、2試合連続安打をマークした。 大谷は今季2度目の対戦となったブレーブス先発の右腕エルダーに対して第1打席で見逃し三振、第2打席は四球。3点ビハインドの5回表、二死走者無しでの第3打席はカウント1-2から内角のスライダーを振り抜き、角度良く上がった打球に歓声が上がるも、フェンス手前で失速して中飛。飛距離399フィート(約122メートル)、本拠地ドジャー・スタジアムを含む9球場で本塁打という大飛球を放ったが、2戦連発とはならなかった。 代打ミゲル・ロハスの1号ソロで1点差に迫った7回表、再び二死走者無しでの第4打席は3番手左腕リーと対峙し、カウント2-2から高めのフォーシームを右中間へ運んで二塁打。打球速度109.5マイル(約176.2キロ)の弾丸ライナーで同点の好機を作ったが、後続倒れて無得点に終わった。 この試合の大谷は3打数1安打、1四球、1三振という内容で2試合連続安打をマーク。今季成績を打率.294、8本塁打、OPS.970としている。 敵地スイープを狙ったドジャースだったが、初回に先発右腕ダスティン・メイが2番ライリーに7号先制2ランを被弾。3回裏にもライリーに2打席連発となる8号2ランを浴び、今季2敗目を喫した。1点を追う9回表には一死三塁の好機を作るも、8番ミゲル・ロハス、9番オースティン・バーンズが連続三振に倒れて試合終了。地区2位パドレスとの差が0.5ゲームに縮まっている。2025/05/05 11:05BASEBALL KING
-
-
スポーツ 2025年05月04日 15時00分
ドジャース、10得点大勝で7連勝 佐々木朗希が待望のMLB初勝利 大谷翔平は8号決勝ソロ含む3安打&3得点で援護
● ブレーブス 3-10 ドジャース 〇<現地時間5月3日 トゥルイスト・パーク> ロサンゼルス・ドジャースが6連勝を収め、3カード連続の勝ち越し。大谷翔平選手(30)は「1番・指名打者」でフル出場し、8号決勝本塁打をマーク。先発登板した佐々木朗希投手(23)は5回3失点という投球でMLB初勝利を飾った。 悪天候により約3時間遅れて先発マウンドへ上がった佐々木は初回、一死から2番ライリーに内野安打を許すも、3番オズナをフォーシームで見逃し三振。続く4番オルソンを歩かせて二死一、二塁としたが、5番マーフィーを再びフォーシーム攻めで見逃し三振に仕留め、ピンチを切り抜けた。 打線が1点を先制した直後の2回裏、6番アルビーズに安打と盗塁を許して一死二塁とすると、8番ホワイトに右翼線への三塁打を浴びて同点に。なおも一死三塁と続いたピンチでは9番アレンを三ゴロ、1番バードゥーゴを遊飛に打ち取り、最少失点で踏みとどまった。 ドジャース打線は3回表、先頭の大谷がブレーブス先発の右腕シュウェレンバックから中越えの8号ソロを放って再び勝ち越しに成功。さらに、一死二塁と好機を作り、テオスカー・ヘルナンデスの適時打で2点のリードを奪った。 再び援護を貰った佐々木は3回裏に2三振を奪うなど無失点。6点リードで迎えた4回裏にアルビーズの5号ソロなど2点を失ったが、5回裏をこの試合初めての三者凡退に抑えて降板。今季最多となる98球を要して5回を投げ切り、今季1勝目を掴んだ。 ドジャースは4回表、二死から大谷の安打を皮切りに4者連続適時打を浴びせ、中押しの追加点を獲得。8回表にはフレディ・フリーマンが6号3ランを放ち、試合を決定付けた。投げてはリリーフ4投手が試合後半を無失点リレー。最終回にはメジャー初昇格の金慧成を守備固めで起用する堂々の試合運びで大勝を収め、貯金を今季最多の「13」に更新している。 この試合の大谷は4打数3安打、1本塁打、1打点、3得点、1四球、1三振という内容。3試合ぶりの一発を放つなど3度の得点機に絡む活躍を収め、佐々木を援護した。今季5度目となる猛打賞を記録し、成績を打率.293、8本塁打、OPS.965としている。 また、佐々木は5回98球を投げ、今季最多の6安打を浴びながらも、2四球、4奪三振、3失点と粘りの投球でチームの連勝に貢献。今季7戦目を終えて成績は1勝1敗、防御率3.86となっている。2025/05/04 14:30BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月04日 13時37分
ドジャース・佐々木朗希、MLB初勝利の権利持って降板 3時間の開始遅延も5回3失点の粘投 打線が大量援護で後押し
◆ 今季7戦目でMLB初勝利なるか ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希投手(23)が現地時間3日のブレーブス戦に先発登板。5回3失点という投球でMLB初勝利の権利を持って降板した。 悪天候により約3時間遅れて先発マウンドへ上がった佐々木。初回、一死から2番ライリーに内野安打を許すも、3番オズナをフォーシームで見逃し三振。続く4番オルソンを歩かせて二死一、二塁としたが、5番マーフィーを再びフォーシーム攻めで見逃し三振に仕留め、ピンチを切り抜けた。 打線が1点を先制した直後の2回裏、6番アルビーズに安打と盗塁を許して一死二塁とすると、8番ホワイトに右翼線への三塁打を浴びて同点に。なおも一死三塁と続いたピンチでは9番アレンを三ゴロ、1番バードゥーゴを遊飛に打ち取り、最少失点で踏ん張った。 直後の3回表に大谷翔平が8号ソロを放つなど2点を勝ち越すと、再び援護を貰った佐々木は3回裏、2番ライリー、3番オズナから連続三振を奪うなど無失点。続く4回表には、大谷のこの試合3本目となる安打を皮切りに5連打を浴びせ、一挙4点を追加した。 佐々木は4回裏にアルビーズの5号ソロなど2点を失うも、5回裏をこの試合初めての三者凡退に抑えてブルペン陣にバトンパス。5回98球を投げて6被安打、2四球、4奪三振、3失点という投球で防御率3.86となっている。2025/05/04 13:25BASEBALL KING
-
スポーツ 2025年05月03日 08時51分
ドジャース・山本由伸が月間MVPを初受賞! MLB全体トップの防御率1.06 日本人投手5人目の快挙
◆ MLBで初の月間MVP獲得 現地時間2日、MLB機構が3・4月度の月間MVPを発表。ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸投手(26)がナショナル・リーグ投手部門で初選出された。 今季2年目の山本は東京開幕シリーズで自身初の開幕投手を務めるなど、6試合に先発して3勝2敗、全体トップの防御率1.06と好投。うち2試合で2桁奪三振を記録するなど、計34イニングで43奪三振を記録した。 日本人投手として野茂英雄、伊良部秀輝、田中将大、ダルビッシュ有に次いで5人目の快挙。ドジャースの投手としては、2023年4月のクレイトン・カーショー以来、2年ぶりの受賞となった。2025/05/03 08:05BASEBALL KING
-
スポーツ 2021年10月14日 11時00分
大谷翔平にエンゼルス退団説が急浮上か 本人は勝てない日々に苦悩? 監督の“三刀流”構想も移籍への追い風か
エンゼルス・大谷翔平選手のオフは、「無い」も同然だ。 米放送局FOXスポーツがレギュラー放送中の野球番組内でMVP争いに関する特集をオンエアした。主役は、大谷だった。 「ポストシーズンマッチの真っ最中なのに、その勝敗よりも大谷を扱った記事の方が大きく報じられる日もあります」(米国人ライター) しかし、大谷に関する話題は、MVP争いだけではなかった。 もう、“移籍問題”と言ってもいいだろう。9月26日のマリナーズ戦後、米記者団が投打で活躍してもチームの勝利につながらない状況を挙げ、「エンゼルスが好きか、残りたいと思っているのか?」と質問した。大谷はチーム愛を語った後、「それ以上に勝ちたいという気持ちの方が強いですし、プレイヤーとしては、それの方が正しいんじゃないかなと思っています」とも発言した。 >>エンゼルス・大谷の「勝ちたい」発言に監督が激怒? 勝利でシーズン終えるも不満顔だったワケ<< 後日、球団は「移籍希望説」を否定したが、米メディアは周辺取材を続けており、ここにきて、「やっぱり、移籍するのではないか?」の声が強まってきたのだ。 エンゼルスと大谷は今年2月、2年総額850万ドル(約9億円)で契約している。フリーになるのは、2023年オフ。エンゼルスは契約満了となる前に延長交渉をまとめなければならない。 「同じ西海岸のドジャースが強奪してしまうのではないかという声が強くなってきました。ドジャースは補強資金が豊富ですし、投打ともに選手層が厚いので、大谷は間違いなく、2ケタ勝利を挙げられます」(前出・同) ヤンキースが「エンゼルス指揮官のジョー・マドン監督とセットで引き抜く」なんて話も出ているそうだ。 「東海岸の伝統チーム(ヤンキース、レッドソックスなど)はすぐに結果を求められます。西海岸の穏やかな雰囲気、自分のペースで野球をやることが許される環境が気に入って、エンゼルスを選択しました。ですが、投打で高い成績を挙げても、チームが優勝争いに加われないジレンマを抱いていると、米メディアは伝えています。シーズン終盤、ベンチに座っている時の大谷は考え込んでいるような表情を見せていましたが」(現地関係者) 「ドジャース有力」と聞いて、「おや?」と思う点もないわけではない。ドジャースは指名打者制(=DH)のないナショナルリーグのチームだ。コロナ禍の特別措置として、昨季はDH制が採用されたが、今季は9人制に戻されている。打者出場する際は守備に就かなければならないが…。 そう言えば、マドン監督はDH制の使えない試合の対策として、来季から「外野手・大谷」が構想にある旨も打ち明けていた。外野守備もできるようになれば、ナ・リーグ移籍も選択肢に入ってくるだろう。 現地関係者によれば、大谷はジムトレーニングを始めているという。打撃、投球練習のほかに守備練習が加わり、来春キャンプはさらに忙しくなる。そのために、オフの間も体調を整えておこうと思ったのだろう。 まあ、体を動かしておけば、“余計な雑音”も耳に入って来ないが。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年08月16日 11時15分
パイレーツ移籍の筒香、巨人入りの可能性もあった? 獲得諦めマイナー助っ人に切り替えたワケは
筒香嘉智選手の心は決まっていた? ドジャース傘下の3Aオクラホマシティーが筒香嘉智選手の自由契約を発表した。 その件がMLB公式サイトに記載されたのが日本時間8月15日午後3時過ぎ。日本の各メディアは古巣・DeNAに「帰還か?」と質問を浴びせたが、それから6時間ほどが経過すると、「ピッツバーグ・パイレーツへの移籍が決まった」との“追加情報”が飛び込んできたのだ。 この数時間内の「クビと復活」、「シーズン2度目の移籍」というドタバタ劇について、米国人ライターがこう説明する。 「パイレーツが筒香を獲りたいと思い、ドジャース側に働きかけたと見るべき。リリース(自由契約)にしたのは、ドジャースが見返り(交換要員)は求めませんよ、という対応でしょう」 しかし、今回の移籍劇には布石があった。 巨人の新外国人選手の獲得と、ドジャースの途中トレードである。 >>ドジャース・筒香にまさかの巨人入りが急浮上? “事実上の戦力外”に「炭谷の放出は布石か」憶測飛び交う<< まず、7月21日、ドジャースは優勝争いを続けるため、不足していた左打ちのスラッガーをトレードで獲得した。ブルージェイズからビリー・マッキニー外野手(左投左打)を獲ったのだが、その頃の筒香は絶好調だった。 「7月中旬から鋭い打球が増えてきました。8月の成績だけなら3Aで10試合、打率3割7分8厘、本塁打2、打点11と絶好調でした。『筒香を使うべきだ』と地元メディアも報じていました」(前出・同) 筒香の調子が上向きになっていることは、ドジャース首脳陣にも伝えられていた。同じ左打ちのスラッガーとして、筒香の昇格とマッキニーの獲得が天秤にかけられ、トレードによる外部補強に決まったわけだが、この選択によって、他球団にこんな解釈も広まった。「筒香はもう使わないようだ」と。 8月6日、巨人がレッズ傘下のマイナー選手、スコット・ハインマン外野手(右投右打)を獲得した。これについて、こんな見解も聞かれた。 「巨人の渉外担当者も筒香が『構想外』になったことは把握していたはず。交渉の余地は十分すぎるくらいあったわけです。探していたのは右打ちの外野手でしたが、無名のマイナー選手と筒香では、獲得後のインパクトが全然違います」(球界関係者) そう言えば、筒香の古巣であるDeNAの本拠地・横浜スタジアムのゲートには「待っている」と記された背番号25のポスターが貼り出されていた。「25」は筒香がつけていた背番号だ。古巣との信頼関係を象徴するようなポスターである。 「筒香はDeNA以外の日本球団ではプレーしない」と巨人は諦めていたのかもしれない。 「パイレーツは補強資金が厳しい球団です。19年オフ、筒香は2年1200万ドル(約13億2000万円)でレイズと契約しました。その高額年俸の今季分なんですが、ドジャース移籍後もレイズが負担する約束になっていました。その約束はパイレーツ移籍後も継続されます」(前出・同) 今季終了と同時に、2年契約が満了し、フリーとなる。マイナーでの好調さがホンモノなら、来季以降も米球界でプレーできそうだが、高額年俸での契約は難しい。契約満了後、DeNAが正式にオファーを出すのでは。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ
パイレーツ移籍の筒香、巨人入りの可能性もあった? 獲得諦めマイナー助っ人に切り替えたワケは
2021年08月16日 11時15分
-
スポーツ
ドジャース・筒香にまさかの巨人入りが急浮上? “事実上の戦力外”に「炭谷の放出は布石か」憶測飛び交う
2021年07月08日 17時00分
-
スポーツ
ドジャース・筒香、10年来の弱点を中畑元監督が指摘 「まさか無策だったのか」当時の指導陣への疑問も
2021年05月21日 22時30分
-
スポーツ
ドジャースの筒香獲得は2年越しの悲願? デビュー戦では音なしも、首脳陣は打撃以外の部分に期待か
2021年05月20日 11時30分
-
スポーツ
マエケン、「トレード移籍のワケ」「ドジャースへの不信感」を初告白 「先発としてのプライドがあった」固い信念にファンも感銘
2020年02月27日 19時50分