ジャニーズ
-
社会 2021年09月24日 12時45分
NEWS小山、ジャニーさんからの“試練”で赤っ恥?「こんなにまずいことに…」トニセンライブ出演を振り返る
9月23日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、仕事を通した人間の成長について出演者の間で議論が交わされた。番組では、新人の社員にあえて仕事をやらせ、「できないことに気づかせる」社長のメソッドを紹介した新聞記事が取り上げられた。 梅沢富美男は「俺たちもそうなんだけど、劇団員もお稽古するよね。ある程度かじってきている奴には言ってもわからないので、『お前の好きなのやってみな』とやらせる。恥かいて帰ってくるの。そうするとわかるの」とあえて失敗を経験させるエピソードを披露。梅沢は「痛い目しないとわからねえんだよ。恥かいてくるのも痛いって感じよ」「失敗して得ることって相当大きい」と語っていた。これには、ネット上で「確かに失敗の記憶って、体に染み付くよな」「これはリアリティのある話だな」といった声が聞かれた。 >>NEWS小山「嫌な言葉ですね」 若者層で流行の“親ガチャ”に不快感、「親はショック」と苦言<< さらに、NEWSの小山慶一郎も「ジャニーさんのことを思い出しまして」と2019年に亡くなったジャニー喜多川さんとのエピソードを披露。小山は「僕がジャニーズ入ってすぐにトニセンさんのライブで、『ユーは二階のセンターに立って出ちゃってよ』と言うわけですよ。ある曲になったら押すからと。センターに出ると僕以外全員(その曲を)踊れるんですよ。恥をかかせたのかわからないですけど、こんなにまずいことになるんだと」と語り、かなり焦りを感じたようだ。 小山は「あまりにも恥ずかしくて、こういうことに通ずることがあるのかな」と話すと、梅沢も「絶対そうだよ」とジャニーさんの意図に共感を寄せていた。小山はその後、自分で曲を憶えて踊れるようにしたという。これには、ネット上で「ジャニーさん、本当に一人ひとりを見ていたんだな」「この体験で、自分で成長しなきゃって気づけた小山君も素敵だと思う」といった声が聞かれた。
-
芸能ニュース 2021年09月22日 18時00分
『おかえりモネ』、主人公に「帰ってこないで」「理解できない」の声 プロポーズ直後の行動が物議
NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の第93回が22日に放送された。 現在、第19週「島へ」が放送されている本作。第93回は、自宅に帰ってきた百音(清原果耶)に妹・未知(蒔田彩珠)が気づき、皆に笑顔で迎え入れられる。百音はようやく作業の輪に混じり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『おかえりモネ』、永瀬廉再登場で「泣けた」「セリフだけで想像できた」穏やかな様子に反響<< 第93回では、カキ棚の被害を受けても明るく振る舞う家族や友人らの姿を見た百音が、迷っていた島へのUターンを決意。ラストでは未知に「私、こっちに戻ってきてもいいかな……」と相談するという展開が描かれたが、この決意を巡り、視聴者からは様々な声が集まっている。 「実は、第91話では菅波(坂口健太郎)が百音にプロポーズ。菅波も東京の大学病院に戻ろうと思っていることを明かし、これからは一緒に過ごせるというタイミングでの百音のこの決心。菅波からは『自分の思うようにしてほしい』と告げられていたものの、本当に相談なしに帰郷を決めてしまったことで、ネットからは『プロポーズは…?』『なんの相談もなし!?』といった驚きの声が噴出。さらに、ネットからは『プロポーズ喜んでたのに理解できない』『恋人蔑ろにしすぎ』『プロポーズ置き去り感にげんなり』『モネの中に菅波先生はいないのか?』という反発が聞かれています」(ドラマライター) 一方、百音と未知の関係性を心配する声も集まっていた。 「未知と言えば、3年前に百音と亮(永瀬廉)の関係に嫉妬し、暴走。亮が百音を特別視していることを突き付けられ、『なんでお姉ちゃんなの!?』と悪意をぶつけた挙句、百音が亮を振った後も、『お姉ちゃんは正しいけど冷たい』と評していました。以降は2人は穏やかに過ごしてきたようですが、百音が帰ってくると、3年間の間に育まれたであろう未知と亮の関係性もまた変化する可能性が。ネットからは『できれば“おかえり”しないでほしい』『未知の暴走苦しくなるから見たくない』『モネはちゃんと人間関係考えてるの?』『モネが地元の関係ごちゃごちゃにする破壊神に思えてきた』『モネは東京にいた方がいい』『帰ってこないで』という声が集まっています」(同) 『おかえりモネ』というタイトル通り、ヒロインが故郷に帰ってくることをメインテーマにしていたはずの本作。しかし、これまでの複雑すぎる展開から、帰郷への拒絶が集まってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年09月22日 07時00分
『新しい地図』、SMAP解散に至った“宿敵”を取り込んだ? NHKでのやり取りに反響
同じプロジェクト「新しい地図」として活動する、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾によるNHK Eテレの新教育バラエティー「ワルイコあつまれ」の第2回が20日に放送され、放送中に「#ワルイコあつまれ」がツイッターの世界トレンド1位に輝く反響を呼んだ。 自由な外出が難しい昨今、3人が視聴者と共に楽しく社会を学ぶ番組。今月13日の初回放送をもって内容が解禁となる戦略で、ネット上で反響を呼んでいた。 >>『新しい地図』の3人、紅白出演の可能性が急浮上? Eレへの〝ゲリラ出演〟が布石となるか<< そして、迎えた第2回、冒頭から放送されたのは、稲垣を進行役に、子ども記者たちと“しんごちん”(香取)が記者席から鋭い質問を投げ掛ける「子ども記者会見」。 質問を受ける側として登場したのは、元「週刊文春」(文芸春秋)の編集長の新谷学氏だったが、「新しい地図」の3人とは少なからぬ因縁があった。 「新谷氏は2012年に編集長に就任したが、以後、スクープを連発し〝文春砲〟なる言葉も生まれた。新谷氏の在任時の16年1月、SMAPに解散&分裂騒動が勃発。当時、文春は徹底取材を重ねたが、結局、SMAPは16年いっぱいで解散。香取に関しては〝隠し子疑惑〟まで報じられた。そして、3人は17年9月にジャニーズ事務所から独立したが、いち早く3人を誌面に登場させたのも新谷氏だった」(出版業界関係者) 新谷氏が会見に登場するや、稲垣は「お会いできて光栄です」と切り出すと、新谷氏は「大変お世話になりまして」と平身低頭。 稲垣は「その節はお世話になりまして」と切り返し、「2016年から18年くらいはみなさんをいつも半径50メートルぐらいに感じておりました」と振り返った。その後、香取や子どもたちからは鋭い質問が飛んだ。 「8月にジャニーズの藤島メリー泰子名誉会長が亡くなったが、元所属タレントが続々と追悼コメントを出す中、3人はいまだにコメントを発表していない。SMAP解散の一因はメリー氏にあるだけに、3人はいまだに恨んでいるはず。しかし、解散の一因となった〝宿敵〟とも言える雑誌の当時の編集長はすっかり取り込んでしまった」(芸能記者) 同番組の次回以降の放送は未定だというが、さらに攻めた内容になりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2021年09月21日 18時00分
『おかえりモネ』、永瀬廉再登場で「泣けた」「セリフだけで想像できた」穏やかな様子に反響
NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の第92回が21日に放送された。 現在、第19週「島へ」が放送されている本作。第92回では、幼なじみの明日美(恒松祐里)から、祖父・龍己(藤竜也)の牡蠣棚が突風の被害に遭ったことを知らされ、百音(清原果耶)は驚く。自分の想像以上に被害が深刻かもしれないと考えた百音は、家族に電話を掛けるが繋がらず――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『おかえりモネ』、幼馴染役熱演の永瀬廉に「裏切られた」予想外の名演技に称賛集まる<< 第92回では、東日本大震災の日に島を離れていて何もできなかった百音が、今度は菅波(坂口健太郎)に背中を押され、実家の島に向かうことに。百音が新幹線とタクシーでようやく実家にたどり着くと、家族や島の人たちが集まり、回収した牡蠣をなんとか出荷しようと、盛り上がりながら作業しているという光景が広がっているという展開となった。 その中には百音の幼馴染・亮(永瀬廉)の姿もあり、視聴者から大きな反響を集めている。亮は百音の妹・未知(蒔田彩珠)と一緒に牡蠣を運びつつ、未知に対し「みーちゃん、もういいよ。少し休みな」と気遣い。さらに未知が地元の人たちのワイワイとした手伝いを「お祭りの準備してるみたい」と表現すると、亮は「だなぁ。でも、こご(此処)の人たちのそういうところ、俺、好きだよ」と語っていたが――。 「亮と言えば、ストーリー上での3年前、震災で亡くなった母の不在と父親のアルコール中毒に苦しめられ、一時失踪。百音に電話を掛けてきて、『もう全部やめてもいいかな』『俺、やっぱモネしか言える相手いない』と弱音を吐いていました。結局、亮は再会した百音に周囲の期待に応えることの苦しさを明かし、その後百音に告白して玉砕。今回はそれ以来の再登場となっていました。しかし、この日の放送では日に焼けた肌で楽しそうな様子を見せていた亮に対し、ネットからは『3年間の成長を想像して泣けた』『地元で楽しそうにしててよかった』『りょーちんが笑ってて安心した』『描かれなかった時間がどれだけ穏やかだったか、このセリフだけで想像できた』『みーちゃんとりょーちんがめちゃくちゃいい感じになってるのが嬉しすぎる』といった反響が集まっていました」(ドラマライター) 亮に想いを寄せていた未知。描かれなかった3年の間にこの2人にも何か進展はあったのだろうか――。
-
芸能ニュース 2021年09月20日 14時00分
ジャニーズ、デビュー前の新人が推されすぎてファンからも不満の声?
フリーアナウンサーの田中みな実とお笑いコンビ・ずんの飯尾和樹が今月6日、都内で行われた「9月11日『たんぱく質の日』制定イベント」に出席したことを、各メディアが報じた。 記事によると、田中アナとともにCMキャラを務める飯尾は、ジャニーズJr.のメンバーで構成されたグループ・IMPACTorsと期間限定ユニット「TANPACTors」を結成。飯尾は同ユニットでセンターを務め、イベントでは一緒にダンスを踊るまでのドキュメントムービーも披露されたという。 田中アナから絶賛された飯尾は「最後の決めポーズだけ参加するのかと思ったら、フルだった!3分半あった。ダンスで2.2キロ痩せました」と撮影を振り返ったという。 >>日曜昼にジャニーズ番組が増えたワケ 裏側にはあの人気番組の影響か<< 「突如、名前が登場したIMPACTorsだが、まだCDデビューしていないにもかかわらず、大手企業のCMに登場。おまけに、大手コンビニチェーン・セブンイレブンでは8月25日からクリアファイルの先着プレゼントキャンペーンが開催された。どうやら、ジャニーズの滝沢秀明副社長が推す〝タキニ〟のようで、ほかのJr.のグループのファンたちからは『CMはさすがにタキニすぎ』など不満を訴える声も上がり始めた」(芸能記者) もともと、昨年10月16日にテレビ朝日系音楽番組「ミュージックステーション」の本番5分前に滝沢氏からグループ名を告げられ、放送中のテロップで結成が発表されるという破格の扱い。 メンバーは佐藤新、基俊介、鈴木大河、影山拓也、松井奏、横原悠毅、椿泰我の7人。メンバーは全員、昨年と今年の5月に東京・シアタークリエで開催を予定されていた舞台「ジャニーズ銀座 Tokyo Experience」の出演者だったが、公演はコロナの影響で中止に。 11月にはJr.のグループ・なにわ男子がCDデビューする予定だが、その次のCDデビューの可能性が浮上してきたようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年09月20日 07時00分
老舗小説雑誌が異例の完売、圧倒的影響力でジャニーズに文学界からのオファーが増える?
ジャニーズWESTの中間淳太が表紙を務めた、講談社の老舗小説雑誌「小説現代 9月号」が売れ行き好調につき、創刊以来、初めて完売したことが発表されたと各メディアが報じた。 1963年に創刊され、約60年の歴史を誇る同誌。今号では「令和探偵小説の進化と深化」特集として、ジャニーズきってのミステリ愛好家である中間が細身のスーツに身を包み、安楽椅子に腰かけ読書をする探偵のイメージで表紙&グラビアに登場。偏愛する三つの探偵小説シリーズや、自身の創作活動についてインタビューに応えている。 >>日曜昼にジャニーズ番組が増えたワケ 裏側にはあの人気番組の影響か<< また、発売日に三刷となったお笑いトリオ・四千頭身の後藤拓実の爆笑エッセー「これこそが後藤」、紅玉いづき氏による人気声優たちの朗読舞台「池袋裏百物語」の原作小説、女優の森川葵のエッセー「じんせいに諦めがつかない」なども掲載されている。 「なかなか、後藤のエッセーを読むためにファンたちが購入したとは考えにくく、明らかに中間やWESTのファンたちが買い占めたのでは。もともと、発行部数はそこまで多くないので、発行元もここまで売れるとは思わなかったのだろう。いずれにせよ、普段は買わない層に売れたことは間違いない」(出版業界関係者) 中間と同じジャニーズ事務所の先輩では、作家としても活動するNEWS・加藤シゲアキが発売した最新長編小説「オルタネート」(新潮社)で「第42回吉川英治文学新人賞」、さらには、高校生が選考する「第8回高校生直木賞」を受賞し文学界に貢献を果たした。 「新たな読者層を開拓したいのならば、ジャニーズのタレントの手を借りない手はないだろう。おまけに、『フライデー』を発行する講談社、『週刊文春』を発行する文芸春秋などを〝味方〟につけておくことはジャニーズにとっても大いにメリットがある」(芸能記者) ジャニーズの所属タレントから、新たな作家がデビューする可能性もありそうだ。
-
芸能ニュース 2021年09月19日 16時00分
吉本のアイドル吉本坂、元ジャニーズJr.のメンバーも NEWSのバックダンサーも担当
秋元康氏のプロデュースによる乃木坂46、欅坂(現・櫻坂)46に続く坂道シリーズ第3弾として発足した吉本坂46。吉本興業グループに所属するタレントおよそ6,000人の中からオーディションを突破した者が、男女・年齢やキャリアの差を度外視してアイドルグループとしてスタートした。誕生から3年が経過し、メディア露出こそ激減したが、歩みは止めていない。 RED、CIRCUS、スイートMONSTERの3つのユニットがあり、20年1月のオーディションで2期生が加入。プロのダンサーや現役医師、LGBTQのタレントや元アイドル、吉本の現役マネージャーまでおり、ボーダレスなユニットとなっている。そんな中、元ジャニーズJr.から“ホンモノ”がメンバー入りしている。東京シャンデリア・ハラちゃんだ。 >>吉本新喜劇のバレエ芸人、殺害予告があった過去を告白 「吉本大騒ぎになりました」炎上はダメージが少ない?<< 本名・原浩大は、94年生まれの27歳。明治大学在学中にJr.だった。ジャニーズ事務所に入所したのは13年。直接的な接点はないが、同期で言うとKing & Princeの高橋海人がいる。Jr.は小・中学生が中心だが、ハラちゃんが履歴書を送ったのは大学生になったばかりの頃。電話がかかってきたのは3か月ほど経ってからで、Jr.としては高齢の19歳で合格した。 「電話は、いきなり『次の日曜日』という通達でかかってきたそうです。オーディション会場では『踊ってください』とだけ言われてフロアに立たされ、しばらくしたら腕を引っ張られて、2班に分けられる。『半分からこっちの子は明日の同じ時間に来てください。こっちの子はもう大丈夫です』と宣告され、合否がその場で決められたそうです」(事情通の芸能ジャーナリスト) ハラちゃんのステージデビューは、入所した年の7月27日、東京・秩父宮ラグビー場で開催されたNEWSのコンサートツアー「NEWS LIVE TOUR 2013」だった。NEWSにとって同公演は2年連続の同所・2日連続だったが、27日は悪天候のために中断・順延になった。急きょ翌日に振り替えられ、会場付近で夜を明かす女性が大量に出没。デマやトラブルがネットに出回り、来場者からも体調不良を訴える者が現れて救急車で搬送。ファンの間では今でも語り継がれている“事件”となった。 ハラちゃんがバックダンサーを最も多く務めたのはNEWS。現在はIMPACTorsとして活動する基俊介とよく一緒にいた。ちなみに、Jr.時代に声をかけてくれる優しさを見せたのは嵐の相葉雅紀、A.B.C-Zの塚田僚一、元関ジャニ∞の錦戸亮だったという。 圧倒的なレベル差を感じて、大学卒業を待つことなくJr.を辞めた。1年間の社会経験をしてから、吉本のタレント養成学校・NSCに入学。アルバイトと芸人、アイドルを続けながら、売れる日を夢見ている。 辞めジャニが輝けるステージが、吉本にはあるか……。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2021年09月19日 14時00分
キムタクがブランド力を堅持できている理由は3つのジム掛け持ちにあった?
木村拓哉、長澤まさみ共演の映画「マスカレード・ナイト」が17日に公開された。プロモーションのために、9月上旬から民放バラエティ番組に相次いで出演。木村は9月12日に放送されたSMAP時代の直属の後輩であるKinKi Kidsの冠バラエティ「KinKi Kidsのブンブブーン」(フジテレビ系)に出演。「300回記念」に花を添えた。 番組出演に際して、後輩とやりたい企画はないかと問われた木村は、堂本剛がリハーサルスタジオの壁に張り巡らされている鏡の出っ張りを利用して懸垂をしている写真をインスタグラムに上げていたことから、剛、堂本光一、自身のトレーニング方法を紹介し合いたいと提案した。しかし結果、自ら却下しているが、木村は大の筋トレマニアなのだ。今年11月で49歳になるが、シャープなボディラインをキープできているのは、努力の賜物なのだ。 >>二代目『古畑任三郎』案にキムタク、阿部寛らの名前も ファンからは「絶対見ない」の声、実現の可能性は<< 「去年のコロナ禍で、愛娘のCocomiさんとKōki,さんが姉妹そろってインスタライブを配信して、4人家族と愛犬が住む豪邸のキッチンや階段、トレーニングルームを公開しました。そこで初めて明らかになったのは、トレーニングルームの存在。本格的なジムで多くのマシン、筋トレグッズ、マットが揃い、後日キムタクも汗を流す様子をインスタで上げました」(女性誌の編集者) プライベートのトレーニングルームだけでは飽き足らず、さらに2つのスポーツジムを掛け持ちしている。1つは、有吉弘行も会員になっているジムだ。 木村は、ランニングマシンで一心不乱に汗を流す有吉に水を差し出して、「お疲れっす」と小さい声であいさつしたことがある。人見知りの有吉は、さも今初めて気づいたような小芝居を打って、「あっ……」とあえて素っ気なく返答。同じエリアに木村がいても、私生活の時間を邪魔するまいと、平静を装うのが有吉のやり方だ。マシンでも接近することを避け、ミストサウナルームの前ですれ違った時も、視線を合わすまいと必死だったという。 木村の3つ目のジムは、ジャニーズ事務所が18年に新社屋に転居した際に新設された所属タレント専門スペース。施設の監修はV6・岡田准一。多くの格闘技ライセンスを取得している岡田は、コーチングもできる。主演作ではアクションシーンの演出も兼務して、ノースタントで挑む。共演した俳優は岡田の門下生になっていき、“弟子”がずいぶん増えた師匠だ。 そんな師範代には及ばないものの、木村も肉体に対してはストイック。3つのジムで肉体をいじめ抜くだけではなく、食生活も完ぺき。白米ではなく雑穀米、小麦粉ではなく全粒粉、白砂糖ではなくオリゴ糖など、強いこだわりがあることを9月7日に放送された「家事ヤロウ!!!」(テレビ朝日系)で明かしている。 イケてるおやじ、略して“イケおじ”の筆頭格と言っても過言ではないキムタク。ジャニーズの守護神は、そのブランド力を堅持している。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2021年09月18日 12時00分
関ジャニ∞の勢いがダウンした理由 裏方に回りたいメンバーも?
俳優の生田斗真が主演を務める映画「土竜の唄 FINAL」(11月19日公開)の主題歌を、1作目、2作目に続き関ジャニ∞が担当することが決定したことが先頃、発表された。 同作は高橋のぼる氏の人気コミックスが原作。主演が生田、三池崇史監督、脚本・宮藤官九郎がタッグを組んで、2014年に初めて映画化された人気シリーズ。 >>ジャニーズ、紅白での“特別扱い”がなくなる? 外される可能性の高いグループは<< 今作は3作目にしてファイナル作品。ある日突然、潜入捜査官<通称・モグラ>に任命された警察官・菊川玲二(生田)が、日本から麻薬を撲滅すべく、最凶のヤクザ組織のドンを逮捕するために奮闘する姿が描かれる。 関ジャニ∞が歌う主題歌のタイトルは「稲妻ブルース」。完全書き下ろしの最新曲で、制作をメインで担当した大倉忠義は「映画もFINALという事で、今まで歌わせてもらった『キング オブ 男!』、『NOROSHI』に続く三部作の終わりというイメージで、男らしく!だけどド派手な楽曲という注文をさせてもらい制作しました」と楽曲への熱い思いを語っている。 「今年3曲目のリリースとなるが、ほかの曲はほとんど話題になっていない。今年からジャニーズ事務所の看板グループ・嵐が活動を休止。序列的に関ジャニが嵐の後釜に座ることになるはずだったが、活動のペースは昨年までと変わらず、むしろ、勢いは昨年に比べてダウンしてしまった」(芸能記者) 関ジャニはジャニーズの藤島ジュリー景子社長の〝推し〟のグループとして知られているが、今や勢いに乗るのは滝沢秀明副社長が推す〝タキニ〟と呼ばれるグループだ。 「脱退説が流れていた大倉は残留しているが、大倉と横山裕は関西ジャニーズJr.のメンバーたちのグループのプロデュースをするなど、今後は〝裏方〟の方に回りたいようで、滝沢副社長のサポートに回っているような状態。あまり関ジャニの活動に意欲的ではない」(音楽業界関係者) メンバーたちのモチベーションも関係しているが、関ジャニに嵐の後釜の座は荷が重すぎたようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年09月14日 18時00分
『ナイト・ドクター』クライマックスシーンに違和感「職場放棄では?」 続編の可能性指摘も
月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の最終回11話が13日に放送され、平均視聴率が12.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第10話の11.4%からは1.1ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は11.1%となった。 最終回では、「ナイト・ドクター」チームは、本郷(沢村一樹)から『あさひ海浜病院』のナイト・ドクターチームの解散を言い渡される。その夜、3件の事故が同時に発生し、それぞれが現場で治療にあたる医師は自分一人という厳しい夜を過ごすことになり――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 最終回では、それぞれが治療を乗り越えた後のシーンに、ツッコミが殺到している。 >>『ナイト・ドクター』に“やりがい搾取”の指摘?『MER』とネタ被りも「リアリティある」称賛の声も<< 「ラストでは、患者の治療を終えた美月(波瑠)が屋上で次第に明けていく空を見ながらたそがれていると、そこに他のメンバーも全員集まり、この日こなした仕事について語り合うという展開に。最終的には『やっぱりナイト・ドクターは必要』という結論に落ち着き、それぞれ系列の別の病院で働く決心を固めていました。しかし、この日、それまでかなり多忙だったのにも関わらず、5人はのんびり語り合い、朝焼けまで眺める始末。さらに本郷だけは一人救命救急センターに残っていましたが、それまでいた患者たちはなぜかいなくなっており、ベッドは空。これにネットは『患者どうした…?』『さっきまであんなに忙しかったのに』『誰も患者の経過観察してないし、職場放棄では?』という困惑の声が殺到していました」(ドラマライター) また、続編を巡っても意見が分かれている。 「本作は毎回のようにツッコミどころがあり、視聴者から手放しで絶賛されたドラマとは断言できません。一方、桜庭(北村匠海)の臓器移植についてや、深澤(岸優太)の美月への想いなどまだ決着していない要素も多くあり、さらに言えば月9の医療モノということで続編が制作される可能性は十分。ネットからも『SPドラマでもいいから帰って来てほしい!』『またみんなのこと見たい』という続編を熱望する声も多々集まっています。ネットからは『もうお腹いっぱい』『続編はいらないと思う』という厳しい声もありますが、果たして続編制作はあるのでしょうか」(同) 最終回は綺麗な着地とはなったが、ファンの期待は叶うのだろうか――。
-
芸能ニュース
王座死守のためについに“都落ち”した国分太一
2020年01月19日 18時00分
-
芸能ニュース
SexyなZoneをさらけ出した“全裸アイドル”菊池に「ナイスですね!」と称賛の嵐
2020年01月19日 14時00分
-
芸能ニュース
ジャニーズJr.秋山の退所&引退劇が持つ大きな意味 今後のJr.たちに影響?
2020年01月19日 12時00分
-
芸能ニュース
タッキー副社長がジャニーズの歴史を変える? Jr.の労働環境が格段にアップか
2020年01月18日 12時00分
-
芸能ニュース
嵐・櫻井翔、「婚前旅行」だった? 相手は昨年秋にテレビ局を退社済み
2020年01月16日 23時00分
-
芸能ニュース
思ったほどフォロワー数が伸びない? SNSの発表のみで発表のせいか話題になっていないジャニーズの新プロジェクト
2020年01月13日 19時00分
-
芸能ニュース
キンプリがJUMPと激突? キンキキッズ光一を巡って嫉妬したエピソードとは
2020年01月13日 14時00分
-
芸能ニュース
SixTONES、昨年9月デビュー予定だった? 滝沢副社長に疑惑の目、反発の声も
2020年01月13日 12時20分
-
芸能ニュース
「ジャニー基金」、緊急搬送の病院で活用 寄付金は年収に比べて控えめ?
2020年01月12日 16時00分
-
芸能ニュース
嵐、このままだとSMAPと同じ道をたどりそう?
2020年01月10日 23時00分
-
芸能ニュース
アルバム対決は木村拓哉の圧勝? 香取慎吾はサブスクで力を発揮か
2020年01月10日 21時00分
-
芸能ニュース
嵐・松本、二宮との不仲説も「ニノが好き」発言にファンが歓喜 さらに思い出される4年前のSMAP
2020年01月10日 12時20分
-
芸能ニュース
香取慎吾とのソロアルバム対決、キムタクが圧勝 大差がついたワケは
2020年01月09日 21時00分