アッコにおまかせ!
-
芸能ニュース 2022年06月20日 12時55分
和田アキ子、恋愛興味ない若者に助言し疑問の声「意味不明」「初めて聞いた」 過去から主張していた?
19日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)のラストでMCの和田アキ子が放ったある言葉が、ネット上から困惑の声を集めている。 この日、番組では、内閣府発表の「令和4年版 男女共同参画白書」で、20代の独身男性の4割が「デート経験なし」という結果が出たことなどを紹介。「これまでデートした人数」というアンケートでも、男女とも20代で「デート経験なし」が最も多い結果になったと言い、スタジオからは驚きの声が上がっていた。 >>和田アキ子、なえなのの両親を嘲笑?「あまりに失礼」「人間性を疑う」ドン引きの声<< その後、番組では出演者の間で、どの程度デート経験があるかの話題で盛り上がっていた。 さらに、番組エンディングの中で和田は再びこの話題について振り返り、「今、考えてみたら、20代の若者たちに『デートした経験あるか?』って(質問して)ちゃんと答えられるのはここで(出演者の)朝日奈央ちゃんだけちゃう? うちらの昔の話してもしょうがない」と自虐。 一方、和田はカメラに向かって、「『10人の同性より1人の異性』って言いますから。(恋愛に)トライしてみてください」と呼びかけていた。 しかし、この発言にネット上からは「そんな言葉初めて聞いた」「信頼できる人なら、同性でも異性でも何人いたっていいじゃん」「意味不明」「意味がわからなかったんだけど同性をないがしろにしろってこと?」「恋愛興味ない人いてもいいでしょ…」というツッコミが集まっていた。 「『同性の友達10人よりも異性の友達1人の方が心豊か』という言葉は和田の持論のようで、フリーアナウンサーの小林麻耶が2018年に結婚した際、自身のラジオで『私の持論ですけど、同性の友達10人よりも異性の友達1人の方が心が豊かになります』という言葉を贈っていました。当時から賛否あったようですが、4年経ち多様化がさらに進んだ今、困惑の声がより大きくなってしまったようです」(芸能ライター) 2022年の今、和田の持論に共感する人はあまりいなかったようだ。
-
芸能ニュース 2022年05月30日 12時50分
和田アキ子に「それ言っちゃう」驚きの声 『冒険少年』あばれる君への質問にスタジオも静まり返る?
和田アキ子が、29日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)で、ゲストとしてやってきた芸人・あばれる君を称賛し、話題となっている。 あばれる君はこの日、翌30日にオンエアされる『アイ・アム・冒険少年』(同系)3時間スペシャルの番宣のために登場。『アッコにおまかせ!』のオープニングから参加した彼は、国内で加速する「脱マスク」の動きについてコメントを求められると、「僕は無人島によく行くんですけど、マスクを外すようにしてます。(周りに)誰もいないんで」と発言。 >>上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も<< いきなり「無人島でのマスク事情」について語り始めた彼に、スタジオも戸惑っていたが、そんなあばれる君に和田は「ホント、君、よく頑張ってるよね~」と、『冒険少年』での頑張りを称えた。さらに、「なんにもないところから火を起こしたりさ、全部、石を自分であげてピザを焼いたりとか、(顔が)真っ黒だよね、日に焼けて。船で岸まで泳いだりとか」と絶賛。 彼が同『冒険少年』で挑戦している「脱出島」企画と言えば今年初頭、「文春オンライン」(文藝春秋)が「やらせ」疑惑を報道。ゴールまで漕いでいたイカダは途中、船が曳航し、彼が発案したとされる「五寸釘を尖らせたナイフ」は、実はスタッフがバーナーであぶって作ったものであったことが判明。 しかもスタッフは、現地で譲ってもらった竹を紐で組み合わせ、“何か”を作っていたという。また船で、薪や木炭、一斗缶、釣り竿など大量の資材が運ばれていたことも暴かれていた。 今回の和田の発言に報道を思い出してしまう視聴者も多く、「ヤラセのこと知らないのか」「アッコ悪いぞ」「それ言っちゃうアッコwww」「いかだ曳航するけどな」「和田アキ子も知らんからか。筏で海渡る話してる時のあばれるの突っ込まれたくない顔笑うわ」とツッコミが。 和田が喋る中、スタジオは異様に静まり返っていたが、よせばいいのに、あばれる君は「日差しで、自然発火するような(灼熱の)ところにも行った」と自ら補足。ネットでは「自分で蒸し返していくのか……」と疑問が。 あばれる君は翌30日朝の『ラヴィット!』(同系)にも出演。「脱出島」で使いこんだため、表面がすすけたという私物の「飯ごう」を持参した。ただ、今回炊いたご飯は本人ではなく、「番組スタッフが炊いてくれた」と説明。ネットでは「自分で炊いてないのかよ」とツッコミが。また、ご飯は冷めたもので、おこげもなく、かたかったことから「炊飯器で炊いたの詰め替えてもわからん」と視聴者も困惑していた。
-
芸能ニュース 2022年05月16日 12時25分
上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も
15日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)で、11日に急逝したお笑いトリオ・ダチョウ俱楽部の上島竜兵さんについて特集。出演者でタレントの景井ひながコメントしながら涙を流し、ネット上で反響を集めている。 この日、番組では上島さんのこれまでの活躍をまとめたVTRを流したり、出演者たちが上島さんとの思い出を語る追悼企画を放送していた。 そんな中、この訃報についてコメントを振られた景井は「私はずっと、幼い頃から見ていたので、すごい、なんか悲しいなと思って」と手で顔を覆うと、涙声に。言葉に詰まりながらも「それこそ、熱湯風呂とかもずっとやりたいって思ってたのも、ダチョウ倶楽部さんを見てだったので」と明かしていた。 >>ダチョウ初代リーダー南部虎弾「竜兵くん、間違ってるよ」上島さんへの悲痛な想いをミヤネ屋で吐露、反響集まる<< また、MCの和田アキ子から「ギャグとか覚えてるのある?」と聞かれた景井は「やっぱり、みんなが当たり前のように(ギャグ)使っていましたね。それこそ、タンって踏んだらみんなジャンプするとか。それがネタとしてではなく、当たり前に日常にあったので」と鼻をすすっていた。 しかし、この発言に一部ネット上から「関わったことないのになぜ泣く?」「話振られた瞬間に泣くのは違和感」「カメラ向けられた瞬間泣いてる」「親交のあった人は泣いてないのに…」といった心無い声が集まる事態となってしまった。 一方、こうした批判の声に対し、ネット上からは「直接関わってなきゃ泣いちゃいけないのか?」「子どもの頃からのスターが亡くなったんだから泣くのは当然でしょ」「泣いたのを叩くってひどすぎる」「関わりなくても泣いていい」という擁護も多数集まっている。◆厚生労働省、各都道府県では悩みを抱えた人の相談窓口を設けている。詳細はこちらから。・厚生労働省相談先一覧https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_info.html・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧)https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
-
-
芸能ニュース 2022年05月09日 21時00分
『アッコにおまかせ』の“SDGs企画”に猛ツッコミ?「ただの私物買取じゃん!」ブランド品鑑定が物議
5月8日に放送されたTBS系のバラエティ番組『アッコにおまかせ!』の、SDGs(持続可能な開発目標)に関する企画が話題になっている。 TBSは5月2〜8日にかけて「やってみようよ、SDGs」と題し、各番組でSDGsに関するキャンペーン企画を行っていた。この日の『アッコにおまかせ!』後半でも、出演者たちがSDGsにまつわる企画に臨んだ。 だが、企画放送後にネットユーザーは「果たしてSDGsを理解しているのか?」と内容に疑問を呈していた。 >>和田アキ子、活動休止の関ジャニ大倉への発言が物議「大げさってこと?」「気分悪い」交際相手にも言及し不快感?<< 『アッコにおまかせ!』のSDGs企画は、出演者の使わなくなったアクセサリーやバッグ、パソコンなどを業者に買い取ってもらう内容。和田アキ子は指が入らなくなった23万円相当のブルガリの指輪、峰竜太は全く使っていない高級ブランド・ベルルッティの10万円相当の財布、お笑いコンビ・サバンナの二人もブルガリの時計、バレンシアガのバッグを出品した。 買取価格は和田の指輪が15万円、峰の財布が6万円と軒並み高値。最後は「あなたの不用品は誰かにとって必要なものかも。身近なSDGs、みなさんもぜひ始めてみては?」と締めた。 だが、ネットではこの内容に対しツッコミが続出。「これってSDGs企画なのかなぁ?」「ブランド品の買取がSDGs?」「ただの私物買取じゃん!」「不用品買取はSDGsじゃないよ」「無理矢理すぎだろ」といった声が相次いでいた。 一応、番組側は企画について「自宅に眠る使わなくなった私物をリユースすることで、廃棄を減らし資源を大切にする立派なSDGsなのです」と、バラエティ番組定番の「芸能人の私物鑑定」とは違うことをアピールしていた。だが、SDGsを無理やり絡ませた「お手軽企画」といった印象が拭えず、物議を醸すことになったのだ。 TBS系がゴールデンウィーク中に総力を上げていた「SDGsキャンペーン」だが、視聴者としてはモヤモヤが残るオチとなった。
-
芸能ニュース 2022年05月02日 13時55分
和田アキ子、活動休止の関ジャニ大倉への発言が物議「大げさってこと?」「気分悪い」交際相手にも言及し不快感?
1日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)で、和田アキ子が関ジャニ∞・大倉忠義の活動休止について言及したことが波紋を呼んでいる。 先月29日、右耳の難聴と両耳の耳鳴りのため、一定期間活動を休止することを発表した大倉。1年半前から症状に悩まされていたそうで、最近になって「仕事に集中できないほど」悪化。休養を決断したという。 主な原因はストレスで、スポーツ紙によると「グループや個人での活動以外にも、後輩グループのプロデュースを務めることなど多忙を極めたことも影響した」と記されている。 >>和田アキ子に「周りのこと考えて」「声おかしい」マスク着用で『おまかせ』出演が物議 『ワイドナショー』でも話題に?<< こうした記事について、和田は「まあねぇ、あのー」と言いにくそうに、「私も難聴と言われてるんですよ」と自身も難聴であることを告白。そして、今月4日にフェスに呼ばれていることをなぜか語りつつ、「割と音楽関係者に多いんですけど……まあストレスって言われると、この業界、ストレス持ってるよね?」と芸能人はストレスを抱えるものだと主張。 さらに、彼女は「ストレスって、うまくいかなかった時でも、落ち込むっていうかね、そういうのもストレスだから、そういうのってあるよね?」と問いかけつつ、「ただ休まれて思うんですけど……休んだら……治るのかな?っていう」と休養しても意味がないといった口ぶり。スタジオはこの冷たい一言に、出川哲朗や松村邦洋も完全沈黙。スタジオが静まり返ってしまった。 ファンやネットユーザーは一斉にネットで疑問。「大倉さんの何がわかるの」「大倉君が大げさってこと?」「ストレスなんてこの業界みんなあるとか言っててなんか気分悪かった」「ストレスをみんなと比べる必要ある?」「ストレスは人それぞれなのに」と反発。 大倉は以前から、一部の過激なファンによる悪質なストーカー被害で苦しめられてきた。こうした現状を知ってか知らずか、和田のデリカシーに欠ける発言にファンは「ストーカーされてる大倉氏は 相当なストレスだよ 和田アキ子をストーカーする人なんて居ないだろうから 大倉氏のストレスなんて分からないよね」と皮肉も。 そんな和田は、先月30日のラジオ『アッコのいいかげんに1000回』(ニッポン放送)に出演した際、「大倉さんって、今噂のある人も休んではるよね?」とコメント。名指しは避けたものの、体調不良で舞台を降板した交際相手の広瀬アリスについて触れた。和田は、そんな軽口が本人たちのストレスになっていることに気づいていないようだ。
-
-
芸能ニュース 2022年04月18日 12時45分
ノンスタ井上、小室圭氏再び不合格に「運の要素もある」発言が物議 「試験に運はない」指摘集まる
NON STYLE井上裕介が、17日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)に出演。アメリカ・ニューヨーク州の司法試験で不合格だった小室圭氏へのコメントが話題を呼んでいる。 秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さんと結婚した小室氏。昨年7月、弁護士をめざしてNY州の司法試験にトライするも不合格。今年2月に雪辱を期して再挑戦するも、今回、合格者一覧に名前がなかったことが判明した。本人も周囲に「不合格だった」と報告していたことが分かった。 >>高橋真麻、小室圭さんに「対応に本性が出る」と猛批判 坂上忍ら「フジテレビのせい」擁護を一蹴<< 今回の受験者は3068人。うち合格者は1378人で、全体の合格率は45%だったという。 今回の“再び不合格”報道について、NON STYLE石田明は「合格の時に世に出してあげてよと思ってしまうんですよ。不合格をこんなに晒されるってツラくないですか?」と問いかけた。 一方の相方・井上は「小室さん(合格まで)あと数点やったみたいですね」と同氏が周囲に漏らしている自己採点の結果では、合格まで数点だったと明かしつつ、「タイミングとか、勉学なので“運の要素”もあるから、“不合格”だけを際立たせるのは良くない」と私見。さらに「(報道の仕方も)“あとちょっとで合格やった”とか言い方はあるんかなと思いました」と主張していた。 だが、ネットでは井上の主張に疑問が。「運の要素??」「試験に運の要素はないやろ」「あとちょっとで合格wみんなそうだろ」「受かれば100点 落ちれば0点」「資格試験であと少しでとか意味無いだろ」といった指摘が寄せられた。 ちなみに、カンニング竹山は「(眞子さまは)皇室も離れてるし、本来ならそんなに言わない方がいいんじゃないの?」と報道側をチクリと刺していたが、これにもネットでは「合格してから結婚しなかったから報道されるのはしゃーないやん」「だったら合格してから就職しろよ」といった反論もあった。 現地NYの大手法律事務所で「法務助手」として働いている小室氏。今年7月の試験を再受験するのかどうか注目が集まる。
-
芸能ニュース 2022年03月07日 12時25分
和田アキ子、なえなのの両親を嘲笑?「あまりに失礼」「人間性を疑う」ドン引きの声
6日に放送された『アッコにおまかせ!』(TBS系)での和田アキ子の言動に、疑問の声が噴出している。 この日はパネラーに、SNSの総フォロワー数700万人を誇るインフルエンサー・なえなのが出演。Z世代(25歳以下)の卒業ソングなどを紹介していた。そんな中、彼女は高校卒業後、一度はアパレル業界に就職したものの、すぐに親に「仕事を辞めてインフルエンサーの活動やタレントの仕事をしたい」と伝えたという。 >>和田アキ子に「周りのこと考えて」「声おかしい」マスク着用で『おまかせ』出演が物議 『ワイドナショー』でも話題に?<< だがこの時、親は「あり得ない」と反対したのだとか。その理由として、彼女は「(インフルエンサーが)どういう仕事かを説明したことはあったんですけど、両親が40代ぐらいだったので、SNSがどういうものかがあまり分からないから、どういう仕事をするのか、どういう風にお金を稼ぐのか分からなかった」と語った。 その話に、和田は戸惑いながら「あり得……あり得ないっていうのは、すいませんけど、ご両親はおいくつぐらいなんですか?」と、“40代”と先ほど聞いたにもかかわらず、親の年齢を繰り返し質問。 なえなのが「今45歳ぐらいですね」と答えると、和田はそれこそ「あり得ない」といった口ぶりで、嘲笑しながら「それで?それで、スマホとかよく分からなかったの?SNSとか、ご両親が?」とSNSの仕組みをあまり把握していないという彼女の親御さんの知識の無さをチクリ。 続けて、「えーっ!?ちょっと私は、ちょっとダメかも」と小馬鹿にしたように親御さんを拒否したのだ。これにNON STYLE井上裕介が「いますよ。同世代の40代でも。SNS全くやってないという方も。います、います」とフォローするも、和田は「あ、そう?へーっ!?」と驚いていた。 ネットでは「今の和田アキ子の発言、偏見だしあまりに失礼だな、ムカついた」「他の事知らない事多くて何時もあたふたしてるのに 嫌な感じ凄い‼️」「和田アキ子ってホント信じられない発言するなぁ」「なんなの? あのリアクション。 SNS知らんくてもいいじゃないか? 人間性を疑うよ」と物議が。 この後も和田は、出川哲朗に「言っちゃ悪いけど出川なんて、最近までガラケーだったもんね」とガラケーを使っていた出川に対して、“出川なんて”と上から目線で追及していた。 和田は昨年、TikTokを中心に自身の曲『YONA YONA DANCE』がヒットしたため、多少は知識があったかもしれないが、少し不用意な発言だったようだ。
-
社会 2022年01月24日 10時30分
和田アキ子に「周りのこと考えて」「声おかしい」マスク着用で『おまかせ』出演が物議 『ワイドナショー』でも話題に?
『アッコにおまかせ!』(TBS系)が23日に放送。和田アキ子の行動に疑問の声が相次いだ。 >>和田アキ子「フワちゃんはコロナにかかりそう」発言が物議 「私もちゃんと考えてます」と本人は反論<< 本番組のオープニングで和田は、喉の調子が悪く声を張れないと報告。PCR検査や抗原体検査は陰性だったと述べた。その後、話をする中で咳が止まらないシーンが幾度かあり、「念のためにマスクを。すみません。申し訳ないです」と謝罪しつつ、マスクを着けて出演を継続。エンディングでは「こんな格好で、不快な思いをされた方はお許しください」と頭を下げていた。 「SNSでは、この彼女の行動について、『無理して仕事をする和田アキ子みたいな人がいるから感染も広がるんだよ。周りのことも考えて休もうよ』、『有症状でテレビ出演は自覚無さ過ぎ。無感染だと言ってるけど、今は潜伏期間かもしれないし、明らかに声もおかしい』、『こういう時に頑張ろうとする人が一番怖い』『今からでもMr.シャチホコさん呼んだ方がいいのでは』との声が。和田はマスクをしていることを謝るような言い方をしていましたが、マスクをするのは当たり前。そういうことではなく、こうした時期に、体に異変があるにも関わらず、人前に出ることを控えるべき、謝るべきでしたね」(芸能ライター) 同日、放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、コロナのニュースになった際、松本人志と東野幸治の中で、偶然にもこんなやりとりがあった。 「テレビ局やビルなどに設置されている体温を測るセンサー(検温器)の正確性について話題になりました。例えば松本が新幹線に乗って大阪の仕事へ向かい、スタジオ前で検温器が反応した場合はどうなるのか、と疑問を投げかけられると、東野は、少し時間を空けてもう一度測ってもらうようスタッフが動くと回答。『(スタッフ側からすれば)出演者の方に出てもらわなアカンから、できるだけクリアーしてほしい』『バラエティー番組のアタマ張っている人が、体温高かった時はどうするのか、コソコソ会議していると思いますよ』など、スタッフへの思いを語っていました」(同上) こうしたやりとりから推測をするに、和田の場合も、スタッフが休みを言い出せなかったという可能性が高い。今回、結果的に視聴者に不快な思いをさせてしまったため、無理をしてでも休ませるのが正解だったのかもしれない。
-
芸能ニュース 2021年12月05日 14時00分
和田アキ子、物議を醸し出した2021年の「おまかせ」問題発言集
和田アキ子と言えば、芸能界のご意見番として知られる。特に日曜のテレビ番組『アッコにおまかせ!』(TBS系)で見せる和田の時事ニュースへのコメントは、マスコミ関係者の関心も高い。 >>打ち切り対象だった? 長寿番組が軒並み終了していく中、『アッコにおまかせ』が生き延びているワケ<< しかし、近年では和田の独断と偏見による意見が物議を呼び起こすことも少なくない。今年はどんな発言が取り沙汰されただろうか。 2月には、新型コロナウイルスの流行を受けて、文化祭や修学旅行などの行事がコロナで全て中止となったと嘆く高校生のネット投稿が紹介され、和田が甲子園の中止などを踏まえ、「みんな一緒というのを忘れないで」と呼びかけた。しかし、「高校生の1年はかけがえのないもの」といった批判を集めてしまった。それでも、和田の年長者としての「あえて」の物言いでもあっただろう。 4月には、まん延防止等重点措置により、路上飲みをする若者が増えた動きに対し、「若者よ、こんなことじゃダメだよ。あなたたちは日本を背負って立つんだから」とコメント。こちらも「簡単に説教しないで」といった声が聞かれたが、上記の高校生へのメッセージと同様のものだろう。 6月には、うつを告白した女子テニスの大坂なおみ選手に対し、「うつを患っていたなら先に言うべき」「順番が違う」とコメントした。これには、ネット上で当事者から「そもそも言い出せないのがうつ」といった反論が聞かれた。それでも、和田も歌手、芸能人としての立場から、大坂へ「愛のある苦言」を示したと見えなくもない。 7月には、過労で入院が伝えられる東京都の小池百合子知事に対して、「過労にしては、病名とかなかったんですね」とサラリと言ってのけた。これには「病名がなければ休んじゃいけないのか」といった批判が殺到してしまった。こちらも、明確な理由がなければ、まず仕事を休めない厳しい立場に置かれた芸能人ゆえの発言だと言えるだろう。 和田の発言は良くも悪くもベテラン芸能人の立場からの意見のため、時として世間とのズレが生じてしまうのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2021年09月27日 12時15分
『アッコにおまかせ』料理コーナーに「嫁いじめみたい」「可哀そう」瀬戸大也妻の言動が物議
9月26日に放送された、TBS系のバラエティ番組『アッコにおまかせ!』の演出が物議を醸している。 この日、番組後半では近年、「巣ごもり需要」から世間の注目を集めている「ミールキット」について特集。 「ミールキット」とは、材料とレシピが一緒になった料理セットで、ミールキットと調理器具さえあれば、誰でも簡単に本格的な料理が作れるというものだ。 >>『ヒルナンデス』、ADに「鬼ブス」発言で批判 “仕事で動きづらい服装”に変身させ厳しい声<< 『アッコにおまかせ!』では、元飛込競技選手で近年はタレントとしても活躍している馬淵優佳が最新ミールキットをレポートした。馬淵は「アスリートフードマイスター」という現役アスリートに食事を提供できる資格を持っており、料理に関しては既にセミプロ級の腕前を持っている。 そのため、コーナー後半では「料理の苦手な人でも簡単調理ができる」というミールキットの特徴を実証するため、料理があまり得意ではないという番組ADの女性が馬淵に代わり、料理を担当することに。 ADの女性は「普段あまり料理をしない」という言葉通り、包丁の使い方も覚束なく、かなりヒヤリとする展開となったのだが、この際、馬淵からADへ発した言動がネットで物議を醸すことになった。ADは普段は包丁は使わずに、安全なハサミを使って野菜を切っていると言い、「え?ハサミで切るの?」と驚いた表情を見せ、その後ADが覚束ない手でニンジンの「いらない部分」(ヘタの部分)を包丁で切った際には「いらない部分が結構多いですね」と嫌味のような一言をぶつけ、その後もニンジンを薄切りにするはずが、「若干そぎ切りになっている」と切り方に文句を付けるような言動を繰り返した。 この馬淵の女性ADへの一言を可哀そうと思った視聴者は多かったようで、ネットでは「料理上手が料理下手をいじめてるように見える」「リポーターの人(馬淵)の感じが悪い」「嫌味言うんじゃなくて応援してあげればいいのに」「姑による嫁いじめみたい」「とにかくADさんが可哀そう」といった声が相次いだ。 TBSの料理企画と言えば、現在はBS-TBSへ移行している『噂の東京マガジン』の「やって!TRY」が有名である。「やって!TRY」も、料理を全く知らない若者に大の大人がツッコミや嫌味を入れていくコーナーで、今回の「ミールキット特集」とよく構図が似ている。 「料理下手の若者」を笑うという時代遅れの番組作りは、今もTBSの「お家芸」なのかもしれない。
-
芸能ニュース
和田アキ子、恋愛興味ない若者に助言し疑問の声「意味不明」「初めて聞いた」 過去から主張していた?
2022年06月20日 12時55分
-
芸能ニュース
和田アキ子に「それ言っちゃう」驚きの声 『冒険少年』あばれる君への質問にスタジオも静まり返る?
2022年05月30日 12時50分
-
芸能ニュース
上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も
2022年05月16日 12時25分
-
芸能ニュース
『アッコにおまかせ』の“SDGs企画”に猛ツッコミ?「ただの私物買取じゃん!」ブランド品鑑定が物議
2022年05月09日 21時00分
-
芸能ニュース
和田アキ子、活動休止の関ジャニ大倉への発言が物議「大げさってこと?」「気分悪い」交際相手にも言及し不快感?
2022年05月02日 13時55分
-
芸能ニュース
ノンスタ井上、小室圭氏再び不合格に「運の要素もある」発言が物議 「試験に運はない」指摘集まる
2022年04月18日 12時45分
-
芸能ニュース
和田アキ子、なえなのの両親を嘲笑?「あまりに失礼」「人間性を疑う」ドン引きの声
2022年03月07日 12時25分
-
社会
和田アキ子に「周りのこと考えて」「声おかしい」マスク着用で『おまかせ』出演が物議 『ワイドナショー』でも話題に?
2022年01月24日 10時30分
-
芸能ニュース
和田アキ子、物議を醸し出した2021年の「おまかせ」問題発言集
2021年12月05日 14時00分
-
芸能ニュース
『アッコにおまかせ』料理コーナーに「嫁いじめみたい」「可哀そう」瀬戸大也妻の言動が物議
2021年09月27日 12時15分
-
芸能ニュース
斎藤ちはるアナと二股疑惑のTBS小林アナ、『アッコにおまかせ』で謝罪も将来に関わる痛手に?
2021年06月15日 07時00分
-
社会
「コロナの話題でボケいらない」不適切発言で炎上続き?『アッコにおまかせ』、2021年も批判集まる
2021年05月03日 12時10分
-
社会
和田アキ子「東京に来ないで!」コロナ関連でニューヨークがふざけ、批判相次ぐ「めちゃくちゃ不快」
2021年04月19日 12時00分
-
芸能ニュース
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
2021年01月03日 19時00分
-
芸能ニュース
『アッコにおまかせ!』に「見ていてヒヤヒヤ」心配の声 和田の「引き続き気を緩めず」感染対策の呼びかけに疑問も
2020年12月28日 12時10分
-
芸能ニュース
和田アキ子、紅白に未練? 選考方法の疑問を吐露、返り咲きの可能性は
2020年12月19日 12時00分
-
芸能ニュース
和田アキ子「フワちゃんはコロナにかかりそう」発言が物議 「私もちゃんと考えてます」と本人は反論
2020年11月30日 12時10分
-
芸能ニュース
打ち切り対象だった? 長寿番組が軒並み終了していく中、『アッコにおまかせ』が生き延びているワケ
2020年11月22日 12時00分
-
芸能ニュース
『アッコにおまかせ!』山Pの人となり話し称賛も、「マッチの件はスルー?」忖度を指摘する声
2020年11月16日 12時00分
特集
-
安倍チルドレン宮崎元議員「教団からお金を頂くことはまずない」キッパリ “宗教と政治”の実状明かす
社会
2022年07月19日 10時20分
-
海外の大物政治家殺傷事件・ハイチ大統領殺害から1年、全貌は謎のまま 治安悪化で現在も混乱続く
社会
2022年07月18日 06時00分
-
-
ケネディ暗殺事件の背後で…現場に居合わせた謎の人物たち
ミステリー
2022年07月17日 23時00分
-
安倍元首相批判で炎上のぜんじろう、過去にはホリエモンや東国原とトラブルも
社会
2022年07月17日 07時00分
-
話題の教団に芸能生活をささげてしまった桜田淳子のその後
芸能ニュース
2022年07月16日 12時00分