-
ミステリー 2011年07月01日 15時30分
山口敏太郎のオカルト現象解析シリーズ1 現代の妖怪・口裂け女について
昭和の頃、日本中の子供たち、強いては大人たちも巻き込んだ口裂け女について論考をしてみたい。 この口裂け女伝説は、昭和に発生した現代の妖怪伝説として有名だが、口が裂けた女の妖怪は江戸期にも脇役として度々報告されている。この万年脇役妖怪の口裂け女がメインに躍り出たのが1978年の事であった。 この頃、岐阜の各地で口の裂けた女妖怪の目撃談が噂されていた。その発生箇所には複数の説がある。大垣市とも岐阜市とも数々の噂がある中で、有力な話が「岐阜市金華山鶯谷トンネル発生説」である。この金華山はかつて戦国大名の斉藤家が城を作りあげた天然の要塞であり、織田信長が岐阜城として拠点にした折りには、『天下布武』という名文句が唱えられた場所である。 この金華山・鶯谷トンネルは、元々心霊スポットとして知られていた。岐阜出身で名古屋のアイドルユニット「まにあーな」の一員として活動する市川真由美によると、「トンネルの天井から白いヒトガタのようなものが降りてくる」という噂が流れていたという。また、地元の飲食店オーナーH氏の話によると「このトンネル付近で口の裂けた女の幽霊がタクシーを拾うとも、このトンネルで降りた後消えるとも言われた」という。この金華山・鶯谷トンネルの口の裂けた女幽霊こそ、口裂け女伝説のモチーフになったと言われている。 とかく幽霊は集落そのものよりも、どちらかと言うと町はずれに出やすい。都市伝説では橋のたもとに出るとか、トンネルの入り口に出るとか言われるのだが、橋やトンネルは集落と周縁(集落の周りに広がるエリア、異界への入り口とも解釈できる)をつなぐ役割(ブリッジする役割)を果たしており、異界からやってくる魔物が集落に潜入するために、最初に通過するのが橋やトンネルであるからだ。 この鶯谷トンネルの場合、岐阜城の裏鬼門に位置しており、口裂け女という昭和の大妖怪が異界から潜入するには相応しいブリッジである。この金華山・鶯谷トンネルに出る口の裂けた女妖怪という情報をさらに拡散した人物が、当時ラジオのパーソナリティとして人気のあったつぼイノリオ氏である。 よく広告代理店系の有識者が『口裂け女は最後の口承伝播の妖怪である』と断定口調で主張しているが、筆者はこの意見に懐疑的である。実は口承のみではなく、マスコミによる拡散への手助けがあったのではないかと推測しているのだ。 実は当時、岐阜と名古屋で人気のあったラジオパーソナリティつぼイノリオ氏は、度々岐阜県内の心霊スポットを番組内で取り上げており、その中に金華山・鶯谷トンネルの話題も含まれていたと言われている。その証拠として、口裂け女伝説の伝播ルートと、つぼイノリオ氏の出世ルートが奇妙な一致を示しているのだ。 口裂け女伝説は岐阜で発生し、名古屋・京都に伝播、さらに全国に拡散していくのだが、このコースはつぼイノリオが「金太の大冒険」というパロディソングを片手にのし上っていくルートと一致するのだ。岐阜・名古屋で名を上げたつぼイ氏は、京都のラジオ番組に進出し、東京のラジオ局での活躍により全国ネットの存在になっていく。このつぼイ氏が怪談ネタとして、口裂け女という鉄板ネタを各地で使用した結果、口裂け女という岐阜のローカル妖怪が日本中で持て囃されるメジャー妖怪になった可能性は高い。つまり、口裂け女は、口承とマスコミが情報をキャッチボールした結果、形成されたと筆者は推測しているのだ。 その口裂け女が岐阜の地で再び復活する。町おこしのテーマとして採用され、口裂け女と地元ヒーローの対決映画の上映と怪談ライブを合わせた『口裂け女祭り』というライブがこの夏8月12日に岐阜で開催されるのだ。すでにアメリカではUFOやUMAを使った町おこし(クリプトツーイズム)が行われており、この余波は世界中に波及しつつある。先の見えない日本の不況は妖怪を使った地方経済の活性化で乗り切るのだ。(山口敏太郎)
-
トレンド 2011年07月01日 15時30分
【コラム】橋元優菜のパンスト道 〜よみがえる使用済みパンスト〜
蒸し蒸しする湿気の時期から抜け出し始め、暑い夏の対策として我が家ではもう冷凍ストッキングを始めています。パンストを冷凍すると伝線しづらく&脚をヒンヤリさせて汗をかきにくくしてくれるんですよ〜。 第5回目の今回は、パンストを最後の最後まで使いこなす裏ワザのご紹介! みなさんは伝線してしまったパンスト、すぐ捨ててしまっていますか?? 消耗品と言えど、値段が高い物もあるので、なるべく最後まで無駄のない使い方をしたいですよね。 実はこのパンスト、細かい糸で出来ているので他の使用用途にも優れているのです! 例えばよく言われる再利用方法が石鹸ネットや三角コーナーネット、石鹸を入れてゴシゴシすればとてもきめ細やかな泡を出すことができ、三角コーナーでは少々雑に放り込んでもスルスルと滑るように入って行き、その伸縮性から1度で沢山のゴミを入れる事ができます。もちろん水切り効果も抜群! 私が1番使い古しのパンストを重宝するのは大掃除の時。やはり糸が細かく繊細な為、フロスとして大活躍してくれるんです。 この時期だとエアコン掃除や網戸拭き。作業が面倒くさいし、細い所に雑巾やシートが入ってくれない為、パンストを使っています。パンストの切れ端を詰め込み、スルっと抜くだけで色んなゴミを吸着して取ってくれるので本当に便利! この要領で、棒などに巻きつけて細かい場所のほこり取りをしたりTVや鏡を拭くのに使用したりします。 他にもパンストにハーブやりんごなどを詰めて入浴剤にしたり、くるぶしから下の部分だけ残してデニム用の足元ソックスを作るなどありますが、もう一つ、優菜がご紹介したいのは服の補修に使えるという事! 穴の開いたセーターやニーハイソックスなど、普段打つ手なしで、あきらめがちな物を補修できてしまうのです。 パンストから1本ずつ糸を取り、後は針に通して穴の開いた部分を埋めるだけ! これを頭に入れておくと、もしもの時に本当に役に立つんです。 まだまだパンストの再利用法は沢山あるので、みなさんも試してみてくださいね!橋元優菜ブログhttp://ameblo.jp/hashimotoyuna/
-
トレンド 2011年07月01日 15時30分
『グッドライフ』最終話、子どもを愛する父親が適役の反町隆史
フジテレビ系ドラマ『グッドライフ』の最終話「ありがとう、パパ」が、6月28日に放送された。韓国のベストセラー小説『カシコギ』を原作とした感動作が、悲しみの中にも温かみのある結末を迎えた。 原作のタイトルになっているカシコギは魚の名前である。カシコギのメスは産卵後に、どこかへ行ってしまい、子どもの世話はオスが行う。子どもが巣立つとオスは岩の間に頭を突っ込んで死んでしまう習性があると伝えられている。小説『カシコギ』は、この伝承をモチーフに難病の息子への父親の無償の愛を描いた。父親自身は全く救われない展開によって父親の愛の献身性が際立ち、多くの韓国人が涙した。 これに対して『グッドライフ』は家族の絆を強調する終わり方になった。末期ガンに侵された澤本大地(反町隆史)は羽雲(加部亜門)を拒絶し、人知れず死んでいこうとする。「羽雲にしてやれることはもうない。私の役目は終わった」と考えたためである。これは伝承のカシコギの習性に該当する。 しかし、ドラマは与えるだけでなく、受け取ることも愛であると訴える。羽雲から逃げていた大地が、羽雲の思いに応えて振り返るシーンが見どころである。家族を省みない仕事人間であった大地は妻の家出や息子の難病で大きく変わったが、最終回でも新たに変わった。前クールの『美しい隣人』と同様、複数の解釈が可能な結末となったが、家族に見守られた結末には大地にとっても救いがある。 もともと『グッドライフ』は「お涙ちょうだい」路線と位置付けられるが、不幸が続く展開を直視できない視聴者も少なくなかった。それでも大地と羽雲の父子の心温まる交流を軸とすることで、重たい話を敬遠する視聴者も惹きつけた。ヒット作『GTO』で生徒の近い教師役を演じ、実生活でも父親で「反町隆史の子育て論」という雑誌記事が出る反町は、子どもを愛する父親に適役であった。 最終回の大地は末期ガンで車椅子生活になっており、演技に動きはなかった。しかし、『GTO』の鬼塚英吉役などで培った反町の熱い男のイメージは健在で、台詞や動きも乏しい中でも大地の思いを強く伝えていた。若い頃のヤンチャとは違った渋さを発揮した最終回であった。(林田力)
-
-
スポーツ 2011年07月01日 15時30分
西田隆維のマラソン見聞録 第2話「メディカルフィットネスH&M講習会」
6月26日(日)に栃木県足利市小俣町という群馬県と栃木県の県境付近の町にある「メディカルフィットネスH&M」の講習会に講師として招かれた。このスポーツクラブは、実は私の親戚の医者が夫婦で病院と連携で開業しており、医療面からのリハビリも兼ねた施設となっている。 講習会はウォーキング講習(午前)、ランニング講習(午後)に分けて行われた。午前のウォーキング講習では、明るく威勢の良い中高年のご婦人が多く、講義も和やかな雰囲気で進んだ。午後はランニング講習ということもあり、受講者は少々若年の年齢層であった。両講習とも講義の後、トレッドミルという屋内でウォーキングやランニングを行うための健康器具を使用しながら、ふだん通りに体を動かしてもらったのだが…。 その姿に違和感を覚えた。歩く、走る、両方に共通しているのだが、フォームを気にしすぎていたり、苦しくなるほど全力を出しすぎていたり、とにかく辛そうに見えたのだ。「なぜそこまで自分を追い込むのだろう」と受講者の方々とディスカッションしているうちに「なるほど」と思えることが見えてきた。どうやらおおかたの皆さんは“キレイなフォームの方が体に良い”とか、“たくさん動けば動くほど痩せる”とか…「何しろ苦しい思いをすれば体のためになる」と考えているようなのだ。でもそれは大きな間違い! 決してそのようなことはないのだ。 確かに体を動かすことは大事。人間の体は動かすように形成されているし、現代では食べ物の過剰摂取により、それに見合った運動をしなくてはならない。だからといって、自分に合った運動量を超えたり、疲れすぎてしまっては、せっかくのウォーキングやランニングも台無しである。人の心情として、やったらやった分だけ、努力した分だけ「結果がでる」と思ってしまうのだろう。しかし、人の体は思っているよりもデリケートで、気持ちが伴わないと本当の運動効果は得られないのだ。 大切なのは、あまり負担をかけずに楽しく運動すること──。全力の7〜8割くらいに抑え、疲れを残さず明日につなげる、心地いい汗がかけたから続けたくなる──。という状態がベスト。 スポーツクラブでは、とかくカリキュラムや技術向上に重点を置きがちだが、がんばりすぎない適度な運動量の設定、セーブする大切さを謳い、運動に対するベクトルを良い方向に向けさせることが本当の役割なのではないかと思う。 またこのようにどこかで講師をさせてもらうこともあるだろう。『個々に合ったスタイルで楽しく体を動かす』これからも自分の経験をふまえながら、多くの方々に伝えていけたらうれしい。<プロフィール>西田隆維【にしだ たかゆき】1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ陸上長距離選手として駒澤大→エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。09年2月、現役を引退、俳優に転向する。7月23(土)から舞台『MOTHER 〜特攻の母 鳥濱トメ物語〜』に出演。
-
トレンド 2011年07月01日 15時30分
日本最大級のラブホ検索サイトがアプリに!(デート必須)
日本最大級のレジャーホテル・ラブホテル検索サイト、「ハッピーホテル」がiPhoneアプリになった! 収録ホテルは7000件以上。現在地や駅のほか、ホテルエリア(渋谷道玄坂とか)やインターチェンジから探せて使い勝手はなかなかよい。おもしろいのは、アプリ起動にパスワードロックがかけられること。検索履歴から浮気がバレるのを防いでくれる素晴らしい機能だ(笑)。 ありそうでなかったラブホ検索アプリ。スマホ時代はホテルへのお誘いもスマートにいきたいものだ。これがあればデートの段取りはバッチリ?! (谷りんご)▼ハッピーホテルhttp://itunes.apple.com/jp/app/id443900228
-
-
トレンド 2011年07月01日 11時58分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第37回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第37回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ピンク・フロイド「Dark Side Of The Moon」(狂気)(1973年/Capitol) 一応、progressive rockの代表格的なアルバムですが、rockという大きなジャンルの中でも名盤です。 普通プログレのバンドは、変拍子があったり、テクニックに走りがちですが、ピンク・フロイドの場合、サイケデリックや哲学的な影響が強いため、結構ダウンな曲が多いです。このアルバムは、世界でも大ヒットを記録し、4,000万枚売り上げました。SE(効果音、環境音など)を効果的かつ大胆に使い、最後まで続くゆっくりとした気持ちのいい流れに、アクセントを付けています。何となくぼーっと聴いていると、びっくりさせられることもあります。計算し尽くされたコンセプトアルバムで、ものすごくpopとは言えないのですが、この当時、新しい音楽にオーディエンスが、とても興味があったことがうかがえます。アルバムジャケットの表紙も、ビートルズの「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」と並び、高い評価を得ています。リズムの速度が、最初から最後まで、あまり変わらないのですが、意外と早く聴き終わるイメージです。録音も1973年を考えると、驚異的だと思います。 私が初めて聴いたのは、高校の先生から薦められて聴いたのですが、本格的にはまったのは、デビューしてからですね。ウッドストックでレコーディングをした時、週に1度ほど日本人の方にご飯を作っていただいたのですが、一度家に招待されて、クラシックばかりのレコードの中に、ピンク・フロイドだけなぜかたくさんあったので、「何でrockのアルバムが交じっているのですか?」と質問したところ、「アメリカでは、常識よ」と普通に返答をいただきました。(笑)■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/07/03(SUN)Freak8周年スペシャル「二丁目Night!! バンドバージョン」MAGUMI AND THE BREATHLESS木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)RYOJI&THE LAST CHORDS<OPENING ACT>S.H.E<DJ>ナガトミリュウスケ(ウィーウィーマーフィー)
-
社会 2011年07月01日 11時45分
逮捕されていたダルビッシュの弟
知人女性に暴行を加え、けがをさせたとして、大阪府警が傷害容疑で、プロ野球・北海道日本ハムファイターズのダルビッシュ有投手の弟で、大阪府羽曳野市野の無職、ダルビッシュ翔容疑者を逮捕していたことが明らかになった。 逮捕容疑は、1月25日未明、同府河内長野市内の知人女性宅で、女性に殴るなどの暴行を加え、顔や頭に軽いけがをさせたとしている。府警によると、翔容疑者は「腹が立ったから殴った」と容疑を認めているというが、今週発売の写真誌「フライデー」(講談社)で被害者女性の友人が事件の詳細を告白している。 その女性によると、翔容疑者は好意を寄せていたバツイチで子供がいる被害者の自宅に行った際、被害者がほかの男性と電話で話していたところ突然暴れはじめ、「何で俺を恋愛対象として見られへんのや?」と2時間にわたって被害者に殴る蹴るの暴行を加えたという。この時の暴行により、被害者女性の右目の視力は1.5から0.3に低下。その後、被害者は翔容疑者の周囲の人物から「被害届けを出したら大変なことになる」と脅されたため、泣き寝入りしようと思ったが、翔容疑者から「今、友達とな、お前の子供、さらいに行こかと言うててん」と脅されたため事件を公にする覚悟を決めたという。 「暴行を加えた際、翔容疑者は大麻を服用していたため、6月7日に大麻所持の容疑で逮捕され、同17日に傷害容疑で逮捕された。大麻の方は微量だったため、起訴されるかどうかは微妙なようだが」(芸能記者) 翔容疑者は体重100キロで、今月、大阪で開催される格闘技イベントに参戦予定だっただけに、被害者にしたらたまったものではないが、翔容疑者が逮捕されるのは今回が初めてではないという。 「07年10月に大阪・富田林市のホームセンター前の路上で仲間らと総勢20人でそこにいた男性2人に因縁をつけ、暴行を加えたうえに現金を奪ったとして強盗致傷で逮捕された。地元では札付きのワルで有名」(週刊誌記者) それでもあまり反省がなかったようで、また球界のエースとなった兄の顔に泥を塗ってしまった。
-
芸能 2011年07月01日 11時45分
引退する山本モナ 芸能界肉食女子物語
タレントの山本モナ(35)が、芸能界から引退することを発表、所属事務所を円満退社したという。これまで山本モナといえば、芸能界一の肉食女子として話題になることが多かった。そんな彼女の芸能生活を振り返ってみたい。 学習院大学を卒業後に朝日放送入社。アナウンサーとして活躍する。ただ、当時はまで、大阪のローカル局の女子アナでしかなく、全国区の知名度はなかった。そんな彼女が2005年にフリーに転向、翌年に 『筑紫哲也 NEWS23』(TBSテレビ)にレギュラー出演を開始してから、状況が変わる。 「はじまってまもなく、写真週刊誌に衆議院議員の細野豪志との路チュー写真が掲載されました。これで知名度は一気に全国区になったものの、掲載をきっかけに降板した。当時は彼女のキャラクターもあまり認知されていなかったため、このまま消えていくのかと思われた」(芸能ライター) しかし、2007年に『筑紫哲也 NEWS23』とはまったく毛色の違う『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』でテレビに復帰。スイカのかぶり物をして司会をつとめた。 「復帰した時期に、たけし軍団が総出演する深夜番組で、トイレの便器形をしたお皿に入ったカレーを食べて、苦笑いするなんて仕事もしてました。完全にバラエティ方向へシフトしていましたね」(芸能ライター) しかし、モナはもともと報道志向。朝日放送にいた時も、報道部に所属した経験もある。バラエティではキャラ通りの“肉食女子”を演じるもいずれは、報道へとの思いはあったようだ。そして、2008年にフジテレビ系情報番組『サキヨミ』でキャスターに復帰。いよいよ、という時に再びスキャンダルが起こる。 「またまた直後に女性週刊誌で同郷のプロ野球選手、二岡智宏と五反田のラブホテル街を出入した写真が掲載された。『サキヨミ』もたった1回の出演のみ。年末まで謹慎する」 芸能界のご意見番、和田アキ子に「フリーアナウンサーが不倫アナウンサーに聞こえる」と言われたり、同じ事務所のなべやかんには、「セックス依存症」と言われてしまうなど、2回目となったこの時は世間の風当たりも大きかった。 昨年8月に一般男性との入籍を発表、さらに今回は芸能界からの引退を発表しているモナ。「昔の芸能界は今よりもずっと豪快だった」なんて声も聞かれる今、彼女の存在が芸能界から消えてしまうのは少し寂しい。
-
芸能 2011年07月01日 11時45分
長澤まさみ 交際については何も語らず
女優長澤まさみ(24)が30日、都内で超高解像度ビジュアルマガジン、月刊「PLUP SERIES」の創刊プレス発表会に出席した。 雑誌と超高解像度・デジタル版(一部3D)創刊号でモデルに起用された長澤まさみは真っ白なシャツに黒いパンツで客席後方から颯爽と登場した。3Dについての質問に「すごいなと単純に驚きました。普通の写真と違って手前に出ている物が触れるんじゃないかという楽しみが一つ増えました。ご家庭でも楽しんで見てもらえると思います」とニッコリまた「撮影も時間がかかりました。良いものを作ろうと皆で気合を入れて、妥協しないように作りましたが、ちょとしたタイミングが合わないと3Dにならないし、皆で苦戦しました」と苦労話しも。 フォトセッションも終わり引き上げる際に、報道陣から「(EXILEのAKIRAとの)交際は順調ですか?」と質問が飛んだがノーコメントだった。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2011年07月01日 11時45分
熱愛報道のジャルジャル福徳秀介、交際認め「結婚を視野に入れて付き合うのは男性としてのマナー」
お笑いコンビ、ジャルジャルの福徳秀介(27)と後藤淳平(27)が30日、東京都渋谷区のヨシモト∞ホールで会見を開いた。2人は、英ロンドンで7月22日から24日まで開催される、日本の文化や食などを紹介するイベント『HYPER JAPAN 2011』に“お笑い日本代表”として招待されたことと、7月21日にロンドンの「LOST THEATER(ロストシアター)」で単独ライブを行うことが決定したことを、詰めかけたファンと報道陣に報告した。 ジャルジャルは、『HYPER JAPAN 2011』ではオープニングセレモニーに出演し、ロンドンでの単独ライブは昨年に続き2回目。 ロンドンのライブでは、日本語の中に英単語を織り交ぜた形でネタを披露するという。昨年の経験から、ロンドンの観客の笑いのつぼや笑いに対する目線が日本の観客とは違うと分析する2人は、言葉の壁もあるため、今回は設定にあった服を着るなどより徹底したネタ作りに取り組んでいることを明かした。 また、2人は、ロンドンでのテレビ番組出演なども目指し、ライブでの地道な活動に加え、オーディションやプロモーターらにネタを収録したビデオテープを送ることを語った。そのネタとして、生理現象は万国共通で笑いに通じるという経験からオナラネタを選び、会見の場で披露した。オナラネタはファンの反応を見て変更もありうるという段階だったが、会場からは大きな笑いと拍手が。「日本のお笑いをロンドンに届けてきます。がんばります」(福徳)、「どこまで通用するのか自分でも楽しみですので、いっちょ、やってきます、ロンドンで」(後藤)と力強く語った。 また、ジャルジャルの福徳といえは、元ワンギャルで女優の石井あみ(30)との“真剣交際”が報じられたばかりだが、この日は、交際報道後、福徳の初の公式の場となった。福徳は、すでに結婚している後藤の結婚指輪について、(芸の時以外は)「指輪を外さないんですよ」「僕としては、やっぱり外してほしい、若手芸人なんで」と話をもちかけた。後藤のなぜ? の問いには「冷静になるやん、どんだけはしゃいでても、『家庭を持ってるやん自分』みたいな」と返した。しかし、後藤は、「はしゃいでいるのは家族を守るため」とキッパリ。自身の結婚について聞かれた福徳は、「結婚はまだ、話が別ですから」と告げるも、「女性と付き合う時点で、結婚を視野に入れて付き合うのは男性としてのマナーだと思います」と語った。(竹内みちまろ)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分