-
社会 2012年07月07日 15時00分
壊し屋・小沢一郎最後の大仕事 50人血判状と新党軍資金40億円(3)
前出の民主党議員が指摘するのは、まさにこの新党設立の裏側。そこには黒い噂が絶えないのである。 「たとえば、『自由党』の帳簿では解党前年に2回に分けて15億2090万円ものカネが当時の幹事長・藤井裕久氏に支出されたことになっている。このカネは、後にマスコミが糾弾。藤井氏が『そんなカネは見たこともない』と弁明し、同氏個人の口座や資金団体にも形跡がなかったことから、その行方がいまだにわからない状態なのです。また、『自由党』の解散日には、同党の政治資金団体『改革国民会議』に13億6000万円のカネが寄付されている。これらが、党執行部の行った巧妙な資金逃しと見られているのです」(同) ちなみに、『自由党』に分配された政党助成金は、'02年と'03年を合わせただけでも総額なんと26億6000万円。ところが、解散日にはこのカネが「0」になっており、国庫には1円たりとも返還しなかった逸話が残るほど。 一方、自由党が解散日当日に莫大な寄付をした『改革国民会議』は、現在『小沢一郎政治塾』などの運営費を支出し、小沢資金の一翼を担っている始末。また、'94年の『新進党』解散時に同じ方法で5億5000万円を寄付された『改革フォーラム21』は、小沢氏の事実上の資金管理団体と目され、カネが同氏の下に集まる仕組みを作り上げているのだ。 自民党関係者は、さらに枚挙にいとまがない小沢氏周辺のマネーロンダリング事情をこう話す。 「このほかに小沢氏の懐刀として活動していた元政策秘書が、近年『小沢氏が自民党を飛び出す直前、派閥の経世会金庫から1億円入りの包みを13個自宅に運び込んだ』と暴露したが、あれもウヤムヤ。原資が謎とされた『陸山会』の4億円の土地購入費を含め、小沢氏の周りには得体の知れないカネがゴロゴロしている」 要は、こうした不透明なカネの輪郭が新党結成の政界工作でにわかに露呈し始めたために、逆襲に燃える検察が血眼の情報収集を行っているのである。 司法記者が言う。 「今では、樋渡利秋元検事総長ともツーカーといわれた仙谷由人元官房長官が、『小沢のカネを叩け! と検察サイドに檄を飛ばしている』との噂も飛んでいる。そのため、小沢グループに造反を呼びかけられている議員らにも動揺が走っているのです。今後、新党結成を巡る攻防戦は小沢氏vs検察及び、増税派という構図にもなりかねないのです」 果たしてどちらが、この攻防戦を制するのか。水面下のパワーゲームが一気に熱を帯び始めている。
-
芸能ネタ 2012年07月07日 14時00分
黒木メイサ 早くも離婚説浮上 喧嘩が絶えない赤西仁との夫婦関係
“できちゃった婚”で世間を騒がせた黒木メイサ(24)と赤西仁に早くも離婚危機が訪れている。 「今年2月に結婚したが、2人はラブラブどころか非常に危険な状態。実は、一緒に暮らしていないというんだ。黒木は実家のある沖縄と港区内の自宅マンションを往復しているが、赤西は友達の家を泊まり歩き、自宅には寄りつかないそうです」(業界事情通) なんと結婚から僅か4カ月足らずで別居説が飛び出しているのだ。2人の関係がギクシャクするようになったのは4月末のこと。赤西の全国ツアーが中止になったばかりか、心待ちにしていた主演ドラマ『GTO』(フジテレビ)も降板。さらにはファンクラブも解散の憂き目に…。 「赤西は何だかんだ言ってもファンを大切する男だった。Twitterなどをまめに配信してはファンの反応を楽しんでいた。最近はやることがないため、朝から晩まで酒浸りの生活を送っている。以前は毎日の日課として続けていた筋トレも最近は止めてしまった。お陰でお腹がポッコリ出てしまい、KAT-TUN時代の面影はなくなってしまった」(同) こんな赤西にさらなるプレッシャーを与えたのが黒木の電撃復帰。現在は10月の出産に向け活動を休止中。しかし、来年のNHK大河ドラマ『八重の桜』に出演が決定し、来年2月から収録に臨むという。 「赤西の仕事で生じたペナルティーを返そうと黒木は必死なんです。周囲が止めるのも聞かずにNHK大河出演を決めた。しかも、準主役といってもいいから拘束時間は長い。出産から僅か4カ月でやるような仕事じゃない」(関係者) 皮肉にも、黒木の頑張りが2人の間に修復しがたい亀裂を生んでしまった。 「本来の赤西は“オレ様”タイプ。黒木と付き合っている時も『黙って俺に付いて来い』的な男だった。当然、現在の立場に我慢できない。最初は買い物に付き合ったり、仕事がないながらも家庭を支えようと赤西なりに努力していた。しかし、NHKのキャスティング以来、妻に食わせて貰っているという負い目から、ますます酒量が増えている。また、元ファンやジャニタレから陰で『ヒモ』呼ばわりされていることを知り、ショックを受けていた。それからですよ、外で飲みまくっては友達の家を泊まり歩くようになったのは」(同) 離婚は秒読み?
-
その他 2012年07月07日 12時00分
日本人3分の2の死亡原因!? 生活習慣病は引き算で劇的に改善する(1)
人類は歴史上、いやそれ以前からずっと飢餓状態にあった。しかし、現在の日本人は飽食の時代を謳歌している。そのせいだろうか、急激な食生活の変化に対しては体がなかなか対応しきれていない。病人は多いが平均寿命は上昇する、という奇妙な構図もその現れだろう。統計によると、今や日本人の3分の2は、生活習慣が原因で亡くなっているという。病気に負けない体づくりは、どうしたら可能なのか。そこで注目される健康ワードが「引き算」である。 では、「引き算」で健康になる、とは具体的にどういうことか? それは、体内に溜め込んだ“いらないもの”を外に出すこと。たとえば、メタボの人はスリムな体型へ。中性脂肪、血糖値が高いドロドロ血液をサラサラにしたり、便秘を快便に変えるのもこの範疇に入る。いわば生活習慣病と無縁の体を作ることだ。 かつての日本人は「引き算」とは逆の「足し算」的健康法が良しとされてきた。いまだに実践している人も多い。様々なビタミンやミネラル、栄養をたくさん摂りなさい、そう誰もが一度は言われたことがあるだろう。 だが、このような健康法とは別の見解を唱える人もいる。酵素栄養学の権威で、鶴見クリニック院長の鶴見隆史先生もその一人だ。 「飢えにさらされた戦後の混乱期と違い、今は医療技術も発達して食生活も豊かになりました。サプリメントや健康食品は何万種類もあり手軽に買うことが出来る。ですがどうでしょう、病人の数は減らずに病院は連日、満員御礼。医療費が高騰し続けるのも自然な流れです。そして、日本人の3大死亡原因であるがん、脳卒中、心疾患はすべて過剰な足し算から引き起こされたものなのです」 日本の社会において、栄養失調に悩む人はほとんど見られない。それだけでなく、ビタミンやミネラルなどの各種サプリメントを飲み、いざ病気になったら薬の出番となる。サプリメントや薬には化学合成された添加物が含まれており(成分量が守られているとはいえ)、かえって心配である。 さらに、偏食、食べ過ぎ、酒の飲み過ぎとなれば、鶴見院長の言う「過剰な足し算」である。 そこで、不純物で詰まり気味の体から、効率よく「引き算」するのが重視されるだろう。 簡単な引き算方法として挙げられるのは、食べる量を減らすテクニックである。 まず、ご飯のような血糖値を上げる糖質を多く含むものを減らすこと。そして、脂っこい肉類を避け、おかずの量を半分にする。腹八分ではなく「腹六分」を心がける。 また、摂取することで引き算効果をもたらす食品を食べる方法もある。 ごぼうやコンニャクなどの食物繊維を豊富に含むものは、腸内を掃除してきれいにするのに申し分ない。もちろん、便秘にも有効な「引き算」食品だ。最近はその有効性が大いに喧伝されているが、ひと昔前までは「栄養のない不要なもの」として扱われていた。注目されたのは、けっこう最近の話なのだ。
-
-
社会 2012年07月07日 11時00分
時価総額3兆5000億円超! 日本を買いまくる謎の赤い軍団(1)
素性がいまひとつハッキリしない投資ファンドが、一段と不気味さを増している。4年ほど前から日本株への投資に積極的な『OD05オムニバス』という名の投資信託会社で、今年の3月末には有力企業174社の大株主ベスト10に名を連ねた。昨年3月比で実に51社も増えている。 関係者が驚きを隠さないのは、その投資マネーのボリュームだ。歴史的な株安にもかかわらず、判明した企業の時価総額だけでトータル3兆5800億円。半年で約1兆円増えている計算になる。むろん、ベスト10に登場した企業に限ってのことで、公表されていない11位以下の企業も含めると金額はさらに膨らむ。どの道、膨大な金が注ぎ込まれているのは間違いない。 問題は存在感を増す一方で、その正体が定かではないことだ。登記上の本社はオーストラリアにあり、香港上海銀行東京支店が常任代理人を務めているが、市場関係者は「OD05オムニバスは配当を受け取るための信託上の名義にすぎません。そのため、所有者などの詳細はベールに包まれており、中国政府系ファンドではないか、との見方が定着しています」と解説する。 中国の外貨準備高は円換算で世界最大の約300兆円を誇り、これを国家外為管理局と国策ファンドの中国投資有限責任公司が運用している。前者は主に米国債で運用しており、後者は株式や債券などで運用している。従ってOD05オムニバスは「後者の別働隊」との見立てである。 中国政府の強力な後ろ盾があれば運用マネーには事欠かず、前述した時価総額3兆5800億円にしても氷山の一角にすぎないのは明らか。それどころか、市場の株安に乗じて積極果敢に買いまくり、次々と経営権を奪取できる。打ち出の小槌をガッチリ握っているのは最大の強みで、その気にさえなれば標的はゴロゴロしているのが実情だ。 「まだ会社とガチンコ対決するような行動を取っていませんが、これで業績不振と株安のダブルパンチに見舞われた場合、いつまでも物わかりが良い株主であり続ける保証はありません。本気で牙をむいたら修羅場になる。だから日本を代表するトップ企業でさえ、内心では戦々恐々としています」(大手証券マン) OD05オムニバスが大株主に名を連ねるのは、いずれも日本が誇るトップ企業ばかり。オリックス(保有比率3.8%=株主順位4位)、日立製作所(2.9%=3位)、コマツ(2.5%=6位)、三井物産(2.4%=3位)、ソニー(2.4%=4位)、武田製薬(2.2%=5位)、東京海上HD(2.3%=4位)、ホンダ(2.2%=7位)、トヨタ自動車(1.9%=9位)、NTTドコモ(0.9%=4位)などだ。 いくら「現時点では配当金を受け取るだけ。総会での議決権行使は控えている」(情報筋)といっても、いつ“物言う株主”の本性を現し、あの『村上ファンド』の向こうを張ったアクティビストに豹変しないとも限らない。慈善事業ならばともかく、より大きなリターンを得なければ「運用者の責任問題になる。これが投資の鉄則」(関係者)とあってはなおさらのことだ。
-
レジャー 2012年07月06日 18時00分
関ヶ原S(1600万下、中京芝2000メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、関ヶ原Sは◎ダノンバラードが力の違いを見せつけます。 ここは降級しての出走ですから、皐月賞3着馬の意地を見せるチャンス到来です。ラジオNIKKEI杯2歳S以来、勝ち星から遠ざかっていますが成績は安定。共同通信杯の9着以外は、4着以下がない超堅実な馬ですから素質の高さは誰もが認めているでしょう。しかし、少し甘さが残るのであと一歩というレースは続いていますけど、今回は準オープンの定量戦。格上の走りを披露してくれそうです。 右にモタれるので左回りはいいとはいえませんが、中京でも結果を残せているので大丈夫でしょう。中間の動きは抜群ですし、態勢は整いましたね。負けられない一戦です。(6)ダノンバラード(1)ジェントルマン(3)マルカボルト(2)ダコール(7)ワルキューレ(9)マイネルガヴロシュ馬単 (6)(1) (6)(3) (6)(2)3連単 (6)-(1)(3)(2)(7)(9)ダノンバラード 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年07月06日 16時32分
1500円のおこづかい馬券(7/7松島特別)
先週、優木まおみさんが出演している競馬番組、「みんなのKEIBA」で披露したWIN5予想を的中させたみたいですね。その配当は316万円。しかし、予想をしたものの馬券は買っていなかったんだとか…。この展開は競馬ファンからするとちょっと問題が生じますよね。今まで披露していたのは全てエア馬券だったのかいと。競馬番組に携わる以上はそれなりの愛情をもって臨んで欲しいですし、その表現方法の一つが自分で予想をして馬券を買うこと。その金額や当たったか外れたかは不問。しかし、ガチであって欲しいですよね。こうなると毎週、各レース少点数でかなりの金額をぶっ込み、その馬券をしっかり見せていたキャプテン渡辺さんがいかに素晴らしい出演者だったかを実感します。競馬愛が滲み出ていたというより、全面に出ていました。とにかく「みんなのKEIBA」が今週WIN5をどう取り上げるかに注目しています。ちなみに僕が披露している1500円馬券も的中精度はともかくガチ馬券ですよ。レース前に同じ1500円馬券でも別の買い方があったかもと思うこともありますが…。 僕の小言はさておき、土曜の勝負レースは福島のメイン、松島特別を少点数の3連複で勝負。軸はソルレヴァンテ。同じ3歳馬のプレミアムブルーと迷いましたが、今回さらに距離が伸びてどうなるのかがちょっと不安。ならば2000mを中心にローテを組んできたソルレヴァンテの評価を上にといった感じです。とはいえ、プレミアムブルーは前走マウントシャスタと0.5秒差の競馬。このクラスならあっさり決めてもおかしくはありません。三番手評価は前走同じ福島コースで連対しているエクセリオンで。 ということで、勝負馬券は3連複5点! (5)(3)(9)に700円、(5)(3)-(8)(1)に200円ずつ、(5)(9)-(8)(1)に200円ずつ、いつも通り合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2012年07月06日 16時30分
ダルビッシュが野茂以来17年ぶり快挙! 日本人先発投手で2人目の球宴出場
まさに、球団挙げての大プッシュ作戦が功を奏した。 米メジャーのオールスター戦(7月10日=日本時間11日)に出場する最後の1人を決める「ファイナル・ボート」(34番目の男)と呼ばれるインターネット投票が、5日(日本時間6日)に締め切られ、レンジャーズのダルビッシュ有投手(25)が約730万票を獲得。ジェイク・ピービ投手(ホワイトソックス)の猛追をかわして、所属するア・リーグのトップとなり、1年目での球宴出場を決めた。 日本人での球宴出場はダルビッシュが2年ぶり9人目で、「ファイナル・ボート」で選ばれたのは04年の松井秀喜(当時ヤンキース=現レイズ)、07年の岡島秀樹(当時レッドソックス=現ソフトバンク)に次ぎ3人目。 特筆すべきは、日本人先発投手として球宴に選ばれたのは、95年のメジャー1年目の野茂英雄(当時ドジャース=引退)以来、実に17年ぶり2人目であること。過去に、日本人投手で球宴に出場したのは野茂の他、01、02年の佐々木主浩(当時マリナーズ=引退)、03年の長谷川滋利(当時マリナーズ=引退)、07年の斎藤隆(当時ドジャース=現ダイヤモンドバックス)、岡島とおり、ダルビッシュが6人目(野手ではイチロー、松井秀、福留孝介の3人)となる。 ただ、先発となると、伊良部秀輝(故人)、松坂大輔(レッドソックス)、石井一久(現西武)、黒田博樹(現ヤンキース)、大家友和(元横浜)らですら出場できておらず、ダルビッシュは野茂以来の快挙を1年目であっさり成し遂げた。 夢の舞台への登場にダルビッシュは「投票していただいた方に感謝して楽しみたい。ファンに喜んでもらえるパフォーマンスをしないと、と思っています。どういう空気でやるのか分からない。ストレートばかりなのか、普通に変化球も使っていいのか。周りの投手を見ながら、あまり打たれないようにしたい」と抱負を語った。 ダルビッシュの「ファイナル・ボート」での選出を期待して、監督推薦からはずした自軍のロン・ワシントン監督は「ダルビッシュがオールスター選手だというのを、ファンが投票で証明した。とても喜ばしい。厳しい環境でも練習をよくするし、オールスターにふさわしい選手だ」と胸をなでおろした。 ダルビッシュは当初、6日か7日のツインズ戦に先発予定だったが、開幕からの蓄積疲労を考慮して登板を回避。万全の態勢で、初の球宴に臨む。(落合一郎)
-
芸能 2012年07月06日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(19) 「男性が全部、好きなんですよ」(いとうあさこ)
お笑い女性芸人の飲み軍団“女芸人会”のなかでも、39歳でブレイクした、いとうあさこは、絵に描いたようなジェットコースター人生を歩んでいる。父は某都銀の元頭取で、母は資産家令嬢。祖父、父、兄は全員、東京大学出身で、都内渋谷区内の実家は超豪邸。雙葉学園の出身。尾崎豊に触発されて19歳で家出するまで、自宅にプールがあるのは当たり前だと思っていた。 しかし、20代で付きあった男性3人に総額1,200万円も貢いだあたりから、人生が下降線。芸人を志すころには、ジリ貧生活に転落していた。 明るく、前向きで、女性らしい気づかいができるため、男性にはモテるほう。…のはずだが、ここ数年は艶っぽい出来事と無縁。そのせいか、6日にオンエアされたフジテレビ『フジテレビからの!』で、ドラマ『海猿』のブルーレイボックスを紹介した際、平井理央アナウンサーから「(夏八木勲演じる)勝田船長みたいなタイプは好きですか?」と問われると、「男性が全部、好きなんですよ」とポロリ。アラフォー、独身、彼なし女芸人が、さみしい本音をこぼした瞬間だ。 いとうは、「わかんないですけど、ここ2か月ぐらい、我慢できない。ちょっとおかしい」と続け、有名俳優が多数出演している『海猿』の映像を見ただけで、「背中、めっちゃ汗かいてる」と身体的な変化まで現れている様子。 女芸人会の中核で、同世代のくわばたおはら・くわばたや山田花子も、今では立派な一児のママ。森三中・大島美幸や村上知子は、既婚者。ブス芸人と蔑まれていたはずの仲間はどんどん、女としての幸せをつかみ、モテるはずのいとうが、“空き家”のまま。 いとうあさこ。42歳。そろそろ、更年期障害で悩まされる年代。リビドーを抑えられなくなっている。(伊藤由華)
-
芸能 2012年07月06日 15時30分
「女子アナ・ウォッチング」第19回〜所属先決まった元NHK・神田愛花アナ
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 今回は3月末で、「もっと活動の場を広げたい」とNHKを退社し、去就が注目されていた神田愛花アナ(32)を取り上げます。神田アナは複数の芸能事務所からオファーがあったようですが、この度、大手の芸能事務所「セント・フォース」に所属することが決まりました。 「やってみたい仕事の方向性が合っているのと、所属アナウンサーが自立して生き生きと働いているので」と、その理由を語った神田アナは「報道や情報番組も含めて、いろいろな仕事に挑戦していきたい。信頼を得られるアナウンサーになりたい」と話している。 神田アナは80年5月29日生まれ、神奈川県横浜市出身。大妻高等学校を経て、学習院大学理学部数学科に入学。大学在学中は準ミス学習院にも選ばれた美貌の持ち主。 大学卒業後の03年、NHKに入局。初任地は福岡放送局だったが、当時から全国ネットの番組への出演も多く、地方局アナとしては異例の知名度があった。05年には第56回NHK紅白歌合戦「スキウタ〜紅白みんなでアンケート」のお披露目隊として、全国を走り回ったこともあった。 東京アナウンス室異動後、「爆笑オンエアバトル」「にっぽん力検定」(BSハイビジョン)、「全国高校専門学校ロボットコンテスト」全国大会の司会、「土ようマルシェ」などを担当。 08年に放送された「FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!」(フジテレビ系列)内の、明石家さんまが選ぶ「さんまのラブメイト10」で4位になり、一躍、その名をとどろかせた。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「彫りが深く、エキゾチックな顔立ちがたまらないですね。NHKにはこういったタイプの女子アナは、なかなかいないので、貴重な存在でした。フリーとなって、どう成長するか楽しみです」と語る。 セント・フォースに所属して、成功した女子アナ、キャスターは多い。今後、どう新たな“神田像”をつくり上げるか注目されるところ。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2012年07月06日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/7) 松島特別 他4鞍
☆福島11R「松島特別」(芝2000メートル) 混戦に断を下すのは、3歳の精鋭プレミアムブルー。シンザン記念で後に牝馬2冠(桜花賞・オークス)を達成するジェンティルドンナ相手に3着している実力は、古馬混合のここでも互角以上の評価を与えられる。<2213>と、まだ底を見せておらずプラスアルファも大きい。 対古馬と3キロ(54キロ)のアドバンテージがあるし、身上のスピードは小回り平坦の福島コースでこそ真価発揮される。もう1頭の3歳馬ソルレヴァンテが相手。条件的に好勝負必至だ。穴は、メイショウサミットの逃げ粘り。◎3プレミアムブルー○5ソルレヴァンテ▲11メイショウサミット△1トーセンペトリュス、10バウンシングライト☆福島10R「郡山特別」(芝1200メートル) 実力馬のサトノディライトで今度こそ。休み明け以降、2着、3着と惜敗続きだが強敵が抜けチャンス到来。休養前は一クラス上の千万特別で再三好勝負を演じてきた実績があり、普通に走ってくれば勝てると確信する。 相手は、降級2戦目(2着)のミヤジエムジェイ。決め手はメンバー有数のレッドストラーダが逆転候補。◎10サトノディライト○3ミヤジエムジェイ▲14レッドストラーダ△1リズミカルステップ、5フローラルホール☆福島9R「南相馬特別」(芝2000メートル) 適鞍を得たグレートマーシャルをイチ押し。前2戦はクビ差2着、0秒1差4着あと一歩が足りないが不向きの2400、2600メートルが響いたもので実力を疑う余地はない。得意の道悪馬場になれば、鬼に金棒だ。相手は、3歳の上がり馬フェデラルホールと、ディサイファ。◎10グレートマーシャル○2フェデラルホール▲11ディサイファ△4ヒカルハヤブサ、6ハギノバロンドール☆函館11R「五稜郭ステークス」(芝2000メートル) 完全復調成った、ヤマニンエルブに期待する。夏馬らしく状態はウナギ登り。もともと、破竹の3連勝でセントライト記念に挑戦。強敵相手に2着した実力はここでは一枚上。洋芝はプラスになるし、手の内に入れている柴山騎手に乗り替わりチャンスは大きく広がった。 相手は、再昇級のリヴェレンテと、コース巧者のレインボーダリア。◎5ヤマニンエルブ○14リヴェレンテ▲2レインボーダリア△4タニノエポレット、15ツルミプラチナム☆中京11R「関ヶ原ステークス」(芝2000メートル) 充実期の4歳を迎えて4戦3勝、2着1回と本格化著しいジェントルマンでもう一丁。強敵が揃った下鴨Sを快勝、再度同条件で闘えるのはいかにも強み。2000メートルで全4勝を挙げているエキスパートでもある。 実績では重賞ウィナーのダノンバラードが最右翼。ただ、左回り(5戦0勝)は右にもたれるウィークポイントがあり対抗の評価が無難。穴は、距離巧者のマルカボルト。◎1ジェントルマン○6ダノンバラード▲3マルカボルト△2ダコール、5トモロポケット※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分