-
芸能ニュース 2012年06月12日 11時45分
恵比寿マスカッツ、ニューシングル「親不孝ベイベー」発売記念イベントで緊急発表!!
人気セクシーアイドルグループ・恵比寿マスカッツが、27日(水)にリリースされるニューシングル「親不孝ベイベー」の発売を記念したイベント、「親不孝でごめんね会 in 大阪」を9日(土)、大阪・御堂会館にて開催した。 リーダー・希志あいの、麻美ゆま、Rio、蒼井そらを始め、14名のメンバーが参加したリリースイベントは新曲「親不孝ベイベー」のタイトル にかけて、各メンバーが「自分の親不孝を謝罪する」と言う恵比寿マスカッツならではの内容。会場に詰め掛けたファンからは各メンバーの謝罪に対して、「気にするな〜!!」の掛け声も。「親不孝ベイベー」を始めとしたライブパフォーマンスも盛り上がり、充実のリリースイベントとなった。 そして、このリリースイベントの中で「親不孝ベイベー」のセールス枚数に関して罰ゲームが発表。その内容は、初週1万枚の売上を超えなかった場合は、レギュラー番組プロデューサーの小林岳夫氏が「1日、メンバー全員を私が自由に使わせて いただきます」というもの。この発表に、各メンバーからは「絶対いやだ!」「凄い気持ち悪い」などの悲鳴が上がった。また、1万枚を超えるとメンバーと一緒に抽選で参加できる無料パーティーが開催されることも発表。さらに、メンバーが小林氏を自由に使えるという公約も急遽追加 された。 今年3月にリリースされたシングル「ハニーとラップ」の初週売上枚数は約6千枚。過去最高の売上は2010年にリリースされたデビューシン グル「バナナ・マンゴー・ハイスクール/12の34で泣いて with 涙四姉妹」の約9千枚。果たして、ニューシングル「親不孝ベイベー」は過去最高の1万枚セールスを超えることが出来るのか!?
-
レジャー 2012年06月12日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/13) 「第48回 関東オークス(Jpn II)」(川崎)
先週の6月6日は盛り上がりましたね。第4回AKB48総選挙を見ながら、東京ダービーも見たという人は多かったのではないでしょうか。東京ダービーはプレティオラスが鮮やかに追い込みを決めましたが、AKB48総選挙では見事に大島優子が逃げ切りましたね! いや〜どちらも見応えのある決戦でしたね。 さてさて、今週はそんな興奮が覚めやらぬ中、「第48回関東オークス(JpnII)」が川崎競馬場で行われます。こちらも女の戦い。大島優子になれるのはどの馬か。早速予想にまいりましょう。 大島優子に1番近いのは◎(14)オールドパサデナです。前走は牡馬混合戦の中、中段からメンバー最速の36.7秒の上がりを使って差し切り勝ち。2位〜5位までは全て勝馬よりも前で競馬をした馬達。それだ け素晴らしい末脚を発揮しました。今回は500m距離が伸びますが、前走や血統を見る限り大丈夫でしょう。脚質的に逃げ切りとはいきませんが、第2回AKB48総選挙で大島優子が前田敦子を差し切ったように、オールドパサデナにも見事な差し切り勝ちをしてもらいましょう。 まゆゆこと渡辺麻友候補は○(4)アスカリーブルです。毎回総選挙では安定した結果を残しているまゆゆ同様、アスカリーブルも11戦7勝、2着1回、3着1回と、馬券圏外になったのは僅か2回のみと抜群の安定感があります。前走の東京プリンセス賞(SI)では、スタートから中段で脚を溜め、3コーナーから少しずつポジションを上げ、メンバー中2位の上がりを使って0.7秒差を付ける圧勝と、力の違いを見せ付けました。血統的にも母父ホワイトマ ズルで、距離が伸びてこそといったところでしょう。 ▲(9)マシュマロは、総選挙で2位と僅差で昨年同様の3位となった、ゆきりんこと柏木由紀の夢である「一生アイドル」をデビュー前から背負っている馬。いわばゆきりんの憧れの存在です。本馬は生まれた時から白毛ということで注目され、マシュマロというかわいい名前も相まって、一躍アイドルホースとなりました。ゆきりんも同じく透き通るような白い肌。似ているところがありますね。近2走の戦績は振るいませんが、デビュー2戦目の縦の木賞では不利が有りながら直線伸びて5着。このレースである程度長い距離でも対応出来ることが見て取れました。2008年に関東オークスを制した姉のユキチャン…あ! 奇しくもお姉さんがゆきりんと同じ名前ですね(笑)。関東オークス姉妹制覇なるか注目です。 何かやってくれそうな△(5)グラッツェ-ラは、2走前にのちの羽田盃馬・アートサハラと接戦を演じた実力の持ち主。本馬は出走回数が多く、使われながら力を付けてきました。さしここと指原莉乃も同じく、テレビでの露出が増えると一気に力を付けていきました。さしこ同様ここでステップアップを狙いたいところです。 一発を秘めている馬がもう一頭。△(6)シラヤマヒメです。ヒメと言えば姫様。様と言えば…そうです。まりこ様こと篠田麻里子様です。今回の総選挙では順位を落としてしまいましたが、その存在感は凄まじいものがあります。先日のスピーチはかっこよかったですよね。男でもなかなか言えたものではありません。本馬も大井に転厩後は、牡馬混合戦ばかりを使われ力を付けてきました。気性もまりこ様同様男勝りかもしれません。血統から距離延長は歓迎で、鞍上は南関東リーディングトップを独走している戸崎圭太騎手。一発の魅力が満載です。以上5頭で勝負です。◎(14)オールドパサデナ○(4)アスカリーブル▲(9)マシュマロ△(5)グラッツェ-ラ△(6)シラヤマヒメ買い目【馬単】6点(14)→(4)(9)(5)(6)(4)→(14)(9)【3連単】12点(14)(4)→(14)(4)(9)→(14)(4)(9)(5)(6)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。〈プロフィール〉ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河の生産牧場を経て在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
社会 2012年06月12日 11時45分
パトカー内で女性警官の体触った巡査部長に停職3カ月の処分
パトカー内で部下の女性警察官の足を触るなどのセクハラ行為をしたとして、兵庫県警が6月8日、県東部の警察署の地域課に勤務する男性巡査部長(52)を停職3カ月の懲戒処分にしたことが分かった。 女性の相談に適切な対応を取らなかったとして、上司の男性警部補も戒告の懲戒処分とした。監察官室は署長ら幹部3人も注意処分とし、「事実関係に基づき厳正に処分した」としている。 県警によると、巡査部長は昨年8月から今年1月頃、パトロール中のパトカー内で20代の女性警察官の足を触ったり、交番で肩や尻を触ったりした。 昨年10月頃、女性が同僚に相談して上司に伝わったが、上司の警部補は「気を付けろ」と注意しただけで、署長ら幹部への報告を怠った。 巡査部長は一時、セクハラをやめたが再開。今年2月に女性が再び同僚に相談したため署長を通じ、監察官室に報告があった。 監察官室の聴取に対し、巡査部長は触ったことを認め、「深く反省している」と話したという。被害相談を受け、県警は強制わいせつ容疑も視野に捜査したが、女性が被害届を出さなかったため、立件は見送った。 同様の不祥事としては、3月に山口県警本部の40代警部補が、部下の女性警察官に、パトカー内や署内で、抱きついたり、体に触るなどのセクハラ行為をして、減給6カ月(10分の1)の懲戒処分を受けたケースがあった。この警部補は処分と同時に依願退職したが、今回の巡査部長の場合、処分自体は重いが辞職はしないという。 「身内だから大丈夫」と思ったかどうか分からぬが、警察官として、あるまじき行為だ。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年06月12日 11時00分
「平成の龍馬」に解析された有料CH見放題B-CASカード騒動の波紋
『B-CAS』カードをご存知だろうか? おそらくどこの家庭にも1枚はあるハズ。居間にあるテレビ横(裏)面に差し込まれている赤色や青色のカードだ。 設置の際に差し込んだ後は、ほぼ、お目にかかる機会はない。何のためにあるのかというと、地デジや衛星放送を受信するための著作権保護に利用されているのだが、有料放送をタダで視聴できないのは、このカードが信号を受け取って暗号化しているからである。 ところが先日、ネット上で『平成の龍馬』を名乗る人物が、この有料放送のスクランブル(暗号)を簡単に解除できる方法を紹介。瞬く間にその書き込みは広がって、あちこちに解除方法のまとめサイトが乱立する騒動となった。 「駅の改札でタッチする電子マネーカードと同じように、『B-CAS』カードにはICチップが埋め込まれている。解除には、まず“ICカードリーダー”が必要で、通販サイトには当該商品への注文が殺到。1台2000円程度の商品が軒並み売り切れになり、オークションでは1万円以上のプレミアムがつく事態にまで発展しました」(マニア誌記者) 有料の映画やスポーツを無料で観ることができるというのだから、確かにテレビ好きにはたまらない。数日間はまさに“お祭り状態”だったが、実はここに来て、その盛り上がりは急速にしぼんでいるという。 「赤信号みんなで渡れば怖くない、とばかりに大騒ぎしていた人たちが、一転、見せしめ的に当局に逮捕されるんじゃないかという恐れから、サイトを一斉に閉鎖し始めたからです」(IT関連ライター) 大手マスコミは、一部の新聞が淡々と事実を紹介したのみ。見方を変えれば、有料放送を不正に無料視聴する行為は、放送事業の根幹を揺るがす大問題である。にもかかわらず、あまりにもベタ記事扱いなのは、逆にこれ以上この違法な行為を拡大させてはならないという思惑があるからか。 「そもそも無料の地上波放送も、このカードがないと視聴できないなんていうのは、日本だけのシステムなんです。その裏には、天下り団体や利権に巣食う人々の、いわばウラの思惑が隠されているんですよ」(同) 電波利権というパンドラの箱を開けてしまった『平成の龍馬』。果たして、見せしめの逮捕が待っているのか…。それとも、「ゆるさんぜよ!」の声で時代の寵児となれるのだろうか。
-
芸能ネタ 2012年06月11日 18時00分
滝クリに対抗か? 日テレ・葉山エレーヌ 2度目の改名の理由
「名前を変えればいいという問題ではないと思います。6月以降、何かが起こりそうです」(放送関係者) 日本テレビの葉山エレーヌアナ(29)が改名した。 「彼女は今年4月1日にIT会社社員と結婚しましたが、名字を夫の姓の『石田』に変更し、『石田エレーヌ』と名乗るようです。6月1日放送の『スッキリ!!』で正式発表する見通しです」(芸能関係者) 実は葉山アナの改名は、これが初めてではない。 「日テレ入社時は『葉山みゆき』と名乗っていたのですが、『ニュースJAPAN』(フジ系)の滝川クリステル(日本名・雅美)に対抗すべく、現在の名前に変更したのです」(テレビ局関係者) つまり、今回で2回目というわけだが、それにしても“石田エレーヌ? 誰?”である。 「顔と名前を覚えてもらってナンボの女子アナにとって、改名は明らかに大きなマイナスです」(芸能記者) それでも改名する理由は何か。 「イメージチェンジが狙いです。彼女は結婚前、何度も彼氏とのデート現場を目撃されたり、まだカーテンを取り付けていなかったマンションの一室でも“ラブラブシーン”をキャッチされたりと、色々とスキャンダラスなイメージが定着してしまいましたから、それを一掃したいと考えているようです」(ワイドショー関係者) そしてもう一つ、「葉山アナ関連ではないか」と局内で大きな話題となっているのが、人事異動による井田由美元アナのアナウンス部復帰だ。 「報道局で解説委員の井田さんが、アナウンス部に復帰。木村優子部長をアシストします。目的はズバリ、葉山アナへの再教育です」(芸能記者) “瞬間湯沸かし器”と呼ばれている激情型の木村部長に対して、井田は“クールビューティー”といわれている。 「でも、仕事にはメチャクチャ厳しいし、何よりチャラチャラした女子アナが大嫌いな人です。理詰めで説教して、男女を問わず、よく後輩アナを泣かせていました。なかなか言うことを聞かない若手には“ビンタ”を張ったなんて伝説もありますからね」(放送関係者) “恐怖”の日テレ・アナウンス部と化す!?
-
-
社会 2012年06月11日 16時00分
同じ趣味で痛い目に遭った上司と部下
北海道警は、今年2月に風営法違反容疑で摘発したススキノのSMクラブ『クラブパティオ』のステージ上で全裸で縛られていたとして公然わいせつ容疑で逮捕された警察官(巡査長)を、5月17日、ついに懲戒免職処分とした。 「同店のキャッチフレーズである『日常の仮面を外そう』の通り、捜査員が踏み込んだ際には客の大半が半裸状態。ステージ上には、ボンデージ姿の“女王様”の傍らで赤いロープで手足を縛られた全裸の巡査長が床に転がされていました。彼と一緒に店に来ていた巡査部長は裸に近い状態でしたが、パンツを身に着けていたので逮捕は免れたのです」(社会部記者) 結果、パンツ一丁だった巡査部長は警察内の処分を待つ身となり、巡査長は略式起訴され10万円の罰金を受けた。 2人はこのとき、札幌市内にある警察学校で研修を受け、休みだったこの日、巡査部長が以前に行ったことのある同クラブの話をし、巡査長が「ぜひ連れて行って欲しい」と頼みこんだのだという。 事件後、2人は警察内部でも大きな噂になり居場所がなくなっていたところ、旭川方面管内に異動。有給を使うなどして処分待ちだった。巡査長は懲戒免職になったが、巡査部長も「いかがわしい場所に出入りした」ことを理由に停職1カ月の処分を受け、18日、巡査長を追うように辞表を提出し退職している。 上司と部下、仲の良さが裏目に出た。
-
芸能ニュース 2012年06月11日 15時30分
ヒミツの薔薇園(15)関ジャニ∞
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第15回目は、関ジャニ∞(エイト)だ。 今年デビュー8周年を迎えた関ジャニ∞。一見、中途半端な節目だが、関ジャニにとって「8」と「∞」は、深いダブルミーイングだ。それを祝うべく、じつは昨年末から、数々の布石が仕掛けられていた。 冬には、錦戸亮がNEWSを脱退して、関ジャニに一本化。その機をニラんだかのように、初の北海道、大阪、東京、福岡、愛知の5大ドームツアーを実現させ、大成功に導いた。これで、関ジャニの機運が確実に上がった。 春クールで、自身の名前とポジションを重ね合わせたドラマ『パパドル!』(TBS系)がオンエア。主題歌「愛でした。」は、8周年第1弾シングルとして、今月13日に発売される。ドラマの視聴率はイマイチふるわなかったが、大倉忠義が出演した嵐・相葉雅紀の主演ドラマ『三毛猫ホームズの推理』(日本テレビ系)は、及第点を突破している。 7月28日には、これまでライブで上演してきた人気企画戦隊『エイトレンジャー』が、初の映画化。『トリック劇場版』や『20世紀少年』など数多い映画、ドラマを手がけてきた堤幸彦監督が、メガホンを取った。 そして、「8」月には、アニバーサリーイベントを続々と開催。「8」日には、地元の京セラドーム大阪で、シングル購入者4万人を無料招待するフリーイベントを開く。さらに、幕張メッセ(4日&5日)とインテックス大阪(10日〜12日)では、「∞祭〜ボクらも8っちゃい、8っちゃけまつり〜」というフェスティバルを実施。“8”と“関西”。このキーワードには、メンバー7人の地元愛も込められている。 夏クールには、安田章大が初の単独主演ドラマ『ドラゴン青年団』(TBS&MBS系)に、同じく丸山隆平が『ボーイズ・オン・ザ・ラン』(テレビ朝日系)に出演。村上は、8日に開幕したサッカーイベント『UEFAユーロ2012』のスペシャルナビゲーターに抜てきされており、7月1日の深夜まで、その熱戦を届ける。 まさに、八面六臂の大活躍。関ジャニにとってはその名のとおり、無限大の可能性を発揮できる夏になりそうだ。
-
トレンド 2012年06月11日 15時30分
【注目アプリ】「コンプガチャ」であの快感をリアルに体験
ケータイ向けSNSゲームの課金システム、コンプガチャが社会問題になったのはご存知のとおり。でも、コンプガチャがどんな仕組みなのかわからないという人も少なくないのでは? 「コンプガチャ」は、文字通りコンプガチャゲームを体験できるアプリ。1回300コインで「ガチャ」のだが、手持ちのコインは300しかない。つまり、一回ガチャるとコインを買わなくてはいけなくなる。そこで、コインを買うわけだが、ホンモノのコンプガチャではなく、あくまでも体験するためのものなので、コインを買っても実際には課金されないのだ(ややこしい)。購入確認画面には、「暗証番号を入力してください」とか「次回から入力を省略する」とか、ソレっぽくなっているのだが、全部ウソ。 このアプリには壮大なオチがあって、コインを購入した金額がそのままスコアになるのである。もちろん、使ったお金が少ないほどハイスコアである(またややこしい…)。ついでに、カードをコンプリートしても何も起こらないというオチもある…(笑)。(谷りんご)▼コンプガチャhttp://itunes.apple.com/jp/app/konpugacha/id527051731
-
レジャー 2012年06月11日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ〜キャバクラ今昔物語・その8〜おだいじん
こんにちは。キャバクラ作家のyanagiです。消費税増税や電気料金のアップなど、嫌な話が多いですね。今回は、ちょっと景気の良かった頃の話をして、気分を盛り上げていきたいと思います。 私も、同郷の友人に連れられてキャバクラ遊びにハマったクチですが、私が誘ったことで、ネオン街の門をくぐってしまった相手も、数多く存在します。 そのひとりに、Kという男がいました。彼とは実家が近所で、同じ中学の後輩でした。卒業後もなんだかんだ関係は続き、成人してからは先輩後輩と言うよりは普通の友人という感じで接するようになりました。 ある夜のこと。Kが、「俺もキャバクラに行ってみたいな。でも金がないんだよな」と言いました。ちょうどその日、私はパチスロで大勝ちしていたので、手元にはけっこうな金額を持っていました。懐の温かかった私は、Kに次のように言いました。 「よし、それならば今日は俺が“おだいじん”してやるよ」 「おだいじんをする」とは、「奢ってあげる」という意味ですね。つまり、その日の会計は私が全部持つから、一緒にキャバクラに行こう、とKを誘ったわけです。 こうして、Kのキャバクラデビュー日は、私の「おだいじん」ということになりました。Kも「こんな世界があるのか…」と、夢が醒めざらない様子で帰宅していきました。 翌日の夜、Kから電話がかかってきました。出てみると、次のように言ってきたのです。 「パチスロに勝った。今夜は俺が“おだいじん”するから、一緒に飲みに行こう」 ありがたい誘いだったので、私はもちろん受けました。そして、Kの「おだいじん」で、その日は大いに楽しんできました。 こんなことが何度か続き、Kはどっぷりとキャバクラの世界にハマっていきました。奢られることと奢ることの両方の気持ちよさを知ってしまったのです。 私も「悪い先輩だなあ」と思いましたが、一度知ってしまった味は忘れられませんので、あとはKがどうネオン街と折り合っていくのかを、見守るばかりです。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利名義でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
-
スポーツ 2012年06月11日 15時30分
国民もソッポ向いた? 男子バレー、ロンドン五輪出場逃す醜態
3大会連続で五輪出場を決めた女子に続き、2大会連続の五輪出場を目指した男子バレーの夢はもろくも崩れ去った。 「2012ロンドン五輪バレーボール世界最終予選兼アジア予選〜男子大会」最終日(6月10日)を迎えた時点で、1位確定のセルビアの五輪出場が決まり、日本も他力本願ながら、いちるの望みを残していた。 しかし、日本より先に試合をした豪州が中国に3-0で完勝。勝ち点を15として、アジア最上位の2位が確定。この時点で日本の五輪出場の可能性が消滅した。 イランとの最終戦が消化試合となった日本は、覇気がなく、0-3でイランに完敗。最終順位はセルビア(勝ち点21)、豪州(勝ち点15)、イラン(勝ち点14)に次ぐ4位(勝ち点11)で終わった。結果的に、下位の中国に1-3で完敗、韓国には勝ったものの3-2とフルセットにもつれて、勝ち点3が取れなかったことが尾を引いた。 植田辰哉監督は「試合前に(予選敗退が)決まっていたので、ゲームの入り方が難しかった。モチベーションの問題がチームとして出てしまったと思います」と選手をかばった。だが、条件はイランも同じ。勝っていれば、イランを抜いて3位に浮上するところだったが、ホームでの大会でありながら、日本は精神面での弱さを露呈した。 イランとの最終戦はフジテレビ系列で生中継(午後7時9分〜9時9分)されたが、視聴率(ビデリサーチ調べ、関東地区)は12.8%にとどまった。バレー中継を見た視聴者のどれほどが、五輪出場の可能性が消えたことを理解していたかは分からない。だが、五輪出場が懸かった女子バレー最終戦は、23.3%(5月27日=フジテレビ系列)の高視聴率を得ており、男子バレーの最終戦は10%以上も、それより低く、完全に国民からソッポを向けられた格好。 国民の期待に応えられなかった日本男子バレーは、植田監督が辞任を示唆。後任には中垣内祐一氏が最有力候補として、リストアップされているもよう。(落合一郎)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分