-
トレンド 2012年07月24日 15時30分
【注目アプリ】「もっさり解消 for iPhone」で動きサックリ!
重くなってきたiPhoneの動作を快適するためには、メモリ解放アプリが有効だ。今回、取り上げる「もっさり解消 for iPhone」も、以前紹介したパンダのアプリ「サクサク for iPhone」と同様のメモリ解放アプリである。 「パンダのやつのパクりじゃん」なんてコメントされている「もっさり解消 for iPhone」だが、メモリ使用データが数値で見られたり、iPhoneの裏ワザが収録されていたり、後発なりのアップデートを実現。もっさり解消度合いが改善されているような、いないような…。 iTunesのカスタマーレビューには「パンダのパクり」の他にも、キャラクターが「なめこのパクりでは?」というコメントも。たしかに口元などは似ているようにも思えるが、とりあえずiPhoneの動作が快適になるのだから、そのあたりは目をつぶろうじゃないか。(谷りんご)▼もっさり解消 for iPhonehttp://itunes.apple.com/jp/app/mossari-jie-xiao-for-iphone/id534968145
-
ミステリー 2012年07月24日 15時30分
岐阜県で撮影された「火の玉」?
岐阜県は火の玉の現れる伝説が数多く残っている地域である。 日本で有名な火の玉といえば、江戸時代の怪談本『古今百物語評判』でも紹介されている妖怪「釣瓶おろし」(つるべおろし、「つるべ落とし」とも言う)もしくは野宿火が挙げられるだろう。 「釣瓶おろし」は火の玉に顔のついた妖怪で大木の精霊が火の玉となって現れたものと伝わっている。また、野宿火は田舎道、街道、山中などで、誰かが火を焚いたかのように現れる細い火の妖怪だという。 「釣瓶おろし」に「野宿火」…これらはす べて岐阜県に多く現れる妖怪である。なお、こちらは妖怪ではないが「火の玉小僧」として昭和のプロレス界を支えた故・吉村道明選手も岐阜の出身であり、こ れらの例を見ても岐阜県は火の玉に非常に縁の深い地域であることがわかると思う。 そんな岐阜県で火の玉と思われる写真がオカルト研究家である山口敏太郎のブログにアップされていたのを事務所の女性スタッフが発見した。右の写真を見ていただきたい。 これは山口敏太郎が現在、プロデュースをしている岐阜県のお化け屋敷『恐怖の細道』の会場である旧豊富座2階を撮影したものなのだが、右下に赤い光を放つ玉のようなものが見える。 山口敏太郎と事務所の男性スタッフのひとりは 「恐らくカメラのフラッシュだろう」とこの写真には否定的であったが、これを火の玉だと訴える女性スタッフは岐阜のお化け屋敷スタッフにもこの写真を見せたところ、大多数の人が「火の玉に見える」と答えたのだというのだ。ちなみに、この女性スタッフは岐阜にほど近い福井県の出身である。 火の玉に見えなかった山口敏太郎は徳島県、男性スタッフは東京の出身であるため、この火の玉は幼少に東海地方で育った人のみ感じられる妖怪なのかもしれない。 あなたは、どう見えますか?岐阜柳ケ瀬お化け屋敷『恐怖の細道』公式HPhttp://www.gifu-obake.com/(山口敏太郎事務所)
-
その他 2012年07月24日 12時00分
16の検査項目に疑問 健康診断結果をそのまま信じてはいけない!(1)
先週号の「採血」に続き、今週は会社が行った健康診断のお話。健康を維持するためには、定期的なチェックは必要なことだ。だからこそ、会社も年に1回は社員に健康診断を受けさせている。しかし、医師が行う検診の項目がすべて必要な検査かどうかは別である。 「日本人の死亡者の36%はがんによる死です。それに対して欧米では25%。日本は世界中で突出してがんの死が多い。これについてWHOは、日本の医師がX線診断やCTをやり過ぎるからだろうと忠告しています」 こう語るのは、山梨大医学部名誉教授の田村康二氏である。 「OECDによると、1年間に病院に通う日数を各国で調べたところ、日本は13.4回でトップ。福祉先進国と言われるスウェーデンですらわずか2.8回でした。無用に医療機関に行き過ぎるのです。健康保険の赤字は平成23年度5782億円で、健保組合の89%は赤字となっている。これでは、医療費で国は破産してしまうでしょう」 日本の医療は、すべてではないものの乱診、乱療がやり放題の場合がある。田村氏は検査漬け、薬漬けではない医学的根拠をもとに医療は行われるべきだと主張する。 アメリカでは検査や治療を、やった方がいいか、やらない方がいいかを公的に判定して、その情報を患者に提供しているという。 「たとえば、前立腺がん診断のPSA(前立腺特異抗体)の定期検査は日本と異なり、米国がん協会では推奨していません。検査法の有用性が小さく、保険財政を圧迫しているからです。女性の乳がん検診のマンモグラフィーなどもその例で、米国予防サービス委員会は40代の女性には推奨せず、と勧告しています」(田村氏) だが、がん検診は受けた方がいいと素人は考えがちだ。 たとえば、胃の検診などはその代表例だろう。田村氏はこう解説する。 「ピロリ菌が胃の中にいなければ、胃がんや胃潰瘍になった例はありません。したがって、胃がんを恐れるならば、まずピロリ菌が胃の中にいるかどうかを調べてもらって下さい。もしいれば、抗生物質で菌を殺せばいい。菌がいなければ、胃の内視鏡検査は行う必要がありません。また、大腸内視鏡は75歳以上、もしくは過去10年以内に大腸に問題がなかった場合にはしないよう、米国の専門家たちは勧告しています」 こう聞くと、毎年、人間ドッグに入って、内視鏡検査を受けていた人は驚くに違いない。 また、やめることによって患者側の肉体的、並びに経済的な負担は激減すると田村氏は指摘する。
-
-
芸能 2012年07月24日 11時45分
AKB劇場で指原莉乃壮行会 北原里英からの手紙に涙
HKT48へ移籍する指原莉乃の壮行会が23日、東京・秋葉原のAKBシアターで行われ、チームAの15人が勢ぞろいした。 特別公演となった今回の壮行会では、指原がチームB曲時代の代表曲や、ソロデビュー曲の「それでも好きだよ」を熱唱。また、現在、所属しているHKT48のチームHのメンバーもゲストとして登場した。 そして、最後には同期である北原里英(チームB)からの手紙を大家志津香が代読。指原が号泣する場面もあった。
-
芸能 2012年07月24日 11時45分
冨永愛が塩谷瞬との復縁を完全否定
23日、六本木ヒルズアリーナに「円谷プロ×WOWOW ウルトラ三大プロジェクト」の発表記者会見が行われ、モデルの冨永愛、ハヤタ隊員役の黒部進、モロボシ・ダン隊員役の森次晃嗣らが登壇した。 冨永は、「今日は応援隊員として駆けつけました。“ウルトラマン・アイ”というキャラクターになろうと思って、キラキラの衣装を着てみたんですが、どうでしょうか? 私はウルトラマンを小さいときから見ていました。バルタン星人は特にインパクトがあって、宇宙人ながらに哀愁を感じたことを覚えていますね。私の7歳の息子もウルトラマン大好きで、戦いごっこを楽しそうにやっていますよ。やっぱり子供には絶対的なヒーローが必要なんですよね」とコメント。また、一部週刊誌で二股騒動の俳優塩谷瞬(30)との“復縁メール”が報じられたことについて聞かれると、「ないない。事実確認のメールはしましたが、その後はないです」と完全否定した。
-
-
芸能 2012年07月24日 11時45分
ずんのやす 舞台で復帰を発表
番組収録でケガを負っていたお笑いコンビ、ずんのやすが舞台『カンコンキンシアター26「クドい!」〜ブラジル美女=巨尻〜 ※個人の感想です』で、正式に仕事復帰することが所属事務所のHPで発表された。 同HPには、本人からの「ご心配おかけしております。ずんのやすでございます。色んな方に助けていただき、支えてもらって、怪我から、この度復帰する事ができました。ありがとうございます。そして復帰の一歩目にカンコンキンシアターの舞台。関根さん、皆さんの胸をかりて思い切りやりたいと思います。あと怪我から復帰しただけでして、決して面白くなっているわけではないですから、そこらへんは考慮して、一つ温かい目でよろしくお願いします」とのコメントが掲載されている。
-
レジャー 2012年07月24日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/25)「'12スパーキングサマーチャレンジ」(川崎)
先週はなんとも悔しい結果となりました。レースは読み通り本命のツクバワンが好スタートからハナに立つも、3コーナー辺りからダテノセレクトに突かれる格好となるが、直線に入ると一瞬突き放すも最後は力尽きて3着。勝ったフリーゲンは前残りの競馬の中、最後方からまくりを決め、力の違いを見せつけました。今後も注目していきたい一頭です。 さてさて、今週は川崎競馬場で「'12スパーキングサマーチャレンジ」が行われます。サマーと名のつくレースが増えており、気温もだんだんと上がってきました。こういう時は海でも行って夏を満喫したいですね。しかし、社会人ともなるとなかなか行けないという方もいるかと思います。そういう時には、AKB48の「真夏のSounds good!」のPVでも見て、真夏の海を妄想しちゃいましょう。…話が脱線してしまいましたね(笑)。それでは話を元に戻して早速予想へとまいりましょう。 本命は眠れる馬の美女◎(13)マニエリスムが約半年の眠りから目覚めます。昨年の東京プリンセス賞の勝ち馬で、実績はこのクラスでは断然です。前走の東京シンデレラマイルでは、前に行った馬たちが全滅した展開にも関わらず、終始外の5番手追走から早めに前を捕らえに行く競馬をし、勝ち馬から0.2差の3着。敗れはしたものの、1番強い競馬をしました。今回は休み明けではありますが、十分勝負になるとみます。 対抗は○(7)ナターレです。前走は当レースにも出走予定のケイアイサンダーに完敗しましたが、本馬は夏に強く、1700m以下ではほぼ崩れたことがなく、川崎競馬場では好成績を上げています。今回はベストの条件でどこまで◎に迫れるか見ものです。 ▲は女傑を母に持つ(2)フォーティファイドです。自在性があり、どこからでも競馬が出来るのが強みで、近走は2、3着と勝ちみに遅いですが、堅実に使える脚があります。今回は中央から移籍して4戦目の今回が一番の走りどころだと思います。 条件レースから這い上がってきた雑草娘△(5)ミヤサンキューティ。距離はベストではないですが、前走のレース(1600m戦)を見る限りではこなせそうです。△苦労人(馬)(6)ケイアイサンダーはここにきて調子を上げており、前走では2着馬を0.8差付ける圧勝でした。今回も侮れない存在です。◎(13)マニエスリム○(7)ナターレ▲(2)フォーティファイド△(5)ミヤサンキューティ△(6)サンデーサンダー買い目【馬単】6点(13)⇔(7)(13)⇔(2)(13)→(5)(6)【3連単】6点(13)→(7)(2)→(7)(2)(5)(6)<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
その他 2012年07月24日 11時45分
全線復旧後に使える「三陸鉄道支援切符」が発売
岩手県内の三陸海岸沿いを縦貫する三陸鉄道、通称「三鉄」。いわゆる第三セクター方式の鉄道会社であり、開業は1984年4月1日。風光明媚なリアス式海岸を走ることから観光列車としてはもちろん、地域住人の生活の足としての役割も果たす同鉄道だが、先の東北地方太平洋沖地震で壊滅的な打撃を受けたことは記憶に新しい。 北リアス線(宮古〜久慈の16駅、71.0キロ)と南リアス線(盛〜釜石の10駅、36.6キロ)に分かれる三鉄。このうち北リアス線は小本(おもと)〜田野畑(たのはた)間が現在不通(南リアス線は全線運休中)となっており、平成26年4月1日の全線復旧を目指して日々奮闘中だ。 その三鉄支援の一環として、震災から500日目の節目となる7月23日(月)から「復興支援切符」が発売されている。この切符は全線復旧予定となる平成26年4月以降に使用可能となっており、「田野畑→小本」「小本→田野畑」の2種類を用意。それぞれ専用の台紙に挟み込まれているので、記念切符としての価値も十分だ。同切符は税込各1,000円で株式会社エスピーボーンから発売中。 また、毎週木曜日にニコニコ生放送にて放送中の三陸鉄道応援番組「鉄音アワーNET」では、7月24日(水)の18時から3時間に渡って三陸鉄道・久慈車両基地にて公開生放送。この放送では復興支援切符の販売も行われる。 ゆっくりと、だが着実に復興への道を歩み続ける三鉄。その道程は決して平坦なものではないが、数々の困難を乗り越えて全線復旧が果たされる日を、全国の鉄道ファンが心待ちにしている。※三陸鉄道復興支援切符の問い合わせは「株式会社エスピーボーン」まで。
-
社会 2012年07月24日 11時45分
たばこ1本で停職1年! 大阪市営地下鉄運転士に厳罰
もはや、喫煙者の大阪市職員はたばこをやめるしかないのか…。業務中の喫煙で、極めて厳しい処分が下った。 大阪市交通局は7月17日、市営地下鉄の回送電車に乗務中にたばこを吸ったとして、鉄道事業本部運輸部森之宮乗務所の男性運転士(41)を停職1年の懲戒処分にした。また、監督責任を問われた乗務所長(56)ら上司2人を戒告とした。 市によると、喫煙による停職1年は初めて。同局では「喫煙の不祥事が相次ぎ、再発防止に取り組むなかで、また喫煙で信用を失墜させたことを重くみた」と説明している。 同局によると、運転士は6月20日午後8時頃、千日前線・阿波座駅と中央線・阿波座駅の間で回送電車を運転中、信号待ちの約4分間に、乗務員室内でたばこ1本を吸ったという。 市営地下鉄では2月10日に全駅構内禁煙が通達されたが、同22日に御堂筋線・梅田駅で清掃作業員のたばこの不始末が原因とみられる火災が発生し、禁煙徹底を通達した。ところが、4月3日、四つ橋線・本町駅で、男性助役が駅長室内にある給湯室で喫煙したため、火災報知機が作動、電車4本の運行に支障が出た問題が起きた。 助役は5月16日、停職3カ月の厳罰を受けたが、今回の運転士はそのはるか上を行く停職1年。回送電車でたばこを吸ったこと自体良くないが、電車の運行には支障を来してはいない。厳罰については、橋下徹市長から「前回より重い処分をするように」との指示があったという。 この事案を受け、市営地下鉄では全乗務員に対して、「業務中のたばこの不携帯の再徹底」を改めて周知。今後、管理職員などによる抜き打ちでの巡視や、添乗指導の際のチェックを行うなど徹底的な再発防止対策を講じるという。(蔵元英二)
-
-
芸能 2012年07月23日 15時30分
ヒミツの薔薇園(21) 櫻井翔
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第21回目は、嵐の櫻井翔だ。 ロンドン五輪が、目前に迫ってきた。ジャニーズタレントからは、SMAPの中居正広がTBS、TOKIOの国分太一がフジテレビのメインキャスターに抜てきされた。嵐の櫻井翔は、日本テレビ系列の報道番組『NEWS ZERO』の月曜キャスターを務めていることから、日テレを担当。嵐が今年の『24時間テレビ35』(8月25日〜26日)のメインパーソナリティーに、4年ぶり3回目となったこともあり、櫻井は手腕を問われる。 櫻井が、ジャニーズ初のニュースキャスターとなったのは、2006年10月。日テレが夜のニュース枠を、『きょうの出来事』から『NEWS ZERO』に刷新したときの、スターティングメンバーだった。あまたのテレビタレントから櫻井に白羽の矢が立ったのは、インテリと呼ぶにふさわしい略歴にほかならない。 幼稚舎から大学まで慶応という、生粋の慶応ボーイ。父は総務省のキャリア官僚。元大学教授だった母は、実家が群馬県で新聞社を所有していた資産家令嬢。元総理大臣だった故・小渕恵三さんと親戚のため、衆議院議員の小渕優子と櫻井は幼なじみということになる。 妹は、日テレの報道局に勤務。弟は、慶應義塾高等学校に通う高校生。両親は、3人の子どもを厳しく育てたが、特に長男の翔にむけられた期待は大きかった。 3歳から小学校低学年のあいだで習い事は、エレクトーン、ピアノ、水泳、習字、油絵、剣道、ボーイスカウト、サッカーなど。あらゆる教養を身につけさせた。その反動もあったのか、櫻井は中学生のとき、みずからジャニーズ事務所に履歴書を送付している。 ジャニーズJr.になるのは本来、(1)親や兄弟、姉妹や親せきが本人に内緒で履歴書を送る(2)友だちの付き添いでレッスンに行ったら、自分が合格してしまった(3)ジャニー喜多川社長からのスカウトといった、3パターンが主流。つまり、櫻井のように、自薦でトップアイドルにのし上がったのは、きわめて稀だ。 ストレートにして、実直。真面目にして、高学歴。そんな櫻井は、五輪でアイドルキャスターの先駆者ぶりを見せられるか?
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分