-
芸能ニュース 2012年11月25日 11時59分
芸能ポロリニュース PART41「AKB48篠田麻里子へ、女性ファンから熱いコール」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●ももクロ、楽屋でやりたい放題? 各分野において圧倒的な活躍を見せた男性へ贈られる「GQ Men of the Year 2012」の授賞記者会見が19日に都内で開催され、ももいろクローバーZなどへ楽曲を提供している音楽クリエイターのヒャダイン/前山田健一さんが受賞の喜びを語った。その中で、ももクロのメンバーたちの楽屋での様子が紹介された。 なんでも、ももクロのメンバーは、ヒャダインさんが楽屋へ行くと、ヒャダインいわく「殴る蹴るの暴行」を、ヒャダインさんへ加えるらしい。それも、一度や二度ではなく、毎度のことという。ヒャダインさんは、「じゃれているといえば、じゃれている」としながらも、「ひどいんですよ。ほんとに」と困りきっていたそうだ。 エネルギッシュで、パワー溢れるももクロだが、裏舞台では、もっとすごい?●AKB48篠田麻里子へ、女性ファンから熱いコール! ネイルを愛する各界著名人からその年最も輝いた人を表彰する「ネイルクイーン」授賞式が19日に都内で開催され、「ネイルクイーン」に選出されたAKB48・篠田麻里子(アーティスト部門)、ローラ(タレント部門)、夏木マリ(協会特別賞)らが登場。ファッションショー形式で行われたイベントで、篠田が、女性ファンから熱い「マリコー!」コールを浴びていたらしい。 この日は、受賞者が特設ステージに登場したあと、一人ずつランウェイでウォーキングするという企画があった。登場時に「マリコー!」という熱い声援を浴びていた篠田が客席に近寄ると、ファンが熱狂し温かく迎えたそうだ。 また、ローラにも「ローラ!」というコールが沸き起こった。しかし、ファンから一番の声援を浴びていたのは還暦を迎えた夏木マリで、腰に手を当てたポージングを披露すると、女性客が圧倒的に多い会場が熱狂に包まれた。 その夏木なのだが、囲み取材で、「季節感があるってすてきよね。クリスマスな感じ」と篠田のファッションをべた褒めだったという。 女性からの人気も高く、ファッションリーダーとしても注目されているという篠田。夏木を見習って、還暦を迎えても活躍してほしい。●10年後のAKB48は、2世アイドルの宝庫? 2世タレントという言葉があるが、AKB48で、2世アイドルが誕生するかもしれない。 というのも、元アイドルの浅香唯が都内で20日に、5つになる愛娘のひまりちゃんとイベントに登場したが、ひまりちゃんの未来について、「AKBになりたいらしいので、この子の人生なので、自分で決めてもらえれば」と語ったというのだ。 浅香家に限らず、AKB48は小さな女の子たちから大人気だ。以前、来春に小学校へ入学する愛娘のミウちゃんと共にランドセルのPRイベントに出演したアイドルグループ・モーニング娘。の元メンバー市井紗耶香は、モーニング娘時代の自分のビデオもミウちゃんへ見せているというが、「今はどちらかというと、AKBで盛り上がってしまいます」と明かしていた。 子どもは親の背中を見て育つというが、10年後のAKB48のセンターは、2世アイドルたちが争う?
-
スポーツ 2012年11月25日 11時00分
歯止めが効かない新弟子受験者“激減”
新横綱日馬富士(28、伊勢ケ浜)の誕生ではしゃいでいる場合ではない。 11月1日、相撲協会は次代の横綱、大関を発掘する九州場所の新弟子検査を行った。ところが、受験者はなんと1人。九州場所での1人というのは、年6場所制となった昭和33年以降では最少。今年の新弟子総数も9月の秋場所まで55人しかおらず、これで史上最少を記録した去年の60人をさらに下回ることが確定したのだ。 「原因には、平成19年の序ノ口力士暴行死事件に始まり、去年の八百長問題に至る一連の不祥事が背景にあるのは、言うまでもありません。親方たちにも問題ありで、最も力士が少ない部屋は理事で審判部長の鏡山親方(元関脇多賀竜)が率いる鏡山部屋の2人で、以下、二所ノ関の3人、間垣の4人と続く。横綱白鵬のいる宮城野部屋でさえ、部屋経営の安定ラインといわれる10人を下回る9人しかいない。力士数が少ない、ということは、親方が新弟子のスカウトに身を入れていない、もっと言えばやる気がない、ということ」(スポーツ紙記者) そんな親方たちが協会の中枢を占めているのだから、有効な手が打てるはずがないというわけだ。 「新弟子の減少は大相撲界の縮小にもつながる。力士は最大の財産なのに、辞める力士ばかりで、新しく入ってこないんですから。平成6年には943人もいた力士数が今場所はそのおよそ3分の2の623人。この現象が続けば、そのうち、興業も打てなくなると心ある親方たちは心配しています」(協会関係者) 今年5月、相撲協会は入門基準を身長167センチ、体重67キロ以上と緩和したが、焼け石に水。早く名案をひねり出さないと大相撲は消滅する。
-
社会 2012年11月25日 11時00分
“軽”を巡る自動車業界サバイバル
日本自動車工業会(自工会)など自動車関連団体が、自動車取得税、重量税の撤廃を求め、これに難色を示す政府と水面下の攻防戦を展開している。消費税との“二重課税”は以前から問題視されており、将来の税率引き上げが、今以上に販売を直撃するためだ。 「自工会の豊田章男会長(トヨタ社長)が記者会見で強調したように、自動車関連の税負担は米国の50倍も重く、新車を購入した場合、税負担が11年間で購入価格を上回ってしまうと知れば、消費者の怒りの矛先が政府に向かうのは明らか。震災の復興予算が全く関係のない事業に湯水のごとく注ぎ込まれているとあっては、なおさらのことです」(経済誌記者) ところが、この減税は財政を直撃する。廃止も含めて「代替する手当てがない」と主張して一歩も引かない財務省や総務省が「検討」の言葉とは裏腹に、自動車業界の要求を呑む可能性はゼロに等しい。 そこで、新たなサバイバル戦略を並行する自動車メーカーから脚光を浴びているのが、低価格と低燃費が魅力の軽自動車。これまで国内の軽市場はダイハツ、スズキの独壇場だったが、特に昨年暮に参入したホンダの快進撃は目を見張る。まだ発売から1年もたたないというのに、今年上半期のシェアは15%強まで急伸しているのだ。 しかし、関係者は辛らつに語る。 「ホンダは軽自動車の開発に際し、トップクラスの技術者を登用し、これが大ヒットにつながったのですが、その反動で他の部門の開発力が落ち込んだ。ダイハツの親会社のトヨタは内心、ニンマリしています」 自動車業界は二重課税の撤廃でこそ足並みを揃えるが、消費者の車離れが加速する中、本音ではライバルをどう蹴落とすかに汲々としているのが実情だ。
-
-
芸能ニュース 2012年11月24日 17時59分
酒井法子復帰会見 ノリピー語も披露「マンモスうれピー」
覚せい剤取締法違反の罪で有罪判決を受けた女優の酒井法子(41)が24日、自身が主演をつとめ、復帰作となる舞台「碧空の狂詩曲〜お市の方外伝〜」(12月15〜24日、東京・渋谷区総合文化センター大和田 さくらホール)の制作発表会見の後に、自身の復帰会見を開いた。 酒井は2009年に覚せい剤所持容疑で逮捕。同11月に有罪判決を言い渡されていた。都内のスタジオで開かれた会見には、テレビカメラ30台、報道陣が約200人集まり、一連の騒動から復帰する酒井の一挙手一投足に注目が集まった。 舞台の制作会見後、改めて入場した酒井は、まずは一礼。「11月24日より再スタートをさせて頂きます。酒井法子です」と挨拶。執行猶予中を支えてくれた関係者やファンに感謝の気持ちを何度も述べた。覚せい剤については、幻覚症状や禁断症状などの後遺症もなく、「きっぱりと断ち切ることができました。心配なさらず見守って下さい」と語った。そして、今回、舞台に出演できること、さらに、これまで3年という月日を振り返り、「色々な方に支えて頂いた」と感謝の気持ちを述べた。 また、以前、足首などにあったタトゥーを消したという酒井。その理由を報道陣から聞かれると、「あるべきではないと思ったからです」と説明。また、報道陣から、「今の気持ちをノリピー語で」とリクエストされると、「え…本当に…言っていいんですか? ファンのみなさま。マンモスうれピー」とのサービスも。 裁判では自身の職業を“無職”としていた酒井だが、会見で、記者から「職業は?」と聞かれると、「女優業をさせて頂いております」力強く宣言。今後の予定について、所属事務所の代表は、「お話しは映画など頂いているが、まだ動いていない。今は今回の舞台に全力を」と説明した。
-
芸能ニュース 2012年11月24日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 11月18日から11月24日
(所属レコード会社の“看板”から陥落しそうな浜崎あゆみ) 先週発売の女性誌でバックダンサーをつとめるマロこと内山麿我との交際が発覚し交際宣言した歌手・浜崎あゆみ。交際発覚時はマロが妻に対して離婚を求めた訴訟の1審で勝訴したものの、マロの妻が控訴していたため浜崎とマロは不倫関係。しかし、今週、マロと妻がそろってブログで離婚が成立したことを報告し、交際に支障はなくなったが、8日発売の浜崎のニューアルバム「LOVE」のプロモーションのような一連の交際報道だったにもかかわらず、アルバムの売り上げはさっぱりだという。 「発売初週はオリコンランキングで1位になれず4位となり、2週目は13位。売り上げは約8万枚と伸び悩んでいる。このままだと、おそらく、浜崎のアルバムのワーストセールスを記録しそう。かつては、所属レコード会社・エイベックスの売り上げの4割を稼いでいたと言われる浜崎だが、CDセールスなどの売り上げでSKE48に大きく水をあけられ事実上、同社の“看板”の座を奪われてしまった」(音楽関係者) 来年4月まで毎月作品を発売する浜崎だが、マロとの熱愛の進展ぶりとプロモーションの“合わせ技”で巻き返しなるか?(本当の目玉は誰?) 例年ならばまもなく出場歌手の発表が行われる大みそかのNHK紅白歌合戦だが、一部スポーツ紙が歌手・MISIAと昨年の日本テレビ系ドラマ「家政婦のミタ」の主題歌「やさしくなりたい」が大ヒットしたシンガー・ソングライターの斉藤和義の出場が内定したことを報じた。ほかにも、年内いっぱいでの活動休止を発表したシンガー・ソングライターのYUIなどの名前があがっているが、あっと驚くような目玉歌手の出場はあるのか? 「可能性があるとしたら、今年でデビュー40周年を迎え、ベストアルバムがヒットした山下達郎だが、本人は『おおみそかは家で過ごしたい』と話しているようで、可能性は薄いようだ。それよりも、元個人事務所社長を解任したお家騒動がいまだに決着しておらず、紅白出場が絶望的と言われている小林幸子が出場すればかなりのサプライズ」(芸能記者) 34年連続出場の記録がかかる幸子もハラハラしているに違いない。
-
-
芸能ニュース 2012年11月24日 17時59分
華原朋美が芸能界復帰!!
トラブル続きで2007年6月に所属事務所「プロダクション尾木」から契約解除され引退状態だった歌手の華原朋美の活動再開が23日、同事務所から発表されたことを各スポーツ紙が報じている。 報道によると、再契約は華原本人の強い希望によるもので、昨年ごろから事務所社長あてに復帰を希望する心境を綴った手紙を送り、今年夏から具体的に復帰に向け話し合いを重ね、ボイストレーニングも、カラオケボックスなどを借りて地道に続けていたという。フィリピンや介護施設での社会活動も認められての再契約となったが、同社は「5年間必死に努力するひたむきな姿に胸を打たれ、もう一度、だけチャンスを与えたい」と説明。華原は書面で「私には歌うことしか出来ません。最後のチャンスだとも思っています」と決意表明した。正式契約は12月1日付けで、12月5日生放送のフジテレビ系「2012FNS歌謡祭」が復帰後初仕事となる。 「契約解除をされた後、華原は某タレントと結婚した実業家との交際が原因で精神不安定になったり、09年1月と10年8月に都内で気分が悪くなり救急車で搬送されたりした。『このままではいけない』とフィリピンで難民児童を救援するボランティア活動に従事している華原の父が現地に呼び寄せ、華原は昨年ほぼ1年間同国に滞在して活動を手伝ってきた。また、千葉県内で介護施設を経営する兄が同施設の入所者と交流させてきた。華原の近況はその兄のブログで写真付きで報告されていたが、昨年10月30日のブログで年内にフィリピンからの帰国を明かしたうえで、『芸能界復帰に向けて頑張る事に決めました』と報告。今年7月11日のブログでは『明るく元気な姿を皆様にご披露できるように準備を整えています』と復帰が近いことを示唆していた」(芸能記者) 献身的な家族の支えで芸能界復帰が叶っただけに、過去と同じ過ちを繰り返さないでほしいものだ。
-
レジャー 2012年11月24日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/25) ジャパンカップ 他4鞍
☆東京11R「ジャパンカップ」(芝2400メートル) 凱旋門賞で(クビ差2着と)長蛇を逸した、オルフェーヴル。自他共に認める国内最強馬だが、激し過ぎる気性は諸刃の剣でもある。向こう正面で逸走した阪神大賞典(2着)は記憶に新しいし、凱旋門賞も直線で内にササったことが敗因だ。これまでの“前科”を考えると大外17番枠は何とも不吉で、危険な人気馬といわざるを得ない。 前置きはこれぐらいにして、本命には良血馬のルーラーシップを推す。前走の天皇賞・秋は惜しくも3着に終わっているが敗因は明らか。出遅れて終始外を回らされる不利が響いたもの。それで、0秒3差と迫った内容は負けて強し。対オルフェーヴルとは宝塚記念で0秒3差2着の実績があり、決して負かせない相手ではない。 いずれにしても、休み明け2戦目の上昇度、枠順(7枠(13)番)、荒れて力の要る馬場状態など好材料が目白押しでまさに千載一遇のチャンス到来。母エアグルーヴ(2着2回)が果たせなかったジャパンカップ制覇の夢を叶える。相手は、フェノーメノ。天皇賞・秋は百戦錬磨の古馬勢相手に真っ向勝負を挑み2着と、能力の高さを証明している。斤量55キロはアドバンテージで、代わってのチャンスも夢ではない。◎13ルーラーシップ○4フェノーメノ▲17オルフェーヴル△8エイシンフラッシュ、15ジェンティルドンナ☆東京10R「プロミネントJT」(芝2000メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、アドマイヤブルーをイチ押し。成長力の大きい3歳馬だけに一度使われた効果は絶大。実力的にも自己条件なら上位の評価が与えられる。オープン特別勝ちをはじめ、京成杯3着、毎日杯、青葉賞連続6着など重賞でも好戦してきた実績はここでは大威張り出来る。差し切りが決まる。◎5アドマイヤブルー○13ヴィクトリースター▲8サトノパンサー△1トウカイオーロラ、3ツルミプラチナム☆東京9R「キャピタルステークス」(芝1600メートル) 休み明け2戦目でガラリ一変、富士Sを快勝し勢いに乗る、クラレントでもう一丁いける。NHKマイルC3着を持ち出すまでもなく、ポテンシャルはGIレベル。オープン特別のこのメンバーなら堂々と主役を張れる。◎13クラレント○16トーセンレーヴ▲11シルクアーネスト△3ファイアーフロート、15スマイルジャック☆京都11R「貴船ステークス」(ダ1200メートル) 究極の上がり馬、ビナスイートの勢いは止まらない。調子はもとより、距離、コースなど完璧といえる条件が整い一気呵成に2連勝を達成する。◎7ビナスイート○8ワールドエンド▲5キングオブヘイロー△3オーラレガーレ、13サリエル☆京都10R「白菊賞」(芝1600メートル) 牝馬同士ならディアマイベイビーの地力が一枚上。前走のファルコンSは9着に敗退しているが、敗因は出遅れと明らかで見限るのは早計。自己条件に戻り巻き返しは必至。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎5ディアマイベイビー○8ウリウリ▲1サトノネネ△3バリローチェ、6ロジウエスト※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月24日 17時59分
ジャパンC(GI、東京芝2400メートル、25日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、ジャパンCは三冠牝馬◎ジェンティルドンナが古馬を撃破します。 前走の秋華賞は、道中中団を追走。4角は外を回って進出しましたが、反応はもうひとつ。それでも直線は本気モード突入し、最後は2着馬との競り合いを制し快勝。抜け出してソラを使うも、並んでからは抜群の勝負根性を発揮。激しい追い比べをレースで経験したことは大きく、この一戦でまた一歩成長できたことでしょう。 確勝のエリザベス女王杯へは行かずにこちらを選択。このレースは軽量の3歳馬の成績が良く、三冠馬なら一線級牡馬相手でも通用しそう。春のオークスは、2分23秒6の破格の時計で制覇。東京2400メートルの舞台は申し分のない条件で、仕上がりもいい現状の状態なら底力を思う存分発揮できそう。 ラストの叩き合いで、53キロの斤量が生きそうです。最強牝馬の強さを、府中で証明します。(15)ジェンティルドンナ(10)ダークシャドウ(8)エイシンフラッシュ(1)ビートブラック(17)オルフェーヴル(5)マウントアトス(13)ルーラーシップ馬単 (15)(10) (15)(8) (15)(1)3連単 (15)-(10)(8)(1)(17)(5)(13)ジェンティルドンナ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月24日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 11・25 〜ジャパンカップ〜
今回、私の本命はこちら!◎ルーラーシップ ここを目標に最大の仕上げ。展開も向きそうで、この騎手ならオルフェーヴルよりも前につけて、このお馬さんの末脚を活かしてくれるはず! トップスピードはオルフェーヴルにも匹敵するような素晴らしさ!○フェノーメノ 高速な馬場だろうがタフな馬場だろうが能力をしっかり発揮できて、正直軸にしたい勢いだったのですが、他の有力馬と比べると若干トップスピードが落ちる印象。 その為、運と相手の出方次第という点も。▲オルフェーヴル ハイスピードなレース展開の方が向くタイプと思いますし、尚且つ凱旋門賞のような重い馬場の方が合うタイプだと思います。 さらに凱旋門賞から 戻ってきての1戦。オルフェーヴルの全能力を発揮できるほど“ベスト”な状態とは思えなかったため▲に。☆エイシンフラッシュ 高速がだめなわけでもありませんが、スローなペースの方がこのお馬さんの能力は発揮されると思います。 他馬を追走という形になると難しくなるでしょうが、マイペースで内にじっと我慢し、直線で一気にこの馬の素晴らしい瞬発力が出せれば、先頭でゴール板を通過してもおかしくありません。 ただ前走よりも若干警戒されるはず。あとは騎手がどう活かしてくれるのかにかかっていると思います。△ジェンティルドンナ 今回は色々と注文がつきそうなレースになりそう。 淀みのないペースになればチャンス!△ダークシャドウ 2200mで甘さが見えるところがあるので、さらに200m延びたこのレースでは少し厳しいと思います。 が、鞍上はそれを理解したレース運びができる騎手だと思うので押さえます。△ジャッカルベリー 今回の外国馬の中ではこのお馬さんが一番気になりました。遠征慣れしており、メルボルンカップでも穴馬となっていたお馬さん。 さらに硬めの馬場も慣れており血統的にも押さえておきたいです。 好きなトーセンジョーダンは、もう1戦様子を見たいところ。 他の外国馬は日本の馬場に合うとはどうしても思えなかったので今回は外しました。 買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ!3連単なら(13)-(4)(8)(10)(11)(15)(17)-(4)(8)(10)(11)(15)(17)の30点買い。馬単なら(13)-(4)(8)(10)(11)(15)(17)で6点買い。馬連・3連復ならボックスで☆(ウマドル 桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年11月24日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(11/25ジャパンカップ)
本命はダークシャドウ。今年の天皇賞こそは絶対にダークシャドウと昨年から天皇賞制覇を夢見ていましたが4着。年齢、東京でこその馬と考えると、国内GI制覇の夢は断たれたかと思いきや、まさかのジャパンカップ参戦。ダークシャドウといえば東京中距離のスペシャリストなだけに、ジャパンカップは距離不足と思い込み、出走はないと思っていました。何としても国内GIを獲らせようという陣営の決断。ダークシャドウのファンである僕からすれば嬉しい限りです。 果たして、距離不足かどうか。やってみなければわかりませんが、本格化してから2000m以上のレースを使ったのは2着で終わった京都記念のみ。このときはトレイルブレイザーの鞍上、武豊の策にやられたと1戦と割り切り、遠征に向けた叩き台と考えれば十分な内容。ベストのパフォーマンスを見せてきた中距離から長距離に変わっても、得意の東京コース、スローからのヨーイドンの展開になれば十分チャンスはあると期待します。 馬券は2番手評価のオルフェーヴルを相手にした3連複で勝負。また、3番手に評価したいのは天皇賞で古馬と戦っても大きく崩れなかったフェノーメノ。ヒモの注目馬はビートブラック。この馬がモノ凄いメンツの中、この馬が好走するための絶対条件である最内枠をゲット。自分でレースを作りスタミナ勝負に持っていければチャンスはあると見ます。 ということで、勝負馬券は3連複2頭軸流し6点。(10)(17)-(4)に400円(10)(17)-(8)(13)(15)に300円ずつ(10)(17)-(1)(3)に100円ずつ いつも通り合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率145%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分