-
芸能ネタ 2016年01月30日 11時45分
極楽とんぼ・山本圭壱 胸中激白「逃げも隠れもしない」
2015年1月に東京・下北沢駅劇場でのお笑いライブで芸能界に復帰し、マスコミを賑わせた「極楽とんぼ」の山本圭壱が、リアルライブの取材に応じ、現在の状況や今後の活動について激白した。 2006年に起こした不祥事で当時所属していた吉本興業から解雇された山本。その後はサーフスクールのインストラクター、肉巻き店の店員などの職を転々としていたが、約8年半ぶりに芸能界に戻ってきた。 昨年の電撃復帰ライブからちょうど1年が経過。現在は宮崎県のラジオ番組「極楽とんぼ 山本圭壱のいよいよですよ。」のパーソナリティーを務めている。他の仕事に関しては「ライブやったり、営業やったりって感じですね。それが主な仕事です。営業はパチンコ屋さんとか、全国津々浦々に行っています」と赤裸々に語った。 実際に仕事のオファーはどうなのだろうか? 「多いってワケじゃないですけど、ぽつりぽつりという感じですね」と明かし、具体的にテレビのオファーについては、「テレビ出演のオファーはないですけど、オファーを頂く前の段階の打ち合わせとかでは、テレビ局の方々や演出家、作家などと会って色々話していることは確かです」と打ち明けた。 もともと復帰ライブからちょうど1年経過した2016年1月19日に、「復帰1周年記念ライブ」を開催する予定だったが、ライブハウスのスケジュールにより断念。ただ、「なかなか良いライブハウスがなくて、それで19日にこだわる必要がないからちょっと伸ばそうかと思って流しました。今は再調整中。衣装も決まっていて、ネタもできる状況だったんですけど…」と説明した。 昨年は自身のライブ開催だけでなく、相方の加藤浩次のライブにも飛び入り参加。加藤とオフィシャルの舞台で共演するのは約9年ぶりとなった。一部では、山本自ら率先して舞台に登場したような報道もされたが、詳細は違うという。 「正直、自分から出たくて出た訳じゃない。単純にライブを観に行っただけで、勝手に担がれた感じですよ。おぎやはぎの矢作(兼)が、エンディングで『山さん来てるみたいよ』って言ったから、オレも『マジかよ!!』って思って、身を小さくしていたんですけど、客席がザワついて、舞台に上がらざるを得なかったんです。快く迎えてくれる方ばっかりではなかったと思いますけど、観客の歓声に押されるように舞台に上がったっていうのが正解」と誤解を解いた。 そして、もう一点。「元極楽とんぼってよく書かれるんですけど、“今”とかじゃないし。別にずっと極楽とんぼでやっているワケだし。吉本興業に入る前に付けた名前、二人で決めた名前で“元”も“今”もない。“今”なんていうのは一回もないっていうのが本当」と強調した。そもそも極楽とんぼは、山本が吉本興業に入る前に通っていた劇団で、加藤ともうひとりの男性とで組んだトリオの名前。その後、山本と加藤は劇団を去り、吉本に所属。そのまま「極楽とんぼ」の名前で活動したというのが経緯だ。 芸能活動復帰から1年。周囲の反応については「予想の範疇」と語ったが、「ライブを実施して一応この世界に戻って、仕事をして色んな事をやってはきたんですけど、やっぱり視聴者の方っていうのは、なんか地上波(テレビ)に戻ってないと、芸能界に戻ってないみたいな言い方をよく言われるんですけど、戻ってないワケじゃない」と主張した。よく世間では、テレビ番組の出演数が激減すると、「消えた!」というレッテルを貼るケースが多い。世間一般からしてみれば、“テレビ”という世界が、イコール芸能界という方程式になっているからだろう。 今後の目標や活動については、「19日にできなかったライブをやりつつ、まぁそんなに焦るつもりはないんですけど…」と明かし、「オファーされても断る理由がない。逃げも隠れもしませんし、今依頼されているオファーが、自分の身の丈だなって思ったらやります」と意気込みを語った。 そして最後に「町おこしじゃないですけど、『お祭りでも何でも良いんで何か出て頂けませんか?』って言われたら、断る理由はないです。自治体の方々や商工会議所の方々から声がかかれば、むしろ全然出ますので、よろしくお願いします」とアピールした。
-
芸能 2016年01月29日 20時55分
元光GENJIの大沢樹生が長男にDNA鑑定を行った理由を語る
29日放送のフジテレビ「ダウンタウンなう」(19時57分〜)に、元光GENJIの大沢樹生が出演。ダウンタウン、俳優の坂上忍とトークを展開した。 大沢といえば、13年に長男と自身の親子関係を調べるためにDNA鑑定を実施。「父性確率0%」という結果が出たことから、涙の記者会見を行い話題になった。 ダウンタウンの浜田雅功から、「なんでDNA鑑定をしたの? 普通に考えてする必要まったくない」と質問された大沢は、「色々ありまして…」と語りはじめた。大沢の質問によると、「元奥さんに過去に言われたこととか…元奥さんが酔っぱらっていたか様子が変だった時に、ある人から“お前の子供は俺の子だろ”ということを言われて。結婚して2年目くらいの時に」との出来事を説明。その時は「ばかやろう。そんなわけないだろう、俺らの子に決まっているだろう」と当時は受け流していたが、この時のことが気になり、また様々な状況も重なったことでDNA鑑定を行ったという。 また当時、元奥さんへ“お前の子供は俺の子だろ”と言ったのが誰なのかは「定かじゃないですね」と濁した。
-
アイドル 2016年01月29日 18時20分
「ソニレコ!暇つぶしTV」でソニレコ的!第一回オーディション優勝者は誰? 乃木坂46能條・中元も大奮闘!
シンガーソングライターKと乃木坂46の能條愛未、中元日芽香がMCを務めるYouTube番組「ソニレコ!暇つぶしTV」の最新回が1月29日(金)に公開された。 独特の空気感や豊富なラインナップのゲストが好評である「ソニレコ!暇つぶしTV」だが、前回は能條と中元から黒猫チェルシーのメンバーへオリジナルオーディション企画を提案、一発芸を各自が披露し大いに盛り上がり、今回は即興演技対決に発展する。 黒猫チェルシーメンバーと能條が迫真の演技を披露する様子はファンでなくても見ごたえ充分。ボーカルで俳優としても活躍中の渡辺大知が誰に優勝の座を渡すのかも注目だ。 また、1月6日リリースのファーストアルバムが絶好調のLittle Glee Monsterが担当するコーナー、「リトグリのゆるゆる50音」では“アサヒ”が登場し50音の「ほ」を担当。リトグリのナチュラルな可愛さを垣間見ることが出来るコンテンツは今回も期待出来そうだ。 「ソニレコ!暇つぶしTV」は2013年10月1日より始動し、既に総視聴回数は600万再生に届く勢いで、チャンネル登録者数も3万3千人を突破。オリジナル音楽専門YouTubeチャンネルとしても今後の動きから目が離せない。
-
-
芸能ネタ 2016年01月29日 17時50分
バイキングが本格的に“みのもんた化”
不調が続くフジテレビで、その象徴ともいえるのがお昼の時間に放送されている「バイキング」だ。32年続いた長寿番組「笑っていいとも」の後継番組としてはじまったものの、スタート当時は、「低視聴率」でニュースを騒がす。ただ、最近は、話題にすらない完全に視聴者から「忘れられた番組」となってしまっている。 そんな同番組の起死回生の方法として、進められているのが“健康志向”へのシフト。ゴールデンでは、病気の不安を煽るような番組がそこそこの視聴率を稼いでいることから、お昼の時間に同じような企画で勝負をしようと番組側は考えたようだ。 お昼の時間で健康志向といえば、かつて、みのもんたが、日本テレビで長きにわたり司会をつとめた「午後は○○おもいッきりテレビ」があったが、現在は他局でかぶる内容はなく、その路線に企画をシフトさせている。これは若干であるが、効果は視聴率にあらわれているとのこと。そして、さらに「バイキング」は、次の手としてある企画を目玉にしようとしているという。 「『午後は○○おもいッきりテレビ』では、健康以外にも主婦を中心とした視聴者と生電話をする『ちょっと聞いてョ!おもいッきり生電話』という人気コーナーがありましたが、これに近いものを目玉企画にしようという案があります」(番組関係者) 健康情報の後に視聴者が携わる企画となれば、ほぼ番組企画ごと丸パクリの状況になってしまう。そこで、「バイキング」では、電話ではなく、実際に主婦を呼んで討論をさせることにするようだ。みのもんたは、相手を話を聞いて、諭したり、励ましたりする方法であったが、坂上忍の場合は、“喧嘩ごしの討論”にさせようと考えており、そこが“新しい”と現場では思っているようだ。 しかし、あくまでその差は、みのもんたと坂上忍という二人のキャラクターの差でしかなく、声だけなのか、それとも実際に出演させるのかの違いで、視聴者を出演させる方法は同じ。もちろん、この時間帯の出演であるため、テーマは、「夫婦仲」「嫁姑問題」など、みのもんたの番組とまるっきり同じもの。「バイキング」という番組自体は、恥ずかしがることもなく、本格的に“みのもんた化”を目指しているのだ。かつて“バラエティ番組の雄”として他局の追随を許さなかった同局だが、“オリジナリティ”とう言葉は、遠い昔に忘れてしまっているようだ。 このまま“みのもんた化”が進めば、夏には『午後は○○おもいッきりテレビ』の名物企画であった「あなたの知らない世界」のような心霊企画も飛び出すかもしれない!?
-
レジャー 2016年01月29日 17時30分
白富士S(オープン、東京芝2000メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、白富士Sは◎ファントムライトが広いコースで巻き返します。 近3走は、新潟記念3着、アイルランドT3着、福島記念3着。前走の福島記念は、後方からの競馬になり、直線は大外から差を詰めましたが前には届かず。ペースが遅く上位馬2頭は4角先頭で回ってきましたし、少しモタついてしまいましたから、小回りでは器用に運べないとやはり最後に影響してしまいます。東京は(1-0-2-1)と良績を残しており、広々と走れて今回は持ち味を生かせそう。2000メートルは(1-2-4-0)とベスト。切れるタイプではありませんからスムーズに追い出せれば言うことありませんが、当日は雨か雪の影響で馬場が渋って時計がかかりそうなのはプラスに働きそう。前走で重馬場を苦にしていなかったようですし、もともとあまり大崩れしませんから軸には適しています。能力はありますし最後はジリジリとでも伸びてきてくれるので、東京で勝っている戸崎騎手とのコンビでオープン勝ちに導いてくれそう。 休養が長かったので7歳でもまだ馬が若くフレッシュ。鉄砲が利くので間隔が空いていても問題はありません。重賞で上位入線できる底力がありますから、少頭数のオープン特別なら確勝と行きたいですね。(1)ファントムライト(8)ケツァルテナンゴ(12)エックスマーク(9)ハギノハイブリッド(3)アドマイヤフライト(4)バロンドゥフォール(11)ロンギングダンサーワイドBOX (1)(8)(12)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
芸能ネタ 2016年01月29日 16時08分
日本一元気ない芸人王に選ばれた髭男爵が完全新ネタを披露
森永乳業は、チョコ好きのためのチョコバーアイス「チェリオ」にて、「日本一元気ない芸人王決定戦『チェリオカップ』」を12月18日よりスタート。日本一元気ない芸人王が髭男爵に決定し、2016年1月18日に新ネタを公開した。 同企画は、元気の出るアイス「チェリオ」で、元気ない芸人を元気づけよう!というもの。サンミュージックプロダクション所属芸人「髭男爵」「シューマッハ」「ローズヒップファニーファニー」3 組のネタ動画を見て、本来元気な芸人のはずなのに最も元気のないと思う1組に投票することができ、「元気ない芸人王」に選ばれた1組にはチェリオを大量にプレゼントし、チェリオを食べて元気になったネタ動画を公開するというもの。 日本一元気ない芸人王となった髭男爵は、「新ネタ」といっても少しアレンジしただけではない、「去年の単独で作った」という、まだどこにも出ていない新ネタを披露する、と堂々宣言。渾身の新ネタ漫才を動画で披露した。
-
芸能ネタ 2016年01月29日 16時00分
暗雲漂う日本テレビ 朝のワイドショーバトル
視聴率バトルで首位をひた走る日本テレビに、新年早々から激震が走った。視聴率三冠王の礎となる朝の情報番組が軒並み低視聴率を叩き出したのだ。 「『ZIP!』と『スッキリ!!』の2番組の視聴率がイマイチ振るわないんです。中でも上層部をビビらせたのが『ZIP!』。これまで同枠でトップだったが、最近、『めざましテレビ2部』(フジ系)に負け始めたんです。そこにダメ押しとなったのが『スッキリ!!』。『とくダネ!』(フジ系)ばかりか、昨年10月からスタートした『羽鳥慎一モーニングショー』(テレ朝系)にも負ける日が出始めた。幹部連は頭を抱えています」(テレビ関係者) 直近の視聴率データーを見れば一目瞭然だ。 「今年1月1週の週平均視聴率を見てみると『ZIP!』が8.1%、『めざましテレビ2部』8.4%。『スッキリ!!』7.2%、『とくダネ!』8.9%、『羽鳥慎一モーニングショー』が6.8%。かろうじて週平均は『羽鳥慎一モーニングショー』に競り勝っている『スッキリ!!』ですが、1月6日は見事に負けて、3位だったんです。これは間違いなくやばい兆候ですよ」(放送作家) それにしても、なぜ各局は朝のベルト番組視聴率をここまで気にするのか? 一番の理由はスポンサーからのCM出稿料に影響が出るからだという。 「視聴率1%で1億円近い差が出てくるんです。基本、朝の情報番組はスポット出稿が主流で、30秒単位で金額が決まる。これまでは日テレが300万円、フジが250万円、テレ朝200万円、TBSが80万円、テレ東が50万円という金額だった」(代理店関係者) 日テレは2番組の不調を受け、大リニューアル案を検討しているそうだ。 「『ZIP!』はMCの総入れ替え、『スッキリ!!』は打ち切り検討を始め、新たな情報番組の立ち上げを模索している」(制作会社幹部) 4月以降、朝のワイドショー番組を巡る勢力図が塗り替えられるかもしれない。
-
芸能 2016年01月29日 13時08分
小林麻耶 初音ミクコスプレ披露も炎上の心配…
歌手デビューを果たしたフリーアナウンサーの小林麻耶が、28日発売の「週刊文春」(文藝春秋)で初音ミクのコスプレを披露。29日には自身のブログで、写真を公開した。 小林は「コスプレでグラビア撮影する日がやってくるなんて夢にも思いませんでした! 文春さん、恐るべし」と喜びを語り、「この人生一度きり。年齢や世間体を気にして自分を楽しまないのはもったいない!」とコメントしている。 ツイッターのユーザーたちは「誰得?」「コスプレグラビアに衝撃」「これは炎上案件か?」などとザワついている。 初音ミクは、ボーカロイドキャラクターで世界的にも人気を誇っており、コスプレするファンも数多い。ただ、熱狂的なファンが多いため、過去にはネット上で炎上するケースも…。 小林は大丈夫だろうか?*画像 小林麻耶オフィシャルブログからhttp://ameblo.jp/kobayashi-maya/entry-12122611404.html
-
芸能ネタ 2016年01月29日 12時44分
とんねるず・木梨憲武 石橋貴明にダメ出し「古い芸人これだからイヤ」
28日、フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」でとんねるずの木梨憲武が、相方・石橋貴明が取った行動にダメ出しした。 「湾岸マーベラス署」というコントが放送され、オネェタレントたちが豪華賞品をかけてゲームにチャレンジ。「落とし穴PK」というコーナーでは、とんねるずの2人も挑戦。2人は同時にジャンプし、木梨はセーフ、石橋が熱湯に落ちるという結果に終わった。 木梨がジャンプした瞬間を説明していると、石橋は木梨を熱湯に落とそうと悪ノリ。しかし、木梨は素早い動きで回避し、すかさず「古い芸人、これだからイヤ!」とダメ出しした。ただ、石橋自身は嬉しそうで笑っていた。
-
-
芸能ネタ 2016年01月29日 12時37分
元猿岩石・森脇 芸能界に復帰した理由告白「流れで…」
元猿岩石の森脇和成が28日深夜放送のテレビ東京「ヨソで言わんとい亭」に出演し、芸能界に復帰した理由を語った。 昨年7月にも同番組に出演したが、その際には「もう芸能界復帰はない」と断言し、芸能界復帰を完全否定していた森脇。しかし、「その時は本当にそう思ってたんです」と語り、「どちらかと言うとこの番組のおかげというか、この番組のせいで復帰することになったようなもんですよ」と開き直った。 続けて「この番組に出させて頂きましてある意味反響を呼びまして、それでも『もうやらない』って言ってたんですけども、『しくじり先生』からお話いただきまして、これがまたものスゴい反響で…」と説明。 森脇は昨年7月にテレビ朝日「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演し、「サラリーマン辞めます」と宣言。その後、本格的に芸能界に復帰し、日本テレビ「踊る! さんま御殿!!」などにも出演していた。 芸能界復帰については、勤め先の会社の社長から「お前、もう一回やったほうがいいぞ」、「ダメだったら戻ってきてもいいから」と背中を押されたようで、森脇は「周りからもオファーをたくさんいただきまして流れで…」と芸能界に復帰した理由を語った。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分