-
芸能ネタ 2016年08月10日 12時53分
内村宏幸 単行本「ひねり出す力」発売! 従兄弟・内村光良との対談も掲載
ウッチャンナンチャン・内村光良の従兄弟でNHK「サラリーマンNEO」や「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」の放送作家を務めている内村宏幸が、7月26日に単行本「ひねり出す力」(集英社クリエイティブ)を発売した。 同書では内村光良との共同生活や内村家の独特な集いなど知られざるエピソードが語られるだけでなく、キャラクターを生み出す妄想力、企画のセンスを磨く力など実践的なテクニックも公開。 また、内村光良との「スペシャルいとこ対談」も掲載し、読み応えは十分。お笑いシーンだけでなく、様々な場面で活用できるエッセンスが詰め込まれているため、ビジネスマンや学生などにとっても非常に有効な本に仕上がっている。 さまぁ〜ずの三村マサカズも自身のツイッターで「コントはひねり出す力です。ふぁっと、浮かびません」と同書を紹介しつつコメント。 プロによる“ひねり出す力”を学んでみてはいかがだろうか。
-
トレンド 2016年08月10日 12時50分
モン吉も通うスープカレーの名店「奥芝商店」とコラボ、モン吉スープカリー期間限定発売決定
先日、8月7日にアルバム『モン吉1』収録曲の「一期一会」が主題歌となっている鷹の爪10周年記念作品『鷹の爪8 〜吉田くんのX(バッテン)ファイル〜』<8月20日よりシネマメディアージュ、TOHOシネマズ梅田にて先行公開、8月27日より全国拡大公開>の完成披露舞台挨拶に参加し、同作で声優デビューにした宇宙人役にちなんで、「昔、友達と八王子市役所に横付けされたUFOを見たことがあります」という仰天エピソードを披露したモン吉が、その地元八王子にあるスープカレーの名店 奥芝商店 八王子田代城・八王子片倉城と期間・数量限定スペシャルコラボメニューを発表した。 東京都で初めての市政100周年を迎える八王子市は8月5日〜7日に行われた一大イベント八王子まつりを前に、八王子高校が初の甲子園出場を決めるなど、ファンモンきってのメロディメーカーの活動再開を祝うように八王子市全体が盛り上がっている。そんな中、北海道発のスープカレーの名店「奥芝商店 八王子田代城」とモン吉のコラボスープカレーの期間限定発売が決定した。 モン吉自身、八王子に店がオープンした当初から通う奥芝商店とのコラボスープカレーは<モン吉スープカリー>と名付けられ、モン吉のアイコンでもあるハットをイメージしたバナナハットをはじめ、エビココナッツスープ・ジャンボから揚げ3個・揚げズッキーニをメインにその他8種の具材が豪華に入る。 このスペシャルコラボ、<モン吉スープカリー>が食べられるのは、八王子に店を構える奥芝商店 八王子田代城店と八王子片倉城店の2店舗で、8月12日(金)〜9月18日(日)(※両店舗8月22日〜26日まで夏季休暇、月曜定休日)までの期間限定1日限定10食のプレミアメニューとなる。 <モン吉スープカリー>は八王子の2店舗限定だが、北海道を中心としたその他の店舗でもアルバムポスターやBGMでモン吉のソロデビューを盛り上げる。 奥芝商店 八王子田代城店の田代オーナーは「オープンから来店を通じて応援してくれていて面識があった中、共通の友人のショップ(レザーワークスKAZINO)で偶然出会い、何か面白いことがしたいという考えから、自分の方からコラボを懇願し実現となりました。モン吉さんの好物を取り入れたメニューということで、【エビスープ・バナナ・から揚げ・ズッキーニ】の使用を決めました。その中でもバナナを合わせるのがとても難しく、「酢豚のパイナップル」的な感じでスタッフ内でも賛否両論。できるだけ好き嫌いをなくすために、スープにココナッツをブレンドし、バナナにシナモンやアーモンドをブレンドしました。最後にモン吉さんをイメージしたとんがり帽子を作るためにスタッフ一同試行錯誤で、春巻きの皮でバナナハットを完成させました。ジャンボから揚げも奥芝商店こだわりの【品質とボリューム】で、国産の鶏もも肉に約10種類のハーブを使用した奥芝流から揚げです!」とコメントする一方、モン吉も「元々は実家の近くにお店が出来て通い始めました。行くといつも並んでいるので、お持ち帰りにする事が多かったですね。店長さんと知り合ったのは、以前、モン吉革製品グッズを作ってくれていた“KAZINO”というお店の友達が繋がっていて、紹介してもらいました! その時に店長さんに今回のアルバムの話をしたんですが、そこでコラボレーション出来たら良いですねというのがきっかけです。メニューにはモン吉という事で、バナナをうまくカレーに入れられたら良いなと思って、バナナフリットという形で入れてもらう事にしました。揚げるとまた違う美味しさがあるので、是非食べて頂きたいです。あとは、僕が好きなズッキーニと唐揚げを入れさせてもらいました。皆さん是非食べてみてください」と語るように、双方ともに自信作となった<モン吉スープカリー>は奥芝商店、八王子田代城店・八王子片倉城店で味わえる。 また、モン吉自身は先日の地元八王子に続き、8月11日に愛知県イオンモール常滑、14日には大阪府もりのみやキューズモールでのリリース記念インストアライブも決定しており、9月30日Zepp Tokyo、10月15日のZepp なんば大阪での初ワンマンライブを前にソロモン吉の生ライブパフォーマンスをいち早くチェックできる。 インストアライブでも歌唱が予想される「遥か」はどこかファンモンのラブバラードの匂いを感じさせる号泣必至の泣きバラード曲。既に聴き放題サービスでの先行配信で話題を集めている「サヨナラREMEMBER」、水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミ氏との共作「なると」、映画『鷹の爪8 〜吉田くんのX(バッテン)ファイル〜』主題歌「一期一会」など新たな一面が感じ取れるモン吉の1stソロアルバム「モン吉1」にも注目が集まっている。
-
アイドル 2016年08月10日 12時24分
国分太一も太鼓判を押したTOKIO松岡激似「リオ五輪」選手!
10日放送のTBS「白熱ライブ ビビット」でTOKIOの国分太一が、同グループのメンバー・松岡昌宏似の「リオ五輪」選手に「そっくり」と太鼓判を押した。 番組最後では、「TOKIO松岡にソックリ!」と題し、松岡にものすごく似ている「リオ五輪」選手を紹介。その選手とは、男子体操ドイツ代表のマルセル・ニューエン選手(28)で、2012年の「ロンドン五輪」では2つの銀メダルを獲得した実力選手。 マルセル選手と松岡の顔写真が紹介されると、スタジオは大爆笑。国分が「そっくりでしょ!?」と太鼓判を押すと、「そっくりすぎる」とコメンテーターも全員納得。 番組コメンテーターのテリー伊藤も「松岡いない時に、TOKIOに入れそうだね」とその激似ぶりを認めると、国分は「可能性ありますよね」と手を叩きながら大笑いしていた。 ネット上でも「似ている」「激似」「そっくり」と話題となっている。
-
-
アイドル 2016年08月10日 12時13分
元「美勇伝」三好絵梨香 第1子妊娠「念願だった」
「美勇伝」のメンバーだった三好絵梨香が10日、自身のブログで第1子を妊娠したことを報告した。 「結婚4年目に、念願だった新しい命を授かる事ができた感動と喜びで胸がいっぱいです」と喜びを語り、「現在、安定期に入り性別もわかりました。出産は来年1月を予定してます」と伝えた。 「日々元気に成長する赤ちゃんのパワーを感じながら家族が増える喜びを夫婦で実感しています」とコメントし、「産まれてくるまで気を抜かず、新しい命を大切にしていきたいです」と綴った。 今後は自身の体調を考慮しながら、仕事を継続していくという。 三好は2003年の「ハロー!プロジェクト 新ユニットオーディション」に合格し、2004年に当時モーニング娘。だった石川梨華と岡田唯と共に「美勇伝」を結成。同年「恋のヌケガラ」でデビュー。2008年に「美勇伝」の活動が終了し、2009年にはハロー!プロジェクトから卒業。2012年からはアップフロントエージェンシー札幌支社に所属し、出身地でもある北海道で活動を続けている。2013年に会社員男性と結婚していた。*画像 三好絵梨香オフィシャルブログ「I like it!!」Powered by Amebaから
-
芸能ネタ 2016年08月10日 12時07分
上半期の“芸能事件”の顚末 その2 SMAPの分裂・解散騒動
ベッキーと「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音の不倫騒動で渦中だった1月13日、スポーツ紙2紙がそれぞれ1面で衝撃的なニュースを報じた。 ジャニーズ事務所に所属する国民的人気グループ・SMAPが女性チーフマネージャーとともに独立を画策、キムタクこと木村拓哉は事務所に残留する意向で分裂危機を迎えているというのだ。 「長年、冷や飯を食わされていたチーフマネージャーの飯島女史が芸能界の重鎮に独立を相談。しかし、2紙の記事が出た時点でその話はすでに破談になっており、飯島女史はジャニーズ事務所の策略でうまくハシゴを外された形になった」(芸能プロ関係者) 同18日、SMAPの冠番組「SMAP×SMAP(以下スマスマ)」(フジテレビ)にメンバー5人が生出演し騒動を謝罪。その後、騒動の責任を取る形で飯島女史が同月いっぱいでジャニーズ事務所を退社。ひとまず、騒動は収束したかに思われたのだが…。 「窓口が飯島女史で一本化されていたため、SMAPに関しての仕事の引き継ぎがまったくなされていなかった。おかげで、ファンクラブの会報発行が滞り、ファンが解散を危惧する事態に発展してしまった。さらには、以前から溝があったキムタクとほかのメンバーの溝がさらに広がり、修復不可能になってしまったため、『スマスマ』の収録がまともにできなくなった」(テレビ関係者) 騒動の時点で、SMAPとジャニーズの契約は今年9月までのため、契約満了後が“ヤマ場”と言われた。一部報道によると、すでに5人は契約を延長したというが、まだまだ波乱がありそうだというのだ。 「小学生で芸能界に入り、飯島女史が“育ての親”のような存在だった香取慎吾はまったく仕事へのモチベーションがわかない状態。生謝罪の際、キムタクにセンターポジションを“はく奪”された中居正広はソロの仕事を中心にこなすことで腹を固めた。ファン待望の25周年記念コンサートの開催は難しいだろう」(芸能記者) 「雨降って地固まる」というようにはいかなかったようだ。
-
-
芸能ネタ 2016年08月10日 12時00分
ドラマのTBSは今や昔 『神の舌を持つ男』で木村文乃を“ふんどし姿”に…の声
ドラマのTBSは今や昔!7月期の連続ドラマで最高視聴率を取るのでは、と期待されていた、向井理主演の『神の舌を持つ男』(TBS系)が予想外の低視聴率にあえぎ、同局が予定していた映画化の撤回を検討していることが明らかになった。 同ドラマは、向井と木村文乃(28)、佐藤二朗の3人が、謎の温泉芸者“ミヤビ”を探して日本全国の温泉地を旅するコミックミステリー。演出は『TRICK』(テレビ朝日系)や『SPEC』(TBS系)を手掛けた堤幸彦監督。脚本もTBSのヒットドラマ『ATARU』を担当した櫻井武晴氏という最強コンビだ。 「充実したキャスティングと豪華スタッフで、テレビ界ではこの夏、高視聴率が取れる条件が揃ったドラマと言われていた。それだけにTBSも、映画化して連動させる意気込みだったのです」(出演者マネージャー) ところが、いざスタートしてみると、初回視聴率が6.4%、2話目はそれを下回る6.2%と、いきなりつまずいた。 「3話目では、初回から謎にされていた“ミヤビ”の正体が広末涼子だということが明らかにされたが、視聴率はアップするどころか5%台に急落。確かに注目キャラが広末では、視聴者は食いつかない。そもそも初回から、使われるギャグや向井のふんどし姿、木村の演技について“寒過ぎる”という批判が聞こえていましたからね」(ドラマ関係者) 木村を知る映画関係者もこう言う。 「木村は去年の秋に放送された『サイレーン刑事×彼女×完全悪女』でシリアスな役を演じ、非常に高い評価を受けていた。ところが今回は、真逆の騒々しいキャラ。向井同様、コメディーは無理ですよ」(同) 出演者やスタッフ以上に焦っているのは、TBSの上層部だろう。 「高視聴率を確信しての映画化話だったが、下手をすれば最後まで低視聴率を続けかねない。去年夏に放送されたフジテレビのドラマ『HEAT』も、EXILEのAKIRA主演で映画化連動を狙いスタートしましたが、2%台という救いようのない低視聴率を出したために頓挫している。『神の舌』も同様、白紙が検討されています。ここまできたら、木村文乃にも向井と同じように“ふんどし姿”を披露してもらうしかありません」(同) 確かに木村の“ふんどし姿”が見られるなら、5%UPは確実だろう。
-
アイドル 2016年08月10日 11時45分
みるきー卒業! NMB48・チームBII「逆上がり」公演ライブレポート
2010年にNMB48が結成され、その1期生として活動をスタートした渡辺美優紀。デビューからトップクラスの人気を誇り、山本彩と2人で「さやみるきー」と呼ばれ、NMB48のツートップとして、グループを牽引していった。そんな渡辺が卒業発表をしたのは、4月13日のチームBII『逆上がり』公演である。誰もがNMB48に渡辺がいるのが当たり前の存在だったと思っていたので、こんな現実を受け止めるファンはいなかっただろう。 卒業発表から3か月後には、神戸ワールド記念ホールで『NMB48 渡辺美優紀 卒業コンサート 最後までわるきーでゴメンなさい』と題したコンサートが行われた。このコンサートから約1か月が過ぎた8月9日に、NMB48劇場で渡辺の卒業公演が行われた。 卒業公演のオープニングで登場した渡辺は「皆さんと一緒にメチャ楽しんでいきたいです。最高のステージをお願いします」と挨拶。オープニング曲の『掌』から大きな盛り上がりを見せてくれて、序盤からメンバーもファンもハイテンション。そんなハイテンションのなか、渡辺がセンターを務めた8月3日に発売されたNMB48の15thシングル『僕はいない』が、オリコンウィークリーシングルチャート1位を獲得したことが発表された。この発表を聞いて渡辺は笑顔を見せた。 嬉しい報告を聞いたメンバー全員が、いつも以上に嬉しそうな笑顔で公演は進んでいたのだが、この公演を最後に渡辺が卒業してしまうなんて、到底思えない光景だった。本編が終了して客席からアンコールとして「みるきー」コールの声が掛かると、再びメンバーはステージに戻って来てくれた。アンコールでは『不義理』『ハンパなイケメン』『僕はいない』と続いた。新曲を劇場で披露するのは珍しいことでは無いが、この公演をもって渡辺は卒業をしてしまうので、今後は渡辺が『僕はいない』のセンターを務めることが無いので、オリジナルの最後の披露となってしまった。さらに『僕はいない』のカップリング曲、チームBIIが歌う『妄想マシーン3号機』の初披露も行われた。ここで渡辺は「卒業発表をする前から自分的にはカウントダウンしてきました。今日を迎えて、まだ不思議な気持ちで実感できていないです。淋しいとか一言では言えないですね。劇場公演って本当に落ち着く場所で、楽しい場所なんですよ。今日もメチャ楽しかったです。辞めるのを辞めたい気持ちです」と話した。そして最後の曲の『To be continued』を全員で歌いきった。 メンバーがステージを後にすると、会場からは再びみるきーコールが巻き起こり、そのコールに応えるかのように、ステージのスクリーンには、これまでのみるきーの歩みが映し出された。映像の終わりと同時に渡辺がひとりでステージに登場し、卒業ソングでもある渡辺のソロ曲『夢の名残り』を歌い、さらに戦友でもある山本彩ら1期生メンバーも駆けつけて『卒業旅行』を歌うのだが、これまで涙を見せなかった渡辺が、感極まって途中で歌えなくなってしまった。渡辺は「みんなの顔を見ると安心して涙が出てしまうんですよ。1期生のみんな来てくれてありがとう」と話した。 いよいよ卒業セレモニーが始まるのだが、これが渡辺のNMB48としての最後のトークとなった。「振り返ってみると楽しかったことや悩んだり色々ありましたけど、いつでも私にとってステージ、ライブは私の味方で、どんな時でも楽しく自分らしくいられる場所でした。卒業発表をしてから自分が思っている以上にメンバー、スタッフさん、そして皆さんに支えられていて、私は全然一人じゃないということに卒業発表してから気がつきました。今日までずっとずっと言葉では表せないくらいの感謝の気持ちでイッパイです。こんな何をしでかすかわからない私をずっと好きでいてくれた皆さんのことメチャ好きです。本当にありがとうございました」と挨拶。 そして本当の最後には渡辺のソロ曲『わるきー』を全員で歌い、卒業公演の幕を閉じた。卒業後の活動は未定だが、8月22日に『渡辺美優紀 ファーストスタイルブック MILKY」が発売され、8月21日には東京・福家書店 新宿サブナード店でイベントが開催される。(C)NMB48 取材/ブレーメン大島
-
芸能ニュース 2016年08月10日 11時30分
ダレノガレ明美、同棲相手との結婚の可能性を否定「いつまで続くかな」
モデルのダレノガレ明美が9日、都内で行われた「山の日制定記念 登山前日は『グリナ』で快眠しよう」の宣伝イベントに出席した。ダレノガレは現在同棲中の恋人がいることを公表しているが、この日改めて結婚の可能性について問われ、「ないです」ときっぱり。結婚までの過程を山登りにたとえ、「まだ1合目にも達していない」と笑顔を見せた。 芸能人の結婚発表が相次ぐ中、自身の結婚の可能性について問われたダレノガレは「わたしはないです」と即答。結婚願望についても「前まではあったんですけど、最近ほかにやりたいことがたくさん出てきたので、まだ急がなくていいかなって」と消極的。同棲相手との交際状況についても「いつまで続くかな」と意味深な発言を残した。 結婚については「30歳までには。東京オリンピックの時には誰かと結婚していたいです。オリンピックとはかぶらないように。誰かが金メダルをとると報道されなくなってしまうので」と理想を明かしたが、「彼は考えているみたいです」と相手は結婚に積極的であることを紹介。現在、プロポーズをやんわり予告されているとも明かし、直近の結婚の可能性にも含みを持たせた。 相手の容姿については番組で共演したおぎやはぎの二人から集合写真に写った姿を見られ、「お前の彼氏は下から3番目だよ」と酷評されたと照れ笑い。自身は「雛人形みたいな顔しています」と気に入っているといい、「やさしいですよ。何事にも頑張っているところが素敵」とのろけた。 プライベートでは体を鍛えることにはまっているというダレノガレ。「(ダイエットしても)体重が戻りやすいので、日々運動をして鍛えています。一番肌が露出する時期。綺麗にしたい」としみじみ。この日のイベントのテーマである登山にも興味があるといい、「友達と行きたい。女性と。男性と行くとペースが乱れそうだから。登山デートだとけんかしちゃいそうだし」と嬉しそうに語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
アイドル 2016年08月10日 11時20分
NMB48渡辺美優紀 卒業公演で最後のあいさつ「最高のアイドル人生を送れました」
8月9日、NMB48劇場で「チームBII『逆上がり』公演 渡辺美優紀 卒業公演」が行われ、渡辺は「最高のアイドル人生を送れました」と自身の活動を振り返り、最後のあいさつをした。 会場には240人が詰めかけ、満員御礼。オープニングに登場した渡辺は「みなさんといっしょにめっちゃ楽しんでいきたい、最高のステージをお願いします」と挨拶。客席からは大歓声が起こった。 1曲目の「掌」から、次々とおなじみの曲が歌われ、会場はヒートアップ。1回目のMCで、8月3日発売の15枚目のシングル「僕はいない」が、オリコンウィークリーシングルチャート1位を獲得したことを発表。渡辺も「ホッとしています」とうれしそうな表情を浮かべた。自己紹介では「本当に最後のステージなので、言葉に表せないくらいの…」と少し詰まってしまうシーンも。しかし、「よろしくお願いします!」と明るく話し、客席からは拍手喝采。 ユニット曲などが披露された後は後半戦に。ノリのいい曲では“みるきーコール”が起き、元気一杯の「街角のパーティー」では、客席をあおるポーズを見せる渡辺。さらに会場を盛り上げた。 続いてのMCコーナーでは、「渡辺美優紀に相談コーナー」で、メンバーからの質問や告白などに答えていく渡辺。“わるきー”な答えもありつつ、曲は本編ラストに。 「私たちがこうしてステージに立てているのもファンのみなさんのおかげ、感謝の気持ちを込めて歌いたいと思います」と渡辺の言葉で始まったのが「ファンレター」。ファンへの感謝を歌ったこの曲のあと、会場のファンから感謝の言葉が送られた。そして照明の落ちた会場に“みるきーコール”が。アンコールは「不義理」、そして「ハンパなイケメン」と立て続けに2曲披露。続いてオリコン1位に輝いた曲、渡辺がセンターの「僕はいない」と続けた。初披露の「妄想マシーン3号機」から「イビサガール」のメドレーで会場はさらにヒートアップ。ここで渡辺が「卒業発表する前から、自分的にはカウントダウンしてきました」と語り出し、「今日を迎えて、まだ今でも不思議な気持ち」と正直な心境を告白。そして、劇場、公演は落ち着く、楽しい場だったと話し、今日も楽しかったとポツリ。聞いていたメンバーたちも実感がない、と反応した。そしてラストの曲「To be continued」を元気一杯に歌いきり、ステージを降りるメンバーたち。“みるきーコール”が起こる中、これまでの渡辺の歩みがスクリーンに映し出された。 一人で登場した渡辺。卒業ソングでもあるソロ曲「夢の名残り」を披露。そして1期生メンバーが登場しての「卒業旅行」では、途中感極まって歌えなくなってしまう渡辺をメンバーがフォロー。歌のあと、堪えていたものがみんなの顔を見ると安心して出てしまったと渡辺。ここから卒業セレモニーがスタート。 ステージには1期生、チームBIIのメンバー、みるきー選抜の前座ガールズなどが大集合。花束や卒業証書、花かんむり、メンバーのみんなからの色紙や思い出ボードなどが手渡された。メンバーを代表して、渋谷凪咲が手紙を読み上げると、渡辺は笑顔で言葉を聞いていた。そして最後のあいさつ。 「ステージ、ライブは私の味方、どんなときでも自分らしくいられる場所で楽しかった」と語り、「思っている以上にメンバー、スタッフ、そしてみなさんに支えられていて、私は全然一人じゃないということに、卒業発表して気がついた」と告白。そして、「今日までずっとずっと言葉では表せないくらいの感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!」と感謝した。「最後はしんみりじゃなく、私のあの曲をみなさんで歌ってくれますか?」との問いかけに、客席も歓声でレスポンス。最後の曲「わるきー」を披露した。 歌い終わったあと「最後はこの曲、歌いたいって思ってたので、うれしい! ありがとうございました!」と喜びを語った。最後は全員で挨拶と思った瞬間「デデーン」の音ともにスクリーンには「緊急告知」の文字が。そこには、9月19日、渡辺の誕生日にラストライブのDVDが発売されるというニュース! 渡辺も「うれしー! 絶対買ってください!!」とアピール。そしてメンバー全員で「ありがとうございました!」と挨拶した後、最後までステージにいたのは、渡辺だった。「最高のアイドル人生を送れました。幸せでした」とファンに語り、会場から“みるきーコール”が起こる中、「こんな何をしでかすかわからない私をずっと好きでいてくれたみなさんのことめっちゃ好きです。本当にありがとうございました!」と感謝し、卒業公演は幕を閉じた。 卒業後の活動は未定で、8月22日(月)には「渡辺美優紀 ファーストスタイルブック MILKY」が発売され、前日21日(日)には東京の福家書店 新宿サブナード店で握手会が行われる。(C)NMB48
-
-
アイドル 2016年08月10日 11時01分
岡田准一 実写化映画「関ヶ原」主演 18年ぶり
V6の岡田准一が、2017年秋公開の実写化映画「関ヶ原」で主演を務めることが9日、わかった。 同作は作家・司馬遼太郎氏の名作で、岡田は石田三成役を演じる。また、岡田は1999年公開『梟の城』以来、18年振りに実写化された司馬作品に出演となる。 他のキャストでは、徳川家康役は役所広司、三成を愛し続けた伊賀の忍び・初芽役は有村架純が務める。
-
レジャー
皐月賞(GI 中山芝2000m 15日) ドリームジャーニー 王者復権へ意欲
2007年04月11日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル セレブ小川が大暴走
2007年04月11日 15時00分
-
芸能ニュース
小雪がプラズマテレビの発表会に出席
2007年04月11日 15時00分
-
スポーツ
IGF旗揚げ戦に猪木が爆弾投下!?
2007年04月11日 15時00分
-
芸能ニュース
川田亜子 女王様キャラは演技であることを強調
2007年04月11日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 血で血を洗う一騎打ちが決定
2007年04月11日 15時00分
-
レジャー
関東の秘密兵器ココナッツパンチが急上昇
2007年04月11日 15時00分
-
芸能ニュース
天海祐希 佐々木蔵之介とゴールインか
2007年04月10日 15時00分
-
社会
石原「タイトルマッチ防衛」で炎の右ストレート連発
2007年04月10日 15時00分
-
スポーツ
ハッスル HGが新屈辱技を披露
2007年04月10日 15時00分
-
スポーツ
桜庭が親善大使に名乗り
2007年04月10日 15時00分
-
レジャー
サマーシリーズ 今夏はジョッキーにもチャンス
2007年04月10日 15時00分
-
レジャー
重賞今昔物語 本紙・橋本が第42代皐月賞馬アズマハンターを振り返る
2007年04月10日 15時00分
-
芸能ニュース
中村師童 六本木のクラブで大暴れ!
2007年04月10日 15時00分
-
レジャー
皐月賞 週も主役は“松国”厩舎 スカーレットに続け! フサイチホウオーが1冠奪取へ
2007年04月10日 15時00分
-
芸能ニュース
茨城ゴールデンゴールズ片岡安祐美初スカート
2007年04月10日 15時00分
-
スポーツ
IGF旗揚げ会見
2007年04月10日 15時00分
-
社会
黒川氏 3選石原氏に死の予告「おまえは4カ月の命だ!!」
2007年04月09日 15時00分
-
スポーツ
新日本 永田が棚橋を一刀両断
2007年04月09日 15時00分