-
芸能 2020年01月09日 12時00分
ユーチューバー、動画で「お小遣い」募集でバッシング殺到 1口約2万円、規約違反指摘する声も
ユーチューバーの「現役看護師ゆり」がアップしたスポンサーを募集する動画が物議を醸している。 問題となっているのは、「ゆり」が7日にアップした「ゆりchをスポンサー支援して下さる方を募集中です!」という動画。これまで「最近流行ってる『痩せる注射』が恐すぎる」「医療従事者だから分かる、医療ミスの実態」など、医療知識について視聴者にとって有益な情報を多く発信していたが、今回投稿した動画の中では、「チャンネルの規模を大きくして、いろんなことにチャレンジ、挑戦していきたい」と広告収入以外の資金を募集した。 「ゆり」はスポンサーへのお礼として、「動画冒頭でメッセージを伝える」としており、スポンサー料は1口19,800円〜と説明していたが、これまで「もっと新しいことに挑戦していきたい」と語っていたにも関わらず、最後には「私のお小遣いにもなりますので、モチベーションにはなるかな、と」とこぼす一幕も。また、「ちゃんと運営するためにはやっぱり料金というのは発生してくるので」と、あたかもほかのユーチューバーも資金を募っているかの言い方をする場面もあった。 この動画にコメント欄には、「小遣い!?露骨すぎる…」「まさか物乞いするとは思っていなかった」「具体的な目標もないのに金寄越せって最低すぎる」といった批判の声が集まっている。 「動画の中で、『ゆり』は現在のチャンネル運営体制について、自身のほかに、編集者・マネージャー・ブログ編集者・研究者が関わっていると説明しており、自身の収入自体は少ないと推測されます。しかし、今回の募集については、ユーチューブの規約に記されている禁止行為の『10.本サービスを利用して、(a)YouTube での広告表示で許可されているもの(準拠したプロダクトプレースメントなど)を除き、本サービスまたはコンテンツ上、その周囲、もしくはその内部でなんらかの広告、スポンサーシップ、プロモーションを販売すること』にあたる可能性があることから、理解する声は一切聞かれず。『そんなにスタッフいらなくない?』『お小遣いほしいならスタッフ減らせばいいのに』といった声のほか、動画の削除を求める声も多く聞かれています」(芸能ライター) 「ゆり」が医療従事者であることから、モラルを問う声も指摘されている今回の騒動。果たして、出資者は現れるのだろうか――。記事内の引用について現役看護師ゆり公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCg9f4Srqjh8Z9ELpCOFcjVg
-
レジャー 2020年01月09日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ キャベツカレー
先生自らの数値が下がり、その効果は実証済み!「キャベツカレー」で中性脂肪・肝機能が改善する!! 全日本カレー工業協同組合が公表した統計によると、日本人は1年間に約73回、つまり週1回以上は何らかの形でカレーを食べていることになる。「野菜は嫌いだけど、カレーに入っていたら食べやすい」という人も多く、まさに「究極の健康食」といえる。 そして、カレーは具材だけでなく、カレー粉のスパイスにも様々な健康効果がある。自らもカレーが大好きで、医師業と並行してカレー店を開いたこともある、漢方専門クリニック「くにやクリニック」院長の小泉久仁弥先生は、スパイスの効能について次のように述べる。「カレー粉は複数のスパイスをブレンドして作っており、その多くは漢方薬と原料が共通しているので、高い薬効が期待できます。私も自分が開いたカレー店では、スパイスをふんだんに配合した『薬膳カレー』を提供していました」 漢方には「胃腸を整えると健康になる」という考え方があるが、スパイスには「血流を改善する」「胃腸の働きを整える」「肝機能を活性化させる」などの効果がある。そのため、食生活にカレーを取り入れるのは、医食同源(病気を治す薬も食べ物も、本来根源を同じくするものという考え方)にも通じているのだ。★健康効果が高いスパイス カレーのスパイスには、辛みをつける「レッドペッパー」、上品な香りを持つ「シナモン」、カレー特有の香りを出す「クミン」、黄色い色付けに欠かせない「ターメリック」、甘く濃厚な強い香りを持つ「クローブ」、食欲をもたらす「コリアンダー」などがある。 この中で、整腸作用があるのはターメリック、クミン、コリアンダーで、腸にガスがたまるのを防いだり、消化機能を刺激して、便通をスムーズにしたりしてくれる。「カレーを食べて腸の働きを整えることで免疫力も高まり、病気やストレスにも強くなります。代謝が上がるので血流もよくなり、冷えも改善して動脈硬化を防いでくれます。さらに、カレーの辛味成分には発汗や脂肪燃焼を促す効果もあるので、肌の新陳代謝やダイエット効果も期待できます」(小泉先生) 他にも、ターメリックに含まれる「クルクミン」には、肝臓の働きをサポートする作用がある。胆汁の分泌を促し、コレステロールの増加を抑制して肝機能を安定化させる。 市販のカレー粉は各種スパイスを配合させて作っているが、自分で配合して好みの味や効能のカレーを作るのもお勧めである。★キャベツが健康を改善 様々な健康効果をもたらすカレーだが、実は小泉先生自身も、カレーの助けを借りて健康を取り戻した経験がある。「クリニックを開業した頃は目の回るような忙しさで、自分の健康を気にする余裕が、まったくありませんでした。それで、健康診断の血液検査で中性脂肪や肝機能のγ-GTPの数値が高いことが分かり、『このままではマズい』と思い、対策に乗り出しました。その時に考案したのが薬効の高いスパイスカレーで、漢方薬を併用しながら週3日ほどカレーを食べるようにしたら、γ-GTPの数値が徐々に改善してきました」(小泉先生) 小泉先生は、自身の健康を取り戻すために様々なカレーを作ったが、お勧めなのが、キャベツをふんだんに用いた「キャベツカレー」である。野菜だけなのであっさりしているが、より高い健康効果が期待できる。 キャベツには「キャベジン」と呼ばれるビタミンUが豊富で、荒れた胃の粘膜を正常に整える作用がある。また、肌荒れ防止や疲労回復、風邪の予防などの効果があるビタミンC、血液の凝固促進や骨の形成に貢献するビタミンKもたくさん含まれている。★ヘルシーな仕上がりに キャベツカレーの大きな特徴の1つが、ルーではなくカレー粉を使っている点だ。ルーは様々な食材が使われているのでカロリーが高めだが、カレー粉から作れば、脂質や塩分を抑えて、ヘルシーに仕上げることができる。「キャベツの甘みで辛さは控えめですが、その分、薄味なので、カレー粉はお好みで増やしてください。カレー粉は炒めると香りが出てきますが、焦げないように弱火で炒めるのがポイントです。また、カレーにとろみをつけたい場合は、みじん切りにした玉ねぎを茶色くなるまで炒めてください。玉ねぎの甘みが加わり、さらに味わい豊かになります。とろみづけには、カレー粉を加えて炒める際に、適量の小麦粉をプラスするのも手です。物足りないときは、鶏肉やサバの水煮などのたんぱく質食品をプラスしてもよいでしょう」(小泉先生) じゃがいもやにんじん、トマトといった野菜も具材として加えているので、とてもヘルシーなキャベツカレー。年末年始の暴飲暴食で疲れた胃を癒やすには、うってつけのメニューだ。◉カレーの健康効果*血流改善:ダイエット、冷えやむくみ改善、動脈硬化予防、脳を活性化、など*整腸作用:便秘改善、老廃物の排出、美肌効果、免疫力アップ、など*肝機能の活性化:肝臓強化、コレステロール値改善、など◉キャベツカレーの作り方材 料(2人前)・キャベツ(ざく切り)大1/8個・トマト(粗みじん切り)大1/2個・玉ねぎ(みじん切り)1/4個・じゃがいも(ひと口大切り)小1個・にんじん(みじん切り)1/4本・しょうが(すりおろし)_小さじ1・カレー粉_小さじ1〜2・塩_小さじ1/4・サラダ油_適量・水_50ml(1/4カップ)作り方(1)フライパンでサラダ油を熱し、玉ねぎをしんなりとしてやや色づくまで炒める。(2)しょうがとカレー粉を加えて軽く炒める。(3)じゃがいも、キャベツ、にんじん、トマトを加えて炒める。(4)塩、水を加えて、時々かき混ぜながら15分ほど蓋をして煮込む。***************************************監修/小泉久仁弥先生くにやクリニック院長(内科・アレルギー科)。岩手大学医学部卒業後、福島医科大学、北里研究所東洋医学総合研究所、都立大塚病院東洋医学科などの勤務を経て、現職。日本東洋医学会指導医の資格を持つ漢方専門医として活躍している。
-
スポーツ 2020年01月09日 11時43分
ロッテ・佐々木にホワイトソックスの影? しかし、メジャーの本命は巨人の主戦投手か
これは、佐々木朗希の将来の争奪戦に向けての布石ではないだろうか。 昨年のペナントレースが終了した頃からだが、米国メディア・NBCスポーツが日本の東京ヤクルトスワローズと千葉ロッテマリーンズを何度か紹介している。井口資仁が千葉ロッテの監督を務めているのに続いて、同じくホワイトソックスにかつて在籍した高津臣吾が、東京ヤクルトの監督に就任したからだ。ホワイトソックスの在籍当時、2人が真摯に野球と向き合っていた様子が伝えられていたが、「ウラがありそう?」と“警戒”する声も聞かれた。 「千葉ロッテの1位指名投手、佐々木朗希(大船渡)との絡みですよ」(在京球団スタッフ) 井口監督は佐々木の指名に成功した後、担当スカウトとともに指名の挨拶に同席している。注目選手の指名に成功したチームが「マスコミ向けのパフォーマンス」も兼ねて、指名挨拶に監督を同席させるのはよくある話。しかし、関係者によれば、井口監督と佐々木の初対面で話題に挙がったのは、“ホワイトソックス”のことだったという。 「会談の冒頭からメジャーリーグの話をしたわけではありません。育成プランの説明になって、『メジャーリーグにも通用する投手に』という話になって、井口監督とロッテ側から『その先の(日本で活躍したあとの)目標があるよね?』と仕向けたんです。佐々木は最初から緊張していて、質問らしい質問もできませんでしたが」(関係者) 奇しくも、高津監督も佐々木と同じくらい期待されている奥川恭伸(星稜)の指名に成功した。今回の井口、高津両監督の紹介記事は、「2人が育てていく佐々木、奥川が、いずれ、メジャーリーグにいる」という雰囲気を、米国中に浸透させる狙いもあったのではないだろうか。 米国人ライターが「次の日本人挑戦者」が誰なのか、メジャーリーグ側の捉え方を教えてくれた。 「全米が注目している、あるいは、次に来る日本人選手はこの人なんだと米国の野球ファンに認識されている選手はいません。強いて挙げるとすれば、巨人の菅野かな。彼の名前を出すメジャースカウトは何人かいました。でも、彼の場合、米球界に挑戦するのかどうか、不確定な要素も多いので…。おそらく、東京五輪で活躍した選手が出たら、その選手が注目されるでしょう」 また、佐々木については、昨夏の甲子園シーズンに163キロをマークした日本の高校生がいると紹介された程度だという。 現時点で、佐々木が東京五輪の日本代表に選出される可能性は、極めて低い。だが、ア・リーグ中部地区チームのスカウトによれば、「どの米チームも佐々木の調査は継続」とのことだ。両投手が米球界に挑戦するようになるのはかなり先の話になるが、千葉ロッテを訪ねたホワイトソックスの関係者が「お久しぶり」なんて言って、井口監督と旧交を温めるシーンも見られるかもしれない。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2020年01月09日 11時30分
思い出のパーカー、色紙やニンニクも? DeNA、ルーキーたちのお気に入りグッズはバラエティ豊か!
ベイスターズ期待のルーキー7名が年明け間もない6日に、神奈川県横須賀市にある「青星寮」に入寮した。 ルーキー達はそれぞれ、生活必需品の他に“お気に入り”や“こだわり”の品を持参して入寮する。今年も自己紹介も兼ねて様々な品々を公開し、それに対しての思いも語ってくれた。ここではその一部を紹介したい。 真面目な一面を見せたのが、ドラフト4位指名の東妻純平(智瓣学園和歌山)。高校の理事長から送られた「武士道」と「凡事徹底」の2冊の本と「書道の先生から送られた“前進”と書かれた色紙」を持参。本はまだ読んでないとのことだが、「お世話になった理事長先生の気持ちを背負う」気持ちで読んでみたいとし、色紙に記された“前進”には「一歩ずつでもいいので少しずつ成長していきたい」と、常に前向きでいたいとの気持ちがこもっているようだ。甲子園に春夏合わせて5季連続出場した強肩強打のキャッチャーは、知性と気持ちでプロの世界に挑む。 ドラフト2位・坂本裕哉(立命館大)と、5位・田部隼人(開星高校)は、共にグローブを公開。 左腕から繰り出される最速148キロのストレートを武器に、即戦力として期待されている坂本は、新調した「好きな色の赤と、ベイスターズの水色を内側に」配色したグローブを公開。中には「目標に対して、意志を強く持って成し遂げるとの意味で、大切な言葉“磨穿鉄硯”(ませんてっけん)」の刺繍が入っている。しかし、「(立命館大の先輩の)東(克樹)さんの土屋太鳳のサイン色紙のように、インパクトのあるものがいいかな...」とも思ったようだが、「大谷翔平さんも使っている布団も注文した」とのことだったが、公開には間に合わなかったようだ。 大型ショートの田部は「相棒でもある1個上の先輩から譲り受けたグローブ」を持参。現在は広島・近大工学部所属の杉本涼から送られたという、かなり年季の入ったもので、「その人のショートの守備が目標です。一軍に出て恩返ししたい」と意気込んだ。また「(ドラフト1位の)森(敬斗)には負けないぞ」と、強気な姿勢もプロ向きだろう。 超高校級ショート、ドラフト1位の森敬斗は「(桐蔭の)先輩、高橋由伸さんから選抜の時に頂いたパーカー」を持参。「いい素材で着やすいので、毎日着たい」と爽やかな笑顔で公開した。 今回No.1の笑いを誘ったのは、北東北大学リーグ屈指の好打者、ドラフト6位の蝦名達夫(青森大)。持参したのは“青森産黒ニンニク”で、「青森商業のOBの農園から送ってもらって、高校の頃から毎日食べている」とし、「これのおかげでスタミナとパワーが付いた」と実感しているとのこと。「ニンニクパンチとのパフォーマンスも考えたが、周りから“パクリ”だと言われたので...」と、青森県の先輩でもあるライオンズ外崎修汰のマネは避ける模様。「おいしいんで」と、取材の終わりに報道陣にもニンニクを配るなど、愛されるキャラクターで掴みはOKとなった。 昨年7月に出来たばかりのファーム施設「DOCK OF YOKOSUKA BAYSTARS 」で、初めて新人合同トレーニングに挑む7人の精鋭たち。それぞれ思いのこもった品と共に、プロへの第一歩を踏み出す。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
社会 2020年01月09日 06時20分
除夜の鐘と共に去りぬ 日本の司法をあざ笑うゴーンの逆襲
大晦日に衝撃の“除夜の鐘”が響いた。金融商品取引法違反などで起訴され、保釈中だった日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(65)が、レバノンに逃亡したことが明らかになったのだ。 司法記者が語る。「除夜の鐘が鳴る数時間前、仏紙レゼコーがゴーン被告の国外逃亡を報じたのですが、当初、東京地検幹部は『ガセじゃないのか』と余裕の表情でした」 ところが、同日中にゴーン被告がレバノン滞在を認めたうえで、「差別がまん延し、基本的な人権が無視されている不正な日本の司法制度の人質ではなくなります」との声明を出した途端、地検幹部は「安易に保釈を認めた裁判所が甘すぎたんだよ」と逆ギレしたという。「保釈中だったゴーン被告には、妻との接触や携帯電話やパソコンでの通信の制限などの条件が東京地裁から課されていました。東京地検も、警察の協力を得ながら定期的に行動を監視していたとされますが、まんまとしてやられた格好です。所定の捜査とはいえ、1月2日に、もぬけの殻となったゴーン被告の制限住居にガサをかける検察官の姿は、遺品整理にも似た悲哀に満ちていましたよ」(前出・司法記者) ゴーン被告逃亡前の東京地検特捜部は有頂天だった。IR・統合型リゾート施設の業者選定に関する汚職事件で、中国企業側から現金300万円の賄賂を受け取ったなどの収賄容疑で、自民党衆院議員の秋元司容疑者(48)を逮捕。2010年1月に石川知裕衆院議員(当時)を政治資金規正法違反で逮捕して以来の“快挙”に沸いていたのだ。「この10年間はバッジ(議員)を挙げられず、証拠改ざん問題などで権威も失墜。特捜部不要論まで噴出していました。秋元容疑者はどうでもいい小物ですが、これで汚名返上につながると、検察関係者は一様に小躍りし、『まだまだ次があるかもよ』と鼻息も荒かった」(全国紙社会部デスク) 本来は年またぎの取り調べをしたくないので、急を要さない事件は年末には手をつけないものだが、「1月末で東京地検特捜部の森本宏部長が退任するため、花道に間に合うように無理やり年内の逮捕を強行したのです」(同) 悦に入った仇敵・東京地検特捜部に、強烈なしっぺ返しをお見舞いしたゴーン被告。保釈時も変装していたが、その逃亡方法もスパイ映画なみだった。「ゴーン被告は、12月29日の昼頃に1人で外出したことが制限住居の防犯カメラで確認されている。ここから関西国際空港に移動し、トルコの民間航空会社からチャーターしたプライベートジェットでトルコに飛び、フランスから2冊発行されているうちの1冊のパスポートを提示して、航空機を乗り継いでレバノンに入国した可能性が高い」(捜査関係者) ブラジル、レバノン、フランスの3カ国のパスポートを有するゴーン被告は、海外逃亡を防ぐためにすべてのパスポートを弁護団が厳重に管理していたが、日本の司法当局はゴーン被告がフランスのパスポートを2冊所持していることまでは把握していなかったようだ。 海外取材の多い国際ジャーナリストが言う。「たとえば、われわれがA国に頻繁に出入りしていると、敵対するB国から入国を拒否されるといったリスクが生じます。そのため、フランスは一部のジャーナリストや企業トップなどには2冊のパスポートを発行することがあるそうです」 周到に準備された逃亡劇は、パスポートのからくりだけではなかった。「出国の際、ゴーン被告は楽器箱のような大型ケースに隠れていたようだ。これには、レバノンなどの外交官が協力していた可能性が高い。外交官であれば、荷物の中に機密書類を入れていることがあるので、入管は中身を調べられない。この特権を使って、ゴーン被告を機内に“持ち込んだ”のではないか」(前出・捜査関係者) レバノンはゴーン一族の出身国で、ブラジル生まれのゴーン被告も幼少期を同国ですごした。現在も首都・ベイルートに専属コック付きの3階建て邸宅を構え、逃亡後はここに潜伏しているものとみられている。「日本は国際刑事警察機構(ICPO)を通じてレバノンに送還を求めましたが、同国の法相は早々に拒否する姿勢を示しています」(前出・司法記者) そもそもレバノンは、これまでにも日本人犯罪者を匿った過去がある。1972年にテルアビブ空港乱射事件で26人を殺害した元日本赤軍の岡本公三容疑者(72)だ。同容疑者はイスラエルで終身刑の判決を受けたが、捕虜交換によって釈放され、レバノンに移住。「アラブの英雄」として、過激派勢力の庇護のもとで生活している。「今後、レバノンが日本にゴーンを差し出すことは考えられません。今回の逃亡劇自体、レバノン政府とゴーン被告が一体になって実行した疑いが強いからです。当然、総資産2000億円とも言われるゴーン元被告から、レバノン政府に膨大なカネが回っていることも推測されます」(同) しかも、国際的にはゴーン被告に同情的な意見も多いだけに、逆襲される恐れもあるという。「逃げられただけならまだしも、ゴーン被告は国際社会に“日本がいかにひどい国か”ということを訴え続けるでしょう。これが政治的にも経済的にも日本にとって大きなマイナスになるのは間違いない」(前出・国際ジャーナリスト) 海の向こうから、ゴーン被告の高笑いが聞こえてきそうだ。
-
-
社会 2020年01月09日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★選挙休戦に入った米中貿易戦争
米中両政府は12月13日に、両国の貿易協議が第1段階の合意に達したと発表した。米国側の発表によると、この合意によって、中国への制裁関税のうち、第4弾の1200億ドル相当分について、関税を15%から7.5%にするとともに、スマートフォンなどに課す制裁関税の未発動分に関しては、発動を停止するという。 世界経済を失速に追い込んだ米中貿易戦争は、今回の合意をきっかけに終結に向けて動き出すのか。私は、そうはならないと思う。この合意は、トランプ大統領が大統領選をにらんで打ち出した「休戦協定」にすぎないからだ。 報道によると、今回の合意は、農産品、食料品、知的財産権、技術移転、金融サービス、為替、貿易拡大、紛争処理など9項目にわたる幅広いものになっている。しかし、そんな合意がなされたのであれば、制裁関税の緩和が第4弾の部分に限られているのはおかしい。今回の合意では、米国が中国に課している第1弾から第3弾の2500億ドル分の中国製品への制裁関税は、25%のまま維持されることになっているのだ。 おそらく今回の交渉の焦点は、選挙を控えたトランプ大統領が、制裁関税の引き下げと引き換えに、米国産農産物の購入拡大を中国に迫るという構図だったのだろう。トランプ大統領の大票田は農村部だからだ。しかし、取引がうまく行ったとは言えない。 米国政府は、中国が米国から年間500億ドル(5兆5000億円)規模の農産品を購入すると約束したと発表したが、中国政府は、米国産農産物の輸入拡大は認めたものの、金額の約束はしていないと主張している。例えば、航空機であれば、中国政府の意向で何機購入するという話ができるが、米国産農産物をいくら輸入するか決めるのは、中国内の消費者なのだから、金額は約束していないという中国側の主張のほうが正しいと思われる。 また、スマホへの制裁関税を見送ったのも、トランプ大統領側の都合によるものかもしれない。スマホに関税を課すと、中国で製造されているiPhoneの値段が上がって、大統領選で不利になるからだ。 トランプ大統領は、今回の合意を受けて、すぐに第2弾の合意に向けた交渉を開始するとしているが、結論はあせらないだろう。大統領選まで、米中貿易戦争を休戦し、必要なら、小出しの合意を続けていけばよいからだ。 以前、本稿でも指摘したが、トランプ大統領が中国に要求しているのは、5Gや人工知能、宇宙開発といった最先端分野からの撤退。先端分野はアメリカの牙城だから、中国は手を出すなというのだ。一方、中国はそうした先端分野を国の中心産業にしようというメイドインチャイナ2025という国家計画を掲げているから、お互い妥協の余地はまったくない。 おそらく米中貿易戦争は、トランプ氏が大統領を続けている限り終わらない。終結するのは、トランプ大統領が退任するときだ。 私は、意外にそれが早く来るかもしれないと考えている。過去最高値を更新し続けている米国の株価は、明らかにバブルだ。それが崩壊すれば、株高を背景に支持を集めてきたトランプ大統領が、’20年11月の大統領選挙で落選することが十分ありうるからだ。
-
社会 2020年01月09日 06時00分
非常ドアコックで運行妨害した25歳男、動機は「8分の電車遅延」に激怒
7日、昨年11月横浜市内で走行中の電車内で非常ドアコックを操作したとして、横浜市中区在住の会社員(25)が威力業務妨害の疑いで逮捕された。 男は昨年11月、JR根岸線の根岸駅を出発した車内で突如車内から手動でドアを開けることのできる「非常用ドアコック」を操作し、運行を妨害した疑い。根岸線はこの影響で約8分間遅延した。事件当時男は逃走しており、犯人特定に時間を要したが、防犯カメラなどから25歳の男を特定し、逮捕される。男は容疑を認めており、「前に電車が遅れたので腹いせにやった」と話しているという。 昨年11月には同様の被害が東京や神奈川で発生しており、警察ではこの男の犯行と見て捜査を進めている。それにしても電車の遅延に逆恨みし、非常ドアコックを使って運行を妨害するとは迷惑極まりない行動だ。 自分勝手すぎる犯行に、「電車の遅延くらいでこんなことをするなんて信じられない」「列車が遅れたから今度は自分が遅らせる。こんな発想は信じられない」「公共交通機関は遅延ありきで考えるべき。この行動は身勝手すぎる」と怒りの声が相次ぐ。 そして、「しっかり損害賠償を請求してほしい」「故意でやっている以上厳罰は免れない」「模倣犯を出さないためにも厳しい処分を」など、厳罰や損害賠償請求を求める声が相次いだ。 電車が時間通り運行しないストレスは誰もが感じるものだが、だからといってそれを逆恨みしたうえ、「わざと遅らせる」行為は明らかに不適切。さらに、男は警察の捜査員に逮捕され連行される際、笑顔を見せており、反省している様子は感じられなかった。 まだ25歳と若い容疑者だが、「若気の至り」では済まされない事件を起こしてしまった。文 櫻井哲夫
-
芸能 2020年01月08日 23時00分
木下優樹菜、タピオカ店店主と和解できない? 元夫・フジモンには仕事が増えそうなワケ
姉が勤務していたタピオカ店の女性店主に“恫喝DM”を送り付けていたことで騒動に発展し、芸能活動を休止中のタレント・木下優樹菜だが、元夫でお笑いコンビ・FUJIWARAの藤本敏史と離婚したことを、昨年大みそかに発表していた。 各メディアによると、ケンカが原因で約1年前から別居。その後、マンション内別居し、双方が代理人弁護士を立て財産分与の話し合いを済ませ、親権は木下が持つことに。双方はコメントを発表し、あくまでも円満離婚であることを強調した。 「木下からすれば、恫喝騒動に加え離婚で二重のイメージダウン。少しでもダメージを軽減するためか、一部メディアでは離婚原因が木下に対する藤本のDVであることが報じられた」(テレビ局関係者) 藤本は離婚発表翌日の今年1月1日、「第53回新春!爆笑ヒットパレード2020」に生出演。 藤本は番組中盤、「チョリチョリ〜!財産分与で頂きました」と、元妻が使い2008年には新語・流行語大賞にノミネートされた「チョリ〜ッス」をポーズ付きで披露。正月早々、自虐ネタで笑わせた。 「今後、藤本さんは養育費を支払うことになりそうだが、とにかくいい人なので同情を集めて仕事が増えそう」(同) 一方、イメージが地に落ちてしまった木下の芸能活動復帰はかなり難しそうだが、“恫喝DM”を送り付けた店主とまだ和解していないことを発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じた。 同誌によると、騒動の発端となった木下の姉はママ友に対し、「お店が関東連合の人間とつながっていたから、優樹菜は謝ることになった」と、歌舞伎俳優の市川海老蔵に対する暴行事件で一躍名を馳せた半グレ集団の名前を出す始末だったのだとか。 同誌が店の経営者に取材したところ、つながりを否定。まだ謝罪の連絡が来ていないことを明かしたというのだ。主婦層から絶大な人気を誇っていた木下。復帰はいつになるのだろうか…。.
-
社会 2020年01月08日 22時30分
本当にあった恐怖の神隠し事件 1936年「阿部定事件」の足跡を訪ねて
東京・神田多町。現在オフィスビルが建ち並ぶ一角で、あの阿部定は生まれ育った。すでに生家の痕跡はないが、生家跡からほど近い場所に暮らす男性が、今も定のことを記憶している。 阿部定は1905(明治38)年5月28日生まれ。父親は腕のいい職人で、常時5〜6人の職人を雇うほど商売は繁盛していた。そんな環境で、末っ子ゆえ特に可愛がられた定であったが、次第に仲間と浅草へ繰り出したり、男が絶えないなど、立派な不良となっていた。そしてある日、見かねた父親により、「そんなに男が好きなら芸妓にでもなれ」と、横浜の芸妓屋へ売られてしまう。 その後、富山、長野県飯田、大阪飛田、兵庫県丹波篠山、神戸、名古屋と流れ、15年にわたり主に体を売って生活。そんな彼女の転機となったのは、1935(昭和10)年、名古屋で学校の校長を務める人物との出会いだ。真っ当な道を歩むように諭され、のちに殺害することになる石田吉蔵が経営する料亭で働き始めたのである。 だが、皮肉にも、淫売の道を離れたことが事件を起こすきっかけとなってしまう。定が愛人の吉蔵を殺害したのは1936(昭和11)年5月18日未明。性交中に男を扼殺し、局部を切り取ると、彼女はその血でシーツと愛人の太ももに「定、石田の吉二人キリ」と書き付けて逃走。20日になって、品川の宿に偽名で逗留しているところを逮捕された。★1987年以降は行方知れずに… 私は、定が事件を起こした地を訪ねてみた。 東京都荒川区尾久。かつて尾久三業地と呼ばれたこの旧歓楽街こそ、定が事件を起こした土地である。かろうじて、事件当時のことを記憶する老女に出会い、話を聞くことができた。「私は12〜13歳ぐらいだったかね。この通りに新聞社の車がだーっと並んじゃってね。家じゃ新聞社からの電話が鳴りっぱなし。あの頃、人殺しなんてなかったから、大変だったんだよ」 事件は今から80年以上前のことだが、大きな衝撃を人々に与えたことがよく分かる。 阿部定は逃走時、切断した吉蔵の男性器とともに血染めの股引やズボンを着込んでおり、逮捕後も警察によって吉蔵の衣服が押収されるのを拒んだという。妻帯者であった吉蔵との道ならぬ恋ゆえに、生かしておいたら他人の物になってしまうとも彼女は言った。純愛ゆえの殺人とも言えるだろう。 1941(昭和16)年5月17日、恩赦により、定は栃木刑務所を模範囚として出所。警察官たちの手で特別に変名の配給書類が手配され、彼女は「吉井マサ」となった。 出所後はドサ回りの役者、女中、浅草の小料理屋経営を経て、1971(昭和46)年に千葉県市原市のホテルに勤務していたのが確認されているが、それ以降の消息は分かっていない。 その間、阿部定は静岡県身延山久遠寺に吉蔵の永代供養を申し出ている。毎年、吉蔵の命日には花が届いたというが、1987年(昭和62)以降は届かなったという。 杳として行方の知れない定。一途な彼女は、最愛の人とあの世で逢瀬を重ねていることだろうか。
-
-
スポーツ 2020年01月08日 22時30分
RIZIN榊原CEO、ヒョードル日本ラストマッチ「ぬるい空気」とバッサリ!
昨年12月29日に、アメリカのMMA団体ベラトール日本初上陸大会『ベラトールジャパン』が、埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催された。総合格闘技(MMA)イベントRIZINが運営協力、ベラトールのケージ(金網)を利用して14試合が行われたが、ベラトールがDAZNを通じてアメリカなどに配信したのは、ベラトールの選手が出場した前半6試合のみだった。 ベラトールのスーパースターが、初めての日本を堪能するかのような衝撃的な試合を繰り広げる中、メインイベントでは、ヘビー級のユニファイドルール(5分3R)で、PRIDEでも活躍した“皇帝”エメリヤーエンコ・ヒョードルの日本ラストマッチが行われた。対戦相手はこちらもPRIDEで人気の高かったクイントン・“ランペイジ”・ジャクソン。PRIDE時代は階級が違ったため、実現しなかったドリームマッチである。 この試合は大晦日にフジテレビ系列で全国放送された。ランペイジがPRIDEのテーマで入場し、この試合の英語アナウンスをPRIDE、RIZINでおなじみのレニー・ハートが務めるなど、往年のファンにはたまらない演出。しかし、試合はランペイジがヒョードル相手にほぼ何もできぬまま1R2分44秒、頭部へのパンチでKO負け。結果だけ見ればヒョードルが日本で有終の美を飾ったことになるが、期待値が高すぎたのか消化不良な面が否めなかった。 大会終了後、RIZINの榊原信行CEOは、「どっちかっていうと、あまりノスタルジックな気持ちは僕はヒョードルに対してもPRIDEに対してもなくてですね、ホントに“いま”を生きているというか、まあ、確認作業にはなりました」という。 榊原CEOは昔を振り返った。「やっぱり、15年前にタイムスリップしてPRIDEのリングでクイントン・ランペイジ・ジャクソンとエメリヤーエンコ・ヒョードルが今から15年若返って向き合ってたら、こんなに“ぬるい空気”にならないだろうなって。もっと殺伐とした、ホントに僕らが見たい、僕らが見せたかったものが見せられたのになあということに気付く機会になって、これじゃダメだ。これでは未来はないと」とバッサリ。榊原CEOはPRIDEの創設メンバーのひとりであり、社長も務めていただけに、この試合への思い入れはあったはずだが、評価は厳しかった。 榊原CEOは「ひとつの句読点としてはいいんですよ。この2人をきれいな形で日本でもう一回、彼らが自分が全てを手に入れることになった原点の国で、さいたまスーパーアリーナで、彼らのメモリアルなイベントにもなるし、その当時にいろんな原体験を持ったファンの確認作業というかですね、ひとつの時代を終えるための儀式としては良かったと思います」とした。 その上で、榊原CEOは後進の育成に力を入れると強調。「今のファンが求める刺激には全く足りてないので、未来を創るにはやはり今の、まだ見ぬ第2、第3のヒョードル、クイントンと、彼らの15年前の躍動感をリング上なりケージ内で作り出せないとこのスポーツの未来はないかなということをシビアに思って、『こうなるんだよな』って感じでした。僕自身は」 榊原CEOにとっては、今後RIZINを続けていく上で“反面教師”の試合になったようだ。なお、ベラトールとは今後も交流を続けて、今年も日本開催ができればいいとの考えも明らかにしている。「ベラトールのチームとRIZINのチームが一緒に大会を作れたのは勉強になった」とのこと。また、ヒョードルはもちろん、ミルコ・クロコップの引退セレモニーも「検討していきたい」という。ただし、メモリアルの試合を今後乱発させない方向であるのは確かだろう。(どら増田)
-
芸能ネタ
ジャニーズ事務所に降りかかるSMAP解散の巨額な損失額
2016年09月01日 12時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/4新潟・9/3札幌)
2016年09月01日 11時45分
-
アイドル
AKB48「LOVE TRIP」初日110万枚突破、指原喜び爆発「幸せです」
2016年09月01日 11時40分
-
芸能ネタ
狩野英孝 実家の神社、台風10号直撃被害「修理が大変」
2016年09月01日 11時11分
-
芸能ネタ
たむけん 車販売事業をスタート「若者の車離れをこの辺で止めたい」
2016年09月01日 11時05分
-
芸能ネタ
肺炎で入院・志村けん 無事退院「ずっと病院で安静してました」
2016年09月01日 10時44分
-
芸能
乳がん闘病中・小林麻央 9月1日、正式コメント発表か
2016年09月01日 10時39分
-
芸能ネタ
森三中 高畑裕太容疑者の報道について語る
2016年09月01日 10時17分
-
社会
『ポケモンGO』人気で急浮上! フジテレビの“ポスト亀山社長”
2016年09月01日 10時00分
-
芸能ネタ
“キムタク派”発言は明石家さんまの優しさだった!
2016年08月31日 18時00分
-
ミステリー
永久氷河の底に眠る秘密は地球温暖化によって溶け出すのか? 完
2016年08月31日 17時00分
-
芸能ネタ
SMAP解散後も中居正広らをバックアップするTBSの男気
2016年08月31日 17時00分
-
アイドル
乃木坂46 若月佑美が「第101回 二科展」にて5年連続入選
2016年08月31日 16時30分
-
スポーツ
友成那智 メジャーリーグ侍「007」 日本人投手初の20勝へ 快投を続ける「岩隈久志」
2016年08月31日 16時00分
-
芸能
女優・吉田羊 旅行に必ず持っていくものは…
2016年08月31日 15時00分
-
社会
中国人“爆買い”終焉で、銀座の松坂屋跡地は「捕らぬ狸の皮算用」
2016年08月31日 14時00分
-
芸能ネタ
お笑い芸人の間で広まりつつある売れるバイトって何?
2016年08月31日 14時00分
-
芸能ネタ
爆笑問題・太田光 “有吉と夏目の結婚&妊娠”に本音漏らす「業界怖い」
2016年08月31日 12時37分
-
芸能
映画「セルフレス/覚醒した記憶」特別映像解禁 「実現は間違いない」不老不死技術を大公開
2016年08月31日 12時32分