ちゃん
-
芸能 2023年06月23日 11時20分
回転寿司店で醤油ボトル舐め回し YouTuberの弟が今度はレンゲ舐め回す動画拡散、再炎上
3年前に弟が回転寿司店で醤油のボトルを舐めている動画が見つかり、炎上している中学生ユーチューバー「いおりくんTV」。その弟を巡り、約1週間前に公開されていた動画でも、ラーメン店のレンゲを舐めたり、元に戻したりする場面が映っていたことが明らかになり、再炎上している。 発端となったのは、22日頃からSNSで「いおりくんTV」の過去の動画を切り取った映像が流出したこと。撮影と寿司に夢中になるいおりくんと母親の横で、当時2歳の弟がレーン側に座り、棚の上から取った醤油のボトルを舐め回したりしている映像となっていた。 この映像がネット上で物議を醸すと、いおりくんは22日に公式ツイッターで、騒動に言及。「こちらの件については現在弁護士に相談しております」と報告し、「ご心配おかけして申し訳ございません」と謝罪した。 >>YouTuber、USJでサプライズプロポーズし批判殺到「迷惑すぎる」通路塞ぐ騒ぎが物議<< 一方、この投稿後、SNSでは今月17日にチャンネルに投稿された動画の一部を切り取った映像が再び流出することに。家族でラーメン店で食事するという動画になっていたが、この動画内でも、弟がテーブルに置かれていた客用のレンゲを大量に手に取った後、そのレンゲを舐めていた。 さらに弟はその舐めたレンゲを含め、手に取ったレンゲを全て一度元の場所に戻したり、再び手に取るなどおもちゃ扱い。母親は怪我をしたといういおりくんの手に湿布を貼るのに夢中で、弟の仕草に気づいていない様子。なお、この日弟は37度台の熱が出たため、保育園を休んでいた。 この動画に対し、ネット上からは「3年前って言い訳もう通じない」「風邪引いてるのにあり得ない」「なんにも注意するそぶりも罪悪感もない」「常習かな」「動画とってる暇があったら、躾お願いします」といったドン引きの声が集まっていた。 なお、YouTube上でいおりくんは当該箇所をカット。この行動を指摘するコメントに対し、「ママに確認したところ舐めたレンゲは本人が使っていて後のレンゲは家族で使ったそうです。次男にも動画を見せて注意したところ理解してもらえました」と釈明していた。記事内の引用についていおりくんTV公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@IORIKUNTVいおりくんTV公式ツイッターより https://twitter.com/IORIKUN_TV
-
芸能 2023年06月22日 17時15分
伊織もえ、『僕ヤバ』コラボで衝撃的表紙カット!『ヤンチャン烈』登場、にっぽんワチャチャ渡辺Lili&鈴木Mob.初グラビアも
コスプレイヤーの伊織もえが、21日発売の『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 伊織は、SNSフォロワー総数375万人を超える、日本を代表する人気コスプレイヤー。クオリティの高いコスプレはもちろん、ビジュアルやスタイル、あどけない表情でグラビアでも人気を集め、3月に発表された『第9回カバーガール大賞』では2位に輝いた。 そんな伊織は、4月よりTVアニメ放送がスタートした『週刊少年チャンピオン』(同)で連載中の人気漫画『僕の心のヤバイやつ(以下:僕ヤバ)』とのコラボ写真集を昨年8月に発売。同号では、アニメの反響を記念し、僕ヤバの宣伝大使を務める伊織が表紙と巻頭に登場。“ジューンブライド”をテーマに、ウエディングドレスを想像させるレースやパールで限界露出した美ボディを披露している。表紙はビニールテープブラというインパクト大カット、大人の色気漂う手ブラショットも見せるなど、伊織の魅力満載のグラビアに。 巻中グラビアには、破天荒でNG無しを宣言しているアイドルグループ『にっぽんワチャチャ』の渡辺Liliと鈴木Mob.が登場。同号では、“ギャルママと赤ちゃん”という個性的なテーマのもと、ギャルママと赤ちゃんに扮した初2ショットグラビアに挑んでいる。 同号を購入すると、伊織の両面クリアファイルの付録も。また、伊織のQUOカードがもらえる応募者全員サービスや渡辺と鈴木の直筆サイン入りチェキが当たるプレゼントキャンペーンが実施中。
-
社会 2023年06月22日 12時50分
『あさイチ』外国人女性が日本で出産の不満訴え賛否の声「外国でも同じなのでは」指摘も
22日放送の『あさイチ』(NHK総合)で、「日本で出産した外国人ママ座談会」をVTRで放送。日本の出産に関する病院などの体制に対して外国人女性が不満を露わにする企画で、視聴者から賛否両論が集まっている。 企画ではガーナ、インドネシア、ミャンマー、中国出身の女性たちが集まり、日本の出産前後の文化への戸惑いを明かしていった。 その中で、「妊娠中のカルチャーショック」として、ガーナ人女性が「お医者さんに体重を増やすなって言われた」と苦々しい顔で告白。他の外国人女性も、自国では体重増加についての指導は受けないと訴え、「日本の妊婦さんはみんな細くてお腹だけ大きい」と指摘していた。 >>『あさイチ』、「オトナ世代の予期せぬ妊娠」特集が物議「無神経すぎる」批判の中、支持する声も<< また、「お腹が張る」という言葉の意味が外国人には分からないと言い、ミャンマー人女性は「『はる』ってモノをテープで貼る時に使う」と困惑。インドネシア人女性も「病院の待合室とか、妊婦さん同士なのに(みんな静か)。ここが一番交流のチャンスなのに、喋りたいのに」とカルチャーショックを明かしていた。 さらに、外国人女性たちは日本では自然分娩が多いことについても、「自分の国では考えられない」と訴え。産後についても、2時間おきに起こされて赤ちゃんに母乳を与えなければならなかったことへの戸惑いも口にしていた。 この企画に、ネット上からは「微妙なコミュニケーションが外国語では色々難しいんだろうね」「自分達も外国人も妊娠出産のしんどさが少しでも和らぐ世になりますように」「妊娠出産育児に関しては外国を見習うべき」という声が集まることに。 一方、ネットからは「言葉や文化の違いは日本人が外国で出産した場合も同じなのでは?」「外国人が他国で出産に臨んだらそりゃ日本以外でもそういう思いになるだろうね」「寄り添ってくれる病院もあるだろうし、声掛けづらいのはこっちもだし」「みんな手探り状態なのは一緒だろ」「知らない外国人に急に話しかけるのは難しいな」といった困惑の声も多く聞かれていた。
-
-
スポーツ 2023年06月22日 12時10分
槙野智章、妻・高梨臨との新婚旅行「トラブルばかり」ボツワナ行きの過酷な旅を明かす
元サッカー日本代表の槙野智章が21日、都内で行われた「旅プロデューサー就任記者発表会」by Booking.comに登壇。旅プロデューサーに任命されて、「これまでサッカーで走り続けて自由な時間がなかったので、自分と向き合ったり、いろんな刺激をもらえるのはすごくうれしかった。旅の良さを伝えていけたら」と意気込みを語った。>>全ての画像を見る<< 旅の魅力に関するトークでは、これまでの経験を総括。「試合や遠征以外で30か国から40か国くらい行きましたね。サッカー選手は1年のうち11か月がシーズンなので、オフでいろんなところに旅行に行ったり、ドイツに住んでいた間は、休みにヨーロッパ各地を回っていました」と話す槙野だが、意外にも国内旅行はほとんどないとのこと。 そんな槙野のために企画された国内一人旅では、ずっと行きたかったという三重へ。「刺激の多い旅」と語る旅行では、足専門の神社へ行ったり、「海女さんたちと30分くらい話した」ほか、松阪牛に舌鼓を打った。同行したブッキング・ドットコムの高木浩子西日本地区エリアマネージャーによると、行く先々で槙野は「めっちゃ食べていた」そうで、槙野の周辺には老若男女が集まって来て、「オーラが出ていた」と明かした。 「刺激のある旅やトラブルを好むかもしれないです」と自認する槙野。「人として成長する上でのモチベーションになりますね。普通は『嫌だな』とか『何で?』と感じると思うんですけど、僕の場合、『ああ楽しかった』じゃつまらないと言うか、荷物がなくなったり、変な人が寄って来たり、トラブルがあるとワクワクする」と冒険を楽しんでいる模様。 妻で俳優の高梨臨との新婚旅行も「トラブルばっかり」で、「ボツワナに行くのがめちゃくちゃ大変で、香港から南アフリカ経由でボツワナに行き、そこからセスナに乗り換えるんですけど、『よし、着いた』と思ったら違う島にいて、『燃料が足りないから、ここで一泊してくれ』と。ホテルも扇風機もない40度くらいの環境で8時間くらい過ごしました」。過酷すぎるハネムーンに「ワクワクして楽しかったです」と笑顔で振り返った。 「嫌なことを楽しみに変えちゃうことが好き」という槙野からのアドバイスは、「若い人はいろんなことを知った方がいい。人間的にも成長するし、トラブルがチャンスになるかもしれない。いろんな人と触れ合うことが大事」。旅から得たものは「まず一つはネタですよね」と冗談めかしつつ、「刺激のあるトラブルが自分の財産になる」と重ねて強調した。 終了後の質問では、プライベートでの旅行にも言及。高梨とは「休みが合えば、二人でゴルフや温泉に行っています」と夫婦の時間を大切にしている。引退後、バラエティー番組などで活躍する槙野だが、バラエティーは「めちゃくちゃ難しいです。毎収録、勉強させてもらっています」と試行錯誤中。それでも、「サッカーの方が難しいです。昨日やったことが今日違っていたりしますし」とそこは神妙な表情になっていた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2023年06月21日 20時00分
エハラ家の子育てに「しつけがなっていない」の指摘 スマホ見て寝ない子に悩み、解決策も物議
6月20日に放送されたカンテレ・フジテレビ系『バカリ山内の笑にもすがる』の内容が物議を醸している。 バカリズムと、かまいたちの山内健司が司会で、番組に寄せられた「わらにもすがるような」お悩みに対し、芸能人たちが「大喜利力」で問題を解決するという内容だ。 物議を醸したのは番組中盤に放送された、ものまね芸人・エハラマサヒロのお悩み相談であった。 エハラは5人の子どもを持つ「大家族芸人」としても知られており、家族が出演するYouTubeチャンネル「エハラ家チャンネル」も登録者数30万人超えと人気になっている。 そんなエハラが悩んでいるのが「子どもたちの寝かしつけ」であるという。 >>エハラマサヒロのYouTubeに「子供を使うな」と批判 「子供との時間が取れる」反論も物議に<< 下の子どもたちは四六時中、タブレットやスマホを手放さずに動画を見続け、22時ごろまで寝ず、睡眠時間が足りていないのだという。 そこで、スタジオではエハラの悩みである「なかなか寝てくれない子どもたちが就寝する方法」を解決すべく話し合った。結果、出演者のアンミカ提案の「ぬいぐるみに『おやすみ』と言わせる」という答えが採用された。 エハラの妻は、子どもが大好きな絵本キャラクター「ノンタン」に似せたぬいぐるみを作り、「もう寝ようよ」「おやすみ」と優しく話しかけることにした。すると、子どもたちはタブレットを手放し早く寝るようになったという。 スタジオではバカリズムらが子どもの無邪気な様子に思わず笑みを見せたが、ネットではこの企画に対し、非難の声も相次いだ。 ぬいぐるみに喋らせるということは子どもにウソを教えていることにつながる。ネットでは「明日以降はどうするの?」「その場しのぎすぎる」といった声が相次いだほか、家庭内で厳格なルールを設けずタブレットやスマホを子どもに渡すエハラの教育に対し「しつけがなっていないのでは?」「これは延々と動画見ちゃうよね」「エハラ家にも問題がある気が」「時間とか決めなきゃダメでしょこれ」といった声が相次いでいた。 なお、エハラは番組放送後、Twitterが荒れていることに気が付いたのか、自身のアカウントで「みんな!コンセプトのあるテレビのバラエティ番組は落ち着いて楽しんで観ようぜ」と投稿していた。 果たして、エハラの子どもたちは本当に寝つきが良くなったのだろうか。
-
-
社会 2023年06月21日 19時00分
岸田総理が解散総選挙に踏み切らなかったワケは「邪悪だと伝わった」元日テレ記者が裏側明かす
6月20日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、元日本テレビ政治部記者で政治ジャーナリストの青山和弘氏がゲスト出演した。 そこで、岸田文雄内閣が踏み切るのではないかと一部で取り沙汰されていた解散総選挙がなかった理由を明かした。 青山氏は「(解散の話は)最初からなかったという人もいますけど、僕は確実に念頭にあったと思っています」と語った。また、自民党内部の動きとしても選対(選挙対策本部)は、今のタイミングで選挙をやれば勝てるという見込みもあったという。さらに一部の議員は選挙を見越して車を借りる、事務所を借りるといった動きも見せていたという。 >>「G7のあとヤバいのが出るぞ」噂だった? 岸田総理長男問題、裏事情を宮崎謙介氏が暴露<< MCの辛坊治郎氏が「(岸田内閣に)サミット後に比較的高い支持率が戻って来るチャンスはそうそうない」と話すと、青山氏は同意を示し、「もうウクライナ訪問もないし、日韓の関係改善もないし、内閣不信任案も出て来るタイミングもないですから、ここまでのチャンスはなかった」と話した。 それでも選挙が行われなかった理由としては、前回の総選挙から2年弱とタイミングが「早かった」のと、連立与党を組む「公明党が大反対した」2つの大きな理由があると青山氏は明かした。 辛坊氏は「歴代の解散できなかった内閣」はズルズルと支持率を低下させ、政権末期を迎えるケースがあると指摘すると、これにも青山氏は「よくあるパターン」と話した。岸田内閣の支持率低下はマイナンバーカードの問題や、秘書官をしていた長男のスキャンダルなどもあるが、もっとも大きなものは「解散を打てない時に解散権を弄んだ」原因が大きいと指摘。「(岸田氏は)政治屋で邪悪だということが伝わった」とし、支持率回復は難しいのではないかと話していた。 これには、ネット上で「衆院解散ってやはり決断力が必要なんだな」「LGBT法案がらみの問題も大きかったと思う」といった声が聞かれた。
-
芸能 2023年06月21日 17時30分
おぎやはぎ小木、電車での痴漢被害告白『DayDay.』出演者爆笑で「大変不愉快」批判集まる
6月21日放送の『DayDay.』(日本テレビ系)にお笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明が出演。かつて、満員電車で痴漢の被害に遭ったことを告白したものの、出演者たちが爆笑する一幕があり、ネット上から疑問の声を集めている。 この日、番組ではジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使がツイッターで電車の優先席に座っている写真を投稿したことについてネット上から賛否が起こり、大使が「空いている席に座ることに何ら問題はありません」「大切なのは、必要とする方が来たときに率先して譲る精神です」と反論した一幕を特集。 スタジオ出演者たちが、空いている優先席に座るかどうかトークし、視聴者アンケートを取るなどしていた。 >>おぎやはぎ小木、またもキンプリで問題発言?「もう呼ばないで」岸優太へのツッコミに批判集まる<< この話題について、小木は「ジョージア、西洋の人ってすごいよく喋るじゃないですか、知らない人同士で」と指摘。一方、「コミュニケーションを日本人(同士は)なかなか取れない」と「譲ってください」「譲ります」といった声掛けがなかなかしにくいと持論を話していた。 その後、小木は「車内でさ、自分の声って聞かれたくない時ない?」と切り出し、「これ変な話になっちゃうけど、車内で俺、痴漢されたことあるの」と告白。「でも言えなかった。声出すってなかなかできない」と明かしていた。 しかし小木のこの告白に、スタジオ出演していた映画監督の安藤桃子は「えええ!? え?」と声を上げたが、その後「アハハ」と笑い。他の出演者たちからやスタッフからの笑い声も聞かれていた。 また、MCの南海キャンディーズ・山里亮太は、「小木さん、大事な問題提起を終盤でしないでください」とイジリ。小木は自身の経験について、視聴者アンケートを取るかどうか提案しつつ、痴漢された際のことを振り返り、「声出せないんだって」と訴えていた。 この一幕にネット上からは、「男性に対する性犯罪を笑うのはどうなの?」「コメントする人の真横で爆笑するの、大変不愉快だった」「みんな笑ってたんだけど、そこそんな笑うとこじゃなくね?」「なぜ山ちゃんもイジった?」といったスタジオの爆笑に対する疑問の声が集まっていた。
-
芸能 2023年06月21日 16時30分
AKB48総監督・向井地美音、迫力バスト水着姿で『FLASH』表紙登場!“最初で最後”初写真集先行カット公開、Fカップ天使・小日向ゆかも
AKB48の向井地美音が、20日発売の『FLASH』(光文社)表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 向井地は、2013年にグループの15期生として加入。2019年には、当時AKB48グループ総監督を務めていた横山由依から3代目監督に指名され、歴代最長任期日数を更新している。 そんな向井地が、7月20日にファン待望の初ソロ写真集『胸騒ぎの正体』(ワニブックス)を発売することが決定。向井地は「人生最初で最後というくらいの気合を込めました」と、同作についての意気込みを明かしている。同号では、発売に先駆け写真集の先行カットが掲載。表紙には、迫力バストの美谷間が印象的なカットが起用され、ビーチに寝そべった状態の艶やかな表情に思わず目を奪われるショットも。「『いつの間にこんなに大人に…』と驚いてもらえたら」と語る、向井地の今の魅力に注目だ。 また、4月にパチンコ・パチスロメーカー『SANYO』グループのイメージガール「10代目ミスマリンちゃん」に就任したグラビアアイドルの小日向ゆかが登場。“Fカップ天使”というニックネーム通り、豊満バストのゆるふわビキニや大人っぽい黒の水着姿で、癒し系グラビアを披露。インタビューでは、「私はヤギが大好きなので、結婚するならヤギ好きな人じゃないとダメです」と結婚観や仕事観を語っている。 さらに、“Hカップの有村架純”として話題のグラビアアイドル・ちとせよしのが、ジューンブライドを想像させる純白のドレスならぬ純白のビキニ姿を披露。『もし自分の妻がちとせだったら』というテーマで、エプロン姿をはじめ、シャツ1枚でキッチンに立つ姿、そして大胆なHカップの手ブラショットを見せている。 他にも、“大阪で一番かわいいアイドル”と注目を集める『ЯiM:MiR(リムミル)』の橋本つむぎ、話題の現役女子高生グラビアアイドルの鈴原すずが登場し、それぞれの魅力溢れるビキニ姿を披露している。
-
芸能 2023年06月21日 12時50分
『24時間テレビ』なにわ男子のチャリTシャツ巡りファン怒り?「安売りするな!」サプライズ企画が物議
8月26日、27日に放送される『24時間テレビ46』(日本テレビ系)のチャリティーTシャツが21日に発売に。同日、東京・汐留の日テレホールで番組のメインパーソナリティを務めるなにわ男子がイベントを敢行。Tシャツ購入者に商品を手渡すサプライズが行われ、ネット上でさまざまな声を集めている。 販売初日の21日には、発売開始イベントが予定されていることがアナウンスされていたが、Tシャツの手渡しはサプライズで行われた。 販売開始後、SNSからは「販売イベントに行ったらなにわちゃん達出てきて手渡しでTシャツ買ったしその間普通に2〜3分がっつり会話した」「日テレにチャリT買いに行ったら、なにわ男子全員出てきてグッズ販売の店員してもらえるという奇跡」「メンバーから手渡しで購入品渡してもらえた」といったレポートが投稿された。 >>なにわ男子、生配信中にファンが場所特定!「やばない?」メンバーも動揺、奇声&近づき行為が炎上<< しかし、このサプライズに対し、一部ファンが悲しみを露わにしているという。 「販売開始は平日の10時からということで、地方在住者はなかなか行けない時間。混乱を招かないよう、なにわ男子が手渡しでTシャツを発売することはアナウンスされなかったものと思われますが、手渡しで購入できたファンに対し、地方在住者を中心に批判の声が集まっている状態です」(芸能ライター) ネット上からは「地方住みには人権がない」「まじで病んでる」「羨ましすぎる」といった嘆きから、「なにわを安売りするな!」「軽く会えるアイドルにならないで︎」「ジャニーズ、さすがにそれ許したのはまずいわ」「好きに平等はないの?」といった怒りの声が上がっている。 本来ならファンに喜ばれるはずのサプライズだが、人気グループゆえ、さまざまな声を集めてしまったようだ。
-
-
芸能 2023年06月21日 12時00分
『M-1』今年も始動! 記者会見の配信決定、昨年ファイナリストのオズワルドやキュウ、ラストイヤーななまがりも登場
日本一の漫才師を決める『M-1グランプリ2023』の開催を宣言する記者会見が、27日12時より実施される。 今年もついに、『M-1グランプリ』が始動。記者会見には、昨年の王者・ウエストランドをはじめ、オズワルド、キュウ、ダイヤモンド、ヨネダ2000、ロングコートダディら惜しくも涙をのんだファイナリスト5組が登場する。また、昨年のキングオブコント覇者のビスケットブラザーズ、今年がコンビ結成15年でラストイヤーとなるななまがりらも参戦することが決定。決勝進出を目指し、この半年間に起きた事件や今年の意気込みが語られる。記者会見の様子は、M-1グランプリのYouTubeと公式TikTokにて配信予定。 >>『M-1』決勝コンビ、漫画家に丸パクリされ注意も「完全に舐めているな」 謝罪、削除も反省なしか<< また、記者会見と同時にエントリー受付もスタート。毎年最多エントリー数を更新し続け、昨年は7261組という史上最多エントリー数を記録していた。今年はどんな新進気鋭の漫才師たちが現れるのか、熱い戦いに注目が集まる。『M-1グランプリ2023』開催記者会見日時:6月27日12:00~(※1時間程度を予定)司会:川島 明<麒麟>斎藤真美<ABCテレビアナウンサー>公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@m1grandprix公式TikTok:https://www.tiktok.com/@m1gp_official?lang=ja-JP
-
スポーツ
スターダム岩谷麻優シンデレラトーナメント1回戦敗退も「IWGPチャンピオンになるためなら誰に挑戦してもいい」
2023年03月28日 17時30分
-
芸能
渡辺徹さん追悼企画、山田邦子に「言わなくていいことばかり」苦言も 『ミヤネ屋』での発言が物議
2023年03月28日 17時00分
-
芸能
YouTuber、煽り運転に遭遇も「ヤラセ」の指摘相次ぐ 急に態度を変えた運転手に疑惑の声
2023年03月28日 12時00分
-
スポーツ
大谷翔平に同僚・トラウトが「できること何でもする」 800億円スタートの残留交渉に一肌脱ぐか
2023年03月28日 11時45分
-
スポーツ
瑞希が角田奈穂との王座戦前哨戦を完勝!「奈穂ちゃん相手だと何一つ気持ち的に躊躇するものがない」
2023年03月28日 11時30分
-
スポーツ
IWGPジュニア王者・高橋ヒロムがTMDK入りのロビー・イーグルスの挑戦受ける「相手にとって何の不満もねえよ! 最高じゃねえか!」
2023年03月28日 11時10分
-
スポーツ
DeNA、プロ4年目・坂本が滑り込みで一軍キップ! 貴重な中継ぎ左腕としての期待
2023年03月27日 18時45分
-
スポーツ
IWGP世界王者オカダ・カズチカに挑戦するSANADA「SANADAがベルトを巻くと一番景色が変わるかなと」
2023年03月27日 17時30分
-
スポーツ
元巨人・上原氏、“アンチ大谷翔平”疑惑にSNSで反論「そろそろ止めて」 メジャーで活躍も1人だけ褒めてないと指摘集まる
2023年03月27日 15時30分
-
芸能
養育費渡すも破局後に嘘の暴露? YouTuberカップルが泥沼晒し合い、モラハラも匂わせる
2023年03月27日 12時00分
-
芸能
新垣結衣をなかなか手放さない事務所の思惑 しばらく休養の可能性も?
2023年03月27日 07時00分
-
社会
車椅子ユーザーのエレベーター問題、ドイツではあり得ない? 原因は国民性か、設備の至らなさか
2023年03月27日 06時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「マジでムカついて…」あのちゃんを「共演NG」にした人気芸人とは?
2023年03月25日 21時00分
-
芸能ネタ
有吉、黒柳徹子に「クソババア」発言でスタジオ退場? 後悔を明かす<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2023年03月25日 16時00分
-
スポーツ
WBC優勝帰国の侍ジャパン、無愛想目立つ中“神対応”選手も 出迎えに1200人集結、サッカーW杯の約2倍?
2023年03月25日 11時00分
-
芸能
「ちょっと嫌なやつを演じる」ローランド、人間関係のコツを伝授 将来のチャンピオンズリーグ参戦を宣言
2023年03月25日 10時00分
-
芸能
意味深な新会社名で出直しする山口達也氏
2023年03月24日 21時30分
-
芸能
オリラジ中田の夫婦喧嘩に「女性から嫌われるタイプ」の声 精神的DVの指摘も
2023年03月24日 19時00分
-
芸能
元欅坂46長濱ねる、表紙にカムバック! 約1年半ぶりに『bis』登場、今を語るインタビューも 増刊号表紙はなにわ男子・長尾謙杜
2023年03月24日 18時15分