-
芸能 2007年08月31日 15時00分
元極楽とんぼ 山本圭一のテレビ復帰極秘シナリオ
元極楽とんぼ・山本圭一(39)のテレビ復帰が水面下で着々と進んでいるという話が一部でささやかれている。昨年7月の少女淫行事件から1年以上経過しているが、“みそぎ”は済んだと思っているようだなのだが…。 芸能リポーターが解説する。 「山本の復帰については、欽ちゃんが出演した日本テレビの24時間テレビ『愛は地球を救う』の中で、劇的に“涙の復帰”という情報が走っていました。しかし、山本の登場はなかった。山本の芸能界復帰については、所属していた茨城ゴールデンゴールズの監督で、多大な迷惑をかけた萩本欽一の意向が大きく影響しているといいます。しかし、欽ちゃんは“まだだよなー”と言っているといいますから、まだ先なのではないでしょうか。事件直後、社会奉仕を始めたんですが、数年続ければよかったのに、山本はボランティアを止めてしまった。最後までやりきらないということを、欽ちゃんは一番嫌いますからね」 だが、山本のテレビ復帰情報の陰で、山本のかつての所属事務所・吉本興業所属の島田紳助が動いているといううわさも。 「水面下で山本の復帰話が出ていることは確かです。フジテレビの番組で9月に収録し、10月にオンエアするという具体的な情報まで流れています。他のテレビ局の名も挙がっていますが、テレビ復帰の裏で、吉本興業の先輩、島田紳助が動いているという情報も走っています」(テレビ局関係者) そんな情報が乱れ飛ぶ中、当の山本はどんな生活をしているのだろう。 「昨年暮れには宮崎県内で暮らし、青果卸売市場でひっそりと働らいたり、ボランティアをやっていることが伝えられました。しかし、その一方で、サーフィンに興じる姿が目撃されています。今年6月にはハワイで目撃されている。日本の有名人にも人気のTシャツを着ていたそうです」(芸能ライター) 猛省の日々を過ごしているかと思いきや、そうでもないのだ。 「今の生活態度では、正直いって復帰は難しいでしょう。確かに山本を起用してはどうか、という話はいくつか出ているが、観測気球の意味合いが強い。テレビ局もそうした情報が出た時の反応を見ようとしているんです。社会奉仕についても、数年続ければ良かったんでしょうが、すぐ止めてしまってはね。それに欽ちゃんの意向が大きく影響すると思いますから、まだ復帰は無理でしょう」(同) 果たして、どの時点でテレビ復帰をするのか。この秋のテレビ番組改編期が一つのポイントになるかもしれない。
-
芸能 2007年08月31日 15時00分
黒田知永子 新ブランドPR
タレントとしても活躍しているカリスマモデルの黒田知永子(46)が30日、都内で行われた千趣会と共同開発した新ファッションブランド「Rashisa Delux(ラシサ・デラックス)」の発表会見に出席した。 同ブランドは40歳代女性に向けたもので、「大人の上質感」「美しいシルエット」などがテーマ。黒田は「40代は元気がある。同世代がおしゃれできるように新しい洋服を考えたい」と話した。 また、黒田にとってこの日は、今年5月に離婚してから初の公の場だったが、こちらについては何も語らなかった。
-
スポーツ 2007年08月31日 15時00分
ハッスル 坂田亘&小池栄子の結婚で仰天タッグトーナメント開催プランが浮上した!?
坂田亘とタレントの小池栄子が30日、都内ホテルで会見を開き入籍を報告。その席上で坂田は「最強のタッグパートナーを得た」とコメントした。これを受け、ハッスル関係者は最強夫妻の座を懸けた夢のタッグトーナメント開催という仰天プランをほのめかした。坂田&小池は来春までに挙式を行わう予定だが、リング上でのビッグサプライズ“披露宴”構想の可能性が浮上した。 5年の交際期間を経て29日に目黒区役所に婚約届を提出し、無事に入籍というゴールインを果たした坂田&小池。会見では「とにかくうれしい。5年待って、やっと結婚してもらえることになりました」と小池が坂田に熱視線を送るアツアツぶりを見せ付けた。坂田も「子供は最低3人、子だくさんのテレビ番組ができるくらい作りたい」と早くも子作り宣言が飛び出すなど、幸せムードいっぱいの雰囲気だった。 しかし、坂田は「最強のタッグパートナーを得た。この関係を維持していきたい。東京ドームで挙式?目指したい」とレスラーとしての一面もチラリとのぞかせた。 この発言を受けハッスル関係者の一人は「芸能人最強の呼び声が高い夫妻は、実はかなり多い。最強を決定する夢のタッグトーナメント開催もあるかもしれませんね。東京ドームで?ないとは言い切れないですね」と仰天タッグトーナメント開催の可能性を示唆した。 確かにレスラーと芸能人という“タッグ夫妻”は数多く、豪華なカップルがズラリと並ぶ。全日本プロレスの3冠王座を奪取したばかりの佐々木健介&北斗晶、高田モンスター軍総統の旧知の友人である高田延彦&向井亜紀、ジャガー横田&木下博勝、最凶夫婦のグレート・ムタ&インリン様など、最強夫妻の候補は目白押しだ。さらには「ベッカム夫妻も面白いかも」と超セレブ夫妻の参戦という驚愕プランまで飛び出した。 前出の関係者はさらに続ける。「坂田&小池の子供が生まれれば、最強夫妻たちのキッズ対決も見逃せませんね。ムタ&インリン様の子供であるモンスター・ボノが今のところ優勝候補筆頭ですね」。ことし7月には“ハッスル・キング”故橋本真也さんの長男・大地もハッスルのリング登場を宣言したばかり。ビッグカップルたちのジュニア対決にも夢が膨らむ。 前出の関係者は「何といってもハッスルにはあのクロマティも参戦しましたからね。何でもありです。可能性はありますよ」と超大マジメ。夢タッグトーナメント開催の可能性は十分にある。 東京ドームでの夢のタッグトーナメント開催時期について関係者は「早ければ来春」。開催されればプラチナチケットは間違いなしだが、果たして実現なるか!?
-
-
スポーツ 2007年08月31日 15時00分
新日本プロレス 後藤洋央紀が新技披露。さらには棚橋からのIWGP挑戦権強奪を宣言
長期の海外遠征から帰ってきた新日本プロレス後藤洋央紀が30日、東京・野下の同道場で練習を公開した。ヘビー級での本格参戦を前に新必殺技「昇天・改」を披露。次期シリーズに向け「棚橋を昇天させてやる」と棚橋狩りを宣言した。 いよいよ9・1蝶野興行から開幕する次期シリーズを前にヘビー級対策の新必殺技を披露した後藤。ブレンバスターのように抱え上げ、前方に落下させながらエルボードロップを決めるという「昇天・改」をヤングライオン相手に10発もブチ込んだ。 野心に満ちた鋭い眼光で「次のシリーズではG1覇者棚橋とも当たる。この昇天・改で叩きのめす」と宣告。さらには「まあ次のシリーズでは山本とのシングルもあるようだけど、新技は出すまでもない。あくまでオレが狙うのは棚橋」と目をギラつかせ「あわよくば10月8日の永田裕志とのタイトル戦を強奪できたら」と、タイトル戦強奪さえも目論んでいることを明かした。 対ヘビー用の新兵器を披露した後藤。「この技で必ずあの棚橋を昇天させてやりますよ」。ヘビー級での闘いを控え、そう舌ナメずりした後藤の目は、獲物に飢えていた。
-
スポーツ 2007年08月31日 15時00分
IGF アントニオ猪木が田村潔司を後継者に指名!?
“Uの申し子”がIGF後継者に急浮上!!IGFのアントニオ猪木代表が30日、都内の同事務所で会見。旗揚げ第2弾となる名古屋大会(9月8日、日本ガイシホール)でシングル戦が濃厚な田村潔司に強烈ダメ出し。だが、それは期待の裏返しだった。 猪木代表は田村の対戦相手について「とんでもない奴。敵前逃亡するなよ」「うんといじめてやらないと」などと田村の恐怖心をあおるような意地悪発言を連発する一方で、「これからもっと大きな舞台に進んでほしい」「IGF遺伝子という部分で受け継いでくれたら」と期待の高さをうかがせ、田村を自身の後継者候補の1人に指名した。 猪木の期待に応えることができるか。田村のIGF参戦第2戦は査定マッチの様相を呈してきた。 またこの日、新たに大久保一樹、中村大介の参戦が発表された。
-
-
スポーツ 2007年08月31日 15時00分
覆面ワールドリーグ サスケがUドラゴンに敗北。不退転の決意で臨んだ一戦に破れ“脱マスク”を匂わせた
「覆面ワールドリーグ」が30日、東京・後楽園ホールで開幕。不退転の決意で臨んだザ・グレート・サスケがウルティモ・ドラゴンに敗れ、“脱マスク”をチラつかせた。 かつての師匠ウルティモとの再会マッチに臨んだサスケ。5カ月ぶりとなるリングに戦前から悲壮なる決意を口にしていた勢いそのままに序盤からノータッチトペや鉄柱ダイブなど空中殺法を繰り出したが、最後は19分29秒の激闘の末にアサイDDT3発でマットに沈んだ。 試合後は「覆面レスラーとして何らかのケジメをつけなきゃいけない」とポツリ。政界から身を引いたをばかりのサスケがプロレスでも窮地に立たされてしまった。
-
スポーツ 2007年08月31日 15時00分
健介オフィス アニマル&健介がVM丸かじりを予告した
健介オフィス第2弾興行(9月1日、ディファ有明)に出場するアニマル・ウォリアーが来日し、目黒のステーキハウス「リベラ」で会見。対戦相手の“brother”YASSHI&近藤修司をアニマルは「こいつらのことを知らない」「ポーク・ウォリアー。まずそうだ。生姜をつけて食ってやる」などとこき下ろして丸かじり予告だ。 さらに組むパワーウォリアーの代理人、佐々木健介は「当日は3人で戦います。ダブルインパクトやる場合はホークも一緒」とトリプル・インパクト葬を宣言してみせた。 ヘル・ウォリアーズが20年分の集大成を放つ。
-
社会 2007年08月30日 15時00分
名門・帝国ホテルの“身売り”は三井か三菱か タダで1000億円丸儲け!外資の高笑い
日本屈指の名門ホテル、帝国ホテルの“身売り”先が注目を集めている。39.58%の株式を保有する米投資ファンドのサーベラスが三井不動産、三菱地所の2社に絞って最終交渉を進めているためだ。 帝国ホテルの時価総額は7月末時点で約1720億円。サーベラス保有分の市場価値はざっと680億円の計算になる。だが“インペリアルホテル”としてのブランド価値を伴うため「サーベラスは強気。時価に相当の上乗せを要求し、一歩も退かない構え」(関係者)。数年前には2000円半ばで低迷していた株価も今春ごろから徐々に回復し、サーベラスの戦略が明らかになった途端に6000円を窺う展開となった。当然、売却価格も吊り上がるため、市場には「1000億円プラスαの攻防戦」との観測さえ飛び交っている。 「下馬評では三井不動産が断然有利とされている。三菱地所が丸の内界隈での建て替え工事を次々と控えて日比谷・内幸町まで手が回りにくいのに対し、三井不動産は三信ビルと日比谷三井ビルの建て替えを計画しており、もし帝国ホテルを傘下に組み込めばセットによる周辺の大型再開発が可能になる。だからこそサーベラスは三井不動産が必ず飛びつくと踏んだ。三菱地所を売却候補にしたのは、ライバルを引っ張り出すことで三井不動産に譲歩を迫りやすくするための高等戦術ですよ」(不動産関係者) 三井不動産、三菱地所とも公式にはサーベラスから帝国ホテル株売却の打診があったことは認めていない。しかしサーベラスはM&Aの財務アドバイザーとして既にみずほ証券を指名、複数の買い手候補の中から両社に絞り込んだ経緯がある。みずほ関係者は「年内決着を目指すが、トントン拍子で進むかもしれない」と早期決着の可能性を示唆する。 実はサーベラス、帝国ホテルの筆頭株主になるに当たって身銭を1銭も切っていないのだ。3年前にかつて「小佐野王国」の異名を取った国際興業を買収したのに伴い、国際興業が39.58%の株式を保有する帝国ホテルの筆頭株主の座が自動的に転がり込んだからだ。いわば付録として手に入れた帝国ホテルの株が1000億円からの丸儲けに直結するわけだ。ハゲタカファンドの面目躍如で、笑いが止らないとはこのことだ。 「絵に描いたような濡れ手に粟ですからサーベラスが売り抜ければ確実に国民感情を刺激する。まして帝国ホテルの敷地は半分が国有地です。そのため永田町には“サーベラスを甘やかすにも程がある”として安易な売り抜けへの規制強化を求める声が燻っている。すぐそばにあるみずほ銀行本店(旧第一勧銀本店)は第一銀行と日本勧業銀行が合併した際、当時の田中角栄蔵相がご祝儀として国有地の一部を払い下げた経緯がある。それと同じ手法は使えない以上、ホテルの株問題が厄介な政治問題に発展しかねません」(金融筋) 本来ならば「小佐野王国」がサーベラスの軍門に下った時点で片付けておくべき案件を先送りしたツケが、これから回ってくるのだから皮肉である。ホテル株の譲渡価格ともども今後、外資が間接的に支配してきた国有地の扱いが論議を呼びそうだ。
-
芸能 2007年08月30日 15時00分
上戸彩「結婚はまだまだ」
女優・上戸彩(21)が2008年度イヤージュエリーイメージリーダーに選ばれ29日、都内で会見した。 日本ジュエリー協会から、来年度のイヤーカラーとなるオレンジ色の宝石をあしらったネックレスを渡され、「似合う女性になれるよう頑張っていきたい」と笑顔。また、定番の質問となった結婚については「まだまだですね。女性として器が小さいので。考え方がまだ子どもなんです。もっといろんな角度から物を見られるようになりたい」と話していた。(写真=「イヤージュエリーイメージリーダー」に選ばれた上戸彩)
-
-
芸能 2007年08月30日 15時00分
渚ようこの新宿ゴールデン街通信局
この場でも何度かお伝えして参りましたが、いよいよ本日30日午後8時から渋谷の青い部屋でライブを行います。ギター一本のアコースティックライブだった5月のステージとは異なり、今回はバンドのWaSaBi!(Key/すみださとし、B/Cokky、D/アフロ)と一緒。また、ギターにザ・コレクターズの古市コータローさんをお招きしているので、彼のファンの方も是非どうぞ。ここだけの話(でもないけど)、あの「クレヨンしんちゃん」のお母さん、野原みさえもコレクターズのファンだそうです。ライブの模様は来週ここでお伝えしますね。 話は変わりまして、8月10日にリリースされた、ある1枚のアルバムを紹介します。タイトルは「オリーブの樹の下で」=写真。アーチストは「響」…PANTAさんと菊池琢己さんのアコースティックユニットです。このアルバムには、日本赤軍の最高指導者だった重信房子さんが書いた詩にPANTAさんが曲を付けた作品を中心に全8曲が収録されています。また、重信さんの娘メイさんが作詞した曲もあり、彼女自身もレコーディングに参加しています。 重信さんはパレスチナから秘密裏に帰国していた2000年11月、大阪府高槻市で逮捕されました。06年2月、東京地裁で懲役20年の有罪判決を受け、現在上告中です。05年の中ごろ、重信さんの裁判に通っていたPANTAさんは、いつも傍聴席にいるメイさんと知り合いになり、いつしか重信さん本人と手紙をやり取りする間柄になっていました。 歌集「ジャスミンを銃口に」を出版するなど、もともと重信さんの短歌の才は有名です。往復書簡で重信さんとPANTAさんの間に共作の話が出てきて、それが今回のアルバムにつながりました。ただ、重信さんの書く詩は対象についての執着心が強過ぎ、普遍的な音楽としては無理があったので、PANTAさんは作詞に際していくつかアドバイスしたそうです。日本の音楽史上、初の試みとなったこのアルバム。ぜひ一度、耳を傾けてみて下さい。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分