-
レジャー 2010年02月08日 16時00分
やっぱり騙された私が悪いの? 黒服に1800万円貢いだカリスマキャバ嬢が陥った“結婚”の二文字
その道15年のカリスマキャバ嬢が、ボーイの若造に1800万円騙し取られる…そんな事件が起きたのは、今を去ること3年前の夏。 被害者女性は、『某ミスコンテスト』で女王の栄冠を手にしたこともある、秋本真理子さん(仮名・33歳)。当時の輝きは若干衰えたものの、オンナとしての円熟期を迎えた現在は色気に磨きがかかり相も変わらずの人気ぶり。むしろ年齢と共にお相手出来る層も広く熱くなり、太い客をガッチリ掴んでいるヤリ手なのである。 そんな真理子さんが害を被ったのがあろうことか“結婚詐欺”。1800万円騙されたというのだから、にわかには信じがたい。 事件当時、新宿の『K』で働いていた真理子さん。そこで新入りのボーイになぜか好意を…。 「彼は大学生のバイト君で、とにかくカワイイの。だから物を上げたり、ご飯食べさせたり、何くれとなく可愛がってたの。彼、筋が良かったから、ノイローゼで失踪した別のボーイの変わりに、付け回しを任せられることになったの。可愛がって来た甲斐あって、フリーのお客に接客できる機会も増えた」 ボーイのえこひいきな付け回しのおかげで、1か月の指名本数は350本から420本にパワーアップ。 これにはすっかり気をよくした彼女、エッチこそ許していないものの、ボーイに対する“愛”は日増しに強くなっていった。 そこへボーイが、遂に“本領発揮”。詐欺師十八番の「人生相談」を彼女に持ちかける。 「僕、このまま大学行っても学費払えないし、退学しようと思うんです。うち親父が小さい頃死んじゃって。秋田の実家には高校受験を控えた妹と、まだ小学生の弟がいるし、母親は病気がちで働くに働けないし。大学は諦めて、この店で一生懸命働いて、何とか母親と妹たちをラクにしてあげたい」 この話を聞いて普通どう思うだろうか。 「ビンボーなんだから、最初から大学行かないで就職しろよ!」と容赦ないツッコミが入りそう。本当にあった貧乏話とは思えない、というのが普通の感想だろうか。 しかし、普段は口八丁手八丁を演じていても、いやそれだからこそ、他人の演技を受けなれていないキャバ嬢。しかも、手駒としても、お気に入りの男の子として寵愛を注いで来た相手である。100%感情移入し、「カワイソ〜」と…。 こうなるともうドン底。自己顕示欲が強いキャバ嬢たちは、“弱い男を引っ張るのが好き”。ベテランキャバ嬢といえどもご多分に漏れず…。 「私と付き合おう。2人で秋田の実家を支えよう!」 となってしまったのだ。 実はこのボーイ君、年齢だけは本当だが、17歳頃から結婚詐欺師として、その筋では有名な輩だった。大学生というのも秋田出身も真っ赤なウソ。両親は川崎の実家でピンピンしている。 彼の目的はハナっから金持ちキャバ嬢をタラシ込んで、金をゲットすることだけだったのだ。 一方の真理子さん、10歳年下の彼を手に入れ、我が世の春を謳歌していたのだが、フト気がついたことがある。 「私も31かあ、そろそろ結婚しなくちゃって。それに、彼がテレビを見ながら、子供ってかわいいよね…なんて言うから意識しちゃって。私からプロポーズ。“私の人生、あなたに託します。全財産1800万円あるので、2人で共通の口座を開こう”って…」 翌朝、銀行でボーイ名義の口座を開設。全財産1800万円を入金した。カリスマキャバ嬢の12年の血と汗と涙を預けたのだが、その翌日、ボーイは拉致されたかのように、忽然と姿を消してしまった。洋服もアクセサリーも置きっ放し。これこそ詐欺師のバックレの常套手段である。 金と男を一挙に失った真理子さんは卒倒。1か月間「自分探しの旅」と称し、全国をさすらったという。 いまだその傷は癒えないであろう。真理子さんに現在の心境を聞いて見ると、 「今のところ、キャバ嬢の結婚詐欺被害額では、私が業界ナンバー1でしょうね!」 業界歴15年の条件反射なのか、ナンバー1という部分を強調し、むしろ得意気? *写真は本文とは関係ありません
-
社会 2010年02月08日 15時00分
男と女の官能事件簿 無関係の男性を「レイプ未遂犯」にした身勝手な人妻(1)
2000年9月7日の朝7時頃、福島県会津若松市で建材会社を営んでいた青木善正さん(63)の自宅に、警察官がいきなりやってきた。 「署まで連行する」 まだ朝食もとっていなかった青木さんは、そのまま半ば強制的に身柄を拘束され、会津若松署へと連れて行かれた。そして、取調室で聞かされたのは、青木さんにとって驚くべきものだった。 「女性に対する強制わいせつの容疑で逮捕する」 同署の刑事によれば、市内に住む主婦、吉野諒子から、青木さんが「夫の留守中に自宅に上がりこみ、私を押し倒して馬乗りになり、上半身を撫で回されたり、下半身をいじられたりするなどのわいせつ行為を受けた」と被害届が出されたというのだ。 これは、青木さんにはまったく身に覚えのないことだった。 ただし、「被害者」の諒子とは、たしかに事件の一週間前に会っていた。といっても、諒子の夫が材木業者で、仕事の話をするためにクルマでその自宅を訪れた。 ところが、時間を約束していたにもかかわらず当の業者が留守だった。すると、「夫はすぐに戻りますから」というので、妻の諒子と40分ほど世間話をしていたが、業者が帰宅しないので青木さんは帰った。わいせつ行為など一切していない。 そこで青木さんは、「そんなことは、何もしていません」と否認した。当然のことである。 ところが、取り調べに当たった3人の刑事たちは、ものすごい形相で青木さんに迫った。 「お前がやったに決まっている。100%間違いないんだ!」 「さっさと容疑を認めろ!」 刑事たちは、青木さんの言い分など聞こうともしない。取り調べではなく、自白の強制そのものだった。 だが、本当にやっていないものを、「やりました」と言うことはできない。それらしき行為があったというのならまだしも、諒子のほうから「家に上がって待っていて」と言われ、ただ世間話をしていただけである。 そして、何よりも容疑を裏付ける証拠がひとつもない。あるのは、諒子が警察に出した被害届だけである。 にもかかわらず、刑事たちは「自白しろ!」「容疑を認めろ!」の一点張りである。それでも、青木さんは否認し続けた。 青木さんの拘留は19日間にも及んだ。警察は送検したが、検察は嫌疑不十分として不起訴処分とした。(つづく)
-
芸能 2010年02月08日 14時30分
小池栄子とサトエリが独立か
「小池もサトエリも親しい芸能関係者に『どこかいいとこないですかね?』と聞いて回り、移籍先探しに必死。一刻も早く移籍したいほど事務所の台所事情は厳しい」(芸能プロ関係者) 昨年末ごろから、小池栄子、佐藤江梨子らが所属する芸能プロ「イエローキャブ」の経営危機が報じられるようになった。 「先月末に以前よりも狭い事務所に移転。ここ数カ月間で、突然経営側から給料減を言い渡され、労働条件面で折り合いがつかなかった社員数人が退職した。同社の利益は08年1月決算で594万円のプラスだったが、09年1月決算では2億円以上のマイナスに転落。おまけに、現社長と、朝青龍の暴行事件で被害者との示談を成立させた、実質的なオーナーであったパチンコ会社社長との間に亀裂が生じ、オーナーが離れてしまったため、資金繰りが相当苦しくなった。 事務所の屋台骨を支えているのは、小池とサトエリの稼ぎのみだが、そろそろ2人のギャラのダウンが言い渡されそうな気配で、移籍先がみつからなければ独立する方向で動いている」(テレビ関係者) 同事務所はもともと現在、“巨乳ブーム”の火付け役である野田義治氏が設立したが、「新株発行の件でオーナーらと対立し04年10月に新事務所を設立し、所属タレントの大半が野田氏についていった」(同)というが、小池とサトエリはついていかず。 「小池とサトエリは野田氏に薄給で酷使されたため袂を分かった。しかし、イエローキャブが経営危機の中、野田氏が水面下で再建のため動いており、そのうち経営に介入するのではと言われている。その前に、小池とサトエリは事務所を離れようとしている。元オーナー氏は、元横綱朝青龍のために芸能事務所を設立したので、小池とサトエリがそこに所属する可能性もある」(芸能リポーター) 2枚看板のタレントが抜ければ、事務所は一気に傾きそうだ。
-
-
社会 2010年02月08日 14時00分
草食系を超える?? 「昆虫男子」とは?
昨年から「草食男子」という言葉をよく聞くようになった。協調性が高く、家庭的で優しいが、恋愛には積極的ではないタイプのことで、近年、増加傾向にあるという。そんな中で、『草食系男子の恋愛学』(森岡正博著)など「草食系男子」についての本が続々と刊行され、一種の社会現象となった。 ただ、巷ではそんな「草食系男子」を超える「昆虫男子」と呼ばれる男子が今、話題になっているのをご存じだろうか? 「昆虫男子」とは「草食男子」とは逆に女性に対して果敢にアタックをするも女性から相手にされない男のことらしい。その主な要因は「見た目のとっつきにくさ」が挙げられ、“無視”と“虫”をかけているという。話を聞けば「草食男子」より可哀そうな人種と言えるかも…。 「昆虫男子」を見分けるポイントは3つ。「見た目がとっつきにくい」、「人と話すときに目を合わさない(特に女性と)」、「昆虫と話す」が挙げられている。新人類の登場に各界も黙ってはいない。4月3日から公開される哀川翔主演の映画『昆虫探偵 ヨシダヨシミ』は昆虫男子の中の昆虫男子(なんてたって昆虫とお話ができちゃう!?)があることをきっかけに恋をして生まれ変わるというストーリー。「昆虫男子」の生態研究にはもってこいの作品かもしれない。 女子を形容する言葉としては「肉食女子」なんて言葉があるが、男子を形容する言葉は「草食」であったり「昆虫」であったり…。ますます男性は女性に頭があがらなくなっていくのかもしれない。*写真はイメージです
-
トレンド 2010年02月08日 13時30分
映画『月と嘘と殺人』上映会 若手俳優たちに黄色い声が響く!
八神蓮など若手イケンメン実力派俳優が共演する注目の映画『月と嘘と殺人』、2月27日の公開を前に舞台挨拶付先行上映会を行った。 出演者がスクリーンの入口に登場すると来場者から悲鳴のような歓声が挙がる。握手をして入場した来場者は興奮状態。そのままの盛り上がりで舞台挨拶はスタート。 映画の見所について主演の八神蓮は「怖そうなタイトルだが、いろんな面を持っている作品で、月の引力のように人を惹きつける力があります」と語り、滝口幸広は「地球に裏側を見せない月のように隠された部分が多くある作品です」と答えた。 またタイトル『月と嘘と殺人』に因み、最近ついたかわいい嘘は? という問いに滝口幸広は「つい最近不動産からのセールスの電話に、22歳の商社マンでフェラーリに乗っていると言った」というエピソードを話すと会場は笑いに包まれた。続いて佐藤永典が、「(血液型が)本当はBだけど、Oだと言う」と秘密を公開。 さらに14日に誕生日を迎える出演者の佐藤永典を祝って、サプライズでケーキが登場。抽選で選ばれた幸運な来場者が佐藤にケーキを一口食べさせた。ケーキを食べて「おいしいです。ありがとう」と20歳を直前に控えた喜びを語った。 映画「月と嘘と殺人」は2月27日(土)よりシネマート六本木他にて全国順次公開される。
-
-
芸能 2010年02月08日 13時00分
【ドラマの見どころ!】 緊急! NHKはどこまで倉科カナの“巨乳”に頼るのか『ウェルかめ』
今回の【ドラマの見どころ!】は、連ドラじゃないけれど、NHK朝の連続テレビ小説『ウェルかめ』を見ていてびっくりしたので報告するわ。 朝ドラ低迷期において、ストーリーで視聴率がとれずに困ったNHKが最後に繰り出したとんでもない策略といえば、そう!ヒロイン浜本波美を演じる倉科カナの巨乳を利用した「おっぱい作戦」。そしてめでたく波美が結婚という先週の終わりに、ウエディングドレスからこぼれる胸をチラ見せ。どこまで彼女の巨乳に頼る気よ。 普段から倉科の胸の大きさが分かる衣装(でもちょっとダサめ)で、男性視聴者の視線を引き付け、ユサユサ胸が揺れるように「走るシーン」をふんだんにドラマに取り入れてきた『ウェルかめ』。話はここまで進んでいる。 やっと念願の山田勝乃新(大東俊介)と結婚できる事になった主人公の浜本波美(倉科カナ)。結婚式は徳島県美波町にある、波美の実家の旅館で行われた。ウェディングドレスを買うまでもないということで、膝上スカートの白いワンピースを身に包んだ波美は親友の女子二人に髪に花を飾ってもらう。(普通にかわいい倉科ちゃん、まだ胸に異変ナシ)その後、真っ赤なスーツを着た新郎の勝乃新と共に、旅館の広間で指輪の交換。親しい人が大勢いる中、なぜか弟の航(森永悠希)が指輪を渡す係に。この子、身長の伸びが最近めざましいわね。(倉科ちゃんの胸、まだ異変ナシ)そして出版社ゾメキの人たちや、街の人たちとの歓談が続いている中、ずーと波美を慕っていた幼なじみの鈴木一平(武田航平、「仮面ライダーキバ」の紅音也)が突然登場し、波美の手をひっぱって連れて行ってしまう。(そのときだった!) 走って海まで行こうとする一平に手を引かれ、ムリヤリ走らされている波美。白いワンピースの胸元が揺れに揺れてオッパイがこぼれそう。チャッピーはオカマだから巨乳に興味ないけど、さすがにちょっとビックリしたわ。 ここで多分、全国の巨乳好きのボルテージは一気に頂点に達したんじゃないかしら。“チラ見せ”がまた、たまらないわね。 結局は、花で飾った船で波美と勝乃新の結婚を祝ってくれた“人騒がせ”な一平。波美の親友の一人でクールな女医の果歩(岩佐真悠子)が、「かっこいいじゃん、一平」て、かっこいいかな?まあいいけど、これで二組カップルできました。って感じでドラマは次週へ。 穏やかな方言とか、明るい笑顔とか、倉科の魅力は胸だけじゃ無いし、「青い海」とか、「人の優しさ」など爽やかな朝ドラらしく、わりと面白い『ウェルかめ』。 なんだけど、結局はNHKの「巨乳作戦」にハマッてしまうチャッピー。あたしもとうとう「巨乳見たさでチャンネルをあわせる、愚かな視聴者」の一人に成り下がってしまったのかしら。(チャッピー)
-
スポーツ 2010年02月08日 12時30分
甲子園大会のスター候補はジャイアンツ出身!?
第82回選抜高等学校野球大会(以下センバツ)が3月21日から始まる。今大会の注目投手は、東海大学相模校の一二三慎太(18)だという。しかし、その背後に『原巨人の影』を感じているのは筆者だけではないだろう。 先に断っておくが、ダーティーな話ではない。 一二三は3年前の『第1回ジャイアンツカップ』の“優勝投手”なのである。同大会は中学生の硬式野球組織を一堂に集め、日本一を決める大会だ。ボーイズリーグ、リトルシニア、サンリーグ、ヤングリーグ、フレッシュ…。現在は7団体が参加するまでに発展したが、ジャイアンツカップが開催されるまでの間、各団体は“他流試合”と称し、所属リーグの違うチームとの交流を禁止してきた。団体の垣根を越えた交流の場、真の中学硬式野球チームの日本一を決める大会として、ジャイアンツが音頭を取ったのである。 各団体の役員が異口同音に話していたのが、「伝統球団のジャイアンツが呼びかけてくれなければ、話し合いのテーブルに付けなかった」の言葉だ。原辰徳監督も優勝セレモニーに駆けつけ、一二三たちとの記念撮影にも臨んでいる。その意義深い大会の優勝投手が、3年のときを経てドラフト候補生に浮上してきたと思うと、巨人(読売グループ)の功績を再認識させられる。 また、同大会を取材した1人として、当時の一二三の心象を言えば、観ている側にも闘争心が伝わってくるような投手だった。変化球でもストライクカウントがしっかり取れていて、その点では他の中学生投手よりも際立っていた。その後、一二三は大阪府のジュニアホークスから原監督の母校・東海大相模校へと進み、今日に至った。 センバツ出場にも大きく影響する昨年の秋季関東大会では、一二三は全4試合に先発し、完投勝利も収めている。失点は僅か4。この時点での成績は、松坂よりも「上」だ。 昨秋の3年前の記念撮影が“運命の出逢い”であったとしたら…。 某スカウトマンの言葉を借りれば、「本来は4番を打つ力も持っている。投手としての素質も捨てがたいが、バッターとして見ている」とのことだ。同関東大会のバットマンとしての成績は12打数7安打6打点(2本塁打)。今秋のドラフト会議の主役は早稲田大学・斎藤佑樹かもしれないが、まずはジャイアンツカップから誕生した一二三の熱投に注目したい。(スポーツライター・美山和也/撮影・中野泰彦)写真 原監督の向かって左隣の少年がセンバツ注目の一二三慎太投手
-
芸能 2010年02月08日 12時00分
ゲイはEXILEがお好き!? 「Choo Choo Train」に隠されたトンデモない意味
2年連続でレコード大賞を受賞して大人気のEXILE。昨年11月に、天皇陛下御即位20周年をお祝いする国民祭典で、奉祝曲『太陽の国』(第一部「太陽の種」、第二部「太陽の芽」、第三部「太陽の花」からなる組曲)を披露したことは周知の通りだ。 そんな彼らの代表曲の一つ「Choo Choo Train」といえば、EXILEを知らない人でも一度は耳にしたことがあるだろう。彼らが『NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした曲でもある。 ところで「train」が電車だということはすぐにわかるが、「Choo Choo Train」とはどういう意味なのか? やはり電車なのだろうか? では、どんな電車なのだろうか? 「Choo Choo Train」というのは、幼児語で蒸気機関車のことである。日本の幼児が言う「汽車ポッポ」をアメリカの幼児が言うと「Choo Choo Train」となる。語源は、蒸気機関車が発する音「シュッシュ、ポッポ」に由来している。 しかし「Choo Choo Train」が蒸気機関車を指す言葉だと知らないのは、英語に疎い日本人に限った話ではない。英語を母国語とするアメリカでも、その意味を知らない若い世代が増えてきている。蒸気機関車を目にする機会が少なくなった今日では当然かも知れない。彼らにとって「Choo Choo」と聞けば、それはコカインのことだ。コカインを鼻から吸う「シュッシュッ」という音を連想するからだ。 それと、もう一つ。蒸気機関車が走る様子から、最近では「Choo Choo Train」というと、一人の女性が複数の男性とセックスすることも意味する。 さて、そんな俗語でもある「Choo Choo Train」という曲を、男が集団で歌っている。しかも英語の部分だけ聞き取ったとすれば、アメリカの同性愛者たちは平静ではいられないのではないだろうか。男たちが列をなしてぐるぐる回りながら「To the Paradise, Take me please oh Choo Choo Train」などと歌うのだから。
-
その他 2010年02月08日 11時00分
世界最大のフィギアイベント 幕張メッセで開催
フィギアファン待望のビッグイベント「ワンダーフェスティバル2010 冬」が、7日に千葉市の幕張メッセで開催された。 同イベントは世界最大級のフィギュア&ガレージキットコンベンションで、会場には精巧なフィギアを見つめる全国各地から集まったオタクの姿が目立った。群馬県から訪れたフィギア愛好家は「今回は最大規模と聞いていたので楽しみにしていました。コスプレイヤーもいて、イベントをみんなで作っている雰囲気が楽しかったです」と語った。
-
-
スポーツ 2010年02月08日 10時10分
選手が自殺してしまう球団・オリックス…管理責任はないのか?
2月5日昼前、沖縄・宮古島キャンプの真っ最中に、宿舎のホテルで現役選手が死亡するという不祥事に見舞われたオリックス。あまりにも衝撃的な事件ゆえ、チーム周辺では、激震が今も続いている。 当初は、関係者や第三者によって突き落とされたという「他殺説」や、チームメイトとふざけているうちに落下した「事故説」の可能性も疑われ、現場近くに居た3人の関係者に対し、地元警察による数回の事情聴取が行われた。その結果、他殺と事故のラインは消え、「自殺」という方向で捜査方針は固まりつつある。 だが、一方で現役のプロ野球選手がキャンプ中に自殺するという事件に関し、チームの責任ではないかという指摘も多い。村山良雄球団本部長を筆頭に、フロントや現場幹部たちの責任を追及する声がファンやプロ野球関係者から挙がっているのだ。今回、死亡した小瀬浩之外野手(24)は、中堅ながらも今シーズンの活躍が期待される選手であり、特に野球人としての悩みもなく、自殺する理由が見当たらない。一部で人間関係で悩んでいたのではないかという話もあるが、自殺の動機は不明なままだ。 だが、選手がチーム宿舎から転落死するという惨事を引き起こした管理体制は問題である。一般の会社であれば、肉体的なチェックを行う健康診断は当然のこと、社員のメンタルケアまで配慮しており、労働環境の改善に腐心している。また、上司や先輩によるパワーハラスメントや、過剰な労働に関しても専門家による厳しい指導が行われている。確かに運動部の延長線上である野球チームと一般企業を比較するのは適切ではないかもしれないが、オリックスが今まで選手のメンタルケアのチェック、チーム内のパワーハラスメントに対して対策を講じたという事実はあるのだろうか。 もはや、これは野球界全体の問題である。選手が自殺してしまう球団であってはいけない。球団とは、選手がのびのびプレーできる健全な企業であるべきだ。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分